物件概要 |
所在地 |
東京都世田谷区南烏山3丁目1075番1(地番)、東京都世田谷区南烏山3丁目12番1(住居表示) |
交通 |
京王線 「千歳烏山」駅 徒歩8分 京王線 「芦花公園」駅 徒歩5分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
363戸(住戸)(他に管理事務所等) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上12階地下1階 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2009年09月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]セコムホームライフ株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
グローリオ蘆花公園口コミ掲示板・評判
-
601
匿名
私も非常に興味があります。最初は消極的だった妻がここの耐震強度2を気にしだしました。本気で考えています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
602
匿名
いずれは来ると言われてある大地震。このマンションなら安心できる備えあり!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
603
匿名さん
余計なことかもしれませんが、平成12年の品確法で定められた三段階の耐震基準を示す用語は「耐震等級」です。
「耐震強度」ではありません。
基本的に、公民館や小中学校など災害時の避難施設に使われる建物は耐震等級2、消防署や病院など救援拠点になる施設は耐震等級3に造られているようです。
民間分譲マンションで耐震等級2は、かなりハイレベルの頑強な建物と言えそうです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
604
匿名さん
耐震等級、防災設備がすごかったんだ・・・。見に行ったときぜんぜん気にしてなかった。もう一回検討しようかなー。でも間取りがな~、なんなのあのセンス!?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
605
匿名
他のまわったマンションはやはり耐震に対して普通でした。ここが目立ちますね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
606
匿名さん
自宅がそのまま避難施設だという安心感は、いざとなれば何物にも替えがたいと思います。
間取りなどはリフォームでどうにでも変えられますが、躯体となると、建て替えないかぎり変えようがありませんから。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
607
匿名さん
昔もらったここのパンフレット見たら、
非常用浄水器・非常用発電機なんかもあったんですね。
見学した時はたぶん聞き流してたんだと思うけど、
これって今となってはすごいですね。
セコムさんはこんな地震を想定していたのでしょうか?
だとすれば、国民の危機意識を高めるためにも、
このマンションをもっとアピールすればいいと思うんだけどな。
604さんへ
自分もそれが原因で検討外となりましたが、
もう一度パンフレットみて、検討しようかと・・・
間取りは慣れ、使い方って割り切るしかないかもしれませんね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
608
匿名
週末見学を予定しています。ここの耐震の評判は高いみたいですね。本当に地震で怯えるのはこたえますね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
609
匿名さん
「セコムホームライフのグローリオってどうでしょう?」
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47403/res/141
で、仙台のグローリオの住人の方が
>今回の震災でのセコムホームライフの対応が遅すぎ、
>近郊のプラウド・ライオンズは震災状況確認し、
>危険箇所を確認、マーキング実施済みです。安全・安心が売りのセコムが聞いて呆れる。
>うちのマンション住めるの?確認出来ないまま避難するところがない家族は仕方なくすんでいる人もいる。
>それって自己責任?あほらしい。
>情報公開の元、購入の考えている人は、仙台のマンションの被災写真みせてもらった方がいいよ。
と書いているんですが、ここはいざという時、大丈夫なんでしょうか?
耐震強度とか仙台のものとは違うんでしょうが、
構造だけではなく、ソフトの面もしっかりしていてくれないと、
意味ないと思うんですけど・・・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
610
匿名さん
仙台のグローリオのことはわかりませんが、ここがこれといった地震の影響もなく、室内で物が落ちたりもしなかったのは事実です。
それでも、どこか建物や共用スペースに異常はないか、ダメージが発生していないか、目視・点検が全棟について行われているところだと、掲示板にありました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
611
匿名さん
ハード的にはウチも全く問題ありません。
度重なる余震も室内ではあまり揺れを感じないですね。
ソフト面においても11日の震災当日はスタッフが点検に廻っている姿を見かけましたし、その後も通常通り管理されていて何かあっても頼りになりそうな感じです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
612
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
613
匿名さん
評価が上がるのは事実だけど、市場がとまっているのでしばらく難しいでしょうね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
614
匿名さん
607←
もしかして桐島かれんのやつ?自分も持ってます。最初高級路線で行ってたのにね。最初からセキュリティー、耐震、防災装備を強調して売ってれば良かったのにさ。でもこれから注目されるマンションだと思うけど、もう安いとこないよね。たぶん。週末混んでるかな?先週行った人情報キボン。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
615
匿名さん
週末行きました。震災後だったので、
そんなにいなかったような気がします。
耐震のこととか、防災設備のこと
詳しく聞いて、間取りもそれなりのが
あったので、今は仮押さえ?中です。
テラスハウスは上のほうしか
もう無い感じでした。
変な間取りが一列見事に残ってます。
今週あたりは混むかもしれませんね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
616
買い換え検討中
築40年の家に住んでますが、今回の地震は本当に怖かった。一部屋根瓦が落ちてしまって、雨漏りが心配です。そろそろ建替えと考えていましたが、足が不自由な母を安全に非難させるのが、一戸建てだと困難と痛感しました。ご入居されている方に質問ですが、ここは非常用発電機が設置されているようですが、震災時エレベーターは動くのでしょうか?今回の地震での状況を教えてください。よろしくお願いします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
618
匿名さん
大幅に上がってるって!?
どこ!?
まさか自分の家とか言わないよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
619
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
620
匿名さん
「ポジが一人何役もこなして」とは、いやはや、思い込みのはげしい方もあったものですね。
まったく事実に反する思い込みで、一笑に付すしかありませんが、先に結論ありきのネガさんには、何をどう言っても無駄かもしれませんね。ゆがんだレンズには、ゆがんだ像しか映りませんから。
ここのエレベーターですが、地震のときには、自動的に最寄りの階まで行って乗客を降ろし、その直後に停止する仕組みになっているようです。
ただ、このマンションにかぎっては、地震がおさまるまで室内にいたほうが安全なので、地震の間エレベーターが止まってもぜんぜん問題はないと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
621
通りすがりさん
ここのスレ、私はネガさんの方が一人何役もこなしてると思ってたけど(笑)
特に非難されるマンションでもないのにひどい書かれ方しているとついポジ投稿してしまう者です。
世田谷区内のマンションを見てまわってますが、ここは震災後にグッと評価があがりましたね。
他の物件にはない防災ラインナップに驚きました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
622
匿名さん
周囲の住環境がアレですし、浸水被害実績のある川沿い低湿地の土地なので
建物の造りだけは立派に作ってあるということですか。この追い風に乗って売れてほしいですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
623
購入検討中さん
当初魅力あって見学。希望間取りが無くあきらめ。地震後にやはり耐震で再度検討。
ここの防災コンセプトには強く共感しています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
624
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
625
匿名さん
予算きびしそうだけど見学してみようかな。
穏やかでない昨今、少しでも安全な暮らしを確保したいですもんね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
626
匿名さん
原発の問題が長期化するのがハッキリした今、賃貸で様子見が賢い選択。
計画停電も数年続き、京王線の間引き運行も避けられない。
放射能汚染が東京に影響するのも時間の問題。
不動産価格、株式その他、かなり影響する。
もちろん当物件だけの話ではない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
627
匿名さん
でも賃貸なんてすぐ崩れそう。
分譲より責任が少ない分、真剣に耐震を考え建てられた物件が
はたしてどれだけあるのか。
様子見してる間に命を落としたら意味ないもんね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
628
住まいに詳しい人
分譲も賃貸も変わりません(技術屋)
「想定外のことで・・」も・・
地震より今怖いのは放射能汚染。
価格は暴落し、ローンだけ残る。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
629
匿名さん
都心に住むを見てたどり着きました。かなり耐震に気を使っているようですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
630
匿名さん
268
新しいネガさんの到来ですか⁇
放射能汚染で、価格は暴落?ローンだけが残る??
予言者ですか?
マンションコミュ以外で専用のスレを立ち上げたらどうですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
631
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
632
入居予定さん
今後販売されるマンションがどれだけ強固に建てられるかは未知数だし、丁寧に建てればコストもあがり販売価格にも当然上乗せされる。
その点、この物件は災害の強さは証明済みだし入居開始から一年経っているので価格もこなれてますね。新宿への通勤(徒歩帰宅可能)、幹線道路沿(非常車両の通行)、公共施設や病院が多い、と我が家にとっては良いことずくめの物件です。あと、敷地に入ると意外なくらい静かですね。芦花公園駅側の閑静な雰囲気が伝わる感じです。
一方で千歳烏山は商店街が充実していて買物や飲食が便利ですね。先日は近くのイタリアンでランチを食べてみました。清潔感のある美味しいお店でした。引越したら立ち飲みやインド料理もトライしたい。
いろいろな方向に歩いて楽しそうな街です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
633
匿名さん
>>632
「この物件は災害の強さは証明済みだし」
お手数でなければ、どうやって証明されたのか教えて頂けませんでしょうか?
因みに、現在、築40年の12階建てマンション(23区内)に住んでいますが、11日の地震で被害はありませんでした(1981年の新耐震基準 前物件)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
634
入居予定さん
633さん
私は632さんではありませんが、ここの物件を引渡された後、少々の小物を部屋に持ち込んでいました。
そのうちの一つ、丸型の掛け時計(置時計ではありません)を窓枠(奥行き10センチ程度)に置き、窓に立て掛けておいたのですが、その丸時計が落ちることなく何事もなかったように窓枠にありました。
倒れていたのは、風呂場に立てていたチューブ型の化粧落し(?、妻のものなのでよくわからない)くらい。
安定感のあるシャンプーなどは元の位置から動いているように見えませんでした。
私自身は地震があったときは会社にいたのでこの物件がどの程度揺れたのかわかりません。
実際どのくらい揺れたのでしょうね?
会社は高層ビルなので、かなり横揺れして怖かったです。揺れながらも自分が購入したマンションがどうなっているか、心配してました。。。
633さんのお住まいはどのくらい揺れました?なにか棚の物とか落ちたりしましたか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
635
入居予定さん
632です。
青田買いは賭けのような面もありますが竣工済み物件は実物を確認した上で購入できます。
建物のヒストリーが何よりの証明だと私は思います。
ここは昨夏のゲリラ豪雨も先日の地震もこれといったトラブルがありませんでした。加えて防災設備も十二分に準備され、耐震等級2の素晴らしいお墨付きももらっています。
633さんも築40年経っても安心して暮らせる物件で良かったですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
636
匿名さん
633です。
レスポンスありがとうございます。
現在住んでいる築40年マンション(ビンテージもの)もお陰さまで問題はありませんでした(倒れたり落下したもの無し)
大手ゼネコンが建てているマンションの約75%は耐震等級1で、残り15%が同等級2です。
因みにその等級の定義ですが、
耐震等級1:建築基準法が定める地震に倒壊しない建築
耐震等級2:建築基準法が定める1.25倍の地震に倒壊しない建築
耐震等級3:建築基準法が定める1.5倍の地震に倒壊しない建築
震度 7の地震の揺れで倒壊する確率は,
等級 1では 28%、等級 2では 7.9%、等級 3では 3.5%です。
何れにしても、想定以上のものが発生した場合は?マークです。
そして大事なのは、街全体で災害に強いことでしょうか。
これから夏に向けて、通勤地獄(電力事情)が予測されますので、
自転車などで通勤・通学できるといいですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
637
匿名さん
「大手ゼネコンが建てているマンションの約75%は耐震等級1で、残り15%が同等級2です」
ということは、このどちらにも当てはまらない10%のマンションは等級すら無い物件ですか。
耐震等級2を持つ物件は貴重ですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
638
匿名
634さん
私は633じゃないけど、うちも世田谷区内の古い中層階のマンションだけど、棚の上のものも何一つ落ちないし、倒れてもいないどころか、まったくずれてないけど。
今回ぐらいの東京の揺れじゃ何の被害もないのが普通でしょ。タワーマンションは船酔いするぐらい揺れて気持ち悪かったみたいだけど、それだって、何も倒れれないし…
知り合いの築30年以上の木造戸建てだって、何の被害もでてない、机の上なんていつもいろいろプリントとかグチャグチャいっぱいおいてあるんだけど、な~ンにも変わってないんだよね。ちなみにそこは烏山
其処が本当にすごいかどうかわかるのは周りの戸建てがつぶれたり、塀が倒れたり、道路が陥没したり、なんて言うほどの被害が出たときじゃない?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
639
購入検討中さん
この地震を経験した以上、普通のマンションはどうしてもためらいます。
ここのマンションは耐震等級2という基準だそうなので、その点での検討を
一度しかない人生だから考えたいと思います。
いつか来るといわれている東京の地震対策にここのマンションは有効ですね。
集会場のような施設は耐震等級3みたいで心強い。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
640
入居済み住民さん
世田谷区のような住宅密集地だと火災も怖いですよね。
ここは敷地に比較的余裕をもって建てられているので
火移りの心配も少しは軽減されるんじゃないでしょうか。
貯水池があるので消火にも豊富な水があるし。
避難所になるコミュニティルームがある事も心強いです。
世田谷区の人口密度からして全ての住民が学校の体育館には入りきらないと思うので。
避難所に目と鼻の先に自分の家があれば安心ですし。
烏山にいましたが、周りの建物が揺さぶられているのが目で見てわかったし
電信柱や信号機ががたんがたんと大きく揺れてとても怖かったです。
もし千葉のように震度6だったら
築30年の木造戸建てもどうなっていたかわかりませんよね。
東京はスレスレの所で助かったような気がします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
641
匿名さん
デザインがよいマンションにあこがれて探してましたが、地震の時の子供の怖がり方を見て、地震対策重視のマンションを探したところこのマンションにたどり着きました。でも価格が高いですね。一般サラリーマンの私にはローンが組めるかどうかってところです。購入できた方が羨ましいです。65ヘイベイ3LDK4000万円台なんてないですよね。ホームページ見るといきなり5000万円以上しか出てないので、何方か最近価格表もらった方教えてください。よろしくお願いします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
642
匿名
多少の値引きはあっても大胆な値下げはないでしょうね。既存住民対応が会社の負担になりかねないですしね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
643
匿名さん
ありがとうございます。ダメもとでパンフレットもらってきます。アンケート予算書いたら相手にされなそうですが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
644
匿名
ここは見ましたがいいマンションでした。やっぱり予算次第ですよね。なかなか諦められないんですよ。地震があって尚更です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
645
入居予定さん
自分も予算繰りで決断まで時間がかかりました。
が、やはりどうしても欲しかったので色々手を回したり他の部分で節約して(車の買換えとか)当初計画していた予算を大幅アップして頑張りました。
最近は防災とか耐震とかが話題になりますが、我が家は最初、ここの仕様や間取りが気に入ってのスタートです。高い質感ありますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
646
匿名
これからこのようなマンションは供給されてくるのではないしょうか。私はそれまで多少待てる時間と資金があるので、今後のマンションでさらによい場所と間取りを期待したいと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
647
物件比較中さん
液状化の問題は湾岸埋め立て地だけだと思っていたら、
内陸部でもあったというニュースを見ました。
その解説では元たんぼだったところは危険、ということですが、
グローリオ蘆花公園があったところも、昔はたんぼですよね?
もちろん、今度の地震で液状化はしていないと思いますが、
もっと大きな地震(直下型とか)来た時、心配です。
建物が大丈夫だとしても、その土台がダメになったら・・・コワイです・・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
648
匿名さん
湾岸からこういった内陸部への需要が高まり
原発の事が落ち着けば
今後ここのような立地、スペックのマンションは高くて買えなくなりそうな気がするんですが
どう思われますか?
今後は燃料や建材の値上がりは避けられないだろうし
23区地価が下落するとしても
これから建つ新築物件は今よりも高くなるかもしれない。
希望の間取りがあれば今が買い時なのかな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
649
匿名さん
全て原発の問題次第でしょうね(放射能汚染地域拡大や計画停電)
企業はすでに西日本や海外移転に動き出しています。
不動産マーケットにも影響が出始めました。
経済もかなり冷え込むことが確実です。
個人的にはネガティブになりたくないのですが、現実はかなり深刻です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
650
匿名
内陸部液状化の埼玉県の例は百年以上前は沼地でした。そこを田んぼにしたのですがそれ以前の履歴がわかりました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
651
匿名さん
今後建設されるマンションについては、耐震重視のマンションは増えるでしょうが、
きちんと建てようとすればコストも当然かかってくるし、資材そのものが供給不足で高騰しそうです。
コスト減や工期短縮のために突貫工事するような「なんちゃって耐震マンション」が今後の新築マンションには出てくるのではないか?という不安もあるので、地震を生き抜いたマンションを買うのもアリかなと思っています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
652
匿名さん
最近は地盤改良技術がとても進んでいるので、一般に軟弱と考えられている地盤でも、基礎工事さえきちんとなされていれば、液状化も沈下も防ぐことは可能です。予算をケチってそこを手抜きするから、湾岸部のような事態が発生するのです。
ちなみにグローリオの場合、軟弱地盤というのは該当しません。
入念な地盤調査の結果、安定した砂礫層が比較的浅いところにあることがわかり、テラス棟と低層ヴィラには砂礫層に直接支持する直接基礎、高層ヴィラには杭基礎が採用されました。
建物だけでなく、こうした基礎工事部分もひっくるめての耐震等級2なのだと、私は考えています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
653
匿名さん
確かに液状化している地域にも被害に差がありますね。手のかけかた次第かな。
しかし、湾岸でなく軟弱地盤でもなく半世紀も住宅地だった場所に随分しっかりしたもの作りましたね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
654
匿名さん
セコムさんが社運を賭して、50年、100年というスパンで安心して住み続けられるマンション造りを目指したのでしょう。
ここの価値は、外から見たより住んでみて実感されることが多いように思います。
住めば都とは言いますが、本当に住めば住むほど快適です。これから植栽も成長していくことですし。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
655
匿名さん
スペックはすごーくいいのはわかってんだけどさ、
普通ーのサラリーマン買えねーぜ。この金額。
お父ちゃんPOWER借りるしか道がない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
656
匿名さん
サラリーマンだと、物件のローン、ぎりぎり払えても
管理費などの維持費を合わせると我が家じゃ払えないな~。
しかし、いつも気になっていて、このスレもたまに覗いてしまいます。
ちなみに千歳烏山在住です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
657
匿名さん
今後円安に傾いたら同グレードの物件はもっと買えなくなると思う。
既にドル&ユーロの為替介入でその傾向が予測されてるし。はぁぁ。。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
658
匿名
明後日、見てきます。耐震に弱く古い不安なマンションにいるので。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
659
匿名
先週末見学をしました。ネガティブな書き込みをする方がいるので不安でしたが、予想以上にいいマンションでした。特に地震、防災の面では心強い物件なので親を巻き込んで検討します。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
660
匿名さん
地震の心配よりローンを払いきれるかの心配した方がいいよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
661
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
662
匿名
これから収入が減るってことをお忘れなく。
正社員とはいえボーナス激減覚悟だよ。
頭金の他にローン3年分はキャッシュで確保しないとね。
電気不足の今は第三次産業を犠牲にしてでも製造業を盛り上げないと。お金の心配があるのにレジャー楽しめないって。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
663
匿名さん
ローンを少しでも減らしたい方に。
不動産取得資金を直系尊属から援助してもらうと、受贈者一人当たり1000万円まで贈与税無料です。ただし今年いっぱいの特例措置なので、来年からはこの手は使えません。
この生前贈与は相続時精算課税の対象にはならないので、将来の相続税の節税対策としてきわめて有効。まさに一石二鳥です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
664
匿名さん
相続税はアホらしくなるほど高いので、生前贈与の特別措置としての効果は大きいですよね。小銭節約するよりよっぽど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
665
ゆうゆ
なんか賃貸が出てきているんだね
分譲住人と仲良くできるの?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
666
匿名さん
>662
自分がそうだからって皆がそうだなんて決めつけないでよ。
震災により売り上げを伸ばす企業もいつだってあるんだから。
想像力乏しいなあ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
667
匿名
666
日本のほとんどがそうでしょ。震災で売り上げを伸ばせる企業も電力不足で減産です。
物余りの日本が物不足になっても電力なきゃ何も作れないの。
こんなときに何の遠慮もない事業所は真っ先に計画停電でいいよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
668
匿名さん
多少払ってでも、安全を手に入れたいと思っている人だけが買えばいいのです。
減給が怖くてローン組めないとか個人的な話は
このマンションに関係ないので他の板でお願いします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
670
匿名さん
物件HPみた。
これまで耐震等級2を取得してる共同住宅ってほとんどなかったんだね。わずか3.7%だって!
梁が出たり表面積が小さくなることを避けたデベが多かった中で、どこよりも先駆けて安全安心を重視したマンション作るのはセコムらしい視点だと思いました。
「都心に住む」にはそういうところがあまり書かれてなかったけど、もっとアピールしていいんじゃないかな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
671
匿名さん
色々な意見はあるけど、むしろこれだけしっかりした躯体と防災対策してる物件を世田谷区内で買おうと思っても今後はこの値段では買えなくなると思う。見学してきあす。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
672
匿名
もっと早く気が付けばよかった。手頃な値段は完売みたいだし、それでもやはり迷う
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
673
匿名さん
ゲーテッドタウンという事で分譲していたのに、賃貸に回すのは矛盾してないでしょうか?
ほとんどが売れ残ってしまって、人が居ないのは不安で危険にも感じるのですが。。。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
674
匿名さん
セキュリティはそこそこやってもらえてれば問題なし。
でももう高い部屋しか残っていないのかな?
一応現地行って聞いてみようと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
675
匿名
見てきました。やっぱりいいですね。セキュリティの強さを感じました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
677
匿名さん
地震の後、急にここを褒め称える書き込みが増えたけど、
販売戸数を見ると、今でも1/4近く売れ残ったままなんだ…ね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
678
匿名さん
>669
小学生か。
ここを買える位の層なら
貯蓄もありゆとりあるローンを組んでるしょ。
または親からの恩恵を受けてるか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
680
匿名
世田谷区で70平米台で5000万円台って安いじゃん、
普通築10年ぐらいの中古マンションだってそのくらいするよ。
ここ買えるぐらいの、ここ買えるぐらいの・・・ってここ買えなかったら、都内で買えないでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
681
匿名さん
ここってペットのシャワー室も完備されてるんだ。
ここまでハイレベルな設計や設備だと
役員や最低年収1,000万以上のサラリーマンが対象って感じなのかな。
後は皆さん言ってるように親マネーがバックについてる若夫婦とか。
地震でローンがどうのこうの騒いでるレベルじゃ相手にされないでしょうね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
682
匿名さん
677さんと同じことを思っていました。
このところ褒め褒めコメントばかり続いていますが入居後だいぶ経つのに未だに4分の1も残っている物件ってそうそうないですよね。
セキュリティがいいのも価格を下げてるのもずーーーっと前から大々的に宣伝しててほとんど戸数が減ってない(特に震災後はピタリと止まってる)ってのはやはりマーケティングがなってないということでしょうね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
683
匿名さん
残ってるのは殆どが1億前後の高額物件ばかりだから。
このご時世だし
完売してるマンションの方が少ないでしょう。
5、6,000万ラインが中心だったら全然違った。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
684
匿名さん
気になっている物件なのでしばらくロムってたけど、地震後に評価が上がって何が問題なんだろう?
地震で自分の住む家の評価額ががた落ちしたから憂さ晴らし?
>戸数が減ってない(特に震災後はピタリと止まってる)
震災からまだ3週間しか経ってないのにそうすぐに数字に現れないでしょう。
ネガティブな事ばかり言ってると自分の運気も下がるよ。言霊ってあると思う。
住んでいる方に質問。
ジムの使用率ってどんな感じですか?
土日の昼間や平日の夜は利用者が一杯でマシンが使いにくいって事はないですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
685
匿名さん
だからマーケティングがなってないんですよ。
ちなみに5~6000万円台の部屋だって皆無じゃない。残ってる。
ここのポジコメのように厳重なセキュリティやしっかりした震災対策を他にはない魅力、と思うのなら今や間取りの悪さや方角位目をつぶって契約してもいいだろうに手頃な部屋も残ってる。
だから煽りと思われてもしょうがないんですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
686
匿名さん
だから、このマンションが震災対策が魅力だと思って慌てて駆け込んでも
あれから3週間の間で契約できないでしょ?
住宅雑誌でも読んで見学から契約までの流れから勉強すれば?
で、5〜6000万円台の部屋がどれくらい残ってるか具体的な戸数を知ってるの?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
687
匿名さん
684さんへ スポーツジム結構使ってますけど、いっぱい人が入っているって思ったことは無いですね。特別すいてもいないですけど。共用施設で一番予約とか取れないのはゲストルームですね。混んでそうで結構予約取れるのはパーティールーム。毎週引越しの方がいるみたいで、これからどんどん入居者が増えると、共用施設もどんどん予約取れなくなるとおもいます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
688
匿名さん
相変わらず妬みコメントがありますね。
注目されてるんだなあと思います。
この物件は単純な物差しで見ないほうがいい。
これまでは過剰なまでの防災設備がネガされたこともあったけど地震後は逆に評価されることになった。
間取りも好みは分かれるとこだけど自分はファミリー向けの画一的な日本の間取りが好きじゃないし
個性ある物件だからこそ気に入ってるんだけどね。
でもまだ買ってないの(笑)お財布と相談中。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
689
匿名さん
687さん
ご回答ありがとうございました。
世田谷でジム有り物件はあまりないのでそこも魅力です。
夫婦のジム会費がなくなればローンも多少は楽になりますしね。
健康も維持できて安全に暮らせるマンション。
なんとか手に入れたいなあ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
690
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
691
匿名
ジムの会費とローンを関連付けなきゃいけない世帯年収レベルなら、まずは頑張って年収上げましょう!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
692
匿名さん
ネガの書き込みの質を上げるために、少なくとも、同一の人物が記載した
書き込みか否かぐらい、判別できるようにしてほしい。
どうせ、あちこちで低レベルの書き込みをまきちらしているのだろうし。
まぁ、でも、アホネガさんのおかげて成り立っているサイトなのだろうから、
そういった制度を導入するわけにもいかないのかな…。
書き込みの同一性が判別されて困るのは、(一部の病的)ネガさんと管理者
だけなのではないかと思うのだが…。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
693
匿名さん
691
当方30代ですが20年以内で払い終われるように予算を組んでますのでご心配は無用です。
ですが、世の中何があるかわかりませんから
ジム会費分でも浮けば嬉しいなと思っただけで。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
694
匿名さん
ウチもジムは会費を払っていても殆ど行かない月もあるのでジム付マンションはありがたいですね。
ずっと京王線沿線世田谷区内に暮らしており、耐震性能含めてこの物件気になってます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
695
匿名さん
南烏山に越してきて1年、早いものです^^
良かった事、そうでなかった事沢山あります。
一番がっかりしているのは、買い物の不便さと京王線でしょうか・・・
烏山商店街がもう少し若者受けする街になればと期待しているのですが・・・
仙川に良く行きますが、新しい街なのでどんどん良くなっていますね。
マンションも大事ですが、アクセスやその街が住みよいかどうかが更に大事だとつくづく最近思います。
3.11の震災で、霞ヶ関から歩いて帰宅しました。4時間掛りました。引っ越す前は歩いて1時間半でしたのでこれには参りました。
助かっているのは、管理費の安さでしょうか(以前お世話になった、三井と三菱に比べればかなり安い。ミカンとリンゴを比べるな・・と言いますが、まあセコムはかなりの格下なので)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
696
匿名さん
仙川はちょっとお茶するならスタバなどあっていいですが
食料品など買い物するなら断然烏山の方がスーパーの数も多く便利ですよ!
仙川は大学も多いので学生向けの単身用物件や
若者向けの店が多いです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
697
入居済み住民さん
昨日は足元が少しふわっと感じた位でした。
テレビで地震警報がでなければ
おそらく揺れに気がつかなかったと思います(笑)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
698
匿名さん
仙川の実篤公園が好きでよく行きますが、確かに街並は烏山よりはるかに綺麗ですね。
自転車で旧甲州街道を行くと、世田谷のはずれ、調布市に入るあたりからやっと歩道が現れます。通るたびに、世田谷区って歩道も作れない貧乏区だったのか、と(笑)。
せめてガードレールくらいつけられないのかと思いますが、4mで3万6000円、支柱1本につき数万円ともなると、予算的に無理なのかもしれません。
そうした不満は確かにありますが、総じて烏山は物価は安いし、暮らしやすい街だと思います。
オシャレなお店がほとんど見当たらないため被服費等の支出がガクンと減って、家計的には大助かりです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
699
匿名さん
仙川ね、街並みは頑張ってる感があるね。
けど散歩してみると小さいなあというのとやっぱり調布市なのが…そこでセレブ感出されても??
小田急線沿いの狛江市と世田谷区の境と同様、やはりこの壁は大きいです。
いうまでもなく世田谷区は調布市よりずっっと税収入多いです。
調布市は競馬場を持つ府中市にも負けてるけど、仙川住民でどうか支えてあげてください。。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
700
購入検討中さん
耐震等級2にこんなに魅力を感じたことはありませんでした。
これだけで親戚が勧めてくる状況で、本当に地震に対する意識が変わり
ましたね。ここの防災・耐震のこだわりには共感できます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
701
匿名
コメントの大半がやはり耐震。命を守る住まいとして、日本にいる上では地震対策は一番重要なポイントだったのかもしれません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
702
匿名さん
世田谷区の問題はどうやら税収にではなく、税の使われ方にあるようですね。旧甲州街道に歩道をつけることが、なぜ調布市にできて世田谷区にできないのか、ますます理解に苦しみます。
そんなに税収があるなら、消防車の入れない幅員4メートル以下の道路の幅を広げたり、木造住宅密集地域の耐火・耐震化等の再整備等、東京湾直下型大地震に備えてただちに実行してほしいところです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
703
匿名
この地震が無ければ、ここまでこのマンションはピックアップされなかったでしょう。やはり用心には越したことがない。するか防災に強いは重要な要素ですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
704
購入検討中さん
今日も揺れた。もう嫌だ、本気で検討したいと思った。
家を選んでるこの間にも直下型地震がこないよう願う。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
705
匿名さん
先日見学してきました。
ここの耐震性能ももちろんすごいなあと思うけど、防災設備がこれでもかこれでもかと…(笑)
ここなら甲州街道沿いだから災害時に電車がなくとも歩いて帰るのにわかりやすく、大型緊急車両もスイスイ走れるし、世田谷区内でも周辺環境の問題は無いんじゃないかなと思いますよ。自分はずっと世田谷区民だから、そうでなくても世田谷区はとても住みやすい区だと思っていますが。
一方で、自分が気に入ったのは敷地内のゆったり感です。
ちょうど桜が咲いていて、住居と外周の植栽も上手く配置されていて素敵でした。
なるべく早いうちに入居したいと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
706
匿名さん
これだけ余震が続くと、安心できる住まいがいいですもんね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
707
匿名
先日決めてきました。気持ちが落ち着かないから、早く決めました。本当におさまってほしいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
708
匿名
地震対策のマンションを調べるとここが出てくる。かなりお薦めなんでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
710
匿名さん
ただ維持費(管理費+修繕積立)が高いねぇ。
入居者本人のみなら、金があれば解決するけど、
大規模の共同住宅だから、維持費が高いと、未納者がどうしても出てくる。
あと、世田谷区のこのあたりは、どうしてもリセールバリューが低い。
なにかあったとき、引っ越ししようとしても、
かなり安くしないと売れない。(現状のさらに1.5割引き)
金に糸目を付けず、当面5年間だけ住む、とかなら、
なかなかいいマンションだと思います。
一生住むには、上に記したとおり維持費が高く、問題が出そうだし、
10年で引っ越すには、リセールバリューが低い。(築10年なら3割引きかな?)
いや、でも、「いま」住むならいいマンションだと思います。ほんとに。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
711
匿名さん
710ですが、
フェアではないので、書き加えると、
耐震等級2の大規模マンションってほとんどないので、
これは非常に貴重です。
金で買える安全は買っておいたほうがよい、とも思う。
ただ、公式HPをいまみたら、
いい間取りはあらかた売れたみたいですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
712
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
714
匿名さん
713
>残念ながらまともな感性をお持ちの物件検討者なら耐震等級3ですら
ここを買わないのでは。買った後に2だったと喜んでるポジる住民が哀れだ。
意味がわかんない。
等級2、等級3となるほど建物の耐久性が高くなるのだよ。わかってる?
注目される物件ほどイタイ奴ににねたまれるからな〜。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
715
匿名はん
714
私は713のいいたい意味がよくわかるが…。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
716
匿名さん
どんなにディスカウントされても買えないからアンチなんだろうねぇ
まぁ人気のバロメーターなんでありがたいですw
過疎ってアンチすら寄り付かなくなったらほんとにやばい時でしょう
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
718
匿名さん
この地震で、野村のプラウドが被害が酷いところが多く、住民と揉めてますね。
野村、金返せって横断幕掲げてるマンションもあります。
プラウドって相当イメージ良かったから、ビックリしました。
まともな施工、売主だから大丈夫というんじゃなくて、冷静に見直したほうがいいみたい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
719
匿名さん
>ちなみに私はここの前価格より
ずっと割高物件在住ですが立地、仕様も良く売れてます。
他の物件買って満足してる人が、なぜ後になってわざわざやってきて自慢してるのかな?
興味ないなら来なければいいだけ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
721
匿名さん
こんな時だからこそ!!
絶対にお買い得だと思います。
-
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
726
匿名
このマンションの有り難みは地震がおきてからわかるんでしょうね。以前は全くそんなことを考えていなかったんですが、やはり今では重要ですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
729
匿名さん
このマンションで、100平米だと、維持費が駐車場込みで7万円。
ウチの場合、25年ローンで、ローンの支払いが月々6.8万だから、
ちょっと考えてしまうなあ。
頭金が少なくて月々のローンが20万とかだと、
管理費+修繕費+駐車場の維持費が7万とかでも、
あまり多いとは感じないのだろうか。
15戸くらいの小規模セレブマンションだと、
管理費12万とかあるけどね。ま、面積も200平米とかだが。
(15戸なのに24時間受付がいるとか)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
731
匿名
あまりに地震の書き込みが多いので、近くを通った時に拝見させていただきました。確かに立派なマンションでした。防災、耐震にもかなりこだわって造られているようですしね。ただ空きが目立つので、需要と供給の価格でのバランスがとれていないのでしょうかね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
732
匿名さん
地震後売り進んでる物件もある中ここは年明けからほとんど残戸数変わってないからね…
確かにセキュリティや防災面はいいかもしれないけどポジ意見がやたら多い中結局みんな買ってないという現実。
個人的にはこのランドプランで渋谷区か目黒区内で駅歩5分程度なら買いたいんだけどなあ。京王線蘆花公園というのがとにかく不便。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
733
匿名
価格ですよね。下げたら入居者に対しての対応に苦慮しそうだし、イメージもね。下がれば欲しいけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
736
匿名さん
自分は世田谷区内希望だったんで色々な物件見てみて「良い物件だなあ」と思って決めました。
芦花公園は都心部のような地名(知名)度がないから土地勘のない人などまでターゲットを広げてそこそこ高額な物件を売るのは難しいんだと思います(だから苦戦してるんだと思う)。
自分は検討段階からここで何度かポジ入れました。
ポジは住人だと決め付けず、是非現地を見に行かれたらいいですよ。ネガもポジも興味があってここのスレに来てる人達でしょうから。
本当に住みやすそうなマンションですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
737
周辺住民さん
一度、購入を検討しましたが、ラブホテルと甲州街道にはさまれているのが、子どもがいる私にはネックでした。周辺住民とも建設前に相当もめたので、周囲のかたもはっきり言ってあまりいい印象を持っていない様子です。そうした諸々と、物件の高額さが需要と供給を欠いているようで、見た目は立派ですが入居者数も結局伸びない様子ですね。ラブホテルが廃業しない限り、あまりお勧めできないというのが正直なところです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
738
匿名
私も購入検討し前向きでしたが、ラブホフロントというロケに妻の大反対にあい断念しました。モノは良かったので残念!購入者の皆様はその辺は大丈夫でした?或いは奥様方をどのように説得されましたか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
739
匿名さん
732さん教えてください。
>地震後売り進んでる物件もある中ここは年明けからほとんど残戸数変わってないからね…
かなりチェックされているみたいですが、どのくらい減っていないのでしょうか?
今ホームページ見るとあと84戸と掲載されています。年明けどのくらいだったのでしょうか?
>確かにセキュリティや防災面はいいかもしれないけどポジ意見がやたら多い中結局みんな買ってないという現実。
「現実」というのは、上の残戸数からの計算ですか?どこかのリサーチ資料が見れるところがあるのでしょうか?
>個人的にはこのランドプランで渋谷区か目黒区内で駅歩5分程度なら買いたいんだけどなあ。京王線蘆花公園というのがとにかく不便。
芦花公園は不便ですが、千歳烏山も不便でしょうか? 新宿まで11分であれば一般的に便利といえないでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
740
匿名
総合点では高得点だと思いますよ。間取りと価格がね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
741
入居済み住民さん
738さん
我が家は夫のほうが気にしていましたが、妻は全然気になりませんでした。
子どもたちも今のところ気付いていないのか視界に入っていないのか、何も聞いてきませんし。
家族皆 [グローリオ蘆花公園] とても気に入っています。
ラブホといってもギラギラしていないので気にならないのだと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
743
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
744
匿名さん
某大手デべが、スーパーゼネコンの施工でここの2倍の広さの敷地に順次開発・販売してきた浜田山の中・低層億ションは、住民裁判係争中にもかかわらず超高級イメージを保持して売り抜け、最後に売り出した低層も数戸を残すのみとなっています。いくらリーマンの前後とはいえ、この差はいったい……
比較すると、ここが立地的にかなり落ちるのは確かですが、それより何より、デべの販売戦略に雲泥の差が……
あちらは企画開発の段階から地元商店街の顔役に参加してもらうなどして、有力な周辺住民をせっせと取り込んでいます。さらに、入居者向けのタウン誌のようなものを発行して地元商店・飲食店の広告・紹介記事を満載し、地元との互恵関係を強化するなど、本当にやることにソツガないというか、デべとしての経験の差をつくづく感じました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
745
匿名さん
物が良ければデベの販売戦略なんてどうでも良くないか?・・・?
選ぶの客だし。
セコムはいいものつくったのに売込みが下手。
メジャー7とかいうデベは広告・売込みがお上手。
そういうことでしょ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
747
匿名さん
>>744
浜田山と蘆花公園では、ずいぶん離れてますからね。
あ、あと、浜田山は「超高級」物件とまではいえないでしょう。
三井なら、「超高級」はパークマンションシリーズですが、
やはり内装グレードはずいぶん違います。
浜田山は1億以下の物件も多いですし。
残念なのは、浜田山より、
ここのほうが管理費・積立金が高いことですね。
1000万くらいの差で同じ平米の部屋が浜田山で買えるなら、
リセールも考えると、浜田山を買ったほうがトータルで安くつく。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
748
匿名さん
1000万くらいの差じゃすまないと思いますよ。あちらは当初の価格で、130㎡の物件が2億5000万くらいしたはずですから。あるいは、最近はもっと下げて売り出しているのかもしれませんが。
管理費等も確か、90㎡弱で5~6万と、ここより高かったような気がします。ゲストルーム利用料金も7000円・9000円と、ここの2~3倍はしますしね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
749
入居済み住民さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
752
匿名
745さん
いいものをつくれば芦花公園でも売れます。
【一部テキストを削除しました。管理人】
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
753
匿名
三井の浜田山物件は100年に一度出るか出ないかのマンションだと言われ、三井が社運をかけて取り組んだ近年稀にみるビッグプロジェクトですから、こことは比較になりませんよ。2010年グッドデザイン賞受賞、日経新築マンション顧客満足度2年連続第一位、プロが選ぶグッドデザインマンションランキング第一位、全国2009年新築マンションランキング総合第一位。憧れの物件です。当然、庶民の私には手が届かない存在ですが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
755
匿名さん
いいものであれば売れるというのは実にナイーブな見方で、とても社会の現実に即しているとは思えません。
大手のネームバリューに優秀かつ巧妙な販売戦略が伴っていれば、質よりイメージを追及する大衆的購買心理のおかげで売れ行きが良好なのは、何もマンションに限ったことではありません。
売れる物件かならずしも最良の品質とは言えず、売れ残る物件がかならずしも質的に劣るとは限らないのは、近年「ひとり勝ち」とさえ言われたプラウドシリーズの震災後の状況などを見ても明らかです。
冷静に、主体的に物件を判断できる目を養いたいと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
756
購入検討中さん
754
先週末にはじめてパークシティ浜田山を見てきたが、海外のリゾートみたいに凄いね
高級グレード感が半端ない
緑が半端なく豊富にあるしあれ昔からあった大木?に囲まれてた
よくあんなのが駅から徒歩3分の場所にあるなと素直に感動した
あれはスゲーよマジ
ここもはじめて見たときは凄く綺麗なってかなり感動したけど
やっぱりあれを見ちゃうと比較にならないと思った
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
757
匿名
ここの雰囲気は甲州街道沿いの世田谷区を忘れさせてくれますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
758
匿名さん
PC浜田山は確かにグレード感高いし、大木に囲まれた緑の量にも圧倒されます(何より高設定の価格に)。
ただ、敷地中央を走る公道とかは?ですし、いちいち踏切を渡らなければ改札に入れない駅の不便さなど、実際に住むのはちょっと……みたいな気が。散歩コースとしては最高なのですが。
庶民の私としては、利便性でこちらをとりたいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
761
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
763
匿名
駅から3分にもかかわらず踏切があるから利便性悪いとか 理由がおかしいでしょ。
踏切につかまっても待てばいいじゃないですか。30分も開かないわけじゃあるまいし。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
764
匿名さん
おかしいのは、駅近のメリットなんてどこかへ吹き飛んでしまう踏切待ちの時間ロスがまったく理解できない貧困な想像力の持ち主のほう。朝の10分、20分がどれだけ貴重か痛感したことのない、痛勤とは無縁な人生を送る人なのかもしれませんが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
765
匿名さん
人それぞれ考え方も感じ方も違うのに、いちいち反応してイライラしているように思えてしまいますねぇ。
私にとっても朝は1分1秒でも貴重な時間なので、764さんに一票です。
芦花公園駅周辺はとてもいい雰囲気。静かで。
しかしスーパーは1軒のみで買い物は不自由。また、電車も各駅停車しかとまらない。
一駅隣の千歳烏山はごちゃごちゃしていて、多くの方が言う世田谷らしいイメージとはかけ離れている感じ。
車より自転車にひかれてしまいそうなくらいで、マナーも??? 車道を大の大人が並列でおしゃべりしながらこいでいたり。かなり驚きました。
けれど、そんなごちゃごちゃの中に楽しいものがいっぱいなんです。おまけに急行電車もとまってくれるし。
雰囲気のよい芦花公園駅より断然千歳烏山駅に行ってしまいます。
歩いて買い物も10分弱は苦にならないですし。
周りがごちゃごちゃしていてもゲートの中はとても穏やかで。
そんな生活をとても楽しく感じています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
767
匿名さん
>757
ああ、その意見は私もわかります。何というかオリジナルの環境を創り出していて元から全部そういう環境の街という気にさせてくれる気がします、いいですよね。
甲州街道に面しているのはあくまで敷地のほんの一部だけで奥行きのあるレイアウトが街道に挟まれていることを忘れさせます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
772
匿名さん
このマンション、旧甲州街道から車が出入りしていますが、
ついに先日、ここからで出てきた車が自転車をひっかける事故を起こして、
パトカーが来ていました。
見通しが悪い場所でもないのに事故を起こすなんて、
どういう運転してるんでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
773
匿名さん
えっ⁇いつ?
772さん、もう少し詳しく、大体の日にちも情報ください!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
776
匿名さん
あまりいい加減な事を書いて、事実と異なっていたら
大変な事になりますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
777
匿名さん
人身事故の日時がハッキリすれば全てが明らかになると思いますが‥…。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
778
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
779
匿名さん
近隣住民の嫌がらせでしょ。
ちょっと売れてきたから、また金もらえるんじゃないかと
思ってるんじゃない?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
788
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
790
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
792
匿名さん
788
火災って・・・。
番地も違うし、何の関係があるんでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
793
匿名さん
791さんへ
落ち着いて下さいね。人身事故なんて起きてませんよ。
相手にしない方がいいですよ。
【一部テキストを削除しました。管理人】
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
794
匿名さん
793さん
いえ、残念ですが先週末に確かに事故はありました。私も目撃者の一人です。
パトカー1台と自転車の警官が二しかし人、計4人の警察官がいました。怪我人はなかったようですよ。
お互い前方不注意だったようで、よくある出会い頭という軽いやつです。気にもしませんでした。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
795
購入検討中さん
事故があろうがなかろうが、検討の価値のあるマンションと思えば、検討すりゃいい。
【一部テキストを削除しました。管理人】
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
798
匿名さん
ていうか、結局、車の前方不注意だったよね。
気をつけなくちゃね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
799
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件