注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「ヤマト住建の評判ってどうですか? (総合スレ)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. ヤマト住建の評判ってどうですか? (総合スレ)
匿名さん [更新日時] 2025-02-16 17:36:31

【公式サイト】
https://www.yamatojk.co.jp/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl

ヤマト住建(もともと関西の方の会社?)の家の売りは「天然無垢材を無塗装で採用」と言うことですが、いかがなのでしょうか?

それと、ヤマト住建は地震にも強い造りといっていましたがその辺りもどうなのかご存知の方いましたら教えてください!

[スレ作成日時]2005-07-24 08:36:00

[PR] 周辺の物件
カーサソサエティ本駒込
バウス氷川台

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ヤマト住建の評判ってどうですか? (総合スレ)

  1. 1034 e戸建てファンさん

    サッシでシャノンなんかを使っていて自信満々に気密性高いとか笑う
    精度の悪い重たいだけのサッシ使ってる所あまりないのに
    もって後数年だろー

  2. 1035 匿名さん

    足場の看板どこにも見かけないからどんなのかわからないけど
    余り契約ないの?
    情弱しかここで契約したりはしないのかもな

  3. 1036 契約者

    現在、ヤマト住建で建築を計画中です。
    設計者、おそらく2級建築士も持ってないです。
    設計部の上司だけが2級建築士。
    設計の変更をお願いしてもいつも面倒そうに返答。
    10日もメールの返答なく放置された事もあります。
    デザイン性や収納性能など求めてもだめです。自力で勉強してあれこれお願いしなければなりません。
    この辺りが大手住宅メーカーとの違いか…と感じています。

  4. 1037 検討者さん

    >>1033 戸建て検討中さん
    私のやり方なので、参考になるかはわかりませんが。私の場合は、ヤマトを検討に入れたのは、デザインは微妙ですが、性能が良いところでした。なので、U a値など数値化してるハウスメーカーを探しました。あとは、予算内に合うハウスメーカーです。
    どこに注意していくかというと、土地探しも手伝ってくれるところと、LCCM住宅ができるハウスメーカーさんを探した方がかしこい選択だと思います。
    zeh→LCCMの順で性能がよいものになってくるし、LCCMが建てられるハウスメーカーさんって少ないのですぐに絞り込めます。
    デザインとかプランに拘らない方がいいですよ。注文住宅は土地探しからだと、プランを最初聞いても意味ないんです。土地によってプランが入る入らないがあるので。
    デザインはもはや自分が設計さんに伝える力で変わってきます。
    なので、注意する部分は、性能と価格だとおもいますよ。

  5. 1038 もじゃ

    どなたか対策をアドバイスいただきたいのですが、現在ヤマト住建の設計士と間取りのやりとりをメールでしている最中です。間取りの要望を細かく出してメールで返答を求めても2週間放置されています。営業さんからは一度店舗に来てほしいと言われますが、仕事でなかなか行く時間がなく、メールのやりとりである程度決めてから対面での打ち合わせがしたいのです。
    全く放置され、不信感が募るばかりです。契約金を無駄にしてでも他社にお願いする方がいいのでしょうか?

  6. 1039 検討者さん

    申込金の10万円について話題になっていたので自分の経験談を。
    関東エリアですが、全く問題なしでした。結果として他社に決めましたが当初の説明通りお断りを入れてから一週間程度で返金されました。
    お断りは電話とメールで入れたのですが、いつ頃返金になるのかもメールで届きました。
    担当者によるのかもしれませんが、すごく丁寧に対応してもらえたので迷いに迷って断ってしまったことを少し惜しく思います。

  7. 1040 検討者さん

    >>1038 もじゃさん
    ヤマト住建は私の時も基本的に行かなきゃ動いてもらえませんでしたよ。
    本気度を確かめたいのか、メールやオンラインのやり取りだと確認がスムーズに出来なくて間延びしてしまうと思っているのか分かりませんが…。
    オンライン面談とかほんとにやってる人いるのかと思えるくらい嫌がられました(笑)

  8. 1041 口コミ知りたいさん

    >>1040 検討者さん
    お話お聞かせくださり、ありがとうございます。
    一度店長さんと直にお話してみます。
    担当の営業さんはかなりトンチンカンで設計士は経験が浅いのか仕事に対するモチベーションが低いのかお願いしたことから膨らまして返してくることがありません。むしろ営業担当の店長さんの方が設計の事をよくわかっています。
    能力とスキルのある人は大手で就職されるので仕方ないですね…。そのあたりは自分でどうにかしなければと諦め半分です。

  9. 1042 通りがかりさん

    能力のある人は大手に行って中小はそうでない人ばかり、ということもないと思いますよ。
    私自身、ローカルな中小のハウスメーカーで検討中なのですが、頼りになる人はいます。むしろ、地元で長年やっているのでその土地のことをよくわかっている人がいます。1041さんのお話によれば、営業担当の店長さんは信用できそうですね。そういう方に直接お話しを聞いてもらうのは良いかと思います。

  10. 1043 名無しさん

    >>1042 通りがかりさん
    ありがとうございます。
    地元の工務店も考えました。営業さんでも建材に詳しい人で本当にそこにお願いすればよかったと…後悔先に立たずです。

  11. 1044 検討者さん

    工務店を探しているときに一回説明を聞きに行きましたが、5社回った中で態度は一番下でした。
    ウチも商売なんで建てる気がないならもう来なくていいですよ。的な事を面と向かって言われました。
    まぁ向こうも商売なんで言いたいことはわかるけど、面と向かって言うのはどうなの?と思い無しにしました。

  12. 1045 戸建て検討中さん

    知識も経験も場数もなさそうな
    方が店長さんされていて
    不安で 他のメーカーで決めました。
    なんか偉そうに上から言われて気分かなり悪かったです。違うメーカーにして正解でした、
    分かるかな?南大阪の店舗です

  13. 1046 戸建て検討中さん

    ヤマト住建のホームページに載せてるキャンペーン商品を見積もりしてもらったが、30坪で付帯工事費用250万、工事諸費用130万。気になるのは高額の付帯工事費、これは他社より明らかに高いじゃない?同じ見積もりやった方はどんな感じでしょうか?

  14. 1047 匿名さん

    >>1038 もじゃさん
    ヤマト住建設計士に名刺もらったと思いますがヤマト住建の外部委託の方ですか?

  15. 1048 口コミ知りたいさん

    現在ヤマト住建で、建築計画中です。
    全館空調yukakoシステムを採用したく
    営業の方に、とりあえず全館空調ではない見積もりをいただきました。それにプラス100万で全館空調にできると言われ、空調室を作るので一坪確保するため実質150万になりますと言われました。
    150万で全館空調にできるのならとそのまま契約させていただきました。
    ですが、着工直前になり見積もり書を再度確認すると350万ほどプラスされていました。
    営業に問い詰めると、
    2020年10月から全館空調が倍の200万に価格変更されたと言われました。
    値段変更を伝えていなかった落ち度は相手側も認めております。
    契約時と話が異なることに納得できないですし
    担当の方への不信感でいっぱいです。
    全館空調が価格変更されたという事実が本当なのかも疑問です。
    2020年10月以降のヤマト住建の全館空調の価格、
    ご存知の方おられましたら詳しく教えていただきたいです。

  16. 1049 匿名

    >>1046 戸建て検討中さん

    そりゃ営利事業ですから利益出るようにしてますよね

  17. 1050 戸建て検討中さん

    ヤマト住建のテレアポがしつこい
    出たら出たで他社の悪口を言われた
    営業の教育をきちんとしてほしい

  18. 1051 戸建て検討中さん

    だめだよ。南大阪最悪だよ。
    一条で契約しました。
    以上

  19. 1052 口コミ知りたいさん

    >>1047 匿名さん
    ヤマト住建は外部委託の設計は無いようで、社員の設計士?ペーパー設計士みたいです。

  20. 1053 戸建て検討中さん

    最近ヤマトを見積もりしてもらいました。自分は全館空調欲しくないので、見積書に書かれてないが、たしかに150万だと覚えている。ちなみに自分は神奈川

  21. 1054 検討者さん

    >>1048 口コミ知りたいさん
    ヤマト住建で建てましたが、10月くらいの打ち合わせで全館空調を足した時は200万程度プラスと言われておりました。

  22. 1055 検討板ユーザーさん

    >>985 匿名さん
    今ヤマト住建で間取り確定まぎわまできてます。
    しかし最終出された間取りがどうしても納得いかなく、また何度も打ち合わせするごとにスタッフへの不信感もあり解約したいと思ってます。
    その旨を伝えると200万なんかではおさまらない被害です、考え直してください。とのこと。
    違約金払わなくてよくなったのは、何とお伝えしたからでしょうか?今すごく悩んでおり、教えていただけると嬉しいです。

  23. 1057 通りがかりさん

    神奈川県のヤマト住建で家をたてました。
    家は良いのですが、無垢のフローリング等は標準だとかなり安っぽいです。
    グレードアップするとかなり高額になります。
    他社と比較して感じることはオプションがとにかく高い。
    施主支給が基本できない為、様々な物が定価請求されます。
    それと人によるのですが対応がかなり雑です。
    一生に一度の買い物で凄く不快な思いをしました。
    建て直すならヤマト住建にはたのみません。

  24. 1058 検討者さん

    >>1044 検討者さん

    同じように対応は悪い気がします。
    予算が少なかったからかもしれません。
    残念なことに提案とかもありませんでしたので、すぐお金になる客以外いらない扱いされる印象を受けました。

  25. 1059 匿名さん


    >>1056 検討板ユーザーさん
    解約出来ますよ。
    恐らく約款にも記載があります。プラン確定前で確認申請もまだな状態であり得ません。せいぜい掛かっても敷地調査測量で数万円の話ですよ。

  26. 1060 匿名さん

    >>1046 戸建て検討中さん
    恐らくキャンペーンのサービスと言うのは付帯工事と工事諸経費に金額が上乗せされていて実質なんのサービスでも無いって事だと思います。

  27. 1061 戸建て検討中さん

    コロナのせいで(おかげで?)各国が金融緩和策に出て、在宅勤務が増えて人が家にいる時間が増えて、結果、住宅市場が好調なのだそう。だから今、木材の取り合いになっている。木材価格が高騰し、弱いハウスメーカーには木材を調達できないところも出ているとか。こりゃあ、住宅も値上げ間違いなしですね。

  28. 1063 匿名さん

    3階建てで全館空調はいくらぐらいしますか?

  29. 1064 匿名さん

    3階建てでyucacoはいくらしますか?

  30. 1065 戸建て検討中さん

    >>1018 匿名さん

    現在、住宅の相談で西神戸の方に通っているものです。
    1018さんの様な対応をされているのですが、その後西神戸の方で契約されましたか?

  31. 1066 e戸建てファンさん

    ヤマト住建のウリは、ハイエンドの高気密高断熱性能でありながら比較的ローコストってところでしょう。
    オプションが高い??そうですが、性能面でのメリットを感じる人が選択すればよいと思います。

    一条工務店やスウェーデンハウスで坪100万円かかる性能の住宅をヤマト住建なら坪60万円で建てられるんだから、1500万円は得していることになります。1500万円安に比べりゃオプションで10万円高かろうが些末という考え方もありです。

  32. 1067 戸建て検討中さん

    >>1066 e戸建てファンさん
    一条と比べると床暖房ない分安いぐらいの差ですよ。
    但し設備は一条ほど細かいところまで含まれていないので、オプションつけ始めると高くつくと思います。
    値引きが入れば一条より安くできるかもしれませんね。

  33. 1068 匿名さん

    >>1067 戸建て検討中さん
    そんなことないです。
    一条工務店は積水ハウスと同じくらい高いですよ。相見積もりしたことありますので。
    一条はタイル張りオプションなどが安いから、つい色々と着けてしまう。それで更に高くなります。

  34. 1069 検討者さん

    私も契約寸前までいきましたが店の対応が不親切だったので他社にしました。商品はとても良いのに残念です。他の店舗ならよかったのかもしれないと思うと少し後悔しています。店はいつもここで出てくる大阪南部のお店です、本社は何の指導もしないのですか?それともそれが会社の方針なのでしょうか、残念です。

  35. 1070 e戸建さん

    ここのスレッドにも一条信者が出没してますねww

  36. 1071 評判気になるさん

    >>1070 e戸建さん
    そう、一条がヤマトと坪単価同程度なんてあり得ないのにねー

  37. 1072 匿名さん

    ウッドショックによる今月の値上がりは、坪単価二万円位ですか?

  38. 1073 口コミ知りたいさん

    ヤマト住建のネガティブキャンペーンしている人、バレバレですよ。
    批判内容に具体性が全く無いので、バッレバレですw

  39. 1074 匿名さん

    坪単価

    このブログも参考にしてみて下さい

    大和ハウス 115万
    積水ハウス 106万
    住友林業 102万
    パナソニックホームズ101万
    ヘーベルハウス100万
    ミサワホーム93万
    三井ホーム83万
    一条工務店77万
    桧家グループ66万
    ヤマダホームズ62万
    タマホーム54万

    https://ameblo.jp/ismart/entry-12622586798.html

  40. 1076 検討者さん

    南大阪だめだよ

  41. 1085 口コミ知りたいさん

    一条は坪100万円超えるよ。

  42. 1086 通りがかりさん

    >>1085 口コミ知りたいさん
    超えなかったよ

  43. 1088 匿名さん

    >>1086 通りがかりさん
    超えないのはオプションショボそう。

  44. 1089 通りがかりさん

    >>1088 匿名さん
    我慢せずオプションつけたよ。紹介特典とくじでだいぶ割引されたね。

  45. 1090 e戸建てファンさん

    1087さん、私も同じような経験をしました。その時は解約しようと思っていましたが今は解約しなくて良かったと思っています。家も完成して快適に過ごしています。私は思い切って他の店に変えてもらいました。担当も新しい店の店長さんにしていただき大変よくしてもらいました。どうしても解約したいのなら仕方ありませんが悩んだ末に決めた会社ならもう一度冷静になって考えてもいいのではないでしょうか。ただ今の店でそのまま話を進めるのはお勧めしません、担当だけではなく店長に問題があるというのはおそらく設計、工事などそこに所属する関係者もレベルが低いと考えられます。会社のHPをみれば店舗紹介があるので直接その店にかければいいのでは。また別に大阪でなくてもて建てる場所によっては和歌山店でもいいと思いますよ。私も最初は会社に対して不信感がありましたが、他店の人と話すと親切でレベルも高く同じ会社の人間とは思えないぐらいでびっくりしました。1087さんも自分が幸せになるために思い切って行動して下さい。

  46. 1091 横から失礼さん

    >>1090 e戸建てファンさん
    上記の場合は、私なら本社に相談の連絡しますね営業所どうしのトラブルはさけたいです。

  47. 1092 匿名さん

    営業所で担当さんを変えてもらう話はよく耳にしますが、
    他の営業所に変更する視点は無かったので参考になりました。
    こちらのメーカーさんに限らずですが一つの選択肢として
    覚えておいてもいいかもしれませんね。

  48. 1093 e戸建てファンさん

    設計と営業が仲悪いねー
    設計が営業悪口言うとか有り得ない。
    営業を信用して契約したのに
    ガッカリだよ。てか、あなたたちの関係なんてどうでもいいからちゃんと仕事してほしい。
    土地も見に行ってないクソ設計士

  49. 1095 匿名さん

    >>1092 匿名さん
    だから営業所がらみがある本社に相談

  50. 1101 匿名さん

    ウッドショックによる坪単価アップはいくら位ですか?

  51. 1102 戸建て検討中さん

    >>1101 さん

    某社では3万円アップって聞きました。

    外材を大量に確保している大手はまだ余裕があるみたいですが、そうでない中小は大幅値上げか、最悪材木が調達できなくて工事延期みたいなところも出ているようですよ。、

  52. 1103 匿名さん

    >>1101 匿名さん
    二、三万が多いみたいですよ♪

  53. 1104 戸建て検討中さん

    今、ヤマトさんで商談していますが、私の担当の方はとっても良い方です。知識もあるし社歴も長くそれなりの役職者で信頼できる方です。いくつかハウスメーカーを検討していますが同じ価格帯であれば正直大きな差はないように思います。それならば一生に一度の大きな買い物なら、長くお付き合いのできる方に担当してもらいたいと思っています。逆に担当の方に問題があると商品が良くても決定することができないので、遠慮せずに担当変更をお願いするべきだと思っています。

  54. 1105 e戸建さん

    >>1104 戸建て検討中さん
    ここのスレッドは、営業担当にこだわりすぎだと思います。実際は、ヤマトさんは、ズバリ建売住宅とたいしてかわらない価格で建てることができるのがメリットかとハウスメーカーには、ランクがありますからそれが事実ですよ。

  55. 1106 横から失礼さん

    >>1104 戸建て検討中さん
    上記の書き込み内容は、アイ工務店の過去レスに書き込みしてたな

  56. 1107 匿名

    神戸市北区にあるギャラリーに行く予定ですが、営業さんの質が気になります。
    実際に行かれた方いらっしゃいますか?

  57. 1108 戸建て検討中さん

    ウッドショックの影響は出てます?

  58. 1109 通りがかりさん

    >>1107 匿名さん
    自分の予算にあったハウスメーカー何社かあたってそれから営業担当の質とか考えてみてはどうかと?

  59. 1110 匿名

    >>1109 通りがかりさん
    1107です。なるほどです。ありがとうございます。まだ見始めたばかりで数社程しか回っていないのでとりあえず行ってみます!

  60. 1113 戸建て検討中さん

    5/30打ち合わせした時はウッドショックの影響で6月から坪単価20,000円上がると担当の方はおっしゃっていました。

  61. 1114 戸建て検討中さん

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  62. 1115 評判気になるさん

    >>1007 戸建て検討中さん
    箱型以外はぜんぶオプション。オプション代がバカ高いから最終的に大手と一緒。大手との違いは全くもってコミュニケーションをとらずに頭を下げてペコペコするだけ。何の提案も無いし自分達の作りやすいように作る。こちらがこのようにしてくれ!と図面に書いても何も言わずにいつの間にか変えてしまっている。とにかくコミュニケーションが取れないので相棒にはなりえない。

  63. 1116 評判気になるさん

    >>1092 匿名さん
    本社に掛け合っても全く無駄。小さな会社なのでクレーム対応の部署がない。お客様からクレームを言われるのに慣れているようで全くののれんに腕押しです。のほほんとしたもんです、こっちは必死なのに!

  64. 1117 名無しさん

    先日、施主検査でした。
    現場監督は連絡なしのバックれ。
    来たのは設計士さん一人
    設計士さんも当日誰も来ず困ってた様子
    マスキングテープも用意していない為、こちらで急遽準備し
    施主検査前の現場監督チェックがなされていない傷、汚れだらけの状態で一からチェックさせられました。
    建築中から現場監督は電話も出ず折り返しもないので不信感しかありませんでした。
    ヤマト住建を検討されている方の参考になればと、、

  65. 1118 戸建て検討中さん

    ヤマト住建担当営業より6月6日の夜からウッドショックに伴い坪単価2万円アップとのお話ありました。他に坪単価アップの話を営業にされた方、いらっしゃいましたら日にちや金額に相違がないか教えていただければい嬉しいです。

  66. 1120 口コミ知りたいさん

    >>1118 戸建て検討中さん
    ヤマト住建、検討してますが土地が見つからず今も契約に至っていない者です、、
    ウッドショックに伴う値上げについて
    役員会議が6/8にあると伺いました。
    店長レベルでは坪2万アップだろうとみているそうです。
    役員会議前にお話を聞いたので
    結局どうなったのか現時点で不明ですが
    今日定休日明けなので、なにか情報が入ればいいなと思っています…
    なお、ウッドショックに伴い工期も通常より遅れるとも聞きました。
    土地が決まって着工はするが上棟がいつになるかは目処が立たないと、、
    着工だけしていつでも材料確保でき次第、載せれるようにするともお話伺いました…

  67. 1121 匿名さん

    ウッドショックで今から着工でも完成まで1年以上かかる言われました
    やめといたほうがいいです。

  68. 1122 匿名さん

    >>1121 匿名さん
    では、いつ建てるんだい? 今でしょ!
    思い建ったときが建てどき!

  69. 1123 戸建て検討中さん

    >>1120 口コミ知りたいさん

    ご返信ありがとうございます。
    そういうお話があったんですね、、
    6日に値上げというのはセールストークだった可能性がありますね。だからその場で決めてくれという旨の持っていき方をされたので笑

    おかげさまでスッキリしました!ありがとうございました!!

  70. 1124 口コミ知りたいさん

    ウッドショックで1年以上かかると言われましたので、考え中です。
    求人がやたらでてるので、人不足ですか?不安です。

  71. 1125 匿名さん

    割と粗雑な対応で
    今月中に対応しますって言われたのが、
    月初にすみません来週頭には対応します言われて、
    その後催促しても連絡こず、週末に連絡がきました…
    依頼したことも対応しれくれないしなんなんでしょうか…

  72. 1126 口コミ知りたいさん

    >>1123 戸建て検討中さん

    その後私のところは
    坪5万建物代金があがり
    200万近くアップしました、、

    他社の口コミをみていると
    あまり良心的には思えないです、、

    また7月あたりに
    更に値上げ予定とも言われました…
    まだ上げる?

    着工はエリア的に人気があり1月以降
    上棟は現時点では未定です、、

    様子を見ても値上げしたものの
    値下がりはないでしょうし
    減税などの制度もそうですし
    あとは自身のの建てれるタイミングなどもあるので
    悩ましいところです、、

  73. 1127 匿名さん

    >>1126 口コミ知りたいさん
    良心的な他社にすべきでしょうね。

  74. 1128 戸建て検討中さん

    >>1126 口コミ知りたいさん
    またまたご返信ありがとうございます。
    坪5万ですか!??驚きです、、我々も契約間近まで行きましたが、他社さんに乗り換えました。
    ヤマトさんは契約時にウッドショックでいつ施工できるかわからないけど文句を言わないという旨の特約が盛り込まれていました。
    ウッドショックの影響は計り知れないですね。

  75. 1129 口コミ知りたいさん

    >>1128 戸建て検討中さん
    こちらこそ有難うございます!
    色々なところで情報集めていますが
    この時期に契約検討されている方となると
    なかなか巡り会えないので!!
    「いつ施工できるかわからないけど
    文句を言わないという旨の特約」
    それはキツイです、、、
    有益すぎる情報ありがとうございます!
    確認してみます!!
    差し支えなければ他社さんはどちらですか?
    参考にさせて頂きたいです!

  76. 1130 戸建て検討中さん

    >>1129 口コミ知りたいさん
    中々相談できる人いないですよね泣
    ヤマト住建さんは断熱性など家の機能面で本当に魅力的で値段もある程度は良心的なのが魅力だと思いました。でも我々は予算のこともあってか裏メニュー的な提示だったこともあり、断熱材の厚さ等も少なめで不安になって別で契約しちゃったんです。
    契約はウィザースホームという関東の一部で展開してるハウスメーカーにしました!

  77. 1131 口コミ知りたいさん

    >>1130 戸建て検討中さん
    凄く共感できます涙
    良いと思ったポイントもですが
    同じことやろうとすると
    他よりは良心的ですよね!
    我が家も色々希望があり
    標準ではなくカスタムなので
    制振ダンパーがオプションだったりします汗
    断熱材の厚さまで手を出すなんてこともあるのですね!!
    次でほぼ契約になると思うので
    ハウスメーカーなど
    色々聞けて参考になりました!
    ありがとうございます!
    お互い素敵なお家が無事に建ちますよう祈ってます!

  78. 1132 戸建て検討中さん

    >>1131 口コミ知りたいさん
    そうなんですよー総合的に考えたら良いハウスメーカーさんだと思います!!
    カスタムってすごいカッコいいです!笑
    ヤマトさんでご契約されるのであれば、契約の際に各設備に使用できるものなど書かれた細かい仕様書が渡されると思うので、判を押す前によく確認してみてください!
    ありがとうございます!お互い大変なこともあるかもしれないですが頑張りましょう!!

  79. 1133 戸建て検討中さん

    ウッドショックの事情は他社も同様ですので、いくつかの同業も聞いてみたほうがいいですね。
    他社で待たされて逃げてくるお客を獲得しようと考えている会社もあるようで、うまいことを言う会社は逆に怖いです。今はどこのハウスメーカーも大変なはず。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
カーサソサエティ本駒込
サンクレイドル西日暮里II・III

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

[PR] 東京都の物件

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸