- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
匿名さん
[更新日時] 2018-06-06 00:05:31
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都千代田区 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
宇部三菱セメント問題に関連する話題について(その4)
-
252
匿名さん
長周期地震未対策で、しかも不適合コンクリートで、しかも埋立地。
三重苦
-
257
匿名さん
ここか、かつては善良な一市民が、
デベに騙され自らペテン師となっているスレは。
家庭崩壊は辛いよな。
だけど他人も同じ目に遭わせようとしちゃあいけない。
-
258
匿名さん
株式会社ヒューザー(HUSER Corporation)はかつて存在した不動産業者(開発業者)。分譲マンションの開発及び販売を行っていた。開発する分譲マンションの世帯あたりの平均面積が業界最大である事を特徴としていた。
創業者は小嶋進で、破産手続き開始決定まで社長。破産管財人は瀬戸英雄(第一東京弁護士会)。資本金は2億800万円(2005年)、売上高124億円(2004年3月)。
社名ヒューザーは、「Human user Company」(ヒューマン・ユーザー・カンパニー)から5文字を抜き出して名付けられた。
歴史 [編集]
1982年に恒和不動産株式会社として設立し、1983年に株式会社マンション流通センターに改称する。1985年、株式会社ハウジングセンターに改称し、2004年、株式会社ヒューザーに改称。
2005年、構造計算書偽造問題が発覚し、分譲したマンションの一部について非耐震性が明らかとなる。この直前にダイエーからの西神オリエンタルホテル購入が決定していたが中止。その後、営業停止状態に追い込まれる。
2006年1月31日、丸の内のパシフィックセンチュリープレイス丸の内の最上階から本社を撤退し、翌日東京都大田区に本社を移転。
偽装物件の確認検査において落ち度は無かったかなどを民間確認検査機関イーホームズと書面による係争が行われていたが、1月30日、18自治体に構造計算書の偽装を見逃したとして計約139億円の損害賠償を求める訴訟を、1月31日にはイーホームズと藤田東吾社長に名誉毀損で計5億円の損害賠償を求める訴訟を東京地裁に起こす。
2006年2月16日に東京地裁はマンション住民の申し立てを容れ、破産手続き開始を決定。2月23日に東京都は宅地建物取引業免許を取り消した。
-
259
匿名さん
-
260
匿名さん
-
261
匿名さん
-
263
匿名さん
東京大震災後の不動産相場
匿名さん 2010-11-12 22:15
QRコードブログパーツ
携帯にURLを送る
PCで見る 確実に東京に迫りくる大震災の後のマンション価格(ついでに戸建ても)について議論しましょう。
主に住宅密集地になっている東京東部は倒壊、東京西部は火災により、広大な再開発地ができそうです。
都心や湾岸でも老朽マンションの破損が続出し、相場が大きく上下しそうです。
また、膨張する借金財政の中、どれだけ国が首都再建に資金を投入できるでしょうか。
震災後、不動産相場がどう動くか、知っておくことは重要です。
-
264
匿名さん
バレなきゃ続ける。人間なんてそんな生き物
■有害ごみ不正処理で処分 多摩川衛生組合 4職員、減給や訓告
読売新聞 - 2010/12/25
クリーンセンター多摩川(稲城市大丸)の有害ごみ不正処理問題で、同センターを運営している「多摩川衛生組合」(管理者=矢野裕・狛江市長)は24日、同組合の榎本佳則・事務局長を減給10分の1(2か月)とするなど、職員4人の処分を決めた。
同組合によると、処分されたのは榎本事務局長のほか、松木稔・施設課長(減給10分の1、3か月)と同課の職員2人(いずれも訓告)。
処分理由として、〈1〉パッカー車(ごみ収集車)での廃棄蛍光管の処理が発覚してから、管理者への報告までが2か月もかかった〈2〉蛍光管の破砕機が故障したにもかかわらず、委託業者任せだった――などの点を挙げている。
■多摩川衛生組合:有害ごみ焼却 幹部2人を懲戒 黙認職員も訓告 /東京
毎日新聞 - 2010/12/25
稲城、狛江、府中、国立の4市で構成する「多摩川衛生組合」が運営するごみ焼却施設「クリーンセンター多摩川」(稲城市)で有害ごみを不正処理していた問題で、同組合は24日、榎本佳則事務局長(55)を減給2カ月(10分の1)、松木稔施設課長(58)を減給3カ月(10分の1)の懲戒処分とした。また、委託業者による不正を黙認していた男性主任(53)と、主任の直属の上司となる男性係長(43)が訓告処分となった。
クリーンセンター多摩川では昨年12月と今年2月、リサイクル処理費用を削減しようと有害ごみを試験的に焼却した。これが発覚した後の9月1日にも、委託業者の作業員が有害ごみを粗大ごみと一緒に処分しているのを組合職員が発見。組合が調査した結果、6~8月に有害ごみ5・51トンが焼却処分されたことが判明した。
この日開かれた分限懲戒審査委員会では、懲戒処分となった幹部2人について「環境への配慮や安全への意識が組織全体で欠けており、管理・監督者として責任がある」と指摘された。管理者の矢野裕・狛江市長は「このような不祥事を二度と起こさないよう再発防止策を着実に実施していく」とコメントした。【松本惇】
-
268
匿名さん
長周期地震の件もこの件も含めてタワマンって大変なんだね。
これで中国人が押し寄せるゴミ埋立地の豆腐地盤ニュータウンなんていったら
五重苦、六重苦なんてもんじゃない・・・
-
269
匿名さん
この問題が大変って、何の冗談ですか?
再認定取得して、はいおしまい、で形がついたのに。
長周期の問題も物の仕組みがわかっていない奴が騒いでいるだけだろ。
-
-
270
匿名さん
-
271
匿名さん
朝日新聞 2011年1月11日4時0分
超高層ビル「ゆっくり揺れ」対策も義務化 国交省方針
震源から遠く離れた高い建物を大きく揺らす危険がある長周期地震に対応するため、国土交通省は新たに建てる高さ60メートル以上の超高層ビルやマンションに、長周期の揺れも考慮した耐震強度を義務付ける方針を固めた。すでに完成した超高層ビルにも、揺れに耐えられるか点検し、必要なら補強工事するよう求める。早ければ新年度前半からの義務化を目指す。
長周期の地震動は、1回の揺れの時間(周期)が2秒から数十秒と長く、ゆっくりとした揺れが特徴。今回、対応が義務化されるのは高さ60メートル以上のビルやマンションで、おおむね20階以上の建物が対象となる。東京、大阪、名古屋の3大都市圏で先行的に義務化する。3大都市圏は近い将来、東海地震や東南海地震といった大規模地震の発生が予測され、地質的にも長周期地震の影響を受けやすい平野部に都市が密集するためだ。
これまでの建築基準法は、建物に必要な耐震強度を算出する構造計算は主に、阪神大震災のような短い周期の地震を想定していた。今後、同法の運用を見直し、新たな超高層のビルやマンションでは、長周期地震でどれだけ揺れるかを構造計算でシミュレーションすることが義務になり、より耐震性が強化される。
一方、完成した超高層ビルやマンションは全国で約2500棟あり、9割は3大都市圏に集中している。国交省は、3大都市圏ですでに完成した超高層ビルやマンションでも、長周期地震に耐えられるかどうかの点検を任意で求める。大きな揺れが予想される建物は、はりや柱に揺れを吸収する制震装置を設けて補強するなど、追加の対策工事を促す。
長周期地震では、超高層ビルは高い階ほど揺れが大きくなるとされ、上層階では家具が数メートル動き、転倒する家具が凶器に変わる危険が指摘されている。このため国交省は、新築の超高層ビルでは家具が固定しやすくなるよう、壁や天井を裏から補強する下地材を設けるなど、転倒防止策を講じることも義務づける。
建物には高さや構造によって揺れやすい周期(固有周期)がある。地震の揺れの周期と、建物の固有周期が重なる「共振現象」が起きると揺れが増幅され、地面の揺れは小さくても、高い建物は大きく揺れるようになる。
2003年の北海道・十勝沖地震では、震源から250キロ離れた苫小牧市の石油タンクが破損し、大火災が発生。04年の新潟県中越地震でも200キロ離れた東京の六本木ヒルズの森タワー(地上54階建て)でエレベーターのワイヤの一部が切れた。
国交省は、建設業界や有識者からの意見を踏まえ、早ければ11年度の前半から義務化する考え。(歌野清一郎)
-
272
匿名さん
-
275
匿名さん
-
276
匿名さん
-
281
匿名さん
人がいなくなったのって、ネガティブキャンペーンやっていた輩が新たなネタを見つけて
そのスレに移動したからだろう。
既にネガキャンのネタが無くなっていて、宇部三菱の件とは無関係な事柄を意味もなく
書くだけの状態だったからな。
スレ移動しても書くことはこのスレと同じで根拠のない妄想だから、読む価値ないけど。
-
294
匿名さん
-
296
匿名さん
スレ…
その辺にしとけw
【一部テキストを削除しました。管理人】
-
297
匿名さん
欠陥商品を売り続けても何もおとがめないのはマンション業界だけだね。
他の業界なら倒産したうえに処罰される。
-
303
管理人
-
304
匿名さん
-
308
匿名さん
今週末も騙されないようにな!
ちゃんと歯を磨けよ!頭洗えよ!寝坊すんなよ!
俺も気を付けるからよ!
-
314
匿名
初歩的な疑問で恐縮なのですが、これから建設される又は建設中の物件には、
再認定された、という基準のコンクリートが使われるのか、それとも元々の大臣認定基準のコンクリートが使われるのか、
何かうやむやで曖昧な感じがするのですが…なんとも言えない不安感もあります。
-
315
匿名さん
>再認定された、という基準のコンクリートが使われるのか、それとも元々の大臣認定基準のコンクリートが使われるのか、
どうやら現実の世界とかけはなれた認識をしているようで。
-
317
匿名さん
-
-
318
マンコミュファンさん
まぁ、90棟程度の方には我慢してもらいましょう。これ以上被害が増えなくてよかったよ。
-
319
マンコミュファンさん
このような不祥事を風化させてはいけません。
ダメなことはダメと主張しましょう。
-
320
匿名さん
>再発防止策等を見る限りでは、もともとの大臣認定基準のコンクリートを使うと言う事かと。
コンクリの話か?再発防止策を言うならセメントの話だろ?
宇部三菱の発表によると猶予期間は2013年12月まで、となっているのでそれ以降は新基準の
セメントが使われることになるな。
>再認定された、という基準のコンクリートが使われた物件は、宇部三菱セメントに限れば90棟程度でしょう。
再認定された、という基準の"セメント"が使われた物件なら、宇部三菱セメントに限れば、90棟に限らず
宇部三菱セメントを使用した全ての物件なんだがw。
それらは大臣認定時に始めから340で申請した物件が含まれるから、当然90よりも多い数になるけどな。
-
322
匿名さん
>再認定されたセメントが使われた物件は90棟だけどね。
宇部三菱の"セメント"は全部一緒なんだが?w
>330で申請したのに340で作っちゃったんだから、差別されても仕方ないよ。
330だろうと340だろうとできあがったコンクリの性能に有為な差がないのだから、
どうでもいい話だろ。
-
325
マンション住民さん
324様
豊洲のタワーマンションに住んでいます。
重要事項説明には明記しないとやはりダメですか。
この点についてはよく分かりません。
偽コンクリートで造ったマンションに住んでいると知って
かなり落ち込んでいます。
-
326
匿名さん
>330で申請し大臣認定を受けたのに、340で作ったら問題でしょ。
大臣認定通りではない、という点が問題になったが、できあがったコンクリートや
物件は別に問題ではないんだよ。
>どうでもいい話なら、重要事項説明に加えられないよ。
購入検討中の人にとっては事前に説明しておかないと後でいろいろと面倒だから
そういう指導になったってだけ。実際のところ、どうでもいい問題だが。
-
328
匿名さん
>では何故、わざわざ東京支店だけ330で申請したの?
意味不明。
どこの建設会社と生コン会社の話か知らないが、申請した奴に直接聞けよ。
-
330
匿名さん
>何で330で大臣認定とったのに、バレるまで340で作ったのかね?
俺は建築会社の現場の作業員ではないのであくまで推測だが、
大臣認定と同じ手順、同じ材料、同じ機材でコンクリを作ったにもかかわらず測定結果が
異なっていたので、測定値の方がおかしい(測定ミス?)、と考えたんじゃないのか?
実際のところは現場で作業した人に聞かない限りわからないことだが。
-
332
匿名さん
-
334
匿名さん
>大臣認定より作業性を優先しちゃったのかねw
宇部三菱セメントは330で大臣認定を取得している建設会社・生コン会社のことを
知らなかったってだけだろ。(一部の人間は知っていたが、全員が知っていたわけではない、
という意味。)
-
-
336
匿名
結局さぁ330で作んなきゃ駄目なのに340で作っちゃった人達が建てた物件だけど本当にいいの?
って確認作業が重要事項な訳かと
-
337
匿名さん
>一部でも知ってる人間が居るのに、内部告発で表面化するまで黙認していた事実が大問題なんだろ。
そんなものは問題でも何でもない。コンクリが大臣認定の通りでなかったことが問題になっただけ。
それで結局、大臣認定の取り直しをやったから、今は全て大臣認定の通りになった。めでたしめでたし。
-
339
匿名さん
タワマンを買えない輩が、ネガティブキャンペーンをやっているだけ。
他の人は誰も何とも思っていません。
-
346
匿名さんk
豊洲式なんて
なんとも微妙な名前のコンクリートですね
それだけで避ける理由になります。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件