物件概要 |
所在地 |
東京都港区芝1丁目124番1号他(地番) |
交通 |
山手線 「浜松町」駅 徒歩6分 京浜東北線 「浜松町」駅 徒歩6分 都営大江戸線 「大門」駅 徒歩6分 都営浅草線 「大門」駅 徒歩6分 都営三田線 「芝公園」駅 徒歩7分 ゆりかもめ 「日の出」駅 徒歩9分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
483戸(防災センター・フィットネススタジオ・ゲストスイート・スカイラウンジ・地権者住戸21戸含む・友の会分譲住戸100戸含む) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上39階地下2階 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2007年08月16日 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]株式会社ゴールドクレスト
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
クレストプライムタワー芝口コミ掲示板・評判
-
221
購入検討中さん
購入者にとってみれば、価格が下がればうれしいのだが。
ここがこれ以上、下げたら他のマンションの価格にもっと影響を与えるだろうなと思うと、ないような気がする。
築年数・リホームの件・相場などを見越して、いまの価格なのではなかろうかと思っている。
金利や不動産相場が上昇したら、普通の人は港区山手線内のタワーマンションは絶対に手が届かない。議論している、ここすら買えなくなるかもしれない。
-
222
匿名
他のマンションの価格に影響を与えるなんて、買いかぶり過ぎ。
ここが単純に安くなるだけでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
223
マンコミュファンさん
まったく周囲の相場には影響のないマンションでしょう。ここって
ガラパゴスマンション
-
224
匿名さん
ここでマンションがこんなに叩かれる理由がわかりません。住んでいる人を何人かつかまえて聞いてみましたが、皆さん満足しているようでした。
値段も質も悪くない。先日、住民の方が書き込んでいましたけど、利便性も良さそうです。
小出しにして売り惜しみ、完成後、何年も売り続けるデベロッパーの独特の手法が反感を買っているということなんでしょうけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
225
匿名さん
No.224 に同感
この価格で、この設備・管理・利便性そして港区山手線内ならベターではないでしょうか?
値段が下がるのを待って、金利が上がれば総支払額は上がるので意味がない。検討中の方は、
このへんも踏まえて検討されたほうが良いかと思います。
-
228
匿名はん
コグレの営業マンではないんじゃない。
ここの価格は他に影響がないっていってる人の方が、他社の営業マンだと思う。社会常識としてはありえないこと。
購入者は、周辺マンションの相場を確認し、良さそうな物件なら購入しようと考えるのが当たり前。
ここが半数しか売れてないのは、コグレが積極的に販売せず、相場回復を待っている(値上げのタイミングを待っている)こと。安いとは言っても高い買い物なので、購入検討者がデベの評判が気になる(悪くはないですよ、普通です)こと。お洒落な立地ではない(住みやすいところだが)こと。などではないでしょうかね?
-
234
匿名さん
お買い得なマンションはすぐに売れてしまって手に入らないし、
長期間売れ残るマンションは割高(将来の転売が困難)なので買う気がしないし、
難しいですね。
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件