物件概要 |
所在地 |
東京都豊島区東池袋4丁目90番(地番) |
交通 |
東京メトロ有楽町線 「東池袋」駅 徒歩2分 山手線 「池袋」駅 徒歩9分 埼京線 「池袋」駅 徒歩9分 東京メトロ丸ノ内線 「池袋」駅 徒歩9分 東京メトロ有楽町線 「池袋」駅 徒歩9分 東京メトロ副都心線 「池袋」駅 徒歩9分 東武東上線 「池袋」駅 徒歩9分 西武池袋線 「池袋」駅 徒歩9分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
608戸(うち非分譲住戸135戸、ほか防災センター1室、管理室1室、パーティールーム1室、キッズルーム1室、フィットネスルーム1室、シアタールーム1室、ゲストルーム2室、プレミアムビューラウンジ1室、スカイラウンジ1室) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:(一部鉄骨造)、地上52階 地下2階建・塔屋2階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2010年12月20日 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]株式会社ゴールドクレスト
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
アウルタワー口コミ掲示板・評判
-
492
匿名さん
>487
エルザタワーの完成は、12年前なのでバブルはとっくに崩壊後です。
オヤジ狩り発祥の地は、鉄筋問題のあった千葉県のタワーの近く。
-
493
匿名さん
>>478さん
2LDKでもリビングが広いし、子供が1人なら十分なスペースなのかも
しれませんね。
家も小さい子がいますが、個室より、とにかく走り回れる場所が
あればOKって感じです。
-
494
匿名さん
>490さん
489ですが、現地には、何度も足を運んでいます。
実際に北西の部屋からの眺望は確認出来ませんが、
サンシャイン60の展望台からアウルの北西の部屋がしっかり見えますので、
逆にアウルの北西からサンシャイン60だと威圧感があるように思っています。
-
495
匿名さん
走り回るのでしたら、リビングはやめてキッズルームでお願いします。
小さい子の足音って結構響きますよ。
-
496
匿名さん
クッション性のある絨毯とか畳とかは敷いて下さい。
あとは子供のやることに文句は言いませんよ。お互い様ですから。
-
497
匿名さん
向きによって管理費や修繕積立金って変わるのでしょうか?
変わらないのであれば、敢えて北西を買う理由は無いと思います。
購入時の価格差は、将来、売却する際に回収できますので。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
498
匿名さん
南東が一番人気なのだろうが、足元の貧民窟みたいな街並みを見るのは嫌だな。
-
499
匿名
>498さん
そんなあなたには、40Fより上をお勧めします。地上にあるものがとても小さく見えると思いますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
500
匿名さん
-
501
匿名さん
>>499
なるほど。それはいい考えですね。
南東の低層階だと、足元の貧民窟が嫌でも目に入ってしまいますよね。
-
-
502
匿名さん
バルコニーで出なきゃ下は見えないから気にしなくていいと思う。
-
503
購入検討中さん
外を眺めるのも最初のうちだけでは?
それよりもここは立地条件的に最高だと思います。
でも北西はあとで売りづらいのでしょうかね??
やはり南東か南西がぶなんなのでしょうか。
-
504
匿名さん
あの手この手でがんばって今の結果です。
南東、南西がほぼ完売状態になってきた今、どうしてもアウルが欲しい人に北西物件を
売り込む作戦でしょう。将来を賃貸にすることを視野に入れればコストパフォーマンスは
高いのではないでしょうか?
とはいえ、一生ものでお考えの方は区庁舎を狙うか、中古を待つかをした方がいいですよね。
-
505
購入検討中さん
北西はまだ残りがあるということですね?
区庁舎が完成するまでだと、それまで払い続ける今のとこの家賃を考えるとささと決めちゃいたい気持ちはあります。
日当たりはあまり気にならない方ですし、タワーは普通のマンションに比べ北西でも明るいと聞いたのですが、やはり実際現物で確認してみないと大きな買い物なので。
完成してから中の部屋を見て決めたいというのが正直な気持ちなのですが、それだと完売、もしくは好きな間取りがなくなっちゃいそうで心配です。
とりあえず年明けMRに行ってみようとも思ってるのですが。。。
-
506
匿名さん
将来賃貸に回す前提だったら、絶対に中古の方がいいと思いますよ。
何年住むかにもよると思いますけど。
-
507
匿名さん
中古はタイミングがあえばですよね。
売り急いでる良部屋があればよいですが、新築が安くなっているのであまり変わらないです。
エアライズが強気でアウルと同じくらいで売りに出されてますよね。
実売価格は多少違うんだとは思いますが。
-
508
匿名さん
アウルタワーの北西は見た感じは暗いと現地に行った営業さんから聞きました。普通のマンションに比べたらマシなのでしょうが、方角にこだわったそんな我が家は南東に決めました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
509
匿名さん
508さんが正解でしょう
方角は、購入後に変更が効かず、生活の快適性に与える影響が大きいので、妥協してはいけない部分だと思います
北西契約者には悪いですけど
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
510
匿名さん
北西が安いのには、そのような様々な難点があるからなんですね。
-
511
購入検討中さん
505です。
個人的には日当たりは気にならないし、ずっと住むつもりですが、将来どうなるかわからずもし手放すこと考えたら、南東か南西にしておいた方がいいのかな。。。
あとは同じ間取り・階数で、どれくらいの金額差があるかですね。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件