見に行った日にたまたまなのかわかりませんが、物件前の九州ラーメン屋さんから
かなり酷い異臭が感じられました。
ネットで調べたら本場の濃厚スープとかでかなり臭いらしいんですが、普段からあんな異臭放ってるんでしょうか?
臭いラーメン屋さんのお客さんの入りはどんな感じですか?行列のできるおいしいラーメン屋さんなら自分的にはOKです。なにしろ麺好き日本人家族なので。おいしければ週一は行くかもしれません。
ラーメン屋は、私にとっては、正直おいしくありませんでした。(ごめんなさい・・・、ラーメンにはうるさいもので、うそはかけません。)
ただ、現地で匂いは「?」という感じですが。気になる方はやめればいいと思います。
どうせあと4戸、三菱だしどうしようもない場合は、付き合いの長い資産家にはめこむでしょう。そのうち無くなりますよ。
まあよりにもよって本場の豚骨ラーメンですから。
しかも豚骨でも濃い部類のラーメン屋なので臭いはそれなりにします。
それでも方角や上層階ならそんなに気にならないのでは?と感じました
鼻の敏感度によるでしょうが(笑)、そもそもせっかく高い買い物したマンション、
友達や親戚に「周りには何があるの?」「ラーメン屋さん」とは言いたくないなぁ・・・
商店街から1本入った一戸建てならそれもありかと思うけどね!
建物前のコインパーキングを使った時、ラーメン屋の換気扇から臭い匂いを感じました。
7月から10月位までは匂いをきつく感じるんでしょうか。
私は15階に住んでいますが夜は隣のビルの焼肉屋の匂いが窓を開けると分かります。
やはり気になるかどうかだと思います。
ここの1LDK売れましたね。
あとは2LDKだけですか。立地はいいんですけど。
容積率の事はテレビでもやってました。
東京駅の件で、東京駅で使わない容積を特別に
近隣のビルに売却出来るなんて自分勝手な特例が。
そして200億が動いたらしい?
東京駅近辺と言えば三?地所!またか~悪よの~
411, 412さん・こちらのマンションと新宿御苑の間にある駐車場と周辺戸建に何
かしら建てる計画は何年か前にも浮上していたようですが、結局白紙のような
感じでした。その情報はどちらからでしょうか?最近ですか?
421さん、裏手の駐車場周りの建物は解体ですか。とういことはやはり民間駐車場含めマンション的なものを
建てるプロジェクトが再浮上してる感じですかね?どういう高さ・規模のものになるんでしょう?
422さん、表の駐車場というのはあの4,5台のところですか?11階ですか、となると明治通り側の抜けは
無くなるってことになる感じですかね?
420さんがいうように場所が場所なので空いてる土地はなんでも建設ラッシュですね!
裏(新宿御苑側)は確か7階建と建築確認の看板が出ていたような気がします。
パークハウスの何階までが新宿御苑ビューが確保されるかは階高次第といったところですね。
低層の建物は階高が高いケースがありますから。
副都心線が通り、代官山や慶應のある日吉まで北参道駅から一本で行けるし最高の立地ですね。
伊勢丹からぶらぶら歩きましたが、本屋の紀伊国屋書店もあるし、東急ハンズもあるし住んでみたいです。
そろそろオリンピック開催地が決まりますね。
決まれば近隣の商業地は五割増し?、明治通り沿いの土地は二倍程度に上昇しそう??
ここは中古マンションでも三割程度の上昇は見込めそう???
ここのマンションairbnbに出てますね。しかも出してる人パスポートまで載せちゃってるから特定は簡単でしょうね。分譲マンションで築浅でairbnbやられるのはいい迷惑。
管理組合は話し合ったほうがいいかと?