埼玉の新築分譲マンション掲示板「イニシア川口並木テラス(旧:仮称 川口並木プロジェクト)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  4. 埼玉県
  5. 川口市
  6. 並木
  7. 西川口駅
  8. イニシア川口並木テラス(旧:仮称 川口並木プロジェクト)
マンコミュファンさん [更新日時] 2015-05-20 00:24:58

<全体概要>
所在地:埼玉県川口市並木2丁目9-12,13,14(地番)
交通:京浜東北線西川口駅から徒歩5分
総戸数:51戸(他に管理事務室)
間取り:2LDK+S(納戸)~4LDK
面積:62.52~70.45m2
入居:2012年3月予定

売主:コスモスイニシア
施工会社:川口土木建築工業
管理会社:大和ライフネクスト
【タイトルを公式物件名に変更しました。2011.09.9 管理担当】

[スレ作成日時]2010-12-17 19:30:27

[PR] 周辺の物件
ピアース西日暮里
バウス板橋大山

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

イニシア川口並木テラス口コミ掲示板・評判

  1. 164 匿名

    【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】

  2. 165 匿名さん

    彼氏にメールで聞けば済むこと何故…。

  3. 166 匿名さん

    >風俗が潰れて

    これだけみると、子供とかの環境考えるといいことではあるんですけどね。
    住む町はなるべく治安がいい方がいいと思うので。

  4. 167 匿名さん

    西川口東口の風俗は壊滅してる。西口は残ってるけど。
    ただ怖いお兄さん達はいなくならないね。

  5. 168 匿名さん

    オプション会いってきました!
    みなさん何か決めたものありますか?

  6. 169 匿名

    私は、つり戸棚とカーテンと表札と換気扇フィルターを注文しました。

  7. 170 匿名さん

    169さん
    教えていただいてありがとうございます!
    中々お高いので悩みます・・
    カーテンはやっぱりサイズピッタリの方がいいので頼もうかとおもいます

  8. 171 匿名

    確かに高いですよね。だから私は南側だけ頼みました。北側は持っているもので間に合わせます。カーテンは生地を何を選ぶかですよ。あとかなり割引てもらいました。というかそれが定価なのかもしれないですが。
    あと、食器棚は全部を頼むのではなく、吊り戸棚だけにして、冷蔵庫と接する面の化粧版は外し、中を全て白にしたら全部頼む金額の半分以下になりました。
    食器棚の下は別の家具屋さんで頼みます。

  9. 172 匿名さん

    171さん
    色々参考になりました!
    色々工夫して頼めるのですね!
    参考にします!

  10. 173 匿名さん

    171さん、私もとっても参考になりました!!私も食器棚とカーテンを頼んだんですが、やっぱり金額が高いなぁって思ってたんです。でも仕方がないのかな・・なんて。食器棚はいろいろと言ってみても良さそうですね。オプション会の時に、こうすれば値段が抑えられますよとか言ってもらいたかったです。ちなみに、カーテンを選んだ方は、どういう感じにしました?好みだと思いますが、リビングっていい空間を作りたいですよね。アイボリーや黄色、グリーンっていった感じがやっぱりいいのかなと自分では思ってるんですが、みなさんどうなのかなぁって。差し支えなければ、教えてもらえれば嬉しいです。。。。

  11. 174 匿名さん

    リビング、明るい感じにしたい方が多いですね。自分は専業でないし家事も苦手だし白系にすると後々苦労しそうなのでシックな雰囲気にもって行きたいなと思っています。ブラウン基調にするというか。
    最近は冷蔵庫もウッド調のがあって家電も浮かないので何とかなりそうかと思います。
    アイボリーでまとめると明るく広い印象になって憧れもありますが、私の手には負えなそうです。
    食器棚は自分の持つアイテムによって色々変わるかとおもうので、吊り戸棚だけってのは良い選択かもと思います。

  12. 175 匿名

    173さん、私も専業ではありませんし、はっきり言って掃除も苦手ですが、明るい色にしました。確かにフロアコーティングをしないからどうしようかなと思いましたが、旦那が掃除ワックス掛けなどすべて全部自分でやると言い張ったのそうしました。旦那自身が欲しくて買ったものですからやると信じています。。ただ、やらなくなったら直ぐにダスキンよんで掃除です

  13. 176 物件比較中さん

    カーテンはオーダーカーテンが一番いいと思いますよ。ニトリなどで注文できますが、
    お値段も比較的安いですよ。

    白系は汚れが目立ちますが、茶色系の暗めな感じだと逆にホコリが目立って案外掃除が大変ですよ。
    うちは家具がほとんど茶色系なんですが、ホコリが目立つのが嫌なので毎日クイックルハンディで埃をふき取ってます。
    白っぽいほうが良かったかなって後悔してますよ。

  14. 177 匿名さん

    自分は逆に目立った方がいいなと思うので茶系の家具はいいなと思っています

    自分は気づかないと掃除しないタイプなので 軽いアレルギー持ちも家族にいるのでちゃんと掃除しておきたいですし
    人それぞれですね

    ニトリのカーテンは安くていいですよね
    オプションで頼むとびっくりするぐらい高く付きますからね

  15. 178 匿名さん

    みなさん色々意見聞かせていただいてありがとうございます
    照明はどうされましたか?
    シャンデリアタイプがいいと思ったのですが引っ掛けシーリングタイプだと天井に補強板が入ってないとだめみたいです・・・
    オプションで買ったほうが工事費用もはいってるしいいですかね・・

  16. 179 匿名

    照明は、大塚家具または秋葉原で安く買います。欲しいやつがあったので

  17. 180 匿名

    今更こんな事いうのも何ですが、雨がふるたびに建設現場の放射線量がきになってしまいます。
    気にしてもしかたないのですが

  18. 181 匿名さん

    シャンデリアは地震の時怖くないですか?

  19. 182 匿名さん

    確かにあまり大きな照明とかは地震の時にちょっと怖いですね。

    しっかり対策していれば大丈夫なのかもしれませんが・・・・。

    照明って家具の中でも部屋の雰囲気大きく変えるから選ぶのは楽しくても結構難しいんですよね。

  20. 183 匿名さん

    ペンダントタイプも怖いですね・・
    中々難しいのでじっくり考えます。

  21. 184 匿名さん

    どんなタイプの証明でも地震の際の対策はしっかりしておかないとだめですね。

    入居前や入った直後にあらかじめ対策しておけば楽ですが、そのままにしておくと忘れてしまうこともありそうなので注意が必要ですね。

  22. 185 匿名さん

    照明に関してはあまり重さのないものの方がいいのかなって思ってしまいます。

    万が一落ちてくる事態が発生したとしても、軽いプラスティックのようなものであれば(カバーとかが)安心ですが、電球以外の部分も重さがあると落ちてきたときに非常に危険な気がします。

  23. 187 匿名さん

    今はマンションはどのあたりまで出来ているのでしょうか。あともう何か月かで完成ですね。家具やインテリアなどもうそろそろ決まったりしてますか?家具でオーダーは高いのでちょっと手がでませんが、どなたか良い家具、インテリアのお店知ってる方いませんか?

  24. 188 匿名

    昨日現場を見てきました。13階まで出来ており、9階までの内装工事をしていました。
    ネット越しではありますがある低層部分のベランダの外壁がかすかにみえていました。もうすぐここに住むと考えていると笑顔がとまりません

  25. 189 匿名さん

    188さん、ありがとうございます。もう13階まで出来ているんですね!!本当に完成まで楽しみです。また外のネットが取られたら、もっともっと笑顔になっちゃいますね~

  26. 190 匿名

    汐留で土曜日にあったオプション会に行き結局、食器棚の下棚をオーダーしてきました。始めに考えていた通りとはいきませんでしたが、色々とアドバイスをもらい納得いく形でオーダーしてきました。注文して引き渡しら3日間はオプション家具の取り付けで引っ越しは無理ですが、引っ越し時にある程度揃っていると思うと楽しみで今からドキドキです。

  27. 191 申込予定さん

    二度ほど見学にいき、ローン審査中です。
    62㎡だとせまいとのご意見も多いですが、なぜ狭くなっちゃってるんでしょうか。
    リビングの隣の部屋が小さめだから?

    ちなみにBタイプを考えていますが、リビングの下がり天井とはどれくらい気になるものでしょうか。
    モデルルームにはなかったので想像が難しく悩んでいます。

  28. 192 匿名さん

    この物件どうですか?12月6日で時間が止まってるんですが、順調に売れてるのかな?
    イニシア東日暮里を買い逃してしまったが、川口市ってどうですか?特に子育て面では?

  29. 193 匿名さん

    子育て面といわれると色々ありますが、判りやすいところでいくと子ども医療費でしょうか。
    これは周辺の自治体に比べるとそう便利ではありません。通院の負担が小学校就学前までです。

    中学校修了まで負担してもらえるところはさいたま市越谷市
    小学校修了まで負担してもらえるのは草加市蕨市
    小学校就学前までは全額、義務教育期間は2/3を負担してもらえるのは戸田市

    勿論他にも待機児童数とか公立学校の評判とかいろいろあると思います。
    住む自治体を選択できる立場にあるなら、ご自分の子育てに最も必要な部分に重点をおいて調べてみるといいかと思います。

  30. 194 匿名さん

    待機児童については、さいたま市朝霞市に次ぐ3位の多さです。H23年4月1日の待機児童数の発表が103人となっています。
    全体としては減少傾向らしいのですが。今年の統計は鳩ヶ谷市の待機分も加わるとすればもっと上がりそうです。
    場所や広さから考えてもここは子育てよりはDINKSやリタイア向きかもしれません。

  31. 195 匿名さん

    医療費負担してくれるって意外と大きいと思います。
    子供ってすぐ風邪をひいたり、病気をしますから医療費が無料だと大分助かりますよ。
    しかしながら、川口市はまだまだなんですね。

    保育園に入れないと、働くのにとても困難ですよね。
    認証だと5万以上しますから、保育園のために働いているみたいな感じになりますよね。
    もっと、児童制度を充実させてほしいものです。

  32. 196 匿名さん

    70の4LDKってすごいよな~、、、

    造る方も買う方も

  33. 197 匿名

    おいら買ったぶー 楽しみキキキ 嬉嬉嬉

  34. 198 匿名さん

    ファミリーだったら70以上は欲しいですが部屋数が多いと窮屈ですもんね。
    大きいお子さんがいる場合は広さよりプライバシー優先と考えれば4LDKという選択もありかもしれませんが…
    ここは都心へのアクセスが良くて価格が安いというのが一番の魅力ですから、私学へ通う事を念頭に入れているご家庭には合いそうです。

  35. 199 匿名

    おいらは細かいことは気にしないぶー! 嬉嬉嬉!キキキキキ!

  36. 200 川口市住民

    195さん
    子どもの医療費については、今年の10月から川口市でも、中学校修了まで無料になることが決まりました!
    川口市は地味ですが、子育てするにはまずまずだと思いますよ。

  37. 201 匿名さん

    部屋数があるのがうれしいって家庭もあるから一概には言えませんが・・・。

    合う人と合わない人がいるでしょうね。

    私は嫌いじゃないですが。

  38. 202 匿名さん

    部屋数があるのはうれしい反面広さは大切だという人もいるでしょうね・・・。

    部屋数が欲しい人と面積が欲しい人がいるでしょうね。

    まぁ、微妙なところですが。

  39. 203 匿名さん

    ここはDINKSやリタイヤ向けかもと言ってるのは、ファミリーは歓迎されないのかな?60平米でファミリーで住むのも、狭いちゃちょっと狭いかも知れないけど、今まで40平米で二人で住んでで、そんなに不便を感じなかったし、今は二人だけど、将来子供産みたい一人で、都内(勤め先)から近く予算に合わせてここの場所を検討中の者です。もちろん予算に余裕があったら広いに越したことないと思うが。。。リタイヤだったら、もっと緑も多くて、心の落ち付く住みやすい場所を選ぶものじゃないのかな?

    川口市でも子供の医療費が、中学校卒業まで無料になるのは嬉しい便りです。

  40. 204 匿名さん

    ファミリーで住むにはちょっと狭いと思います。

    もちろん子供の数や年齢などによっても違いますが、4人家族とかだと厳しいんじゃない?

    広ければ良い、というものでもありませんが、狭くていいことはありませんから・・・

  41. 205 匿名さん

    あ、広ければ良い、はありでした・・・

    広くて困ることとかはあまりないでしょうし。

    4人家族では実際に結構狭いとかいうものを、ちょっと感じてしまうかもしれないでしょう。

  42. 206 匿名さん

    先日建設中の現場を見させていただきました。
    改めて見てやはり狭いな・・・とは思いましたが
    自分にとって無理のない値段やリッチを考えれば良い買い物をしたかなと思います。
    とっても楽しみです!


    しかし・・・
    不動産のスタッフの対応には本当にがっかりです。
    高い買い物をしているのに、対応があまりにも雑で毎回不安になります。
    電話での対応はなめられているようにしか聞こえません。

    見積もりのミスに対しての謝罪もなし。
    割引の金額が最初に言っている金額と違ったり、
    間取りの変更相談も食い違ったり。

    内覧の時、希望通りになっていなかったらどうしよう。


    一生を左右する買い物なのだから
    もっと気持ちよく買い物したいものです。

  43. 207 匿名

    建築現場説明会、私は都合により行けませんでしたが、主人がいきました。話を聞いていてなんか寒いなかまだ扉の出来てないロビーでだいぶ待たされたと聞きました。
    ちょっとした態度で不安になりますよね。

    内覧会は行く予定してますが、ちゃんと出来てるかいまからドキドキです。

  44. 208 匿名

    現地に行ったことないので分かりませんが、都内に近く駅近で南向き等、好条件が揃うのに何故完売しないのでしょう?ご指摘のある狭さや西川口のイメージが邪魔しているのですかね?あと、並木って聞こえは良いけど、実際どれほどのものなのでしょう?

  45. 210 匿名さん

    今度見に行くことを検討中です。西川口ということで、周囲の状況も気になります。ちなみにこちらの物件は二重床・二重天井でしょうか。

  46. 211 契約済みさん

    直床、二重天井です。

  47. 213 匿名

    今日駅で、ティッシュをもらったのですが、川口駅東口徒歩8分のとこにも「イニシア川口」ができるとのことです。
    価格は3500万円〜です。どうしても、西川口と言うことが気になる方はこちらの方も検討してみたらどうですか?

  48. 214 匿名さん

    そりゃ、西川口とは言いづらいし気になるさ。
    今度は狭くないといいね。

  49. 216 匿名さん

    川口駅の方が広ければそちらに目移りしてしまいそうですね。
    徒歩3分程度の違いであれば広さを選びたいとは思います。

    西川口って便利なんですけどやっぱりイメージはあまり良くないままなんでしょうか?

  50. 217 匿名さん

    現地行ってきました。
    建築場所は、大通りより一歩入った所でそこはよいと思いましたが、駅前や周囲の環境は。。。このスレで指摘されていることがよく分かりました。
    いかにもギャンブル好きそうで孤独そうなおじさん達、水商売風のお兄さんお姉さん達、昼間から酔っ払い、アジア系外国人など、多彩な顔ぶれ。
    子育て環境ではなさそうですね。
    学生やフリーター、水商売、独身サラリーマンなどにはよさそうな環境です。
    予算が少し上乗せできる可能性があれば、同じイニシア川口の方がいいですね。

  51. 218 匿名

    現地みてきました。ベランダ側のネットがはずされてました。あと少しと思うとワクワクです。
    駅前の環境は確かに不安は拭い切れませんが、駅で子供を育てる訳ではないですし池袋や新宿よりましかと思うことにしました。マンション周りは環境いいですね。
    まあ、買い物はアリオになりますね。距離的にも問題ないですから

  52. 219 匿名

    アリオ遠くないかなぁ?自転車では行かれないよ

  53. 220 匿名さん

    結局、完売したのでしょうか?
    駅で子供を育てるわけではないけど、環境は多少なりとも影響を与えませんかね?
    まあ、歌舞伎町近くで育ち、きちんとした社会人になっている友人もいますから大丈夫でしょう。
    子供本人次第です。

  54. 221 契約済みさん

    今日ニュース見て、またショック受けました。東大の研究結果、4年以内に「70%」M7クラスの首都直下型地震
    が起こるだろうと、発表。ちょっと、、、昨日契約して来たばかりだけど。。。マジかよ!!!!

    契約された皆様、どうですか?非常に不安です。買っちゃって大丈夫じゃないかも。

  55. 222 匿名

    東大地震研が言う事信じますか?福島沖には地震は0%て言うってたのに実際は
    原子炉壊しちゃたし。
    今の科学レベルで地震の予測ができたらノーベル賞もらえるよ、街の占い師も東大地震研も
    同じムジナだと思いますよ。

  56. 223 匿名

    地震で崩壊しても、ローンは払い続けなきゃならないもんね。

    まぁ、仕方ないよね。

  57. 224 匿名


    今の新築マンションが崩壊する様な地震が来たら世の中が
    ザ、エンドですよ。

  58. 225 契約済みさん

    そうですよね?少しほっとしました。地震保険とか入ったほうが良いかな?
    誰か浴室の中に鏡があったかどうか教えていただけますか?なかったような
    気がするんですが。。。個人的にほしいですが、あったらいいな~

  59. 226 匿名さん

    >>225
    MRには浴室に鏡がありましたよ。

  60. 227 匿名

    パンフレット確認しました。ありそうな感じです。

  61. 228 契約済みさん

    226さん227さん ありがとうございます。助かりました。あったんですね~ ルンルン~

  62. 229 匿名さん

    地震保険とかは入った方がいいかもね。

    昔から関東に大きい地震来るって言われていることだし。

    ただ、224さんのいいかたじゃないが、新築マンションが倒壊するような地震が来たらあきらめるしかないよ。

  63. 230 匿名

    楽しみだぶ(´・ω・)

  64. 231 匿名

    素敵なマンションですね♪

  65. 232 匿名さん

    地震は保険もそうだけど、家具固定とか自分でできることはやらないとね。

    保険入ってても、中規模の地震で家の中がめちゃくちゃになったり、ものが壊れたりは困る。

  66. 233 申込予定さん

    今日午後、現地に見に行きました。
    マンション自体はほぼ完成しました。現在、駐車場部分の工事を行っています。
    気になるのは、午後4時に6階以下の部分はもう日が当らなくなってしまいます。
    3階だと、何時から何時まで日が当たりますでしょうか?(こんな寒い日々は太陽の光がほしいね。。。)

  67. 234 匿名

    おいらは10階だから〜お部屋に陽があたるぶ(´・ω・)



  68. 235 申込予定さん

    >>234
    良かったですね~
    うちは前のビルばかり気にしていたが、横のビルが邪魔になるとは思っていなかった。

    まぁ、床暖房があれば、なんとかなるよ~。

  69. 236 匿名

    営業の人に、日照の説明してもらわなかったの?
    冬だと午後はあまりあたらないよ、下の階。

    夏は大丈夫だよ。

  70. 237 申込予定さん

    >>236
    うちの担当営業さんは大丈夫って言ってたけど。。。
    こちらから具体的に午後は大丈夫ですかと聞いていなかったのが問題ですかね。。
    まぁ、午前中に日照がよいことを確認したし、大丈夫です。

  71. 238 匿名さん

    午後4時から日が入らない?
    でも、南向きだからいいじゃない。有難いですよ。。。
    うちなんか東南だから正午には日が欠けてくるから。

  72. 239 匿名さん

    最近、コスモスイニシアの株価が続伸し、決算もそんなに悪くないように見えるよ。。。
    大丈夫じゃない。

  73. 240 匿名

    モデルタイプキャンセル出たね

  74. 241 匿名さん

    日照については好みがありますからね。たまに家具焼けや室内での日焼けを気にして東向きがいいという奥さんもいらっしゃいますが、やっぱり長く日が当たるのがありがたいって人の方が多いかと。

    洗濯物の乾きが全然違いますし、夏なら1日3回洗濯しても乾きますからね。日照時間が少ないと洗濯物も溜められないし共働きだとちょっときついかもしれません。

  75. 242 匿名

    残り11戸早く売れてほしいです。いい人に。

  76. 243 匿名さん

    え?
    まだ11戸も残ってるの?それは最新情報でしょうか?
    それじゃ、3月中に完売するわけないでしょう。

  77. 244 匿名さん

    >>No.242
    早く売れたとしても、あなたにどんなメリッドがあるのでしょうか?
    あなたは営業の人?

  78. 245 匿名さん

    スーモに載ったよ。
    最新情報。

  79. 246 匿名さん

    公式の物件概要に残り戸数出てますよ。
    毎週木曜に更新されてるようです。
    自分も出来れば竣工までに完売して欲しいと思ってますが、厳しそうですね。

    今日、マンションを見てきました。
    廊下側のシートも外されていて、エントランス部分の作業をしていました。
    仕上げはしっかりやって欲しいですね。

  80. 247 匿名さん

    ここで売り切れないとしたら、隣のマンションはよっぽど安くするか、間取りを良くしないといけないでしょうね。

  81. 248 匿名さん

    そうですね。
    これほど、近隣場所に二つマンションを建つのは珍しいでしょうか?

  82. 249 匿名さん

    そうでも無いです。

  83. 250 匿名さん

    マンションの外壁の色が思っていたより白いですね。
    パンフレットだともう少しベージュっぽいような。
    あまり白いと汚れが目立ちますよね。

  84. 251 入居予定さん

    パンフレットよりも外壁が白っぽいというのは私もすごーく感じました。ベージュだからいいかなって思ってましたが・・。でも、なるべく早く完売になってほしいと思ってます。そうでないと、値下げとかしてしまいそうですよね。それだったら、最初からもうちょっと値段を下げてやってほしかったっていうのがあります。

  85. 252 匿名さん

    もう値下げはせざるをえないでしょうね。
    自分の気に入った部屋があれば、このタイミングで値下げ交渉して安く買うというのも1つの手ですので仕方ないですね。

  86. 253 購入検討中さん

    この物件を購入した皆さんは購入する際に値引き交渉していましたか?成功しましたか?

  87. 254 匿名さん

    その辺は色々と問題になるので、答え辛いところでしょうね。
    私はどんな物件であろうと、原則、駄目元で値引き交渉はしてます。
    今なら結構強気にいけそうですよね。

  88. 255 匿名

    コンクリートに放射線物質、大丈夫かな

  89. 256 匿名

    コンクリートの件やはり気になりききました。そしたら大丈夫と言ってました。
    また、入居者説明会の時にも詳しく説明すると連絡がありましたよ。

  90. 257 匿名さん

    福島じゃないから大丈夫ってだけで、栃木や千葉の石(コンクリート材料)も、
    放射線物質は高濃度で含んでるのでは

  91. 258 購入検討中さん

    値引き交渉したことがないため、いくらくらい値引きしたら適度なのかが分かりません。
    例えば、3500万の場合、200万値引きするは可能でしょうか?

  92. 259 匿名さん

    200万なら全然問題なさそうな気がしますね。
    交渉の仕方は他のサイト等を参考にしてみてください。

  93. 260 入居予定さん

    うちは最初の段階で買ったので値引きとかまったく気にせず購入しました。やり方次第では値引きもできたのかもしれませんね・・・今から言ってもどうにもならないのでいいですけどね。気に入った部屋にもなったから良いとしまーす。

  94. 261 匿名さん

    最初に値引きしないで買うと、自分の好きな部屋になる確率もあがるし(選べるし)後半に買えば値引き価格で買うことができる確率が上がる。

    どっちがいいかというのは、タイミングや予算とかによるからね~。

  95. 262 契約済みさん

    私も放射線の件は心配で問い合わせをしました。

    手紙が届きましたが
    引渡しまでに放射線量の測定もしていただけるそうですね!

    個人で測定しなくちゃいけないのかな・・・
    と思っていたのでよかったです。

    問題ないことを祈ります・・・。


  96. 263 匿名

    測定して、問題があったときはどうなるんだろう…

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ西新井
プレミアムレジデンス武蔵浦和

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

5100万円台~6500万円台(予定)

3LDK

61.8m2~68.04m2

総戸数 177戸

ガーラ・レジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区内谷4-130-1ほか

3900万円台・4900万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

56.87m2・65.52m2

総戸数 54戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ラコント越谷蒲生

埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

3498万円~4798万円

1LDK・2LDK

35.7m2~52.16m2

総戸数 36戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ジェイグラン朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財2丁目

未定

2LDK~3LDK

52.1m2~73.59m2

総戸数 57戸

[PR] 埼玉県の物件

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台3-3-2

3400万円台~6300万円台(予定)

2LDK~4LDK

63.01m2~82.14m2

総戸数 117戸

ルピアコート本川越ステーションビュー

埼玉県川越市新富町2-1-8

3600万円台~5900万円台(予定)

1LDK~2LDK

33.86m2~59.49m2

総戸数 113戸

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町5丁目

2900万円台~6400万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.83m2~88.44m2

総戸数 337戸

プレイズ大宮日進町

埼玉県さいたま市北区日進町1-40-20

3400万円台~6400万円台(予定)

2LDK~4LDK

61.74m2~85.63m2

総戸数 111戸

クラッシィハウス大宮植竹町

埼玉県さいたま市北区植竹町1丁目

4718万円

3LDK

70.45m2

総戸数 191戸

バウス新狭山

埼玉県狭山市新狭山2丁目

3300万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

62.67m2~82.11m2

総戸数 206戸

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

2588万円~4698万円

1LDK~3LDK

39.09m2・73.29m2

総戸数 44戸