一戸建て何でも質問掲示板「新築検討中です。間取、収納についてアドバイスお願いします。」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 新築検討中です。間取、収納についてアドバイスお願いします。
  • 掲示板
abouthomexd [更新日時] 2011-01-19 13:54:57

夫婦と4歳の子供一人の三人家族です。今新築検討中で、HMと間取りについて相談したところです。
吹抜、収納、書斎が欲しい、対面キッチンにしたいので、HMは間取図を作ってくれました。皆さんにいろいろアドバイスをいただきたいです。
①全体的にはバランスが取れているように思いますが、何か足りない気がします。
②収納はこれで足りますか。
③本棚などの棚類を置きたいですが、全体的に壁が少ない気がします。どこを修正すればよいでしょうか。
④キッチンには、電子レンジや炊飯器などの家電がたくさんありますが、皆さんなら、どのように設置しているのでしょうか。
⑤二階の間取りももうすこしよくしたいと思っていますが、なにか良い案がありますか。
たくさん質問して、すみませんが、よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2010-12-18 09:46:40

[PR] 周辺の物件
リビオシティ文京小石川
リビオシティ文京小石川

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

新築検討中です。間取、収納についてアドバイスお願いします。

  1. 1 契約済みさん

    全体にコンパクトで、2×4みたく、構造的にも良くまとまっている平面です。
    洗面所の収納については、洋室の押入れ左半分と物入をくっつけて、
    押入れにして、押入れ右半分は上下半分に分けて、洗面所からは
    タオルなどを仕舞えるリネン庫、和室からは物入として
    使えるようにしてみてはいかがでしょうか。
    入り口は、私は引き戸にした方がいいと思います。

  2. 2 匿名さん

    階段が危なそうですね。

  3. 3 匿名さん

    冷蔵庫と食品庫は逆の方が使いやすいかも。

  4. 4 abouthomexd

    アドバイスありがとうございます。
    No.2様「階段が危なそうですね。」とはなにか危険なのでしょうか。
    冷蔵庫と食品庫は逆の方もいい案ですね。

  5. 5 匿名さん

    方角は上が北として考えてみた
    階段が真ん中にあって回遊型の間取りだね
    だから内側に扉、外側に窓で壁の少ない家になってる

    収納足りないのは、玄関、洗面、LD、夫婦のクローゼット
    どんな物を入れるか考えて作らないと使い勝手が悪い
    物を考えたら次はサイズ、幅より奥行きが大事

    玄関は靴以外に収納する物ないの?
    敷地が広ければ外物置で済むね

    LDはデッキがある方が庭?
    景色にもよるけど南側の窓は上部につけて壁を増やす
    そっちにテレビ置いて収納も増やす

    和室は普段使わないの?
    洋室からの続き間なので同居予定?
    開き戸に引き戸が沢山あって不思議な間取りだね

    洗面所は以外と細々と物置くので収納が欲しい
    うちは400の奥行きで作った
    洗面台がひとつなのでガチ合った時の事を考えると
    扉は引き戸がよい

    個室・書斎のクローゼットの奥行きが使いにくい
    納戸があるんだったらもっと浅くしたい
    規格変更できないならクローゼットの中に照明あると便利

    夫婦の収納が
    寝室が妻、書斎が夫だったら足りるけど
    書斎は書庫等の収納がメインだったら私は足りない
    つーかそのサイズで書庫だったら使いにくい

    子供部屋机どこに置く

    玄関横のトイレの換気扇が超気になる
    外観大丈夫?

  6. 6 abouthomexd

    すてきなご意見ありがとうございます。
    「玄関横のトイレの換気扇が超気になる 外観大丈夫?」って、ちょっと心配になってきました。

  7. 7 匿名さん

    背面収納はカウンター型です
    オーブンはビルトイン
    炊飯器はワゴン収納で使うときに引き出してる
    オーブンレンジは時々しか使わないので一緒にワゴン収納
    カウンターにはコーヒーメーカーだけを置いています

  8. 8 匿名さん

    収納が足らないなと思ったら、吹き抜けを3~3.4mくらいの高天井にして、その上をロフトにするといいよ。
    納戸を納戸として使うなら(予備室としないなら)、窓は1枚にして壁多くした方が家具とか置きやすい。
    既に出てる意見だけど、少なくとも洗面所と納戸くらいは引き戸の方が使いやすい。
    子供部屋の机どこに置くかは要再考。

  9. 9 匿名

    これ、真四角総2階じゃあかんの?
    それのほうが外観はまとめやすいし、耐震性も高いだろうし、収納も余裕を持ってとれそうだけど。
    建蔽率の関係かな。

  10. 10 匿名さん

    階段下物入れが使いづらそう。
    自分だったら、リビングからアクセスできるリビング収納にする。
    リビングって、実はかなり収納が必要だと思う。
    収納がないと、電話台を置いたり、テレビ台の引き出しを使ったり、
    何か「棚」的なものを置かなくてはならなくて狭くなってしまうよ。
    それともリビングと階段の間は耐力壁で無理なのでしょうか?

  11. 11 匿名さん

    1階和室と洋室の用途がナゾでコメしづらい。
    1階はスレ主さん満足みたいだし?

  12. 12 匿名

    キッチンの収納は、食品庫の横ですか?北方向であれば、あかり取りの窓は上の方につけるか無しにして、高さがある収納庫にしたら便利ですよ。その中に棚とコンセントを数箇所作ってもらい、炊飯器は炊飯時に蒸気が出るのでスライド式の棚にしましょう。ごみ箱置き場も作って小さな換気扇も設置。扉は半透明のアクリル扉が良いですよ。

    本棚は、2Fの吹き抜けのところに1mくらいの高さでつると良いかも。しかし場所が足りないようですね。吹き抜けを少しつぶしても良いかもしれません。
    我が家は、あかり取りのために畳1枚分の吹き抜けを作りました。日当たりが良くとても満足なのですが、寒いこの時期は、暖気が上に抜けてしまうので2Fからサーキュレーターをまわしています。吹き抜けが多いと冷暖房の心配もありますね。

    >階段が危なそうですね。
    これは、風水・家相的なものもあると思います。信じる信じないは人それぞれです。

    2F(室内)に洗濯物干しの場所があっても良いかも。浴室に乾燥機があれば別ですけど。あと、バルコニーは1箇所でよいかも。我が家も洗濯物を乾しているだけです。

    日当たりを考えてリビングの窓を高い位置につけるとか調整して収納スペースにした方が良いと思います。

    住宅展示上等たくさん見てよい家を建ててください。

  13. 13 匿名

    階段については、その形状が危険なのでは?
    うちもコの字の回り階段ですが
    6段で曲がるのは一番危ないので避けました。
    少しスペースを取りますが、途中に踊場を設けました。

  14. 14 購入検討中さん

    バルコニーが多い気がします。書斎のところに小さく設置したほうがいいじゃないか。

  15. 15 匿名さん

    >>14
    ウッドデッキの屋根も兼ねてるんじゃない?

  16. 16 匿名さん

    資源ごみの缶・びん・段ボール・古新聞などの置き場はどうしますか?
    食品庫の中に置くのでしたら、今のままでは小さいかも。
    将来、電動生ごみ処理機を置く予定があるようなら場所の確保を。

    玄関にコート収納があると便利。

    2階に小さな洗面手洗いがあると便利。

  17. 17 匿名さん

    1.階段が危険。もう少し(半畳分)でも、スペースを取って、回転部分の段差を減らすなどの改善を。
    2.ユーティリティーが狭い。選択、入浴、着替え、洗面がこのスペースでは窮屈。もう1畳分スペースを取って、収納も確保する。
    3.キッチンからダイニング、玄関前を通って、水回りというのは、家事動線が悪い。キッチン横から、水回りに出入りできるのが、理想。
    4.これだと、2階ホールが暗くなる。バルコニーの出入りも、ホールからできた方が便利。
    5.2階納戸は、これだと、奥にしまった物の取り出しがしづらいし、使い勝手が悪い。
    6.主寝室の収納が少ない。
    7.バルコニーは何のために使いますか。ここまで必要ですか。南側1面だけで十分?
    8.書斎のクロゼットは、何に使うか、想定していますか。

    余計なお世話も多いでしょうし、他の方と重複している意見もありますが、参考までに。

  18. 18 入居予定さん

    下駄箱が小さそうだけど靴入りきりますかな?

  19. 19 契約済みさん

    キッチンの収納はこれで足りますか。家電を入れると窮屈のような気がします。
    二階の書斎の収納は大きすぎではないでしょうか。本棚にするには奥行きがありすぎですよ。

  20. 20 契約済みさん

    玄関すぐ横のトイレは、用を足している時のにおいが換気扇から出てくるわけで。。。
    タイミング次第では困ることもありそうです。
    あと、1Fは収納が不足している感じがしますね。
    玄関にシューズクロークを設置するのはいかがでしょうか。
    あと、あまり関係ないですが、1Fの和室(6畳)と洋室(4.5畳)って
    見た感じ広さが逆のように思えるのは私だけでしょうか?

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園
バウス板橋大山

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

[PR] 東京都の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸