注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「ヤマト住建の評判ってどうですか? (総合スレ)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. ヤマト住建の評判ってどうですか? (総合スレ)
匿名さん [更新日時] 2025-02-16 17:36:31

【公式サイト】
https://www.yamatojk.co.jp/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl

ヤマト住建(もともと関西の方の会社?)の家の売りは「天然無垢材を無塗装で採用」と言うことですが、いかがなのでしょうか?

それと、ヤマト住建は地震にも強い造りといっていましたがその辺りもどうなのかご存知の方いましたら教えてください!

[スレ作成日時]2005-07-24 08:36:00

[PR] 周辺の物件
グランリビオ恵比寿
バウス氷川台

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ヤマト住建の評判ってどうですか? (総合スレ)

  1. 505 名無しさん

    >>504

    戸建てを考えている人ってそのくらいの知識を持っているのが普通なんですか?
    そんなの全然考えてなかったです。

    というか、そのUa値とかC値っていう数値は、そのメーカーが造る家には
    すべて適用される数値なんですか?

  2. 506 戸建て検討中さん

    >>505
    注文住宅を建てる人の中で、断熱性能や気密性能を気にする人くらいです。
    建売を買う人は、Ua値などは気にしない、知らない人が多い気がします。
    会社の同僚も家を建てましたが、Ua値やC値を知りませんでした。

    高性能な断熱材をたくさん使えば、断熱性がよくなるのでUa値は下がります。
    あとは、窓ガラスをトリプルにしたりサッシを樹脂にしたりなどでもよくなります。
    Ua値は家の構造、間取り、断熱材、窓の大きさ/種類などをもとに算出しますので家ごとに異なります。
    ただ、Ua値はあくまでも計算上の数値なので、目安程度のものです。

    C値は気密検査を行って、家の隙間を実測しますので、こちらも家ごとに異なるものです。
    Ua値同様にハウスメーカやグレードによる傾向はありますが、
    大工さんの腕によるところが大きいです。
    下手な大工さんだと、隙間だらけの家となってしまいます。

  3. 507 名無しさん

    >>492 検討者さん

    体験しました!
    1日でも十分わかりますよ♪

    暖かいです、暑すぎると息子は半袖半ズボンになりました。寝るときもお布団を蹴飛ばして熟睡でした。

    私は音が気になりました。宿泊しないとわからないことでした。その点だけ減点ですが、総体的にかなりいいです。

    ヤマト住建の営業の方も親身になってくれるし、優しいし、夕飯も豪華で子供たちがうわぁ~~~~♪と大喜び。クリスマスが近いのでホールのケーキまで用意してくださってました。

  4. 508 名無しさん

    >>497 通りがかりさん
    床暖房はいりませんよ。
    グレードの問題だと思います。
    足元は全く寒くありません。
    子供たちは裸足で走り回っています。

  5. 509 外人

    高気密高断熱というポイントを興味があるなら、それは何を指しているぐらいを分かれたば損はしないと思います。

  6. 510 検討者さん

    >>507 名無しさん

    宿泊体験の質問をした者です。
    ご意見ありがとうございました。

    そういえば宿泊体験中のご飯はどうするのか考えていませんでした。
    モデルハウスに食材を持ち込んで料理できるのですか?

  7. 511 名無しさん

    12月22日に茨城県守谷市内のモデルハウスで宿泊体験したものです。一泊した感想は全館空調がとても暖かく主人と共に気に入りました。しかし、土地探しや打ち合わせ内で担当営業マンの適当さが目立ち担当さんを変えてもらうかハウスメーカーを変えるかで悩んでいます。あと、会社の同僚から全館空調つけた後の光熱費がすごく高いからやめた方がいいと言われました。実際に今全館空調で立てた方で光熱費ってどれくらい変わったか教えてください

  8. 512 外人

    料理は確かに出来ないです。2食は用意してくれました。
    夕飯はお寿司で、朝飯はパンでした。

  9. 513 外人

    全館空調は常にオンしないといけないので、かなり掛かります。
    お宅には常に数人いればまだいいですが、でないと勿体無い気がします。

  10. 514 匿名さん

    ヤマトの家は夏は暑さを遮断できるんだけど、冬は暖房をかなり高めに設定しないと快適ではないよね。
    わかってはいたんだけど想像以上でしたよ。断熱材の特性がそのまま出た感じでしたよ。発砲系断熱の特性がね。

  11. 515 e戸建てファンさん

    この会社のいいところ

    ・お金がない人でも手軽に高気密高断熱住宅が手に入る(一条よりも坪10万円安く同程度の住宅を建てることができる)

    悪いところ

    ・建売程度の品質

    値段なりの建物と思ったほうがいい

  12. 516 検討者さん

    何を大切にするかですよね。

    安さなのか、品質なのか。
    光熱費に関しては、家電製品の燃費のいいのを使うほうが節約になるかも。

    品質で譲れないなら、頑張ってお金貯めましょう。
    個人的には家より環境かな~

  13. 517 居住者

    >>511 名無しさん
    空調を止めると基礎が冷却(夏場は加熱)されてしまい、再度空調を稼働させても気温が安定するまでに数日を要するので、24時間365日エアコンは止めないでください、と言われています。その他、冬場はエコキュートの室外のタンク内のお湯が冷めてくるとかなりの頻度で追い焚き機能が時間帯を問わず自動作動するなど、消費電力が大きい事が判りました。そんなこんなで直近の電気代は30,000円/月を超えました。

  14. 518 居住者

    >>503 口コミ知りたいさん
    結露は全くしないですね。
    以前住んでいた家がアルミサッシ&1重ガラスで結露しまくりカビまくりだったので、その悩みから解放されて大喜びです。

  15. 519 通り道

    いろんな会社を検討しています。高気密や窓ガラスの防犯など、営業の説明は良好ですが、見積価格はどんどん上がります。こちらの予算を考えずにセールスします。なんかのついでに尼崎展示場に寄りましたが、その時の営業マンはなんだそんな予算かと
    相手にしませんでした。気分悪く、展示場見学は断りました。西宮北店は全ての営業マンの車が他社に見られない高級車揃いです。価格をどんどん上げないと、営業の成績にならないのでなんとかしてくださいとまで言われました。
    その一言が建物に対する信用がガラガラと崩れました。見た目よりも、構造・材木など見えない部分が大半なので、とても、3000万円の建築資金を使う気になれませんでした。あとあとのメンテもあり、安心できる営業と現場下請けが大事と思います。
    営業マンの高級車や営業成績のための協力は私には無関係です。コツコツと信頼できる会社を探します。

  16. 520 事前訪問

    西宮北店を訪問、予算と聞かれ、1,800万とこたえました。話を詰めていくと、どんどん金額が上がり、2,800万円になりました。営業マンはこのくらいもらわない我々の報酬が無いので、頼みますとお願い外交でしょうた。おそらく、契約しても、支払時にはもっと金額が上がりありそうで支払た。無駄足でしたが、いい勉強です。2度と訪問したくも無いし、自宅に来ても謝絶だけでした。

  17. 523 通りがかりさん

    家を建てた後にも「担当者」ってつくんですか?

  18. 525 外人

    アール樹脂、トリプルガラスは標準仕様になっているでは無いか?

  19. 526 名無しさん

    住宅会社の営業がBMW?レクサス?
    ほんと?

  20. 527 匿名さん

    モデルの家と実際にできる家とは別な家ですよ。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオシティ文京小石川
ジェイグラン船堀

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

[PR] 東京都の物件

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸