物件概要 |
所在地 |
兵庫県神戸市中央区浜辺通5丁目1番14号 神戸商工貿易センタービル18階 |
交通 |
https://www.yamatojk.co.jp/
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ヤマト住建の評判ってどうですか? (総合スレ)
-
1014
築5年目
>>1013
確かにZEH仕様で建てるとソーラー発電で電気代は±0ぐらいにはなりますがソーラー発電の売電価格は契約日から10年のみ固定でその後は1/10ぐらいまで下がります。
下がったら確実に+になってしまうので0エネルギーハウスとか言ってますが聞こえがいい建前上だけです。
ZEH仕様だとこの窓は出来ないとか間取り的にリビング階段は出来ないとか縛りが多いです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1015
戸建て検討中さん
>>1014 築5年目さん
自家消費率をどれだけ上げるかを考えていないとそうなりますね。
ただ、現実に電気代はぐんぐん上がっていて、資源エネルギー庁も今後も継続して上がると見込んでいます。太陽光で自家発電し、電気自動車とV2Hでそれを自家消費して益々高くなる買電をできる限り減らすのが今後の太陽光の活用方法だと思います。ZEHで初期投資の何割かを回収できればなおリスクが少ない話というだけで、それがなくても太陽光は絶対載せて運用した方がいいですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1016
入居者
10年後に1/10?は間違いではないでしょうか。
2020年度で21円/kWhで、固定買取制度が終った方は現在8~10円くらいが相場だと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1017
検討者さん
グラスウールが部屋の壁の内部や一階と二階の間にあれば、家の中に響く反響音が抑えられたり断熱にも効果ありと聞きますが、ヤマト住建さんの住宅ではどうでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1018
匿名さん
モデルルームに見学に行きましたが、確かに評判のとおり営業の接客が最悪でした。
西神戸店の50代の男性に接客してもらいましたが、希望の地域でいい条件がなく新しい情報が出たら教えていただけないですか?
と聞いてもこれ以上新しい土地は出ませんとやる気が全く感じられませんでした。
また、関係のない個人の話をウダウダとされました。
建築以前に会社と質が低いと感じました。
その後このスレを見てやはり評判が悪いのだと改めて納得しました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1019
戸建て検討中さん
ヤマト住建がここでこんなに批判コメントを浴びながらも、淘汰されずに生き残っている強味って何でしょうか?
特に強みも無く、貯金を食いつぶして生き残っているだけだとしたら、終の住処をこの会社に託す訳にはいきませんので候補から外したいと思っています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1020
検討者さん
掲示板のハウスメーカーのスレッドはどの会社も批判だらけ。
批判で倒れるなら日本中のハウスメーカーがなくなっているでしょう。
顧客は賢いですから、悪口を読みながらも、どこが契約するに値する会社かを冷静に判断しているのではないでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1021
戸建て検討中さん
>>1020 検討者さん
他社に秀でたヤマト住建の強みがあるならそれを生の声として聞きたいだけです。
顧客が冷静に判断しているか否かはどうでもいいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1022
匿名さん
契約しなかったら返す約束で
設計士との打ち合わせするには話を進める上で一時金として20万いると言われ、すぐ入金しました。
最終値段に折り合いがつかずヤマトでは契約しなくなったので断りに店まで行き、お金も返して欲しいと伝えると担当者は後日また用紙郵送します。と言っていたのでずっと待っていましたが1ヶ月手紙も、連絡もありませんでした、
このままだと不安なので電話すると
まだ届いてないですか?
もう届いてると思っていました。
逆にびっくりです。
確認しますー。と。
今更確認ってなんですか。
入金時はすぐ確認されたのに
返金時は確認しないのですか?
こちらとしては有り余ったお金ではないのに
すごく適当だなと思いました。
信用になりません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1023
評判気になるさん
>>1022 匿名さん
私も同じ思い致しました。
馬鹿にしてますよね、
今の時代に反してます。同情致します
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
1024
名前無し
>>1022 匿名さん
それが事実ならヤク座のブラックデスね。普通は、契約してからですよ一時金とかわ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1025
匿名さん
土地探すだけで10万円振り込ませる会社ですから
それで見つけてきた土地はsuumoとかhomesに載ってる土地
アホかと
返金させるのに数カ月掛かりました
弁護士と相談すると言えば良いですよ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1026
もうすぐ完成
営業と設計士のレベルはゴミ以下ですね。最近の流行や顧客のニーズは全く聞き入れない姿勢ですので、必ずメール等で証拠を残しながらやりとりすべきと思います。
売りにしてる耐震等級3(相当)ですが、相当というのが厄介でヤマト住建の設計ソフトでの数字です。着工前に第三者機関を通したら耐力壁が全く足りてませんでした。信用にならない会社だと感じました。
他の方がおっしゃる一時金、私も契約前にお試しの間取りを作ってもらうだけで10万払いました。(営業担当が適当に作る程度)私の場合は最早100%こちらが設計しなんとか納得いく形になりましたが、正直HM1社目で訪ねる会社じゃないです。様々なところを巡って知識や商品を学んでからヤマトにすべきと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1027
名無しさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1028
戸建て検討中さん
>>1027 名無しさん
外構工事は、ヤマトは外部に丸投げです。
無駄にマージンを取られるだけなので、ご自身で外構屋さんを探したほうが安いし、クオリティも高いです。
ウチも一瞬、外構もセットでヤマトにお願いする事を考えましたが、機能性ゼロのやっつけ感満載のクソみたいなデザインを出してきたので自分で探した外構屋さんに発注しました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1029
匿名さん
コロナが拡大しだす直前、神戸市の営業所を訪問。目的は戸建て住宅用の土地を探すため。
事前に電話連絡し、ヤマト住建HPで店舗限定公開の住宅土地情報があるという見だしを見たと伝え、アポ取り。
訪問時、営業担当が開口一番「店舗用の土地をお探しですか?」と。舐めているのかふざけているのかと思うくらい軽い感じ。「違います、住宅用の土地を探しています」と答え、話を聞くことに。
そこからは、営業担当の一通りのトーク、窓の断熱が…だの東日本震災の揺れの回数は…だのを延々聞かされ、一時間半ほど経過。土地の情報など全く話にも出てこず、こちらから「いつまでその話は続きますか?今日は土地の情報を聞きに来たのです。」というと、何をそんなに慌てているのか、といった風に返され、しまいには予算を明確にしてから訪ねてきたら?という風に言われました。
HPの文句に釣られ、何も得ることのない無駄な時間を過ごしました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1030
検討者さん
展示場のモデルルームを見てイメージをふくらませていて、実際のお宅の見学会に行ったらすごい狭く感じることってあります。モデルルームは最低限の家具しか置いていないからだと思うんですが、実際のお宅を見せてもらったほうが絶対にいいですよ。そのほうがよりリアルにイメージできます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1031
通りがかりさん
>>1021 さん
他社にないヤマトの強みかどうかに関係なく、契約した人はそれぞれに気に入ったポイントがあるんじゃないでしょうか。少なくともそれがなければ契約しないと思うので・・・。
あと、私はたくさんのメーカーの掲示板をチェックしているのですが、批判コメントはどれも似たり寄ったりで、どの会社がどの部分で優れているか、劣っているかは掲示板を読めば読むほど分からなくなってきます。なので、最終的には掲示板を離れて、対応してくれた会社の方の印象で決めている人が多いように思います(想像ですよ)。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1032
検討者さん
誰が書いたかもわからないものを見て
批判が書いてあるからやめますとかという人は
営業の話なんて聞かなくて良いのでは?
だって最初から最後まで信じず、知らない人の掲示板を信じるんだから。
自分でハウスメーカーしらべて土地、ローンの審査まで自分でやったらいいと思う。
そこまでやってあとは、自分の調べたハウスメーカーで営業の話を聞かず契約したら良いさ。
それが一番、ストレスフリーだよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1033
戸建て検討中さん
>>1032 検討者さん
自分でハウスメーカーを調べる(選ぶ)際の着眼点を教えて頂けると嬉しいです。
初めて家を購入するので、どこに注意をしておけば良いのかすら判らず、このスレも参考の一つにしようと思っていたところでした。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)