物件概要 |
所在地 |
兵庫県神戸市中央区浜辺通5丁目1番14号 神戸商工貿易センタービル18階 |
交通 |
https://www.yamatojk.co.jp/
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ヤマト住建の評判ってどうですか? (総合スレ)
-
257
匿名さん
248さん
250さん
そのあたりがこちらで建てられた方のご意見のようですね。
上の方々のご意見はどこのことなのかなと遡って読んでいきました。
建てられた方々のご意見だと、そんなに悪くない感じを受けます。
創業30周年だそうで、まだ歴史が浅いなと思う反面、
30年も続くのは信頼があるからこそなのかもとも思います。
建てられた方のご意見で、対応が良かったというのが印象に残りました。
やはり、家だけ良くても担当の人の良し悪しも評価される対象だと思います。
基本仕様がいまいちらしいのが気になるところです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
258
通りがかりさん
257さんは間違ってるよ
どちらも業者だよ
文体見ればわかるよ
しかも火消しね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
259
250です
258さん
業者じゃないよ。会社の人はそんなに、ひまじゃないんじゃない?
そこまで攻撃するあなたが、気持ち悪くて怖い。
成績の悪い、どこかのHMの営業の方ですか?
257さん、
基本仕様は、商品で結構かわります。
商品別に、坪単価も明確にされてませんでした。
基本的な希望と予算を話して、営業・設計でどの商品をベースにするか決めるかんじでした。それも、施主によって、手法を変えてるかもしれませんね。
向こうのおすすめは、断熱は外断熱以上(W断熱)無垢フロア、高断熱サッシが採用されている商品でした。
うちは、エネージュZ2(ウェブではあまり、情報はでてきません)で、標準でトリプルガラスのシャノンなのですが、準防火地域なので、YKKのAPWになりました。
間取りから、色関係まですべて自分で決めましたが、ショールームや施工事例を見る限り、デザイン性は得意じゃないかもしれません。私感です。
インコパック以下の商品にするなら、中途半端なので建売でいいと思う。
エネージュZ以上なら、基本仕様で満足できると思います。安くはないですが、セキスイや住林、ヘーベルハウスよりは安いです。ダイワハウスといっしょぐらいかな~。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
260
匿名さん
>>259
内容もそうですが、文章内の「読点」の多さが気になりましたね。この手の文章を書く方は客観的に物事を見られないタイプが多く、冷静な分析をしていな事が予想されます。この場合、関係者か施主かは問題ではありませんね。記載している内容も特段特別な話ではなく、どのメーカーでもやっている様なことをクドクド書いているだけですしね。
>>259の文章からは「このメーカーを選びたいな」と思わせる内容が一つもありません。”所詮ローコスト住宅だから出来もそれなり”という感想しか持ちませんでした。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
261
通りがかりさん
>>260 匿名さん
感情的な事より、具体的にどうなのかを語らないと伝わらないよね。
読点とかどうでもいいよ。^^;
程度の低い悪口にしか聞こえない。
そういう人が多いのは仕方ないけど、出来るだけ理論的・客観的な事実を聞きたいですね。
(^^)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
262
名無しさん
「読点」の多さから書き手の性格をプロファイリングするとはスゴイですね。心理学者ですか?
前のほうには「給料の安さを自慢する会社」なんてあるけど、そんな会社あるんですか?
私としては、家を建てるうえで当然コストは安いほうが良いのだけれど、「安かろう悪かろう」にならないか心配。低コストと高パフォーマンスを両立させるためのチェックポイントとか、経験者の方に教えていただけるとうれしいんですが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
263
匿名さん
>前のほうには「給料の安さを自慢する会社」なんてあるけど、そんな会社あるんですか?
ああ、これね。これはヤマト住建さんを推していると思われる方が以下の様に書いていたからですね。成績の良い人は高額の給与をもらうのはある意味当然なんですが、この会社はそうではないと言いたかったらしいのですよ。私なんかは、従業員を大事にしない会社に未来は無いんじゃないかなと思ってしまうのですが、どうでしょうね?
>>252
>ローコストなのは、材料ではなくて人とサービスがショボいからですよ。
>営業さんは大手HMのようにはお給料はもらってません。
>大手は年収1000万円以上の方もいますよね。
>その分客からボッタクってる商売な訳です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
264
匿名さん
>低コストと高パフォーマンスを両立させるためのチェックポイントとか、経験者の方に教えていただけるとうれしいんですが。
これ「少々の事は気にしない広い心を持つ」が解決方法ですね(笑)
低コスト・ハイパフォーマンスというのはそもそも虫が良すぎですね。拘れば拘るほどアラが見えてきますから、小さいこと(すこし大きなことも?)には目を瞑る事が寛容だと思います。
気にせず「これは良いものなんだ。十分なんだ!」と思い続けさえすれば一生をハッピーに過ごせます。そういうもんですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
265
入居済み
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
266
匿名さん
でも本当の話でしょ?
設備の話なんて聞いても誰もピンときませんし、そもそもどこのメーカーでも聞ける話ですからね。
飯田の家との違いを主張したいのなら、違いを具体的に言うべきでしょうね。
メーカーの広告をそのまま読んでいるような文章なんですよね。知識があると言うなら、もう少し具体的に書きましょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
267
匿名さん
イケサンっていう人のブログが結構参考になりますよ
ヤマトと価格帯が近いビルダーのベンチマークも分かりやすく載ってます
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
269
匿名さん
248です。
ここの書き込みって思っていた以上に当てにならないんですね。
本当に感じた良かったポイントを書いたら、業者扱い。
久しぶりに覗いて驚きます。
良い事も悪い事も書いて、皆んなで役立てようという掲示板ですよね?!
建売分譲だったので、大手でも第3者機関いれて検査した経験ありますよ。
大きな瑕疵はないけど、指摘箇所が結構ありましたよ。
第3者機関入れるか入れないかは、買う側の安心材料を求めてだからであり、HMに落ち度があるからではないですよ。
HM側はこんな経験初めてと若干上目線の対応が、指摘箇所が増える度に低姿勢になっていて、最後には検査の人に「先生!」て対応変わってました。
ローコストを検討するなら、自分達が何故ローコストを選択肢に入れているか、また建築に当たり最低限譲れない部分を明確にする必要があります。
ローコストで、大手のようには無理でしょ。
違いがあるから値段が違う。
ただ、値段の違いが絶対的に大丈夫な家が建つ値段かと問われれば違うでしょ。
部材だって、大手ならではの部材を使用している部分もあるけどローコスト並み又はローコストの基本使用以下の部材を使用していて全ての部材がローコスト以上を使っている訳ではないですよ。
建てる側も欲を出し過ぎず、大事なポイントを明確にして打ち合わせに望めば満足いく家が建ちます。
多少の不具合がある時は、どこのHMだってあるのに鬼の首を取ったかのように書き込みする方が異常ですよ。
ここを読んでいて一番感じた感想は、ヤマト住建に集まる顧客層が、ワガママすぎる。
最初の段階で感じていたヤマト住建側へのマイナスイメージは、ヤマト住建側も顧客からのムチャブリの警戒心からの事だったと、改めて気づきました。
どのHMにしても、全てが大満足はないですよ。
満足していても、知らぬが仏の部分もあるでしょうし。
満足を得られる落とし所を顧客側も見つけて、HMの粗探しに力を注ぐのではなく、いい家を建てる努力しないといけないのではないですか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
270
匿名
激しく同感。
もっと、リアルに参考になる話がききたいですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
271
戸建て検討中さん
前に書き込みがあったので、私も同じく同一のプランをもって立川店、八王子店、東京店、神奈川店のお店を回りました。すると神奈川だけ見積もり金額が150万円高くてびっくりしました、店によって違うんですね。今検討しているのは神奈川の相模原だけど、こういう場合、八王子店か東京店にお願いしても建ててもらえるのですかねえ。同じ建物なら安いほうがいいんだけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
272
通りがかりさん
神奈川以外の店舗で、できるかどうかを直接聞いてみてはどうでしょう。
できるならどういった感じで進むかも確認必要ですよね。
打ち合わせしてくれて見積もり出るなら神奈川以外の店舗で契約して建築可能なんじゃないですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
273
戸建て検討中さん
269さんの書き込みはちょっとひどいよね
「どのHMにしても、全てが大満足はないですよ。
満足していても、知らぬが仏の部分もあるでしょうし。
満足を得られる落とし所を顧客側も見つけて、HMの粗探しに力を注ぐのではなく、いい家を建てる努力しないといけないのではないですか。」
高いお金を出すのに落としどころですか?これ一生に一回の買い物なんですよ?それのどこに落としどころという言葉が入り込む余地があるのですか?夢を崩して落としどころですか?知らぬが仏って、騙されろと言う事ですか?意味不明。HMのあら捜しというよりも、大事なお金をかけるので本気なだけなんですけど?何か悪いんですかね?なんかね~中の人臭がありあり。。。なんですけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
274
匿名さん
支店によって金額が違うって結構リアルなお話です。
神奈川店以外でお願いするとしたらそれぞれで見積もりを取ってもらった・金額が違っていたと率直に話しても大丈夫なんですかね…。
建ててからのことも考えると、急な不具合があった場合は早く来てもらえる方が助かりますし、
そうなると自宅により近いところでお願いした方がメリット多いですものね。
その後どうされたのか気になります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
275
匿名さん
1年前にヤマトで家を建てました。エネージュZで建てましたが、とても満足しています。
太陽光とオール電化にこだわりました。土地の関係で5.5kwしか太陽光乗りませんでしたがリアルに光熱費は0円でした。水道代と将来のパワコン代ぐらいは溜まりそうです。また、10年後には蓄電池を購入してevの車に変える予定です。
ZEHの補助金の関係もあり細かい申請があるのでヤマト住建でもしっかり建てて貰えました。地震保険の関係で耐震等級も検査して耐震等級3でした。
安くて良い家は難しいです。何を優先順位に考えるかでハウスメーカーを決めた方が良いと感じました。本当は一条工務店と住友林業で建てたかったですが、予算で諦めました。
1年かけて展示場やハウスメーカーを周りネットでも勉強しました。営業さんやメーカーと話す時にもこちらに知識があればきちんとした話をしてもらえます。こちらの突っ込みに会社としてきちんと答えられるメーカーさんが良いですよ。
ちなみ担当営業は最悪でした。大工さんは大当たり。クロスやさん、給排水業者も外れでした。
安いメーカーにはそれなりの下請けしか使えないのもしょうがないです。営業さんは最悪最低限の連絡で家は建てられるので、商品で選ぶと後悔しないと思います。
長文失礼しました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
276
名無しさん
ヤマトさんで建てました。初めての冬を迎えます。
外張り断熱です。
寒いです。二階は特に寒いです。
みなさん、寒くないですかーーー!?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
277
匿名さん
>>276 名無しさん
基本第三種換気なので寒いですよ。うちは、吸気口を閉じたら暖かくなりましたよ。換気不足で息苦しくもないです。もちろんエアコンは、必要です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)