物件概要 |
所在地 |
東京都北区赤羽2丁目3-1(地番) |
交通 |
京浜東北線 「赤羽」駅 徒歩4分 埼京線 「赤羽」駅 徒歩4分 高崎線 「赤羽」駅 徒歩4分 東京メトロ南北線 「赤羽岩淵」駅 徒歩8分 埼玉高速鉄道 「赤羽岩淵」駅 徒歩8分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
285戸(他に店舗1区画) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上24階地下1階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2011年11月上旬予定 入居可能時期:2011年12月中旬予定 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]野村不動産株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
プラウドシティ赤羽口コミ掲示板・評判
-
574
匿名さん
-
575
匿名さん
-
576
匿名さん
再抽選で駐輪場を取られたら、困りますね。
外れた人の立場に立って、考えましょう。
-
577
匿名さん
2期で一気に残りの71戸、以前みなさんが言ってたように今回が最終期になってしまいましたね。
ある程度の先着は出そうだけど、今月末にはほぼ完売という事になるんでしょうね、たまたまかもしれませんが最近TVでよく赤羽の話題に触れていたり、人気の街の紹介で赤羽が出ていたり、物件そのものよりも立地の人気が高そうな感じがします。
-
578
匿名さん
-
579
匿名さん
すみません、間違えました。
マンションの場合立地がほぼ全てじゃない? でした。
もちろんその他がどうでもいいということではありませんが…。
-
580
匿名
バルコニーでちっこい東京タワー眺めながら至福の一時が過ごせると思うと今から楽しみでなりません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
581
匿名さん
462だけど~
自分から削除依頼出すかなぁ~
粘着さんよ!
-
582
匿名さん
保育園についてなのですが、この辺で通えるとしたら
認可が赤羽台保育園、区立赤羽保育園、認証がキンダーケアー保育園、
みらいっこ保育園になるのかな?他にもありますか?
北区では最近ポツポツと0~2歳児を見てもらえる保育園ができているようですが、
まだまだ足りない状況のようですよね。
-
583
匿名さん
最寄は赤羽保育園です。赤羽児童館のすぐ近く。
4月からは赤羽台保育園の隣に乳児園(3歳まで)の
認可保育園もできる予定ですが、足りないのは相変わらずだと思います。
-
-
584
匿名
>>571
荒らし荒らしって言うけど、ちゃんと読むと結構まともに誘導してると思うけどな。
過剰反応する一部の人が問題なんじゃない?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
585
匿名さん
>>584
はいはい。
上手に誘導されちゃってくださいな。
-
586
匿名さん
-
587
匿名
>>585みたいなのをスルーしろってことなのかな?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
588
匿名さん
まともに議論したらベランダ喫煙は仕方ないって結論になるから、結論出したくないだけでしょ。簡単な話。気持ちはわかる。
-
589
匿名さん
>>584以下
しつこいねえ、この話題。蒸し返すのやめようよ、ね。
-
590
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
591
匿名さん
意味わからん。
バルコニー住人やトラブルメーカーは、以後スルーで。
-
592
匿名さん
バルコニー住人などと名前を付けて差別するのか。それはいかん。
-
593
匿名さん
>592
だから〜。くっついて来るなよっ。
しつこいぞ。
-
594
匿名さん
-
595
匿名さん
今、何階まで建ち上がってるんでしょうか?
近隣で、ご存知の方はいらっしゃいませんか?
-
596
匿名さん
555さん
うちのマンションでは、やはり同じように1世帯に対して1台なのですが、子供のいる世帯はどうしても必要なようで、部屋まで運んでいる姿を見受けます。子供用の三輪車や折りたたみ自転車はきちんと折りたたみ、持って移動されているようです。そういう感じでマナーを守って下されば問題にもならないですけどね。
-
597
匿名さん
ほんと、しつこすぎるよね。
この話題触れるなっつーの。
空気汚すな、そして空気嫁。
>>595
半月ほど前に見たときは4階くらいまで建ってましたよ。
夜は意外と静かだなあと思いました。
-
598
匿名さん
他スレにて、管理人さんいわく・・
荒らしなどと思われる書き込みを お見かけになられることがございましたら、
掲示板上で反応することなく、 速やかに、削除依頼を頂戴出来れば幸いです。
との事です。
荒らしはスルーするか、削除依頼をしましょう。
-
-
599
匿名さん
>597
ありがとうございます。
もう4Fですか。以前見た時は、2Fの柱だけだったので、土台ができると、結構、早いんですね。
今から楽しみです。
-
600
匿名さん
-
601
匿名さん
完成予定が2011年11月上旬予定みたいだけど、ここから24階まで一気に建設されるわけだ、何だか不思議な感覚、人の技術っていうのはすごいもんだね。
近隣の人も形になってくると日々進行具合をチラ見しちゃうよね。自分はそうなんだけどそんなことない??
-
602
契約済みさん
なんだか楽しみですよね。
いろんな不安もありますが、ああやってどんどん形になっていくと
楽しみのほうが大きくなってくるような気がします。
ご縁があって入居するので、あの辺がどんどんいい感じになっていけばいいですね。
-
603
匿名さん
>>596
ほぼ毎日階段を使って3Fの部屋まで自転車を運んでいます、以前の折り畳み自転車は本当に重くて少しの距離を運ぶのも大変でしたが、数年前からの折り畳み自転車の流行で耐久性も重量もよくなりました。
私の知っている限り6㎏台の自転車だったら階段での持ち運びもほとんど苦になりませんよ、ただ混雑したエレベーター内だったら迷惑になってしまうかな?というくらいですね。
-
604
匿名
総戸数に対してエレベーターの数が圧倒的に足りませんので迷惑になってしまうというより乗れないでしょうね。
でも駅まですぐですし朝のラッシュの時間帯にわざわざ自転車をエレベーターに乗せる方もいないのではないでしょうか。
毎朝エレベーターが来なくてイライラするのは必定ですが、イライラしない自分になるように今からイメージトレーニングしています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
605
契約済みさん
やっぱりエレベータ待ちますかね?
横長マンションなのでダイエー側の家の人は
とてもじゃないけど駅徒歩4分では無理ですね。
高層階のダイエー側と低層階の西友側では全然違いそうですね。
自転車はエレベーター持ち込み禁止とかなんでしょうかね?
置かなきゃいいと思いますがやっぱりそうもいかないですもんね。
朝のラッシュ時にはさすがにダメでしょうね。
-
607
匿名さん
>>600
詳しくありがとうございます。
北区も保育園事情は厳しいところがあるみたいですね。
3歳児になってやっと定員が増えるのですね。
それまでは何とか保育ママさん(今は空きはないとのことですが)や認可外などを利用するしかないのでしょうか…
-
608
契約済みさん
>>607
北区は高齢者が多いですがやはり保育園は厳しいですね。
特に1歳児が激戦です。
幼稚園なら近所にもいくつかあるのですが・・・。
このマンションができることでまた激戦になるでしょうし
本当に死活問題ですよね。
ただ、平均年齢が45歳とのことなのでそれほどではないのかもしれないですが…。
-
609
匿名
30代前半の購入者です。平均年齢45歳ということですが、契約会でチラと辺りを見る限りでは結構同世代らしき方が多かったような気がします。皆さまはどうでしたか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
610
契約済みさん
同じく30代前半です。宜しくお願いします。
実際45の人もいるでしょうが、
30と60の人が購入すると平均が45ですね。
そんな感じなのかなぁと思いました。
-
611
匿名
エレベーターはかなり待つでしょうね。
高速エレベーターではなく、ごく普通のエレベーターでしょうからね。
最上階から乗ったら何回ぐらい止まるんでしょう。
カリカリカリカリするだろうな。
いっそのこと、階段を駆け降りるのも手だね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
612
契約済みさん
同じく、30代前半です。
そうですよね、結構若めの方が多かった印象だったので
45歳が平均と聞いてすこしびっくりしてしまいました。
やっぱりリタイア世代と子育て世代に分かれるのでしょうかね。
同じ世代の方がいるのはいいことですね。
-
613
匿名さん
自転車は、もちろんエレベーターには載せちゃダメでしょ。
そもそも、外からロビーを通らないで、エレベーターに乗れるの?
-
614
匿名さん
折り畳み自転車だったらエレベーターでも大丈夫なのでは?
私が使っている折り畳み自転車は6キロ少々で、専用バッグに収めてコインロッカーに入れたり電車にも載せれるように開発されています。
余談ですが、エレベーター付き駐輪場には奥行のある細長いエレベーターがありますよね。
ここのエレベーターがどういう形かわかりませんが。
-
615
匿名
どなたか日産跡地のマンション情報をお持ちの方!情報提供をお願い致します(≧ε≦)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
616
匿名
どなたか日産跡地のマンション情報をお持ちの方!情報提供をお願い致します(≧ε≦)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
617
匿名さん
>>608さん
新築マンションというとご結婚されて子供ができて
マイホームを購入しようという方が多い印象です。
おそらくお若い世代と子育てが終わってご夫婦だけの
ご家庭などが多いのでしょうか。
保育園はどこの地域でも0歳児、1歳児は激戦の様ですね。
タイミングもあるかと思うのですが。
-
618
匿名
>>614
>折り畳み自転車だったらエレベーターでも大丈夫なのでは?
いや、迷惑ですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
619
匿名
折りたたみ自転車がダメとか厳しい意見の方もいるんですね。
ベビーカーはもちろんいいですよね?
畳むのも面倒なので、そのまま乗せるつもりですが、子供が小さいときだけなので、大目に見て欲しいな
-
-
620
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
621
周辺住民さん
朝とかじゃなければ、折りたたみ自転車の方がいても
私は気にならないですが・・。
もちろん、ベビーカーも全然OKでしょう。
いろんな方がいるのがマンションですからね。
隣近所の方のベランダ喫煙はかなり嫌かなと思いますが・・。
(触れてしまいすみません)
保育園は、タイミングによるでしょうね。
しかし若い世代でこのマンションを買える人たちが多いというのは
ちょっと驚きです。東京恐るべし。
-
622
匿名さん
>603さん
折りたたみ式の自転車は6kgくらいなんですね。
我が家の幼児用のかじとり棒付き三輪車は9kgあるんですよ!(笑)
毎日その三輪車をかついで階段を昇降しているので、
低階層なら折りたたみ自転車を担いで階段でいけそうです!
-
623
匿名
ペットは一番奥のエレベーターしか乗れないことになってるので、折り畳み自転車を使う人も自然とそこを使うようになるのではないでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
624
匿名さん
なるほど。
折りたたみ自転車もペット同様、奥のエレベーター使用。
いい考えですね。
-
625
周辺住民さん
>623
なるほどそうなんですね。
それは初めて聞きました。
で、それをどこに止めるか、これがまた問題でしょうね。
玄関前においてしまう人が多いような気がしますが実際のところ
ほかのマンションではどうなんでしょう。
子供用の自転車をバルコニーまで運ぶのは・・・毎度はしんどいですね。
-
626
匿名さん
603さん
折りたたんだ状態だったとしても、やはり大きい自転車ですからね、混雑したエレベーター内に持ち込みすると迷惑になってしまうかもしれませんね。混雑時間を避ければ問題ないように思います。それにしても毎日階段を使って3Fまでですか・・・大変ですね。自転車も軽量化され、苦にならないといっても、かなり重いですよね。
605さん
持ち込み禁止にはならないんじゃないでしょうか。ラッシュ時間帯を避けるなど考えれば良さそうに思います。
-
627
匿名さん
>>622
6キロ台は最近の自転車でも結構軽い方ですね、あとは畳んだ後の形状で持ちやすさが相当違ってくるので実物を見て選ぶのがいいですよ。
マンションで使うのなら玄関の中に置くことになると思うので畳んだ後の形状は重要になると思います。
>>623
折りたたみ自転車はカバーさえ付けていれば電車への持ち込みもOKなくらいなので、個人的には混雑時さえ避ければエレベーターに載せても問題ないと思うのですが、気になる方がいるなら、その方法がベストですね。
-
628
匿名さん
6㎏台の折り畳み自転車はアルミニウムやチタンを使っているから結構高いです。
特にチタンは高騰しているので、値段を見て驚かないように。
中国製の安いものとかは重いですけどね。
-
629
匿名さん
折りたたみ自転車を使う場合は、邪魔になるかもしれないですが部屋の中にしまうのが基本でしょうか…。
廊下に置くのは他の方の通行の邪魔になってしまいますものね。
-
-
630
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
631
匿名さん
廊下に置くのは絶対反対。そんなことしたら蹴っ飛ばしたくなる。
-
632
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
633
匿名
蹴っ飛ばせばいいし、勝手に使えばいいでしょう。
罪になりますけどね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
634
匿名さん
-
635
匿名さん
絶対反対?実際蹴っ飛ばすのでしょうか?恐ろしや。
そういう家ばっかりだと見た目が良くないのは確かですね。
-
636
匿名さん
折り畳み自転車をマンションの中に、そのまま持ち込むのは、止めたほうがいいですよ。
以前に住んでた賃貸マンションで、ロビーの床に油のシミのようなものがポツポツと付くようになったり、エレベーターの扉に大きなスリ傷のようなものが付いたりしたので、管理人が犯人探しをすることになりました。
結局、誰も名乗り出なかったので、エレベーターの監視カメラで確認したところ、深夜に帰宅する女性が犯人でした。
どうやら、帰りは管理人がいないので、自転車をバッグに入れず、そのまま折りたたんで、エレベーターのボタンを押す際に、何度か自転車を倒してしまったようです。
結局、その人は悪質だったこともあり、高額な補修費を要求されて、出て行ってしまいました。
後日談ですが、玄関横の石膏ボードの壁にハンドルの端の大きさと一緒の丸い穴がキレイに2個あいてたそうです。
きっと部屋に持ち込む際に、勢いよくぶつけたのでしょう。たかが自転車ぐらいで、高い代償になってしまったようです。
やはり、折り畳み自転車を持ち込んでいた人がいて、
-
637
匿名さん
-
638
匿名さん
-
639
匿名さん
三輪車とベビーカー以外は建物内持ち込み禁止にすべきです。
-
640
匿名さん
廊下に置かれると思うもの
大人自転車 子供自転車 三輪車 幼児用足蹴り乗用玩具
ベビーカー キャビネット 虫の入った水槽 お砂場道具 etc.
今のマンションは廊下側(囲いの無いポーチスペース)に物を置くことは禁止されていますが、
皆さん無視して置きまくりです。
雑然としていてかなり見た目悪いです。
中にはきちんと玄関やベランダに納めているご家庭もあるので不公平さを感じています。
ココもそうなりそうですね。
-
641
匿名さん
子供の自転車は持てないのでしょうか?
しかし実際生活が始まると子供のいる家庭ではそうも言ってられないと思うのですが・・。
うちはま幼児なので先の心配ですが、小学生の子がいる家庭は困りますよね。
近所の小学生見てると、自転車に乗ってる子が多いです。
自転車置き場でマンションの管理の質がわかるとかいうらしいですが
現実ほかのマンションではどうなってるのでしょうね?
-
642
匿名さん
エーッ!?
廊下のポーチ(アルコーブ)は共用部でしょ?避難路でしょ?
私物置いていいの?
普通の管理規約では禁止事項のはず。
最初からもうグダグダだ、ここ。
やはり赤羽流ということか。
-
643
契約済みさん
都内の野村物件に住んでる知人に聞くと
ベビーカーなど本当は廊下(家の前の占有的スペース)においてはいけないけれど
皆置いていると言ってました。
行ったことありますが、ここよりも高級な低層マンションですが
確かに廊下に置かれていましたね。生活の場なので生活感がある程度出るのは
当たり前なのかもしれません。そう雑然とした感じもなかったように思います。
私は気にならなかったです。野村の管理会社も黙認のようでした。
きっとここもそうなるのでは?
-
644
匿名さん
管理規約遵守の姿勢がそういうところから崩れて行き、結果どの規約も守られないようになるのでは。
-
645
契約済みさん
そりゃまた極端な話かもしれませんが280を超える世帯数で
そうガチガチっとは守れない決まりも出てきそうですね。
赤羽だからとか、そういう話ではないと思いますよ。
-
646
匿名さん
ベビーカーがいいのなら、
よーし!じゃ、うちは、○○置いちゃうぞー!!
-
647
契約済みさん
トランクルームがあればよかったのにね。
しかしいつも思うんですが廊下のポーチってなんなんでしょうね。
不思議な場所です。
-
648
匿名さん
ああーっ。結局いくらかっこつけても、住民のレベルが赤羽団地だね。
-
649
匿名さん
個室・寝室が、赤の他人が自由に通る共用廊下に接する田の字間取りの苦肉の策です。
うちの物件はポーチを設けて廊下と(ちょっぴりだけ)距離をとって、
プライバシーを(ほんのチョットだけ)保たせています。
エヘン。 byデベ
-
650
契約済みさん
卑下したきゃすればいいんじゃないですか?
契約者であるなら傍目には自分もその一員だけどね。
何様のつもりなんでしょう。このマンションいくらすると思ってんだか。
-
651
契約済みさん
>>649
なるほど。田の字マンションって、実際ものっすご多いですよね。
-
652
入居予定さん
>>648
住民のレベルって?
赤羽台団地と比べてあなたはどの辺りなの?
あそこも結構お金持ちのお年寄り多いですよ。
-
653
匿名さん
>652
住民レベルでお金の話・・・・・・ホントにレベルが低い。
-
654
匿名さん
『 マンションの間取り 』で検索し、『 マンションの間取り 』の採点を見ると
田の字プランについて(特に窓無しの行燈部屋についても)
色々と意見が記述してありますよ。
-
655
匿名さん
しかしここ田の字が多いね。
公式HPでは3LDKは田の字しかもうないんだね。
やはり田の字でない角部屋は早々に売れたんだ。。。
-
656
匿名さん
-
657
匿名さん
ルールやモラルの話で「結構お金持ち」はないよな。タバコも自転車もまとまりそうもないな、これでは。
-
658
周辺住民さん
なんだかどんな話題でも荒らすのが好きな輩がいるようで。
>648、>657 因みに赤羽台団地住民のルールやモラルのレベル、教えて。
どこから目線でしょう?大上段から偉っそうに。
あの辺は古い団地だけどひとまとめで語るのはどうかと・・
確かにお金持ちかどうかはモラルに関係ないかもしれないけれど。
住民レベル云々、具体的に何が言いたいのでしょう?
「赤羽レベル」とか言うけどさ、
そんなにバカにしてるのにここに住みたいって矛盾w。
ベランダ喫煙の話なんてまとまるわけないじゃん。
どこの板でも荒れる原因だし。吸いたい奴はどんなことしてでも吸うだけでしょ。
自転車問題?はどうしたものなのかはよくわからんが・・・。
-
659
匿名さん
-
660
匿名はん
-
661
匿名
「赤羽団地」という言葉はここを指しているのであって、赤羽台は関係ないと思うぞ。
-
662
匿名はん
なるほど、そっかー。
でもさ、ここを団地って言えるってすごい人ですね。
この辺で一番高級なマンションなのに・・(涙)
-
663
匿名さん
そこが赤羽レベル!シティシリーズ程度で有り難がるなんて‥(涙)
-
664
匿名はん
-
665
匿名はん
>663
あなたは、契約者?検討者?どちらでもない人?
シティシリーズとシティなしの定義って証明できますか?
この辺で一番高級なマンションなのは、真実でしょう。
-
666
匿名さん
-
667
匿名さん
高額マンションなのは確かだと思う。
でも、高級マンションは田の字にはしないぜ。
-
668
契約済みさん
高額だけど高級とは認めない、とかよくわかんないこと言ってる人は
ほしかったけど何らかの理由で買えない人なんだろうなー。
1期倍率がついて即売だったしね。
悔しいのかもしれないけど、やっかみで吊りあげようとするは控えてね。
-
669
匿名
自転車を共用廊下においても罪にはなりませんが、蹴っ飛ばしたり、勝手に使ったら罪になります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
670
契約済みさん
>666
全国的に見ても高級だと思いますが。
立地・クオリティ、総合的にちゃんと見てごらんなさい。
バランスとれてる方だと思うよー。
-
671
匿名さん
???
高級マンションの主寝室(夫婦の部屋)のすぐ横を他人が通りますか?
-
672
契約済みさん
-
673
匿名
高級と言う割にはバスルームがダウンライトではないようだが、、、
当然タンクレストイレでしょうね?
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件