物件概要 |
所在地 |
東京都豊島区東池袋4丁目90番(地番) |
交通 |
東京メトロ有楽町線 「東池袋」駅 徒歩2分 山手線 「池袋」駅 徒歩9分 埼京線 「池袋」駅 徒歩9分 東京メトロ丸ノ内線 「池袋」駅 徒歩9分 東京メトロ有楽町線 「池袋」駅 徒歩9分 東京メトロ副都心線 「池袋」駅 徒歩9分 東武東上線 「池袋」駅 徒歩9分 西武池袋線 「池袋」駅 徒歩9分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
608戸(うち非分譲住戸135戸、ほか防災センター1室、管理室1室、パーティールーム1室、キッズルーム1室、フィットネスルーム1室、シアタールーム1室、ゲストルーム2室、プレミアムビューラウンジ1室、スカイラウンジ1室) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:(一部鉄骨造)、地上52階 地下2階建・塔屋2階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2010年12月20日 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]株式会社ゴールドクレスト
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
アウルタワー口コミ掲示板・評判
-
701
匿名さん
新宿勤務でも、乗換え無しの中野タワーを検討しないで
新宿であれこれ分譲予定のタワーも検討しないって事ですか?
-
702
匿名さん
696さん
DEN=書斎=サービスルーム
居室として表記できないだけで、使い方は自由だと思うよ。
-
703
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
704
匿名さん
中野のタワーは販売会社が好きじゃない。
あと高すぎる。
-
705
匿名さん
通勤先なんて変わるだろ?10年通勤先が変わらなかったって人いますか?
-
706
匿名さん
ターミナル駅のマンション買ってれば多少の転勤もOKでは。
都県の外に出ないといけないような大企業に勤めてる人は
心配だろうけど。
-
707
匿名さん
>706
東池袋はターミナル駅ではないですよ。
通勤地が変わるリスクを考えたら、交通利便性の高い都心か山手線沿線のマンションが良いでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
708
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
709
匿名さん
>708
アウルの最寄り駅は東池袋ですよ。
ターミナル駅の池袋駅は歩いても行けなくはない駅。
タワーグランディアと一緒に池袋面しないで。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
710
匿名さん
-
-
711
匿名さん
池袋駅がもっと近かったら更に便利だけど
毎日の通勤に池袋駅みたいな広い駅を移動しなくて済むのは意外に嬉しいかも
通勤先次第の話なので、ごく少数の意見かもしれませんが。
-
712
匿名さん
-
713
匿名さん
池袋はじゅうぶん最寄り駅ですよ。
中野はともかく赤羽と板橋は検討外。
-
714
匿名さん
>713
「最寄り」は理論上東池袋駅しかないな。
そんな短い文章で論理破綻w
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
715
匿名さん
タワーグランディアから有楽町線は遠いね。10分ぐらいかかるかな?
アウルから丸ノ内線と同じくらいだね。
-
716
匿名さん
-
717
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
718
匿名さん
>>713
「じゅうぶん最寄り駅」ってどういう意味?
-
719
匿名さん
日常的に徒歩で池袋まで歩いて行けるって意味では?>718
自分もそう思っておりますが。
暑かったり雨が降ったりの時は素直に東池袋を利用するつもり。
-
720
匿名さん
歩いて11分だから十分徒歩圏内ですね。
もうこの話題は過去に何度も出ているからいいでしょう?
実際歩いてみればわかることですから。
-
721
匿名さん
-
722
匿名さん
-
723
匿名さん
-
724
匿名さん
駅直結をうらやましく思う輩が、ここにアンチとして現れています
-
725
匿名さん
-
-
726
匿名さん
入居前は池袋まで歩けると思っていても、
実際に住んでみたらその数分が億劫で
不平を言ってる自分が目に浮かぶ。
私だけかな、この怠惰さは。
-
727
匿名さん
池袋まで徒歩20分とか、ネガさん方の一生懸命さには驚かされます。
池袋までは、メトロ1駅、タクシー1メータ、健康の為に敢えて徒歩、という感じでしょう。
私はどこへ行くにも車がメインですが。
-
728
匿名さん
>入居前は池袋まで歩けると思っていても、
>実際に住んでみたらその数分が億劫で
>不平を言ってる自分が目に浮かぶ。
同意!!
-
729
匿名さん
大塚応援団は大塚だけ応援してくれればいいのにと思うのは私だけかな?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
730
匿名さん
グランディアだって、素晴らしいマンションじゃない。丸井が近くだし、副都心線にはすぐ乗れるし。
なにも、アウルを攻撃しなくたっていいんだよ。
-
731
匿名さん
-
732
匿名さん
-
733
匿名さん
西池袋だと池袋駅や東武、丸井を庭のように使えるけど、
アウルだとそうはいかない。
サンシャは近いけどね。
-
734
匿名さん
-
735
匿名さん
将来性抜群の東池袋直結で圧倒的なプラスポイントなのに、まるでそれがデメリットのように扱うネガの考え方と未来永劫分かり合えない気がしますわ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
736
匿名さん
-
737
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
738
匿名さん
>サンシャは近いけどね。
ヤバイ
ウケタw
リアルに何のことか分からなかった
-
739
匿名さん
JRの駅近はあまり住みたくないかも。思ったより電車の音がうるさいし。
-
740
匿名さん
JRの駅近マンションのスレでは
逆に、窓を閉めれば思ったよりうるさくない。
という書き込みをよく見ます。
-
743
匿名さん
-
744
匿名さん
-
745
物件比較中さん
サンシャ、面白いですね。インだけ省くほうが面倒クサイような気も。。
それにしても何だかんだで第一期二次は5倍付いた部屋もあるんだから人気あるんでしょうね。
-
746
匿名さん
696さん
サービスルームと普通の部屋の違いは建築基準法で定められた計算上有効な光が望める部屋かどうかということらしいですよ。有効な光が望めれば「普通の部屋」、望めなければ「サービスルーム」となるそうです。サービスルームとして一番わかりやすいのは、部屋の窓の前にエレベーターなどがあって、十分に光が入ってこない場合などみたいです。私も疑問に思っていたのでようやく理解ができました。
-
747
匿名さん
そうはいっても、
窓無し部屋でも普通の部屋扱いされる場合がありますよね。
引き戸にして。
-
-
748
匿名
リビング側の部屋なら出来ますね。
田の字の廊下側の部屋なら無理ですね。
-
749
匿名さん
いまさら内陸部もないもんだが。
大前健一の新書をみてごらん、豊洲が百万都市になるって絶賛してるよ。
-
750
契約済みさん
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件