物件概要 |
所在地 |
東京都豊島区東池袋4丁目90番(地番) |
交通 |
東京メトロ有楽町線 「東池袋」駅 徒歩2分 山手線 「池袋」駅 徒歩9分 埼京線 「池袋」駅 徒歩9分 東京メトロ丸ノ内線 「池袋」駅 徒歩9分 東京メトロ有楽町線 「池袋」駅 徒歩9分 東京メトロ副都心線 「池袋」駅 徒歩9分 東武東上線 「池袋」駅 徒歩9分 西武池袋線 「池袋」駅 徒歩9分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
608戸(うち非分譲住戸135戸、ほか防災センター1室、管理室1室、パーティールーム1室、キッズルーム1室、フィットネスルーム1室、シアタールーム1室、ゲストルーム2室、プレミアムビューラウンジ1室、スカイラウンジ1室) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:(一部鉄骨造)、地上52階 地下2階建・塔屋2階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2010年12月20日 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]株式会社ゴールドクレスト
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
アウルタワー口コミ掲示板・評判
-
329
匿名さん
池袋まで徒歩圏という話をするんだったら、プラウド池袋本町、シティタワー池袋ウエストゲート、ブランズ東池袋でも池袋まで歩けるよ。
それよりも日々使う最寄り駅からアクセスの方が重要だと思うけど。
それから、私自身は赤羽に住むつもりは無いが、市ヶ谷、溜池山王、有楽町のアクセス利便性よりも、東京の東西(上野、東京、池袋、新宿、渋谷、品川)のアクセス利便性の方が、一般的には価値高いよ。
赤羽には、西友本店に加えて、イトーヨーカ堂、ダイエーがあるし、商店街も充実してるから、生活利便性も高いしね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
330
匿名さん
石神井公園のマンションの方が高い?件については、アウルタワーと何の関係が有るのかわかりませんので
そうですか。それは良かったですね。
としか言えません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
331
匿名さん
329さん
プラウド池袋本町からはさすがに歩けないと思います。
シティタワーウエストゲートは微妙ですね。
ブランズからは歩けると思います。
赤羽は降りたことは有りませんが、スーパーは充実しているんですね。
大型店舗はうらやましいです。
朝はスムーズに電車に乗れますか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
332
匿名さん
赤羽>>>東池袋
については、「売れ行き」という事実から明らか
議論の余地なし
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
333
匿名さん
池袋駅まで
シティタワーウエストゲート 徒歩11分
アウルタワー 徒歩9分
2分しか違いませんね。
-
334
匿名さん
331さん
赤羽は、京浜東北線、埼京線とも朝の通勤ラッシュ時でもスムーズですよ。
有楽町線は、毎朝の遅延とそれによる時間調整で各駅で待たされるのを何とかして欲しいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
335
匿名さん
333さん
ウエストゲートの11分は、タワーグランディアの北側の一番辺鄙なところですので、実際問題は2分以上の差があるとおもいます。
ご存知かと思いますが。
334さん
そうなんですか、遅延なくスムーズに流れるんですね。意外です。
有楽町線を使っていますが、東池袋からならば江戸川橋で時間調整が3日に一度ぐらい1分〜3分程度有りますね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
336
匿名さん
>>329
>>市ヶ谷、溜池山王、有楽町のアクセス利便性よりも
赤羽ならば市ヶ谷、溜池山王へは地下鉄南北線で、有楽町へは京浜東北線で乗り換え無しで行けますよ。
>>331
赤羽はデパートは無いけれど、スーパーマーケットがたくさんあります。
今はダイエーは建て替え中ですが、そこから徒歩10分くらいの場所に別のダイエーもありますし、業務用スーパーも駅近くに建築中です。
それから駅そのものは12年前に大工事して生まれ変わったのに、またそれを解体して現在工事しています。(もったいない!)
どうやら来年3月に第一期オープン、6月に第二期オープンで全60店ほどのエキナカエキュート?とやらを造っているそうです。
池袋・新宿方面への通勤ならば埼京線よりも湘南新宿ラインの方が楽です。
知ってる情報を書いただけで赤羽をオススメしているわけではありません。
アウルタワーはとても良い立地でいいマンションだと思います。
私は他を買ってしまったので買えませんが。
-
337
匿名さん
336さん
赤羽駅に降りたことは有りませんが、機会が有れば遊びに行ってみようかと思います。
朝から気持ちのいい情報交換ができて良いですね。
欠点を指摘しあうのではなく、お互い認め合った上で有意義な情報交換が望ましいですね。
アウルタワーにはアウルタワーの、他の物件には他の物件の良さが有るのですから。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
338
匿名さん
赤羽在住です。
屋根のついているたいして便利でない商店街の
賃貸に住んでます。
現在、アウル検討中です。
日々の仕事や休日は池袋で過ごす事が多いです。
赤羽建設中物件は
やっぱり駅までの距離が気になります。
-
-
340
匿名さん
ここは頻繁に赤羽の話題が出ていますが、
東池袋と比較対象にされているんですか?
利便性と新築マンションの分譲価格が同じくらいなんでしょうか?
-
342
匿名さん
すいません。赤羽や板橋の話は別の板でやって頂けますか?
はっきり行ってOWLには関係ないです。
-
344
匿名さん
確かに、比較対象にされているのかと思うくらいに赤羽の話題が出てきていますからね。
OWLには直接関係のない話ですが、別に話題に出てもいい話ではあるかと思います。
周辺にデパートが多い地域、スーパーマーケットが多い地域といろいろありますが、
それぞれの良い面を聞いているうちに赤羽を検討される方も出てくるかもしれない。
赤羽に在住されている方が、アウルを検討されているように。
-
345
匿名さん
勝ちどきならまだ分かるけど、赤羽はおかしいですよ。
住んでいる人たちのクラスが全然違いますから。
もうやめませんか。
-
346
匿名さん
345
私はポジでもネガでもないが「住んでいる人たちのクラス」という書き方は良くない
-
347
匿名さん
赤羽や板橋の情報を提供してくれるのは悪いことではないが(都の北部の物件として)、
○○駅までの時間は赤羽の方が良いとか、その○○駅が有楽町線には行きにくい駅を
ピックアップするのは、やはりアウルを攻撃しているように感じるんですよ。
有楽町沿線(含・西武池袋・東武東上)に通勤・通学する人が選ぶだろう物件なのに、
新宿・渋谷・品川に日々行く事を前提とした話の展開は、誘導尋問的なんです。
-
348
匿名さん
リニア出発駅の品川は利用しないの?品川へは板橋からがは5分早いよ、とかも、
毎日行くような場所でない品川へのアクセス時間を誘導していて、攻撃的。
-
349
匿名さん
比較するのであればもっと別の地域があっていいはずなのに、何故、赤羽と板橋?
アウルだと大崎や勝ちどきなんかの議論があってもっとも。
-
350
匿名さん
JRのリニアは、品川-名古屋が2027年、品川-大阪が2045年・・・しかもあくまで計画だし。
35年後、副都心新駅・池袋LRT・造幣局再開発・B地区・C地区もさすがに完成してるよ。
というか2045年まで、ここのみんな生きてるかな
-
351
匿名さん
中野のタワーと比較している方はいらっしゃいますか?中野は路線がたくさんあるのが魅力ですが、新宿方面に偏りがありますね。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件