東京23区の新築分譲マンション掲示板「クレストプライムタワー芝ってどうですか?パート4」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 港区
  6. 浜松町駅
  7. クレストプライムタワー芝ってどうですか?パート4
匿名さん [更新日時] 2011-11-21 08:31:33

新しいスレ立てました。引き続き、情報交換していきましょう。

パート1=https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43241/
パート2=https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/83754/
パート3=https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/91005/

<概要>
所在地:東京都港区芝1丁目124番1号他(地番)
交通:JR「浜松町」駅、都営浅草線大江戸線「大門」駅から徒歩6分、都営三田線「芝公園」駅から徒歩7分
総戸数:483戸(防災センター・フィットネススタジオ・ゲストスイート・スカイラウンジ・地権者住戸21戸・友の会分譲住戸100戸含む)
完成:2007年8月16日竣工済み
売主:ゴールドクレスト
設計:松田平田設計・清水建設JV 施工会社:清水建設
管理会社:ゴールドクレストコミュニティ



こちらは過去スレです。
クレストプライムタワー芝の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2010-12-18 12:22:56

[PR] 周辺の物件
クラッシィタワー新宿御苑
ピアース西日暮里

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

クレストプライムタワー芝口コミ掲示板・評判

  1. 81 物件比較中さん

    まあ、都心立地で、ここぐらい不人気でネガられやすい物件もないでしょう
    築後4年で半分以上売れ残っているってありえないんですけど

  2. 82 匿名

    半分以上って何が根拠?

  3. 83 購入検討中さん

    同じ売れ残りでも、近所のカテリーナ三田はクロス張替え。建具交換。住設入れ替えのリフォーム後の引き渡しだよね。
    ここはデベロッパーが悪質だから傷んだまま引き渡しするのかな?

  4. 84 匿名

    ゴクレの評判が悪いっていうのは同業者からだろ。ここに必死で書き込んでる。購入者の評判はいいよ。

  5. 85 匿名さん

    財閥系がいい人はさっさと財閥マンションを買えばいいんです

  6. 86 購入検討中さん

    どこの掲示板でもゴールドクレストの評判悪いですけど。

  7. 87 匿名

    ネガの連中だろ。購入者の評判はいい

  8. 88 匿名さん

    どこの掲示板でも同じネガの人が攻撃して回ってるんだと思いますよ。

  9. 89 匿名さん

    必ず連投するんですね。
    ゴクレの社内規定ですか?

  10. 90 入居済み住民さん

    何十年かぶりに風邪をこじらせ職場を休んだ。働きすぎた?
    これはさておき、今このサイトを読んでいる。なかなか面白い。相変わらず、ここはネガの対象になってしまうのだなと感じている。入居者としては、喜ばしいことではない。ただ、入居率は半数ぐらいではなかろうかと思う。最近エントランスでよく人に会う。会わない日はほとんどない。たぶん、この半年間でかなり売れたのだと思う。実際の販売率はもっと多いかもしれない。まあ、このぐらいが静かで住みやすいのだが。また管理もしっかりしている。以前住んでいた、現在賃貸中の財閥系マンションと比較しても劣るところはない。
    個人的見解だが、ここの欠点?は、
     ①川・高速道路・鉄道のある立地である
     ②近隣に大型スーパーがない
     ③デべのブランド力が乏しい
    利点?は、
     ①車にしろ電車にしろ交通の便がすごく良い
     ②眺望が素晴らしい(この微妙な立地のなせる技)
     ③建物構造・管理が優れている
     ④住民が静かで派手さがなく知的に感じる(私以外)
     ⑤この地区は将来的に発展する可能性が高い

  11. 91 匿名さん

    ベイクレは管理組合が、
    管理会社をゴールドクレストの系列管理から
    野村に変えたそうだけど、
    変えたと書き込んだのはネガではなくて購入者でしょう。

  12. 92 マンコミュファンさん

    ゴクレ物件に住んで3年になるけど
    掲示板で叩かれているみたいには悪くはないですよ。

    そりゃ不満はありますけど、どこもそうなのでは?くらいのレベルです。
    なぜあそこまで叩かれるのかなぁ・・・ゴクレ

  13. 93 匿名さん

    新参者は許せないんでしょう。出る杭は打たれるのが日本です。負けずに頑張ってほしいですね。

  14. 94 匿名さん

    ゴクレは既に財務内容で財閥系を凌駕し、社員の待遇も財閥系じゃ足元に及ばないからね。
    高待遇に惹かれて財閥系からの転職者も少なくないようだ。

    まあ、嫉まれるのも頷ける。

  15. 95 匿名

    不動産会社の給与ランキングではゴクレはかなり上位で驚いた

  16. 96 匿名さん

    ゴクレは社員が97人しかいなからね。連結でも162人しかいない。
    つまり固定費が少ないし、社員を食わせるために、無理して開発ネタを仕込む必要もないから、のんびりと長期間販売できる。

    財閥系は社員が無駄に多いから、こいつらを食わせるために常時大量の開発案件を回転させる必要あり、正に自転車操業。完成在庫を長期間抱えるくらいなら、値引きで売っちゃうのが殆ど。

    この辺も、財閥系がゴクレを嫉む要因だろうな。

  17. 97 ご近所さん

    マンションの営業は書き込みましたね。

  18. 98 いつか買いたいさん

    なんでこの会社の評判は悪いですか?紙カーテンは何ですか?

  19. 99 物件比較中さん

    それよりも、築後4年目の中古物件の引き渡しだよ。フルリフォーム後の引き渡しを明言すべきだろうね。

  20. 100 匿名さん

    >最近エントランスでよく人に会う。会わない日はほとんどない。

    お茶吹き出しちゃいましたw
    ここってマンションでしたよね?

  21. 101 購入検討中さん

    >>No.98
    売り方が汚いからじゃないですか。

    売り方が汚いから嫌われる

  22. 102 匿名さん

    不具合があれば、引き渡し前に全部きれいにしてくれるそうです。

  23. 103 匿名さん

    結局、デべが悪いのか?
    場所(港区山手線内)、建物(清水建設施工)、管理(ゴールドコミュニティ)、利便性(5路線利用可)、将来の発展性(浜松町・羽田空港国際化)そして比較的お手頃な価格、総合的に判断すると買いかと思ってしまうが、でも売れていない(売れないようにしている)。
    やはり、この業界の問題か?

  24. 104 匿名さん

    雑誌の「売主別マンション騰落率ランキング」というのでは、6位が野村不動産ゴクレは7位だった。新築で買って中古で売ると、買主が得するか損するか、という内容。

    財閥系が中心のランキングの中で健闘している。平均して買主が売って得するマンションを販売している会社は、買主にとってはいい会社でしょう。

  25. 105 匿名さん

    「何時買って、何時売ったランキング」なのか、で
    騰落の誤差は大きく成ると思う。

  26. 106 匿名さん

    個別にはそうかもしれませんが、会社の安心感を知るには「過去8年の物件平均」というデータはそれなりに意味があるんじゃないですか?ネガさんは何でも否定しかしないでしょうが。

  27. 107 匿名さん

    アトラクターズのランキング09年版を見たら、
    ゴクレに続いてナイス、コスモス、モリトモ、でベスト10じゃないですか。  
    会社の安心感は?

  28. 108 匿名さん

    コスモス以下はマイナス、損する会社です。ゴクレ以上の三菱、丸紅、東急、住友、三井、野村、ゴールドクレストは売って利益が出る会社です。「ベスト10」などと言って損する会社と一緒にして馬鹿にしたがるのがネガの手口です。

  29. 109 匿名

    デベロッパー毎に売って得する損する、とか言う議論がナンセンス。

    物件毎に考えないと。

    新築で売れない物件のリセールバリューを考えることが更にナンセンス。

  30. 110 匿名

    ネガの意見はすべて否定

  31. 111 ビギナーさん

    売れ残ってしまった時に
    下げてでも売り切ってしまうデベと、下げずに売り続けるデベと、
    住民にとってはどっちがいいんでしょうねぇ・・・

  32. 112 物件比較中さん

    少なくとも築後4年目の完成在庫を出すようなNo.1不人気物件の中古価格が上がるとかゴクレ社員は煽りもヘタだねェ

  33. 113 匿名

    ずっと売れ残ってると
    ずっと人気無いと告知しているようなもの

  34. 114 匿名

    ゴクレの社員さんはネガなんか相手にしないよ

  35. 115 物件比較中さん

    ⇧社員登場

  36. 116 マンション投資家さん

    >>111
    そりゃ値下げしてでも売り切るほうでしょ。

    売れ残ってたら転売は不可。

    ゴクレはこのマンションをさかいに、
    市場から撤退になるほどの、
    痛手を受けなければいいですがねww

  37. 117 匿名さん

    少しずつ小出しにして売る手法が気に入らないんでしょう。
    従来とは違うやり方を認めないのはいかにも日本人的ですよ。

    ゴクレはこの手法で伸びてきたし、土地の仕入れ値が安いんだから、このマンションで痛手なんてこともない。

    買った人だって別に転売できないなんてことはない。

  38. 118 物件比較中さん

    >>117
    アホか!!

    転売には絶対的に不利。

    芝浦、港南のタワマンは中古でも買った時より高く売れるのに、
    ここの中古がここの新築より高く売れる訳がない。

    売れ残ってるからだろ。
    ゴクレ以外は得しない商売。

    売った方も買った方もニコニコなのが財閥系。
    嫌われて当然だなゴクレ

  39. 119 匿名さん

    ゴクレの財務体質が良いと勘違いしている人が多いようなのでコメントしておきます。
    ゴクレのBSをEDINETでよく見てください。

    現金預金が500億、販売用不動産としかかり販売用不動産で1000億計上されていますが、
    一方で社債が900億島も1年以内がそのうち半分です。

    会計の仕組みがわかっている人はわかるかと思いますが、一度値引きすると、それを基準
    として低価法が適用され、販売用不動産等は評価減が必要になります。

    この会社は値引き販売を控えてきたことによって評価減は免れたものの、大量の在庫を
    抱えたまま社債の償還を迎えようとしているのです。直近の決算では利益も従来の10分の1まで
    落ちてきています。

    社債の償還が近づいてくれば、そのジャンプができない限り在庫の資金化を急がねば
    ならないことになります。仮にジャンプできたとしても、在庫の滞留が認められれば
    条件は悪化するでしょう。そうなればやはりいずれは値引きして換金売りする必要が
    出てくる可能性はあるでしょう。


  40. 120 匿名さん

    相場の状況次第でしょう。過去の物件では、ゴクレは相場上昇とともに販売価格を上げてきている。
    都心のマンション価格が上昇を続ければいずれそうなりますよ。
    ほかの物件でも中古で転売は出ているんだから、それこそいつ買っていつ売るかによるはずです。

  41. 121 匿名

    900億島って何?

  42. 123 物件比較中さん

    120みたいに「都心のマンション価格が上昇し続ける」とか
    インチキデベロッパーは詐欺まがいの煽りを平気でするね

  43. 124 匿名さん

    >119です。

    900億島も半分は1年以内です。→900億しかも半分は1年以内の償還予定です。

    変換ミスすみませんでした。

    確かに不動産価格が上がり続けるなら在庫は宝の山となりましょう。
    しかし、今はそのような状況でしょうか?

    湾岸のマンションの価格、家賃は値崩れを始めていることは不動産屋の常識ですね。

    この会社は値引きして売らない戦略とすると、在庫の中に本当に売れる価格で
    評価した場合大量の評価減額が内在している可能性があるが、現在の会計基準では
    値引き販売をしない以上、低価法の適用が無いという点をどう考えるかということです。

    しかしながら滞留期間が長期になると、販売価格を下げたり、値引き販売の実績が
    なくともトーマツの先生が評価減しないわけが無いのです。その時期が迫りつつあるような
    気がします。

  44. 126 匿名さん

    いまさらだけど

    ゴークレ

    だよ?

    そんなムキになることたーないないw

  45. 127 匿名

    賃貸に住んでください

  46. 128 匿名さん

    当初の分譲価格からはかなり値下げしていると思いますが?

  47. 129 入居済み住民さん

    このスレでかなり叩かれているので、正直どうかなと思ったんですが、予想以上に住み心地がいいのに驚きました。
    なぜこんなにつつかれているのか分かりません。利便性も高いし、管理もいいし、すごく気に入っています。
    うちの部屋からは富士山もきれいに見えますよ。

  48. 130 匿名さん

    ゴールドさんだからじゃね?

  49. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ピアース西日暮里
サンクレイドル南葛西

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

[PR] 東京都の物件

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸