マンション雑談「東京23区 どこがいい?住環境を考える(犯罪・交通事故・地震・大気汚染・行政など)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンション雑談
  4. 東京23区 どこがいい?住環境を考える(犯罪・交通事故・地震・大気汚染・行政など)
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
マンコミュファンさん [更新日時] 2016-11-26 06:42:05
【地域スレ】東京の住環境| 全画像 関連スレ まとめ RSS

纏めておいた方が議論しやすいと思いますので、東京の住環境に関する情報を集めてみました。

犯罪発生マップ:http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/toukei/yokushi/yokushi.htm
交通事故マップ:http://www3.wagamachi-guide.com/jikomap/jiko_index.asp?j=zen
地盤ゆれやすさマップ:http://farm6.static.flickr.com/5209/5213543939_a4be9dac3f_o.jpg
首都直下地震被害想定:http://www.bousai.metro.tokyo.jp/japanese/knowledge/material_h.html
海抜マップ:http://flood.firetree.net/
大気汚染マップ:http://www2.kankyo.metro.tokyo.jp/bunpu1/cgi1/p101.cgi?nox=1292318279=...
行政ランキング:http://www.nikkeibpm.co.jp/bz/gyosei/glc/ranking.html
平均寿命:http://www.mhlw.go.jp/toukei/saikin/hw/life/ckts05/hyo01-05.html

[スレ作成日時]2010-12-19 22:35:09

[PR] 周辺の物件
リーフィアレジデンス練馬中村橋
バウス氷川台

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

東京23区 どこがいい?住環境を考える(犯罪・交通事故・地震・大気汚染・行政など)

  1. 173 匿名さん

    隣人がどんな人たちか?というのも重要なファクターですな。
    少なくとも江東区湾岸は避けたいです。

  2. 174 匿名さん

    >>172
    東京湾奥は最大で2.5mって結論が出たの知らないの?

  3. 175 匿名さん

    はいはい。

    原発も津波は数メートルの想定でしたね。

  4. 176 匿名さん

    特に、4連動地震については、東南海地震が発生して15分後に東海地震が発生した場合、東京湾の津波はこれまでの3連動地震の被害想定の1・5~2倍に増大する可能性が判明。湾奥では最大2・5メートルだが、湾口の横須賀などでは4メートルの津波が起き、駿河湾は10メートル以上になる可能性があるという。
    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111014-00000587-san-soci


  5. 179 周辺住民さん

    緊急事項!!!!!!
    http://alcyone.seesaa.net/article/230681161.html

  6. 180 匿名さん

    国分寺から西

  7. 181 匿名さん

    できるだけ西側ってのは間違ってない。

  8. 182 匿名さん

    東急線・小田急線埼京線など北西に延びる線は混む。

    なぜか?

    それだけ居住人口が多いから。

    今後も増えるかも。

    電車の混雑がイヤだから住環境を犠牲にするなんて考える人はいないよ。

  9. 184 匿名さん

    これからは湾岸タワマンに注目!

    1. これからは湾岸タワマンに注目!
  10. 189 匿名さん

    本格寿司の老舗 銀蔵(豊洲店)は最高!内地にはこんなに旨い寿司屋はないと思う。

  11. 194 匿名さん

    次の大地震は停電する可能性が高まってないか? リカバリーしきれない。
    パニックの渦中になるようなエリアは避けたい。

  12. 195 匿名さん

    電気がないと住めないような環境は、これからどんどん淘汰されます。

  13. 196 匿名さん

    オール電化も声が小さくなったね。

  14. 197 匿名さん

    <危機管理産業展>帰宅困難者対策や放射線検知器を展示
    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111019-00000023-maiall-soci

  15. 198 匿名さん

    帰宅しても立ち入り禁止になるようなマンションよりは郊外の安全なマンションがよくないか?

  16. 199 匿名さん

    次の巨大地震は大停電ある。

    東京に電力供給できる火力発電所はみんな太平洋沿岸だから。


    人の多いところ、電力が絶対必要なところがパニックになる。

  17. 200 匿名さん

    人の少ないところ??
    電力を必要としない街??
    パニックになるのは冷静な思考や判断できない人がいるからですね。

  18. 201 匿名さん


    都会の真ん中は、そういう連中がもっとも集まってるエリアだろ?
    1万人当たりパニックになる人数がどこでも同じだとしても、、、
    人が集まってるところは、パニックになる絶対数が多くなる。

    狭いとこでパニックになる人数が多いんだから、危険だよね。
    家族をそんなとこには住ませないだろ、普通。

  19. 202 匿名さん

    階段昇降が我慢できるのは5階くらいまでだね。
    つまりエレベーターが必要な階数は無理。

    上下水道が壊れたら電気が復旧してもトイレも使えない。
    やっぱり低層だよ。

    タワマンの低層は意味無い。
    住民の合意形成困難で修理いつになるやら。

  20. 203 匿名さん

    マンションが倒壊するなんてことはないと思うけど。
    地中の埋設管破壊は簡単に起こる。(311程度の震度には耐えたが)
    都内の水道設備の耐震化の遅れが深刻なことは報道されてた通りでしょう。
    さらに駆体内部の水道設備やスプリンクラー設備の耐震化は、やっと基準が決まった段階。

  21. 204 匿名さん

    このスレは、通常の住環境を考えるスレでは?
    建物の耐震性や地震・津波・台風・親父・ゴジラなどの襲来については、別スレが山ほどあるでしょ。

  22. 205 匿名さん

    地震は住環境に影響ないの?

  23. 206 匿名さん

    怖いことは忘れてとっとと買えと言いたいのでしょう。

  24. 207 匿名さん

    埼玉県防災会議(会長・上田清司知事)は十九日の幹事会で、県地域防災計画の見直し案を決めた。帰宅困難者が鉄道駅周辺に滞留して混乱するのを防ぐため、自治体や鉄道会社による「帰宅困難者対策協議会」(仮称)をあらかじめ主要駅に設置し、災害時の連携を強化させることなどを盛り込んだ。
    http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2011102090120022.html

  25. 208 匿名さん

    >>206
    業火ベルト地帯か・・

  26. 210 匿名さん

    >>209
    業火ベルト地帯
    山手通りから環七にかけては止めたほうが良い。

  27. 211 匿名さん

    マンション買うなら明治通りより内側が目安になるよ。
    治安も良い。

    ひったくり
    http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/toukei/yokushi/yokushi.htm
    空き巣
    http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/toukei/yokushi/yoku_aj.htm

  28. 213 匿名さん

    >>212
    面積当りだからもろに犯罪遭遇危険度と同じだよ。
    100m歩いて犯罪と出くわす確率みたいなもんだよ。

  29. 214 匿名さん

    はいはい

  30. 215 匿名さん

    戸建が多いとこは、マンションが多いとこと比べて面積当たりの戸数が少ないから数字が良くなるんじゃないか?外側の郊外は実際はもっと治安が悪いと考えるべきでは?

  31. 216 匿名さん

    人の居ないところは犯罪も起きませんからね。
    過疎った街はその意味では安全といえるのかも。
    別な意味で恐ろしいですが。

  32. 220 匿名さん

    ひったくりから逃げることはできても
    液状化からは逃げられない

  33. 221 匿名さん

    上流から浸水が始まります。
    内陸部にお住まいの方はお気を付けを。

    バンコク北部で浸水始まる 防水堤決壊、住民避難
    http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2011102001000457.html

  34. 222 匿名さん

    津波は山から来るのか?

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
カーサソサエティ本駒込
オーベル練馬春日町ヒルズ

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

[PR] 東京都の物件

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸