東京23区の新築分譲マンション掲示板「グローリオ蘆花公園ってどうですか? Part3!!」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 世田谷区
  6. 南烏山
  7. 千歳烏山駅
  8. グローリオ蘆花公園ってどうですか? Part3!!
匿名さん [更新日時] 2011-05-07 23:13:02

今、注目の!グローリオ蘆花公園についての情報交換スレッドです。

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都世田谷区南烏山3丁目1075番1(地番)、東京都世田谷区南烏山3丁目12番1(住居表示)
交通:
京王線 「千歳烏山」駅 徒歩8分
京王線 「芦花公園」駅 徒歩6分
間取:1LDK~3LDK
面積:47.76平米~130.20平米
売主:セコムホームライフ
売主:平和不動産

前スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/75427/
物件URL:http://www.secom-shl.co.jp/glorio/roka/
施工会社:前田建設工業
管理会社:ホームライフ管理



こちらは過去スレです。
グローリオ蘆花公園の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2010-12-18 12:19:50

スポンサードリンク

レジデンシャル王子神谷
サンクレイドル国立II

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

グローリオ蘆花公園口コミ掲示板・評判

  1. 714 匿名さん

    713

    >残念ながらまともな感性をお持ちの物件検討者なら耐震等級3ですら
    ここを買わないのでは。買った後に2だったと喜んでるポジる住民が哀れだ。

    意味がわかんない。
    等級2、等級3となるほど建物の耐久性が高くなるのだよ。わかってる?
    注目される物件ほどイタイ奴ににねたまれるからな〜。

  2. 715 匿名はん

    714

    私は713のいいたい意味がよくわかるが…。

  3. 716 匿名さん

    どんなにディスカウントされても買えないからアンチなんだろうねぇ
    まぁ人気のバロメーターなんでありがたいですw
    過疎ってアンチすら寄り付かなくなったらほんとにやばい時でしょう

  4. 718 匿名さん

    この地震で、野村のプラウドが被害が酷いところが多く、住民と揉めてますね。
    野村、金返せって横断幕掲げてるマンションもあります。
    プラウドって相当イメージ良かったから、ビックリしました。
    まともな施工、売主だから大丈夫というんじゃなくて、冷静に見直したほうがいいみたい。

  5. 719 匿名さん

    >ちなみに私はここの前価格より
    ずっと割高物件在住ですが立地、仕様も良く売れてます。

    他の物件買って満足してる人が、なぜ後になってわざわざやってきて自慢してるのかな?

    興味ないなら来なければいいだけ。

  6. 721 匿名さん

    こんな時だからこそ!!
    絶対にお買い得だと思います。

    1. こんな時だからこそ!!絶対にお買い得だと...
  7. 726 匿名

    このマンションの有り難みは地震がおきてからわかるんでしょうね。以前は全くそんなことを考えていなかったんですが、やはり今では重要ですね。

  8. 729 匿名さん

    このマンションで、100平米だと、維持費が駐車場込みで7万円。
    ウチの場合、25年ローンで、ローンの支払いが月々6.8万だから、
    ちょっと考えてしまうなあ。

    頭金が少なくて月々のローンが20万とかだと、
    管理費+修繕費+駐車場の維持費が7万とかでも、
    あまり多いとは感じないのだろうか。

    15戸くらいの小規模セレブマンションだと、
    管理費12万とかあるけどね。ま、面積も200平米とかだが。
    (15戸なのに24時間受付がいるとか)

  9. 731 匿名

    あまりに地震の書き込みが多いので、近くを通った時に拝見させていただきました。確かに立派なマンションでした。防災、耐震にもかなりこだわって造られているようですしね。ただ空きが目立つので、需要と供給の価格でのバランスがとれていないのでしょうかね。

  10. 732 匿名さん

    地震後売り進んでる物件もある中ここは年明けからほとんど残戸数変わってないからね…
    確かにセキュリティや防災面はいいかもしれないけどポジ意見がやたら多い中結局みんな買ってないという現実。
    個人的にはこのランドプランで渋谷区目黒区内で駅歩5分程度なら買いたいんだけどなあ。京王線蘆花公園というのがとにかく不便。

  11. 733 匿名

    価格ですよね。下げたら入居者に対しての対応に苦慮しそうだし、イメージもね。下がれば欲しいけど。

  12. 736 匿名さん

    自分は世田谷区内希望だったんで色々な物件見てみて「良い物件だなあ」と思って決めました。

    芦花公園は都心部のような地名(知名)度がないから土地勘のない人などまでターゲットを広げてそこそこ高額な物件を売るのは難しいんだと思います(だから苦戦してるんだと思う)。 

    自分は検討段階からここで何度かポジ入れました。
    ポジは住人だと決め付けず、是非現地を見に行かれたらいいですよ。ネガもポジも興味があってここのスレに来てる人達でしょうから。

    本当に住みやすそうなマンションですよ。

  13. 737 周辺住民さん

    一度、購入を検討しましたが、ラブホテルと甲州街道にはさまれているのが、子どもがいる私にはネックでした。周辺住民とも建設前に相当もめたので、周囲のかたもはっきり言ってあまりいい印象を持っていない様子です。そうした諸々と、物件の高額さが需要と供給を欠いているようで、見た目は立派ですが入居者数も結局伸びない様子ですね。ラブホテルが廃業しない限り、あまりお勧めできないというのが正直なところです。

  14. 738 匿名

    私も購入検討し前向きでしたが、ラブホフロントというロケに妻の大反対にあい断念しました。モノは良かったので残念!購入者の皆様はその辺は大丈夫でした?或いは奥様方をどのように説得されましたか?

  15. 739 匿名さん

    732さん教えてください。

    >地震後売り進んでる物件もある中ここは年明けからほとんど残戸数変わってないからね…
     かなりチェックされているみたいですが、どのくらい減っていないのでしょうか?
     今ホームページ見るとあと84戸と掲載されています。年明けどのくらいだったのでしょうか?

    >確かにセキュリティや防災面はいいかもしれないけどポジ意見がやたら多い中結局みんな買ってないという現実。
    「現実」というのは、上の残戸数からの計算ですか?どこかのリサーチ資料が見れるところがあるのでしょうか?

    >個人的にはこのランドプランで渋谷区目黒区内で駅歩5分程度なら買いたいんだけどなあ。京王線蘆花公園というのがとにかく不便。
    芦花公園は不便ですが、千歳烏山も不便でしょうか? 新宿まで11分であれば一般的に便利といえないでしょうか?

  16. 740 匿名

    総合点では高得点だと思いますよ。間取りと価格がね。

  17. 741 入居済み住民さん

    738さん
    我が家は夫のほうが気にしていましたが、妻は全然気になりませんでした。
    子どもたちも今のところ気付いていないのか視界に入っていないのか、何も聞いてきませんし。
    家族皆 [グローリオ蘆花公園] とても気に入っています。
    ラブホといってもギラギラしていないので気にならないのだと思います。

  18. 743 匿名さん

    ラブホじゃなくて、ゲストルームと呼べ

  19. 744 匿名さん

    某大手デべが、スーパーゼネコンの施工でここの2倍の広さの敷地に順次開発・販売してきた浜田山の中・低層億ションは、住民裁判係争中にもかかわらず超高級イメージを保持して売り抜け、最後に売り出した低層も数戸を残すのみとなっています。いくらリーマンの前後とはいえ、この差はいったい……
    比較すると、ここが立地的にかなり落ちるのは確かですが、それより何より、デべの販売戦略に雲泥の差が……
    あちらは企画開発の段階から地元商店街の顔役に参加してもらうなどして、有力な周辺住民をせっせと取り込んでいます。さらに、入居者向けのタウン誌のようなものを発行して地元商店・飲食店の広告・紹介記事を満載し、地元との互恵関係を強化するなど、本当にやることにソツガないというか、デべとしての経験の差をつくづく感じました。

  20. 745 匿名さん

    物が良ければデベの販売戦略なんてどうでも良くないか?・・・?
    選ぶの客だし。

    セコムはいいものつくったのに売込みが下手。
    メジャー7とかいうデベは広告・売込みがお上手。

    そういうことでしょ。

  21. 747 匿名さん

    >>744
    浜田山と蘆花公園では、ずいぶん離れてますからね。

    あ、あと、浜田山は「超高級」物件とまではいえないでしょう。
    三井なら、「超高級」はパークマンションシリーズですが、
    やはり内装グレードはずいぶん違います。
    浜田山は1億以下の物件も多いですし。

    残念なのは、浜田山より、
    ここのほうが管理費・積立金が高いことですね。
    1000万くらいの差で同じ平米の部屋が浜田山で買えるなら、
    リセールも考えると、浜田山を買ったほうがトータルで安くつく。

  22. 748 匿名さん

    1000万くらいの差じゃすまないと思いますよ。あちらは当初の価格で、130㎡の物件が2億5000万くらいしたはずですから。あるいは、最近はもっと下げて売り出しているのかもしれませんが。
    管理費等も確か、90㎡弱で5~6万と、ここより高かったような気がします。ゲストルーム利用料金も7000円・9000円と、ここの2~3倍はしますしね。

  23. 749 入居済み住民さん

    住めば都。

  24. 752 匿名

    745さん
    いいものをつくれば芦花公園でも売れます。

    【一部テキストを削除しました。管理人】

  25. 753 匿名

    三井の浜田山物件は100年に一度出るか出ないかのマンションだと言われ、三井が社運をかけて取り組んだ近年稀にみるビッグプロジェクトですから、こことは比較になりませんよ。2010年グッドデザイン賞受賞、日経新築マンション顧客満足度2年連続第一位、プロが選ぶグッドデザインマンションランキング第一位、全国2009年新築マンションランキング総合第一位。憧れの物件です。当然、庶民の私には手が届かない存在ですが。

  26. 755 匿名さん

    いいものであれば売れるというのは実にナイーブな見方で、とても社会の現実に即しているとは思えません。
    大手のネームバリューに優秀かつ巧妙な販売戦略が伴っていれば、質よりイメージを追及する大衆的購買心理のおかげで売れ行きが良好なのは、何もマンションに限ったことではありません。
    売れる物件かならずしも最良の品質とは言えず、売れ残る物件がかならずしも質的に劣るとは限らないのは、近年「ひとり勝ち」とさえ言われたプラウドシリーズの震災後の状況などを見ても明らかです。
    冷静に、主体的に物件を判断できる目を養いたいと思います。

  27. 756 購入検討中さん

    754
    先週末にはじめてパークシティ浜田山を見てきたが、海外のリゾートみたいに凄いね

    高級グレード感が半端ない
    緑が半端なく豊富にあるしあれ昔からあった大木?に囲まれてた

    よくあんなのが駅から徒歩3分の場所にあるなと素直に感動した

    あれはスゲーよマジ

    ここもはじめて見たときは凄く綺麗なってかなり感動したけど
    やっぱりあれを見ちゃうと比較にならないと思った

  28. 757 匿名

    ここの雰囲気は甲州街道沿いの世田谷区を忘れさせてくれますよ。

  29. 758 匿名さん

    PC浜田山は確かにグレード感高いし、大木に囲まれた緑の量にも圧倒されます(何より高設定の価格に)。
    ただ、敷地中央を走る公道とかは?ですし、いちいち踏切を渡らなければ改札に入れない駅の不便さなど、実際に住むのはちょっと……みたいな気が。散歩コースとしては最高なのですが。
    庶民の私としては、利便性でこちらをとりたいです。

  30. 761 匿名さん

    駅の利便性は重要な判断材料だと思います。

  31. 763 匿名

    駅から3分にもかかわらず踏切があるから利便性悪いとか 理由がおかしいでしょ。
    踏切につかまっても待てばいいじゃないですか。30分も開かないわけじゃあるまいし。

  32. by 管理担当

スポンサードリンク

アネシア練馬中村南
ミオカステーロ大倉山

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円・7468万円

2LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.10平米~62.74平米

総戸数 42戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

70.48平米

総戸数 31戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

55.04㎡~84.63㎡

総戸数 42戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町一丁目

4300万円台~8300万円台

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.27平米~74.40平米

総戸数 162戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

3,480万円~6,180万円

2LDK

55.12平米~64.73平米

総戸数 17戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

クレアホームズ朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財三丁目

4598万円~5898万円

2LDK,3LDK

57.74㎡~72.27㎡

総戸数 27戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.49平米~77.97平米

総戸数 2,517戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

6298万円・6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~70.88平米

総戸数 82戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台二丁目

4580万円~5980万円

2LDK~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.00平米~74.70平米

総戸数 56戸

[PR] 東京都の物件

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9350万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3580万円~6298万円

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6598万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4298万円~6248万円

2LDK・3LDK

58.01m2~73.68m2

総戸数 39戸