東京23区の新築分譲マンション掲示板「羽田空港国際ハブ24h化で天王洲周辺エリアは注目でしょうか?その5」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 羽田空港国際ハブ24h化で天王洲周辺エリアは注目でしょうか?その5
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2011-02-04 11:59:55
【沿線スレ】東京モノレール沿線の住環境| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

羽田空港国際ハブ24時間化の影響で東京モノレール沿線地域のマンション相場が上昇するというニュースをテレビで見たことがあります。個人的にはモノレール沿線の中では天王洲アイルがポイントと考えています。

天王洲アイルは湾岸マンション競争から一線を画して成熟しきった感すらありますが、モノレール沿線の中では天王洲アイルだけが2線2駅です。渋谷や新宿へはりんかい線で、羽田空港へはモノレールで行けますし、成田空港行きバスも発着していますので、都内各所や国際空港へのアクセスが良好です。それを見越してか新しいホテルも着工していました。

という訳で天王洲アイルは面白そうかな~と予想していますが、今のところ新築マンション自体が無いですもんね~(^^;) 個別物件へのストーキング行為は禁止します。羽田空港国際ハブ24時間化による天王洲アイル周辺エリア全体の発展を論じるスレです。

その1 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/73665/
その2 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/84291/
その3 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/133432/
その4 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/137810/

[スレ作成日時]2010-12-20 20:52:06

[PR] 周辺の物件
バウス氷川台
サンウッドテラス東京尾久

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

羽田空港国際ハブ24h化で天王洲周辺エリアは注目でしょうか?その5

  1. 350 匿名

    347

    なら人気ある筈じゃないの?ここでポジキャンしなくても。
    人気がないのはそれ以外の魅力がないからじゃないの?

  2. 351 匿名さん

    人気あるよ十分に。中古は瞬間蒸発、ってか市場に出る前に希望登録者に売れちゃう。
    ただしタワマンで眺望の良い部屋ね。ネットに出るのは間取りがとんでもなく変か
    低層か眺望の悪い部屋ばかり。

  3. 353 匿名

    天王洲スレに現れるような仲介業者なら、
    表に出なくても分かるでしょうけど。

  4. 355 匿名さん

    変な部屋を買ってしまった人は可哀想ですね。
    マンションの中で格差社会が生まれちゃう。

  5. 356 匿名さん

    モノレール1駅で都心の浜松町なのに、
    それ程近くないと言われてもね。

  6. 357 匿名さん

    >354
    実はって言われなくても普通は皆知っている。
    都心どころか単なる郊外。

  7. 358 匿名

    >351
    瞬間蒸発…笑わせてくれる。
    例えばどこのマンションの事だ?

  8. 359 匿名さん

    都心に一駅でいける郊外的な良い面もある場所だったら最高じゃないですか。
    でも広い公園やなんかは近くには無いわけでしょ?

  9. 360 匿名さん

    でも一駅で大井競馬場に行ける。
    とっても便利!
    大井競馬場に一番近い街です(にっこり)

  10. 362 匿名さん

    >359
    郊外の良い面もあるなんて誰も言ってないんだが。
    実際あるのはイオンぐらいだし。後は公園も無ければ何も無い。

    だから単なる郊外。

  11. 363 匿名

    >>361
    同意。
    僻地なのに都心に近いと言い張る件。

  12. 364 匿名さん

    僻地では無いけど、近い割には不便と思う。

  13. 366 匿名

    山手線から一駅の場所を僻地とか郊外とか呼ぶ、変な人が現われたね。

    家賃とかわかって言ってるんだろうか??

  14. 367 匿名さん

    人間はどこにでも住めるからスゴいよね。

    山奥の谷間にも家があったり、ここみたいに工業団地の埋立て地の隅っこにもマンション建てて住んじゃうんだからね。

  15. 368 匿名さん

    まあネガは一生山手線徒歩圏に住めないからひがみでしょう。

  16. 370 匿名さん

    その一駅が都心では考えられないぐらい長い距離なんだけどね。

  17. 371 匿名さん

    天王洲って山手線徒歩圏?

    私の知り合いは品川駅までバスに乗ってます。

  18. 372 匿名

    徒歩圏。

    ここの掲示板ねがには、初台、池尻大橋、代官山、汐留、北品川、不動前あたり皆僻地、郊外なんだろうな。

    天王洲に工場があることになっているしね。

    不動産のことがわからないわけだ。

  19. 373 匿名さん

    まあ皆さんの住んでるとこに比べればって話だよw

    まあ嘘でもいいからどこに住んでで、どの口がいうのか知りたいから書いてみろや。

  20. 374 匿名さん

    実生活じゃ恥ずかしくて言えないことも、ネットなら安全に言いたい放題だからね。どうせチンタロウだろ?

  21. 376 匿名さん

    お前代官山に住んでからそういうこといえよw

  22. 377 匿名さん

    どこに住んでるか書くやついないのか?
    うまくごまかせるなら脳内住所でも構わんぞ

  23. 380 匿名

    天王洲が僻地だと感じようが不便だと感じようが、羽田空港ハブ化が決まってからは、明らかに羽田空港国際化を意識したうえの検討者がふえましたよ!
    しかも東品川アドレスを軸に相場事例が上がってますので是非とも御確認くださいな。
    だから天王洲がお洒落たろうがダサかろうが、不便だろうかが便利だろうかが、
    事実として羽田空港国際化を理由にした需要があるのは確かにな現状ですから、
    そのような事を、恩恵と言うのでは無いのかね?!
    冷静に考えても新幹線やリニアまで開通をする品川駅と、羽田空港ハブ化の狭間になるとあれば、
    そりゃ恩恵ってのだけの資産価値特需があってもムリはない、、てか
    、むしろ自然な成り行きではないのかね?ネガさんのには腹立しくてやまないだろうけども・・・

    付け加えて言っときますが、私は天王洲ポジでも、ネガでもありません。

  24. 381 匿名さん

    >郊外の良い面もあるなんて誰も言ってないんだが。
    >際あるのはイオンぐらいだし。後は公園も無ければ何も無い。
    >から単なる郊外。

    公園あるじゃん。港南公園とか緑水公園とか天王洲公園とか東品川海上公園とか、周りは公園だらけw




  25. 382 匿名さん

    >天王洲って山手線徒歩圏?

    歩けるが、ちと厳しい。モノレールあんだからモノレールで浜松町で他方が楽。

    港南は徒歩圏だね。そもそも品川駅もアドレスは港南。

  26. 383 匿名さん

    天王洲を笑う港南w

  27. 384 匿名さん

    マンション名になんで港南ってつけないのかなぁ

  28. 385 匿名

    まあ、どちらも注目だから良いじゃない。

  29. 386 匿名さん

    羽田に近いってこと以外に魅力ないもんね。
    品川まではバスだし…

  30. 387 匿名さん

    羽田に近く都心にも出やすい眺望抜群の高仕様マンションっていう魅力だけで十分だと思うが。

  31. 388 匿名さん

    でも買い物が不便。

  32. 389 匿名

    >>387
    高仕様って事はシーフォートタワーですね?
    私も結局ここが一番手堅いと思いました。

  33. 390 匿名さん

    都心には出辛い。
    山手線の内側には一本ではいけないし。

  34. 391 匿名

    結局固有の物件自慢になるなら天王洲ポジキャンスレは 糸 冬 了

  35. 392 匿名

    そもそもこの辺が都心。電車電車と言う発想がガラパゴス。

  36. 393 匿名

    世の中の1%も天王洲周辺を都心とは思わない。

  37. 394 匿名さん

    まあ393の家は完全郊外

  38. 395 匿名

    天王洲が都心w
    地方出身者かな?

  39. 396 匿名

    ごめんなさい山手線駅から徒歩5分です☆

  40. 397 匿名さん

    どの山手線駅を言っているんだ?まさか品川徒歩5分と偽っている訳ではあるまい。

  41. 398 匿名さん

    天王洲なんてwctを除いて流行りのタワマンに住みたいけど、都心には住む予算がなく、かといって江東区には行きたくない、見栄張りな田舎者が住むところ。
    安いし、アドレスは一応品川区だからねっ☆

  42. 399 匿名

    何を言っても天王洲は郊外な件。

  43. 400 匿名さん

    羽田ハブ化はマンションには全く関係ない件。

  44. 401 匿名

    ほんとにいつ覗いても心が寒々とする荒涼としたスレですね。海風キッツい現地の風景そのままに荒れ荒れとしている。

  45. 402 匿名さん

    というかネガの家はどこなんだよw

  46. 403 匿名さん

    都会の人には、工場も倉庫も同じに見える。

  47. 404 匿名さん

    ↑同意。
    現地の閑散として川のような海に吹きさらされて風が強く寒ーい様子が思い出されます。
    ま、めったに行かないから別にいいけどw

  48. 405 匿名

    ネガと決めつけているが、単なる事実もしくは率直な感想を皆言ってるだけで…。

  49. 406 匿名

    工場と倉庫が同じに見えるのは、常識がないだけ。

    事実はなくただの妄言が多い。

  50. 407 匿名さん

    自分の家がどこかという不都合な事実はスルーだけどなw

  51. 408 匿名

    脳内都会っ子は批判だけしていれば良いから楽なもの。

  52. 409 匿名

    ↑こんな所で自分の住んでる所書いたって意味ないだろ。どうせ匿名掲示板だから嘘だなんだって言うんだろ。
    どのみちこんな辺鄙な郊外選ぶ奴には縁の無い場所だよ。

  53. 410 匿名さん

    >408
    田舎者乙。

  54. 411 匿名

    天王洲(笑)

  55. 412 匿名さん

    都心は芝浦までです。

  56. 413 匿名さん

    >406
    寂れた僻地に違いはないがな。

  57. 414 匿名さん

    >412
    それは青島都知事の時代に、都の職員が便宜上決めた都心。
    都知事も都議会もそれを認めたわけではない。

  58. 415 匿名さん

    羽田いいね~
    品川楽しみだね~
    天王洲どこだ?良く分からん

    というのが一般常識

  59. 416 匿名

    しかし、ネガさんは、よ~~~っぽど天王洲アイルの価値が上がるのが、
    悔しくて憎くてたまらないようだなぁ。

    ネガさん、君がどう思おうが羽田空港ハブ化によって、需要や人気が増した事実は
    諦めて受け入れなよW


    レスを連投しまくって怨念、僻み、怒り、丸出しだぞ!
    ここは一つ冷静になって惨めで哀れ丸出し連投なわんかに人生そそがずに、
    京急沿線がお洒落で人気な地域になるよう布教活動してる方が
    まだまだ生き甲斐を持てるんじゃないの?W

    けど、本当に分かりやすい連投ネガ過ぎなので、もっと勉強しなさいねW

  60. 418 匿名さん

    ネガは理由があってネガってるわけじゃなくて単なる脊髄反射なんだよ。ばかなだけ。

  61. 419 匿名さん

    >417
    整備の便宜上使ってる都心。
    都知事や都議会で、都心の言葉の定義として定めてはいない。

  62. 420 匿名

    脳内都会っ子ねがさん大繁殖だね。都会が羨ましくってたまらないんだろうね。

  63. 421 匿名さん

    >高仕様って事はシーフォートタワーですね?
    >私も結局ここが一番手堅いと思いました。

    シーフォート安いよー。築20年、衛星パラボラ、管理費激高。まさにバブル物件で買い手付かなかった。
    しかしそれでも最近は動き出した。まさに羽田国際化の恩恵。

  64. 422 匿名

    確かに羽田国際化の恩恵は凄い。

  65. 425 匿名さん

    http://www.homewith.net/bkdetail/CPTq8zfefd/

    これなんて168平米で1億切ってるし。

  66. 426 匿名さん

    何故こんなに安いかといえば、

    駐車場
    空有
    (月額52,500円~57,750円)

    管理費
    75,700円/月
    修繕積立金
    12,980円/月

    駐車場代+管理費+修繕費で
    146430円/月って。。。

  67. 427 匿名さん

    隣のWCTは管理費激安。

    1. 隣のWCTは管理費激安。
  68. 428 匿名さん

    ホテルだからね

  69. 429 匿名さん

    >424
    少なくとも、整備局が便宜上使ってる都心は
    定義でもなんでもない。

  70. 431 匿名

    少なくとも匿名掲示板投稿者には、都心の定義を決める権限なし。

  71. 432 匿名

    150平米オーバーで維持管理費8万オーバーって別に高くないような・・

  72. 433 匿名さん

    ということで、
    >>412 投稿者の
    の、都心は芝浦までです。
    は無効になりました。

  73. 434 匿名さん

    といってもネガの自宅は都心じゃないよね

  74. 435 匿名

    嫌悪施設の真っ只中でもないけどな。

  75. 436 匿名

    434
    そう思いたいんだね。
    遠い郊外でそう思っていなさいな。

  76. 437 匿名さん

    じゃどこなの?w

  77. 438 匿名さん

    >>422
    妄想もしくは願望だね

  78. 439 匿名

    >416も同じく妄想・願望

  79. 441 匿名さん

    天王洲が注目されていると思っている人は、羽田ハブ化で具体的に天王洲のマンションに対してどのような恩恵があったというのでしょうか?

  80. 442 匿名

    脳内都会っ子ねがさんの願望、妄言には恐れ入る。

  81. 443 匿名さん

    >442
    郊外で頑張って!

  82. 444 匿名

    >>440
    まだ言ってんの。
    よほど都市整備局が好きなんだね。
    いつから都市整備局が都知事や議会よりも偉くなった?

  83. 446 匿名

    脳内都会っ子ねがさんは不動産のことがわからないので、妄言を吐いてしまいます。

  84. 448 匿名さん

    >>445
    だって何も変わらないからさ。
    元々郊外しか買えず、買った後でたまたま羽田ハブ化があり、普段売りがないマイナーエリアなだけにここぞとばかり便乗しているだけでしょ。

  85. 449 匿名

    >>447
    都市整備局が都知事より偉くなったら教えてくれ。

  86. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル西日暮里II・III
サンクレイドル南葛西

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

[PR] 東京都の物件

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸