東京23区の新築分譲マンション掲示板「OWL TOWER(アウルタワー)ってどうですか?Part9」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 豊島区
  6. 池袋
  7. 東池袋駅
  8. OWL TOWER(アウルタワー)ってどうですか?Part9
購入検討中さん [更新日時] 2011-01-20 18:08:13

アウルタワーについての情報を希望しています。よろしくお願いします。 前スレ: https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/137395/

所在地:東京都豊島区東池袋4丁目90番(地番)
交通:
東京メトロ有楽町線 「東池袋」駅 徒歩2分
山手線 「池袋」駅 徒歩9分
埼京線 「池袋」駅 徒歩9分
東京メトロ丸ノ内線 「池袋」駅 徒歩9分
東京メトロ有楽町線 「池袋」駅 徒歩9分
東京メトロ副都心線 「池袋」駅 徒歩9分
東武東上線 「池袋」駅 徒歩9分
西武池袋線 「池袋」駅 徒歩9分
間取:1LDK~3LDK
面積:37.80平米~108.27平米
売主:ゴールドクレスト
施工会社:大成建設
管理会社:三井不動産住宅サービス株式会社

施工会社:大成建設
管理会社:三井不動産住宅サービス株式会社



こちらは過去スレです。
アウルタワーの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2010-12-19 16:56:05

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ西新井
オーベル練馬春日町ヒルズ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

アウルタワー口コミ掲示板・評判

  1. 161 匿名さん

    ネガもいていいんだけど関係の無い物件に迷惑を掛けないことと、あとは上の方も言ってますが
    丁寧な言葉遣いでお願いします。まぁでもこれは全ての人にたいしてですね

  2. 163 匿名さん

    おまえらあることないこと言ってないで早く買った方がいいぞ。残り住戸が少なくなってきたから、ゴクレが値上げするぞ。実際、次の抽選は値段を吊り上げてきたからな。

  3. 164 匿名さん

    >160 >162
    電車通勤の所要時間だけど・・・
    このスレでは、市ヶ谷、溜池山王、有楽町あたりで出したほうが参考になるよ。
    新宿・渋谷に行く人は、中野・目黒・大崎あたりの物件を検討していてここにはいないから。

  4. 165 匿名さん

    162さん

    素晴らしい。
    周辺の物件とアウルをちゃんと比較されていますね。
    (交通利便性)

    次は赤羽と板橋と東池袋とで周辺の商業施設、公共施設等の比較して下さい。
    お願いしたします。
    (生活利便性)

  5. 166 匿名さん

    >164さん
    東京一のビジネス街、大手町、丸の内が含まれているし、客観的に、交通利便性が分かる書き込みだと思うけど。
    むしろ、市ヶ谷、永田町、有楽町通勤者にしか利便性を感じない有楽町線って微妙じゃないか?
    有楽町線は皇居の西側を迂回しているから、遠回りでもあるし。

  6. 167 匿名さん

    徒歩9分(不動産表記)の池袋駅からのアクセスが抜けていますよ。

    実際何分とかの議論は別としまして。

  7. 168 匿名さん

    東京、新橋、品川、東京テレポートって、JRJR乗入駅に限っていて、
    これは明らかに赤羽・板橋からが有利になるような駅で、作為的なのは誰の目からも明らかでしょう。

  8. 169 匿名さん

    有楽町線を使いたいから検討してるのに、全然関係ない駅ばかりじゃどうしようもないよ!

  9. 170 匿名さん

    ためしに、市ヶ谷、溜池山王、有楽町でやってみれば良い

  10. 171 匿名さん

    >168
    東京テレポートは良く分からないけど、東京、新橋、品川を指標として用いることに違和感無いな。
    有楽町線が有利になるように江戸川橋、飯田橋、豊洲への利便性を示しても限定的だし、そもそも、有楽町線でこの3つより枢要な駅って無いだろ(笑)

  11. 172 匿名さん

    有楽町線の物件なんだから、JRの駅を一生懸命計算してもなぁ。使わないしねぇ

  12. 173 匿名

    よくわからないけど、1分2分の違いで勝ち誇れるほど、板橋、赤羽は街として発展しているんですか?

  13. 174 匿名さん

    たとえばA駅を目的地にする人は、そこから家まで何分の範囲とかで物件を探す。
    つまり、まずは沿線物件を検討する。ここアウルでは、明確に有楽町線
    それなのに沿線を外した通勤時間計算をしても、それは検討の役にならんでしょう。

    この物件を真剣に検討している方~品川・新橋に通勤してる?
    まず、いないよね

  14. 175 匿名さん

    JR通勤者は、JR板橋なりJR赤羽なりの物件を買うのをお勧めいたします。
    と、言ってるような計算ですね。
    このスレで書くより、板橋・赤羽のスレで書いたほうが喜ばれますよ。

  15. 176 匿名さん

    へえ。
    つまり、契約者さんも、有楽町線は、市ヶ谷、溜池山王、有楽町等の通勤者にしか便利ではない、一般的には不便な路線ということを認めているわけだ。
    事実だからしょうがないけど意外。

  16. 177 匿名さん

    池袋か飯田橋で乗り換えれば、どこにでも行けると思います。

    ちなみに池袋の場合は歩いていけるけど。

    便利だとおもうけど。

  17. 178 匿名さん

    何度かでているけど、羽田へのアクセスはターミナル前まで直通のリムジンバスで(40分弱)があるので東池袋の圧勝ですかね。

    旅行なんかの時に荷物が多くなるので、一度このリムジンバス使うようになると、もう電車に乗れない。

  18. 179 匿名さん

    どんぐりの背比べ

    それぞれ、まあまあ便利って事でいいんじゃない?

    港区中央区千代田区よりは劣りますでしょうし、
    足立区、北区、板橋区よりは便利という事で。

  19. 180 匿名さん

    176
    179
    また始まったか。他人を落とそうとする書き方

  20. 181 匿名

    中央区はピンキリじゃね?

  21. 182 匿名さん

    板橋は池袋行ったり、新宿行ったり、赤羽行ったりするのが便利。

    赤羽は池袋行ったり、上野行ったり、大宮方面に行ったりするのが便利。

  22. 183 匿名さん

    特に176さんは、なんでそういう言い方をするのでしょうか??

  23. 184 匿名さん

    利便性は大したことない、むしろ赤羽より劣るのに、アウルって坪単価だけは、都心3区並みだよ。
    コスパ悪すき。

  24. 185 匿名さん

    都心3区の山手線内側、駅直結なら坪400は下らないんじゃないの?

  25. 186 匿名さん

    184
    赤羽よりもリセールバリューが数段高いし、山手線内側&サンシャインシティ隣接だから

  26. 187 匿名

    アウルと同じ坪単価で買える都心3区のマンションを教えてください

  27. 188 匿名さん

    将来価値で選ぶ!再開発・複合開発エリアのマンション

  28. 189 匿名さん

    都心3区でも、再開発エリア&超高層じゃなきゃ

  29. 190 匿名さん

    確かに板橋団地や赤羽物件は安いですね。

    板橋は理解できますが、赤羽の10年後は居住イメージがわきません・・・

  30. 191 匿名さん

    178さん
    リムジンバスは本当便利ですよね。電車だと乗り換えの度に重いスーツケースを運ばなければ
    ならないし空港へ行くまでに疲れてしまいます。
    羽田も国際線が通るなど便利になったので40分弱で空港まで行かれるのはすごく
    いいですね。

  31. 192 匿名さん

    >>184

    都心3区ったって中央区の晴海や勝どきとか港区でも港南あたりとは
    利便性がはるかにいいと思う

  32. 193 匿名さん

    赤羽の物件は駅から結構歩くしなぁ・・・

  33. 194 匿名さん

    >>192

    晴海や勝どきや港南から、羽田まで40分も掛からないよ。

  34. 195 匿名さん

    第二期は1月上旬からなんですよね。
    こちらのMRは24日から冬期休業に入ってしまうため
    年内は予定が立たずに行けませんが、年明け早々に
    出かけて来ようと思います。

  35. 196 申込予定さん

    乗車券代金の比較もしてみて下さい。
    数十円の違いでも家族の人数と頻度を考えると結局都内が便利で費用負担が少ないです。
    しかし板橋と比較している人は板橋の方がいいと思います。

  36. 197 匿名さん

    東池袋から池袋まで歩かずに、1駅乗ったら、
    数十円ではなく160円負担です。

  37. 199 匿名さん

    >>198
    たまにしか行かない場所への利便性などどうでもいいです。

  38. 200 匿名さん

    >>164さん
    市ヶ谷、溜池山王、有楽町への通勤者がターゲットならこの物件が売れないのもなんとなく
    わかります。

    市ヶ谷、麹町界隈は大型のオフィスビルは数えるほどしかなく、新宿、新橋、品川界隈と
    比べたら通勤者の母数自体がぜんぜん少ないです。溜池山王とありますが赤坂アドレスの
    オフィスビルは有楽町線の永田町ホームからは距離があり、南北線等への乗り換えが
    必要ですよね。

    有楽町線は、永田町、桜田門、銀座一丁目など、中枢から微妙にずれた駅が多いのが残念です。
    さらにこのあたりへの通勤ならば、アウルの価格からしても月島、豊洲が視野に入ってきます。

  39. 201 購入検討中さん

    ネガの人ってさ、自分に都合よい投稿をかなりさかのぼって見つけてくるよね。
    まあ自分で書いたのをなるほどって言ってるのかもしれないけど。
    たいしたもんだよ。

  40. 202 匿名さん

    >>198

    リムジンバスのいいところは荷物が多い場合です。
    時刻表はぐぐってください。羽田便で朝は始発から夜は深夜便までフォローされています。
    経験上リムジンバスがありがたいのはむしろ出発時より到着時ですね。

  41. 203 匿名さん

    >201さん
    失礼なから、貴殿は「購入検討中さん」ではなく「契約済みさん」ではないですか?

  42. 204 匿名はん

    ついに残り住戸数が100をきったそうです。

  43. 205 匿名さん

    有楽町線1路線×大規模という企画自体に無理があるような気がしてきました…

  44. 206 匿名さん

    通勤、通勤と連呼されている方がいますが、アウルの購入層はそんなにサラリーマンの方が多いのでしょうか?
    電車通勤ではない層が多いような気もします。

  45. 207 匿名さん

    300は吐けたのか

  46. 208 匿名さん

    >>205

    エアライズタワーは失敗ですか?

  47. 209 匿名さん

    来年に入ったら値上げすると言ってましたが、価格表見ると確かに+5-10%程度で値上げしてますね。

  48. 210 匿名さん

    まぁ作戦通りだな。

    竣工、棟内モデルルームで販売完了ってか?

  49. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リーフィアレジデンス練馬中村橋
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

[PR] 東京都の物件

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸