東京23区の新築分譲マンション掲示板「クレストプライムタワー芝ってどうですか?パート4」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 港区
  6. 浜松町駅
  7. クレストプライムタワー芝ってどうですか?パート4
匿名さん [更新日時] 2011-11-21 08:31:33

新しいスレ立てました。引き続き、情報交換していきましょう。

パート1=https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43241/
パート2=https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/83754/
パート3=https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/91005/

<概要>
所在地:東京都港区芝1丁目124番1号他(地番)
交通:JR「浜松町」駅、都営浅草線大江戸線「大門」駅から徒歩6分、都営三田線「芝公園」駅から徒歩7分
総戸数:483戸(防災センター・フィットネススタジオ・ゲストスイート・スカイラウンジ・地権者住戸21戸・友の会分譲住戸100戸含む)
完成:2007年8月16日竣工済み
売主:ゴールドクレスト
設計:松田平田設計・清水建設JV 施工会社:清水建設
管理会社:ゴールドクレストコミュニティ



こちらは過去スレです。
クレストプライムタワー芝の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2010-12-18 12:22:56

[PR] 周辺の物件
グランリビオ恵比寿
バウス氷川台

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

クレストプライムタワー芝口コミ掲示板・評判

  1. 410 匿名さん

    売り方の違いと、景気の違いでしょ。
    あのころは、何処のデべも苦労していなかった。
    今は完売できたマンションも、それなりに苦労しているのでは?世の中は景気しだい。

    おしゃるとうり、「佃のザ・クレストタワー 」は中央区のビンテージマンションとして
    突き進んでる。ほんと良いマンションだと思う。ただ、ここも港区のビンテージマンション
    となる可能性を秘めている。

  2. 411 匿名さん

    ヴィンテージといえば聞こえがいいけど、
    使い方が違うような…

    売れ行きが悪ければビンテージになるってこと?

  3. 412 匿名さん

    ジーンズをわざと汚して価値を出すのと同じ戦略だね。

    港区芝20070816として、わざと枯れた風合いになり味が出てくるのを待っている。
    いかにも新品の新築ですみたいなのは、ダサイからな。

    3年寝かして4年目に突入して豊潤な香りが増していい感じになってきた。

  4. 413 匿名

    基本的には嫌がらせの投稿はほかの業者とねたみでしょう。
    通りかかったら、今日も引っ越しで荷物を運び入れてましたよ。
    電気のついてる部屋も増えてきたみたいだし、春に向けてかなり売れていくんじゃないですか。
    不動産市況も良くなってるようですね。
    「都心の相場が上がってる」という話をよく聞くようになりました。

  5. 414 匿名

    ドブ川沿いでヴィンテージって…

  6. 415 匿名

    また「ドブ川」言ってますね。いい加減、職業差別を含めた落書きはやめましょうね

  7. 416 匿名

    ドブ川のどこが職業差別?立地の端的な表現でしょう。
    あれを清流と書いたらそれこそ捏造です。

  8. 417 匿名

    ネガさんは「ドブ川」「屋形船」というのが大好物ですね

  9. 418 地元不動産業者さん

    ドブ川は職業と無関係でしょう
    ドブはドブ。中古は中古。
    山手線内No.1の不人気売れ残りマンションなのは事実。
    誰もヒガミませんよ

  10. 419 匿名さん

    「ドブ川」でも別にいいんじゃない。

    ここが「ドブ川」だろうが、「清流」だろうが、この川は港区を流れている(南麻布~麻布十番~芝を流れる)。

    芝付近は海や芝浦運河からの水が入り込んでるため、比較的臭いが無く綺麗である。南麻布~麻布十番にかけては、生活排水が貯まってしまうためかなり汚い。それでも昔から高級住宅地ではある。

    一度川沿いを歩いて見れば分かること。だから川に関してはどうでも良いんじゃない。

  11. 420 匿名さん

    この土地は港区だから、改めて言うまでもなく
    近くの川が港区を流れる川なのは当たり前だけど。

  12. 421 匿名

    ドブ川とヴィンテージマンションとは相容れません。

  13. 422 匿名さん

    内覧に行って速検討をやめたのが数年前。まだ売ってたんだあ。いくつ売れたのかなあ。

  14. 423 匿名

    ↑やめた理由は?

  15. 424 匿名さん

    数年前はここ高かったからね。

    No.422さんは、どこかに良いマンションを見つけ買ってしまったのかな?
    今は以前より価格を下げているような気がするし金利も低いので、
    まだ購入されてなければ再検討する価値があるかもしれませんよ?

  16. 425 匿名

    内覧行って即やめたと言うからには問題は値段でないのでは。

  17. 426 匿名さん

    当時は値段じゃないのかな?
    数年前の値段なら、別にここにする必要はないもんね。
    今は値段なら、検討の価値はあるんじゃない?

  18. 427 購入検討中さん

    内見行ってきました。

    >26
    設備は09年築の新築財閥系タワーマンションと遜色ないものでしたよ。
    一世代前ぐらいでは、素人目には大きな違いは感じられませんでした。
    最新だから便利かっていうと、そういうわけでもないんですよ。実際に使わない機能が多すぎる。

    >399
    芝1丁目1番地に立ってるマンションです。
    実際は、1番地と2番地なので、新しい番地が付いてしまって残念だけど。
    芝公園と勘違いしているんじゃないかと思いますが、違いますか?


    今買って5年後に売ることになったとして、上層階がまだ売れ残っていると、
    カテリーナ三田みたいなことになってしまうので、困りますね。
    デベの「30階以上は・・・」なんて言い訳は中古市場だと通じないと思います。
    賃貸でも回せる価格になれば、即買いしたいところです。

  19. 428 匿名

    やっぱり、ここを買うという決断はできない。

  20. 429 匿名さん

    最近、スーモで出ている部屋が結構、入れ替わっています。

  21. 430 匿名さん

    >>427
    5年後でもまだ売っている気がする
    賃貸は坪1.2万くらいだとうから、今の価格では全く回りません。

  22. 431 匿名さん

    今、スーモのサイトで出ている75平米の部屋は5998万円です。
    坪単価は262万円になります。
    これは正直、かなり安いと思いますよ。もちろん、賃貸で回したって十分、お釣りが来るでしょう。

  23. 432 匿名さん

    >>431
    それでも売れないのだから、その部屋は坪260万出す価値はないのでしょう。
    確か北東角の目の前が首都高の部屋じゃなかったかな。
    5000なら考える。

  24. 433 匿名さん

    安いのは低層だけ。その部屋もスーモに9月から出ているよ。
    景色の開ける中層階は350万近い。
    誰ひとり買わないよ

  25. 434 匿名

    売れ残り新古+売れるの待ち中古タワー?
    何割入居してるんだろう。

  26. 435 匿名さん

    このところ結構、売れてるみたいですよ。上の方の階は既に値上げを始めましたね。

  27. 436 匿名

    じゃあ、益々売れなくなるね。

  28. 437 匿名さん

    あれ?上の方の階はまだ発売してないから残ってる、
    って理屈だったんじゃないの?(売れ残りではない、という意味で)
    発売してないなら、値段は無かったはずだから、値上げも値下げも有り得ないね。

  29. 438 匿名さん

    値段が上がったのは中層階です。都心のマンション価格上昇を考えると、いつかは上がるだろうと思っていました。スーモに出ている中層階の部屋は今月に入っていろいろ入れ替わっています。売れてるということなんでしょう。

  30. 439 匿名さん

    中層階狙いです。春から夏にかけて手頃で眺望もまあまあの中層階住戸は無くなってしまうのかな。中層階が人気があり、数少なくなっているのも分かるが価格を上げていくのは勘弁して欲しい。人気のある住戸は販売当初の価格に戻していっている感じがする。ゴールドクレストの販売方法だからやむを得ないが、今が買い時か、もう少し待つか迷う。

  31. 440 匿名さん

    Yahoo不動産にゴクレがスーモでずーっと残っていた4階の部屋を掲載していたね
    デベロッパー本体が直接Yahoo不動産に部屋ごとに出したの初めて見た
    よっぽど売れないんだな

  32. 441 匿名さん

    キャンドゥの社長さんってどこに住んでるんだろう?
    芝のマンションの34階だそうだが。

  33. 442 匿名

    テレビのニュース映像で見る限りではこのマンションではないようです。

  34. 443 匿名さん

    ラトゥール芝公園だよん

  35. 444 匿名さん

    確かにゴークレが問い合わせ先で、Yahoo不動産に中古マンションとして広告掲載されてますね。
    スーモには新築マンションとして出てますけど

  36. 445 匿名

    多分、底を打ったんでしょうね。なんだか世の中的にはそういう雰囲気ですよ

  37. 446 入居済み住民さん

    シンプルに個人的に感じたメリットとデメリット書きますね◎
    (些細なものも)

    メリット
    ・首都高入口まで近い
    ・展望がいい(レインボーブリッジ、東京タワーに展望を好む人にはいい)
    ・入居者が少ないので、1階にあるジムが使いやすい
    ・入居者が少ないので、駐車場やエレベーターが混雑しない
    ・コンシェルジュの方たちが丁寧で親切
    ・都バス「新橋駅⇔渋谷駅」のルートは
     麻布十番や広尾周辺にも行けて結構使える

    デメリット
    ・子どもをのびのび遊ばせられる公園が徒歩5分以内にない
    ・東京湾花火大会の花火が見えない(東芝本社にちょうど遮られて)
    ・周知の通り、近くに大型スーパーがない
      (浜松町駅北口方面と田町駅付近の24hスーパーか
       芝商店街にあるスーパーみなとなど小中規模スーパーのみ)
    ・窓をあけると、首都高の交通騒音がかなりする
    JR浜松町駅を通勤時間帯に使おうとすると
     9割くらいの利用客の流れに逆行する感じ
    ・オフィス街といっても過言ではないので
     土曜日曜を定休日にする飲食店がかなりある

  38. 447 匿名さん

    都バスあの路線は本数が少なすぎるし、終バスも早すぎて使えません。

  39. 448 匿名さん

    タクシーつかえタクシー。
    このマンション買うくらいなのにケチケチすんな。
    都心ならどこも近いんだから
    毎日乗ったってマンションの駐車場料金程度だぞ。

  40. 449 入居済み住民さん

    ↑上に補足です。

    「入居者が少ないのでは」

    「入居者が少ないのか」
    に訂正します。

    (少ないように感じているだけで
     実際の人数や割合は、入居者自身では把握していませんので)

    すみませんでした!

  41. 450 匿名さん

    このマンションをYahoo不動産から問い合わせして契約したら手数料はどうなるの?

  42. 451 入居済み住民さん

    >No.448さん

    確かに、タクシー使うと
    料金がそんなにかからずにいろいろ行けますよね。

    でも、子ども(幼児)に金銭感覚を狂わせたくないので
    なるべく公共機関を使いたい、と

    私は思うので、もし検討中の方の中に
    同じような考えの方がいらっしゃったら…

    と思って、バスのこと書きました◎

  43. 452 匿名

    ヤフー不動産が気になるとのことですが、新築未入居の部屋の販売をデベロッパーがほかの不動産業者に委託するのは珍しいことではないでしょう。販売代理と同じですよ。通常、買主からの手数料は発生せず、間に入った業者は売主から手数料を受け取ります。

  44. 453 匿名さん

    そんなデべの裏事情の
    詳しいこと、シロウトは知りません。

  45. 454 匿名さん

    デベロッパーが新築として販売中のマンションを中古マンションとして、同時期に併売するなんて聞いたことありません。
    452さん、事情に詳しいみたいなので、他のデベロッパーで同じような事例があれば教えて下さい。

  46. 455 匿名

    売り出し中の物件をチェックしていれば、時々ありますよ。そんなに大規模にはやらないかもしれないけど。聞いたことがないというほどの話ではありません。私は実際にほかのマンションで不動産業者からそういう説明を受けました。

  47. 456 匿名さん

    ないないない
    具体例を貼ってみなよんゴクレくん(爆笑)

  48. 457 匿名

    ネガさんはいつも大袈裟に爆笑されますね?不動産業者の方ですか?長年、やってらっしゃる方ならそういうケース、見たことあると思いますが。わざわざ探して「これです」なんて例示しようとは思いませんけど。

  49. 458 東名さん

    >>454

    グランスカイ。三井不動産リアルドが新築仲介しています。

  50. 459 匿名さん

    三井不動産リアルド(笑)
    存在しない会社の事例を出して来るとはさすがゴクレ
    脳みそ劣化レベル高すぎる(爆笑)

  51. 460 匿名さん

    リアルブランだね

  52. 461 匿名

    やっぱりネガさんは箸がこけても爆笑するようですね。

  53. 462 匿名さん

    というか、わざわざ質問に答えてくれた人に対してささいな間違いで揚げ足を取って馬鹿にするなんて誠意がなさすぎる。

    どういう人間性の人なんだろう。

  54. 463 匿名さん

    ネガな人間性

  55. 464 匿名さん

    ゴクレさん連投と自作自演はマナー違反ですよん
    あと、仲介業者にクリアランス販売を依頼するのと
    新築広告と中古マンション広告に同じ部屋同時期に掲載して問い合わせ窓口も同じって前代未聞ですよ

    まあ、ここは法的には中古マンションだから新築として販売しているほうがおかしな話なんだけどね
    新築未入居なんて不動産屋が勝手に作った言葉だからね

  56. 465 匿名

    あの…意味が分かりませんが、私はゴクレでもないし、連投もしていないし、自作自演でもない。
    それをマナー違反と言われても困りますな。

    いい加減、勘弁してくださいよ。

    どうも「新築未入居なんて不動産屋が勝手に作った言葉だからね」という書きぶりからは不動産業者の方ではないようですね。

    私も不動産業者ではありません。実際に、別の物件で仲介業者に「どういう仕組みなんですか?手数料は要らないんですか」と質問して、答えてもらった内容を書いているだけです。こんなやり取りは不毛だから、もうこれきりにしようと思います。そんなに暇ではないので…。

  57. 466 匿名さん

    アンタが一番ヒマ人でしょう
    自分 粘 着ぶり見てみなよ。昼間から深夜まで異常だよ( ̄◇ ̄;)

  58. 467 デベにお勤めさん

    出る杭をうつのが俺のシゴト。
    ネガな人格、ネガなシゴト、ネガな暮らし。
    何か悪いか?

    日本人が日本人をネガって、何か悪いか?
    ネガな人格、ネガなシゴト、それが俺の人生、何か悪いか?

    少子化社会でお先は暗い。団子世代が出世の妨げ。
    ネガな人格、ネガなシゴト、それが俺の人生さ。

    たまには俺のネガコメント、褒めてくれよ、ゴクレさん。

  59. 468 匿名さん

    どうしました?飲みすぎましたか?

    日本が良くなれば、みんなハッピーですよ。
    過ぎたことは忘れます。
    みんなで日本が良くなるように切磋琢磨しましょうよ。

    せんえつながら、私の座右の銘をあなたに贈らさせて頂きます。

    『誰の挑戦でも受ける!最後まで見栄を張らせていただきます』

    『この道をゆけば どうなるものか 危ぶむなかれ 危ぶめば道はなし
    踏み出せばその一足が道となり その一足が道となる 迷わず行けよ 行けばわかるさ』

    また、月曜日からは敵同士ですから、そこのところはお忘れなく!!!

  60. 469 匿名さん

    さわやかなバカ!

  61. 470 匿名さん

    ここはバカでも買いませんが、なにか♪( ´θ`)ノ

  62. 471 デベにお勤めさん

    第634ランド開始!

  63. 472 匿名

    しかしながら、なんだかんだ言いながらも、ネガの人もこのマンションがとても気になるようですね。関心のない物件を一生懸命ネガる必要ないものね。

  64. 473 匿名

    あまりに売れなくて目立っているからでしょう。

  65. 474 匿名

    ↑ナイス(笑)

  66. 475 匿名

    ケチのつけようのない美人を話題にしても盛り上がらない。本人に自覚あるブスも同様。
    自己評価が不当に高いブスの場合、格好の肴として盛り上がる。

  67. 476 サラリーマンさん

    例え方が、イメージダウン必死!
    そんなんじゃ、もてないぞ。

    よし、俺が少し変えてみる。
    ケチのつけようのない上司を話題にしても盛り上がらない。本人に自覚がある上司も同様。
    自己評価が不当に高い上司の場合、格好の肴として盛り上がる。

    俺のネガティブさ、いいだろ。

  68. 477 匿名さん

    確かにそちらの方が、いい!
    あんまり、不快感ないね。

  69. 478 匿名さん

    今月末竣工の竹芝の浜離宮インターシティーって眺望よさげだけど賃貸なんだな。
    分譲で売れば高く売れるのに。

    アクティ汐留も賃貸メインだし、意外と分譲タワマンの供給が少ないエリアだ。

  70. 479 匿名

    竹芝に汐留?
    終わコンもいいとこじゃん。

  71. 480 匿名はん

    キャン★ドゥの社長って高層マンションに住んでたんだww
    しかも2週間放置されて謎の孤独死??うわあぁぁー(´Д`;|||)
    マンション買ったからと言っても老後はやっぱり考えないといけないよね。

    暫くはこの話題でもちきりになるのか・・・


    【夕刊フジ】謎の孤独死…100均「キャン★ドゥ」社長はどんな人?

    警視庁三田署によると、20日午後4時ごろ、港区芝の高層マンション34階の自宅で、城戸さんがベッドの上で死亡しているのを訪ねてきた親族が発見。遺体には外傷はなく、死後2週間が経過していたとみられる。

     ある親族は城戸さんについて「持病があった」と明かしているという。

     城戸さんはキャンドゥ創業者で、1977年に埼玉県川口市で移動販売業としてスタート。93年に現在の会社を設立、100円ショップに進出してから不況を逆に追い風として急成長した。

     2010年11月期の連結売上高は624億円。100円ショップ「キャン★ドゥ」を直営、FC店で計833店(11年1月末現在)を全国展開している。01年6月、同業界で初めて株式を店頭公開し、03年12月に東証2部、04年11月に同1部へ上場した。

     華々しい成長を遂げながら、城戸さんは表に出ることを好まなかった。株式の店頭公開時と東証2部上場の際に記者会見したほかは、マスコミ各社からのインタビュー申し入れも避け続けた。

     00年、長崎県へ進出したときに同社関係者が「社長が長崎県出身ということもあり、今後も県内出店に力を入れる」と話したことで、長崎出身であることが判明した程度だ。

     城戸さんを知る関係者は「六本木などでお酒を飲み、客へ親しく話しかけるのを好んでいた。上場企業の社長と感じさせないざっくばらんな性格だった。そんな性格だったから“社長出勤”は頻繁で、社に顔を出さなくても異変と思う社員は少なかった。そのせいで発見が遅れてしまったのなら、悔やまれます」と明かす。

  72. 481 匿名さん

    その話はもう終わった。

  73. 482 匿名

    その社長さんこのマンションの住民だったんだ!?

  74. 483 匿名

    ラトゥール芝公園でしょ。

  75. 484 匿名

    ええ?一体どっちなの!?

  76. 485 匿名さん

    ラトゥール芝公園であってます

  77. 486 匿名さん

    ここの営業はかなり焦っただろうけどな。
    少しは過去レス見ろよ。

  78. 487 匿名

    過去レスにキャンドゥ社長がラトゥールに住んでるなんてあったっけ?

  79. 488 匿名さん

    441~443

    見つからないから今さら貼り付けたの?

  80. 489 匿名

    ああ本当だ。あっさり話題変わってたから気づかなかった。

  81. 490 匿名さん

    クレストプライムタワー芝は、まだ30階以上は販売してないよ。
    明かりがついているのは、共用施設のパーティルームだけ。

  82. 491 匿名さん

    もう一生売らなくていいよw

  83. 492 匿名さん

    一生買えない人はそう思うだろうねw

  84. 493 匿名

    一生買わないし。

  85. 494 匿名さん

    一生買うつもりのないマンションの検討スレに常駐するこの不思議。

  86. 495 匿名

    なんだかんだレスしても、なぜか急に入居者が増えてきている。
    なんで?

  87. 496 匿名さん

    おかしな宣伝がちょいちょい入るからネガられるンダヨ

  88. 497 匿名さん

    角部屋は、かなり電気ついてるよ。
    線路挟んだビルから毎日見えるので、ようやく埋まってきたなーと思ってました。

  89. 498 匿名さん

    なんだかんだいっても港区、それも山手線内側、タワーマンションですからね。
    一般のサラリーマンには手が届かず、買える人はそれなりの収入もあるので
    嫉妬の対象となるのでしょう。
    最初から高額であることがわかっている場所ならあきらめがつきますが
    芝浦側のタワーは坪230万で買える時期もあったし、同じ線路沿いの
    カテリーナ三田なんかも安かったですから、もしかしたら・・・
    という期待もあったんでしょうか。
    淡い期待が裏切られ、それでも空室だらけとなればほれ見たことかとばかに
    する気持ち半分、買えない悔しさ半分でネガりたくもなるのでしょう。

    ネガっているのは年収1000万以内、数年の差で港区タワーの住民に
    なりそこなった賃貸の人でしょうか。

  90. 499 匿名

    この立地を嫉妬って………

  91. 500 匿名

    まだ今なら何とかぎりぎり手が届くか、という人も結構いるんじゃない?

  92. 501 匿名さん

    ここ、そんなに高かったっけ?
    豊洲とかとそれほど変わらないような気が…
    このスレは豊洲の人の荒らしもないようですし。

  93. 502 匿名

    荒らしがないということは豊洲の人でさえ、ライバル視していないと言うことでしょう。

  94. 503 匿名さん

    築4年でしょ
    さすがに眼中ないんじゃない

  95. 504 匿名さん

    だけど、豊洲に近い新築勝どきビューにも
    豊洲の人はチョッカイ出してないみたいだけど?

  96. 505 匿名さん

    豊洲の人は、豊洲よりもグレードが高い物件に出没するから、
    彼らの認識だと、こことか勝ちどきは同レベルということでしょう。

  97. 506 匿名さん

    麻布、青山は荒らすけど、ここは豊洲以下だと思ってるんじゃないの?

  98. 507 匿名

    『一応港区』以外の長所がないもんなあ。逆はいくらでも挙げられるけど。

  99. 508 匿名さん

    みんな負け惜しみ言って。情けないね。
    これじゃネガにならない。
    正当な理由でネガりましょう。

  100. 509 匿名さん

    でも売残り具合では圧倒的に豊洲以下

    てか都内最悪

  101. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
イニシア東京尾久
オーベルアーバンツ秋葉原

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

[PR] 東京都の物件

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸