東京23区の新築分譲マンション掲示板「有明ガーデンシティー♪(その3)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 有明
  7. 国際展示場駅
  8. 有明ガーデンシティー♪(その3)
匿名さん [更新日時] 2011-01-10 16:02:14

祝!!有明ガーデンシティー!!
有明住民そして湾岸ファンの皆様お待たせしました!
最強の複合施設誕生へ動き出しました!

まさしく
豊洲の次は有明の番です!

ネガもポジも荒らしもにっこりも交えて行きましょう。
まったり・ほっくり・怒涛の変化が有明スタイル!



こちらは過去スレです。
シティタワーズ東京ベイの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2010-12-20 14:02:34

シティタワーズ東京ベイ
所在地:東京都江東区有明二丁目107番5他(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩4分 ~8分
価格:7,200万円~1億9,600万円
間取:1LDK~3LDK
専有面積:38.20m2~82.88m2
販売戸数/総戸数: 36戸 / 1,539戸
[PR] 周辺の物件
サンウッドテラス東京尾久

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティタワーズ東京ベイ口コミ掲示板・評判

  1. 768 匿名さん

    >>757
    古典的な知識階級が増えてもよくある普通の街になるだけだと思うよ。有明/青海/台場は、Super-Creative Coreが集まる他に無い全く新しい街になって欲しい。

  2. 769 匿名さん

    行楽シーズンやイベントのときに城東湾岸がグチャグチャになったら、あんなちっぽけな医療機関が住民だけのために機能するとでも思ってんのかね。
    誰かが人ごみかき分けて高層階まで食い物届けてくれるのか?

  3. 770 匿名さん

    有明の地盤は浅いところにあるから大丈夫だ。
    安心しろ。

    だからこその防災拠点だ。

  4. 771 匿名さん

    何故土地を安く購入できたか?

    ヒント2000戸縛り

  5. 772 匿名さん

    十分高いだろ。
    これでどこが安いんだ。

  6. 774 匿名さん

    地盤って支持層のこと?
    有明はかなり浅いところにあると思うよ。

  7. 775 匿名

    >>767
    この24年間で液状化しなかったって、東京に液状化を起こすレベルの地震がなかっただけでしょう。

  8. 776 匿名さん

    地盤調査してるけど、有明はかなり浅いところに地盤がある地域だよ。

  9. 777 匿名さん

    2000メートルの浅い堆積層ですか?

  10. 778 匿名さん

    15メートルくらいじゃなかったっけ?

  11. 779 ご近所さん

    まあ水とかもろもろ有事の際の備蓄、デべのおまけの防災キットとか最低のものは備えているわな。

    建物のスペックもあるだろうが、実際体感震度はここに住み始めて明らかに公表値の半分以下になっている。

  12. 780 匿名さん

    何故土地を安く購入できたか?

    ではなく

    何故土地を安くせざるを得なかったか?

    じゃないの。

  13. 781 匿名さん

    400億円で安いんすか(笑)

    かなり高く買わされてると思ったけどな。

  14. 782 匿名さん

    http://www.dai3.co.jp/rbayakyu/22th/times/news469.htm

    から引用

    記者は、このニュースを聞いて同社はずいぶん安い買いものをしたという印象を受けた。
    当初の公募最低売却価格613億円から3割以上も低く取得したのもさることながら、
    取得単価が安いのに驚いた。単純に坪単価を弾いても125万円だ。

    ----------------------------
    住戸の数の制限もそうだけど、高さ制限も厳しいので、なかなか難しい土地なわけだ。

  15. 783 匿名さん

    それ何のページなん?
    えらくいい加減な記事っぽいけど。
    この広大な土地に全部マンション建てられると勘違いしてるみたいだよ。

  16. 784 匿名さん

    32階なら一部屋あたりは単純には坪4万だね。

  17. 785 匿名さん

    そら緑化率は高いなw

    ビオトープと言う名の
    放置プレイな空き地が出現したら笑う

  18. 786 匿名さん

    まあ、目を背けたいのはわかるけど、
    記事内にちゃんと、開発概要は書かれている訳だ。

    以下、引用。

    住友不動産が先に「臨海副都心有明北【3-1】地区(11街区)」
    の110,188㎡を約416億円で都市再生機構と東京都港湾局及び都市整備局
    から取得したことが話題になっている。同社は事業費約1,028億円を投じ、
    32階建てタワーマンション2棟約2,000戸のほか大型ショッピングセンター、
    多機能ライフサポートスクエア、オフィス、イベントホール、保育園など
    延べ床面積約29haの施設を建設する。事業開始は平成27年1月

  19. 787 匿名さん

    有明は結構綺麗になったよ。

    1. 有明は結構綺麗になったよ。
  20. 788 匿名さん

    その2

    1. その2
  21. 789 匿名さん

    400億の土地代?
    400万じゃなくて?
    (笑)

  22. 790 匿名さん

    その3

    1. その3
  23. 791 匿名さん

    その4

    1. その4
  24. 792 匿名さん

    その5

    1. その5
  25. 793 匿名さん

    初日の出の写真が無視されたからって、あちこちに写真貼るなよ。

    はっきりいって、有明のイメージが悪くなる。

  26. 794 匿名さん

    そ言っても貼り続けるんだろうけど。

  27. 795 匿名さん

    有明の写真、綺麗なものが多いのですね。
    気に入りました。
    豊洲の写真はありませんか?

  28. 796 匿名さん

    その6

    1. その6
  29. 797 匿名さん

    >>791みたいな
    ハリボテ風味の噴水見ると
    この河村隆一の家を思い出す

    http://www.uptown.co.jp/tokusen/images_k/h05/index

  30. 798 ご近所さん

    うわ!趣味悪い家。金もらってもいらない。
    噴水の写真は結婚式場。

  31. 799 匿名さん

    >>798
    似たようなものだってw

  32. 800 匿名さん

    ちなみにガクトの家には
    ハリボテ風味の噴水が部屋の中にあるらしい

  33. 801 匿名さん

    地方の工業高建築科のデザイン模型みたいな街。(笑)
    模型のほうがまだいい。

  34. 802 匿名さん

    有明の買い煽りもがんばれ!!
    中古マンションの在庫を調べてみたら、
    (物件数は少ないのに)豊洲に負けず劣らず、在庫がダブついているようでした。

    SUUMO 有明テニスの森駅 38件(重複含む)
    http://suumo.jp/jj/bukken/ichiran/JJ012FC001/?ar=030&bs=011&rn...

    SUUMO 国際展示場 22件(重複含む)
    http://suumo.jp/jj/bukken/ichiran/JJ012FC001/?ar=030&bs=011&rn...

    ブリリアマーレ有明 タワー&ガーデン 15件
    http://www.nomu.com/mansion/library/4251/

    オリゾンマーレ 6件
    http://www.nomu.com/mansion/library/4249/


    ブリリアマーレ有明を筆頭に、
    有明も中古マンションの在庫がダブついているようです。

    なお、ブリリアマーレ有明の中古マンションは、いろんなところにバラバラに登録されていて、
    全体でどれくらい売りに出されているのか、把握が難しい状況です。

  35. 803 匿名さん

    今年の情報だけで、タブついてるって。昨年、一昨年との比較をすべきでは?

  36. 804 匿名さん

    まあ、信じたく無い人は、それではデータが不十分だと言い張るもんだよ。

    だいたい、表に出てる売り物件は氷山の一角だけどね。

    さて、今年は有明物件上がるか注目だね。祝情報に大いに期待といったところか。

  37. 805 匿名さん

    次は3月の開発詳細発表だねー。
    ゆったり・ほっくり待ちましょう。

  38. 806 匿名さん

    余裕っぽく見せてる人ほど、心中は大荒れなんでしょうね。

  39. 807 物件比較中さん

    >>803
    >今年の情報だけで、タブついてるって。昨年、一昨年との比較をすべきでは?
    ずっとダブついてますよ。
    数年前から。

  40. 808 匿名さん

    オリンピックの発表前はまだ期待感でいっぱいだったんだけどね。

  41. 809 匿名さん

    804さん
    このスレッドがあがってたので見てみたら、出されている数字と結論に違和感があったので
    コメントした程度です(笑)比較が出されれば、説得力が出ますよ。

    807さん
    コメントありがとうございます。
    ここ数年の有明の供給戸数が増えているのであれば、正常な在庫ってところでOKですかね?


    有明のマンションを後輩が購入したので、個人的には気になってる地区です。
    巨大な開発が控えてるなんて、面白そうですねぇ。

  42. 810 匿名さん

    結論がこのスレッドに存在していると考えている時点で違和感ありなんだけどね。

    有明は自分の生活で便利な場所であれば全然住むのはOKだと思う。

    でも投資先としては無理だね。
    オリンピックで勝負をかけた投資家が、落選でだぶついた資産を早く処理したい気持
    ちはわかるけど、そんな残りもんには興味なし。

    3-1の再開発物件には興味おおありだけどね。

  43. 811 匿名さん

    オリンピック落選って2年くらい前じゃなかったっけ?

  44. 812 匿名さん

    5年くらい前から「暴落する。暴落する。」って念仏みたいに唱えてるけど、いつになったら暴落するんですか?

    ずーっと買わずに待ってるのに。
    いったい5年間でいくら家賃払ったと思ってるの?

  45. 813 匿名

    >>809
    余りにもわざとらしいレスが泣ける

  46. 814 匿名さん

    リーマンショックの後に、安く買える時期があったでしょう。
    買い叩ける物件を賢く見つけて、安く買えばよかったのに。

    って、買い煽りさんの釣りだよね(笑)

    リーマンショックのときも、こういう書き込みがたくさんあったもの。

  47. 815 匿名さん

    >5年くらい前から「暴落する。暴落する。」って念仏みたいに唱えてるけど、いつになったら暴落するんですか?
    >ずーっと買わずに待ってるのに。
    >いったい5年間でいくら家賃払ったと思ってるの?

    こういう書き込みが買い煽りさんの焦りを象徴しているのかも。

    去年の前半には見かけなかったものね。

  48. 816 匿名さん

    何を必死になってんだか(笑)

    確かに5年間で払った家賃って700万以上になってるわ。
    買うなら早いほうが得なのかな。

  49. 817 匿名さん

    どんだけ安い部屋借りてんだよ。奥さんもがっかりしてねーか?

  50. by 管理担当

  • スムログに「シティタワーズ東京ベイ」の記事があります
  • スムラボの物件レビュー「シティタワーズ東京ベイ」もあわせてチェック

シティタワーズ東京ベイ
所在地:東京都江東区有明二丁目107番5他(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩4分 ~8分
価格:7,200万円~1億9,600万円
間取:1LDK~3LDK
専有面積:38.20m2~82.88m2
販売戸数/総戸数: 36戸 / 1,539戸
[PR] 周辺の物件
クラッシィタワー新宿御苑

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

[PR] 東京都の物件

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸