物件概要 |
所在地 |
東京都豊島区東池袋4丁目90番(地番) |
交通 |
東京メトロ有楽町線 「東池袋」駅 徒歩2分 山手線 「池袋」駅 徒歩9分 埼京線 「池袋」駅 徒歩9分 東京メトロ丸ノ内線 「池袋」駅 徒歩9分 東京メトロ有楽町線 「池袋」駅 徒歩9分 東京メトロ副都心線 「池袋」駅 徒歩9分 東武東上線 「池袋」駅 徒歩9分 西武池袋線 「池袋」駅 徒歩9分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
608戸(うち非分譲住戸135戸、ほか防災センター1室、管理室1室、パーティールーム1室、キッズルーム1室、フィットネスルーム1室、シアタールーム1室、ゲストルーム2室、プレミアムビューラウンジ1室、スカイラウンジ1室) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:(一部鉄骨造)、地上52階 地下2階建・塔屋2階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2010年12月20日 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]株式会社ゴールドクレスト
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
アウルタワー口コミ掲示板・評判
-
197
匿名さん
東池袋から池袋まで歩かずに、1駅乗ったら、
数十円ではなく160円負担です。
-
199
匿名さん
>>198
たまにしか行かない場所への利便性などどうでもいいです。
-
200
匿名さん
>>164さん
市ヶ谷、溜池山王、有楽町への通勤者がターゲットならこの物件が売れないのもなんとなく
わかります。
市ヶ谷、麹町界隈は大型のオフィスビルは数えるほどしかなく、新宿、新橋、品川界隈と
比べたら通勤者の母数自体がぜんぜん少ないです。溜池山王とありますが赤坂アドレスの
オフィスビルは有楽町線の永田町ホームからは距離があり、南北線等への乗り換えが
必要ですよね。
有楽町線は、永田町、桜田門、銀座一丁目など、中枢から微妙にずれた駅が多いのが残念です。
さらにこのあたりへの通勤ならば、アウルの価格からしても月島、豊洲が視野に入ってきます。
-
201
購入検討中さん
ネガの人ってさ、自分に都合よい投稿をかなりさかのぼって見つけてくるよね。
まあ自分で書いたのをなるほどって言ってるのかもしれないけど。
たいしたもんだよ。
-
202
匿名さん
>>198
リムジンバスのいいところは荷物が多い場合です。
時刻表はぐぐってください。羽田便で朝は始発から夜は深夜便までフォローされています。
経験上リムジンバスがありがたいのはむしろ出発時より到着時ですね。
-
203
匿名さん
>201さん
失礼なから、貴殿は「購入検討中さん」ではなく「契約済みさん」ではないですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
204
匿名はん
-
205
匿名さん
有楽町線1路線×大規模という企画自体に無理があるような気がしてきました…
-
206
匿名さん
通勤、通勤と連呼されている方がいますが、アウルの購入層はそんなにサラリーマンの方が多いのでしょうか?
電車通勤ではない層が多いような気もします。
-
207
匿名さん
-
-
208
匿名さん
-
209
匿名さん
来年に入ったら値上げすると言ってましたが、価格表見ると確かに+5-10%程度で値上げしてますね。
-
210
匿名さん
まぁ作戦通りだな。
竣工、棟内モデルルームで販売完了ってか?
-
211
申込予定さん
100を切ったのかぁ。
1L+DEN、2Lの次回の抽選は倍率が3倍くらいになりそうってゴクレに言われたけど、本当だったのかな。
どなたか次回の抽選で検討している人います?
-
212
匿名さん
160円の電車代がどうのこうのって・・・・ため息
大企業のあるアドレスがリッチな人の住処のように書いているのも、陳腐ですね。
-
213
匿名さん
-
214
匿名さん
ほんとだよな
池袋なんて徒歩圏内だよ。めんどくさかったらタクシー乗れよ
山手線内に住むのにどんだけ必死なんだよw
-
215
匿名さん
大企業のサラリーマンの平均給与では、アウルタワーは買えないので割高物件です。
もっと安くして下さい。そうしないと売れ残りますよ。
-
216
匿名さん
-
217
匿名さん
大企業サラリーマンごときが山手線内のタワーマンションを
買おうなんてどんだけ身の程知らずなんだろう
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件