契約済みさん
[更新日時] 2011-03-10 15:36:45
内覧会も始まり、いよいよ入居まで3ヶ月となりました。
契約者のみなさま、よろしくお願いします!
あからさまな煽り等には反応しないよう、お願いします。
建設的で意義ある意見交換&相談の場になればと思います。
所在地:東京都江東区有明1丁目4番4・5・6・7(地番)
交通:
山手線 「東京」駅 バス32分 「有明テニスの森」バス停から 徒歩1分
東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩9分
ゆりかもめ 「有明テニスの森」駅 徒歩7分 (区画道路完成時<2012年3月末予定>以降は徒歩5分予定)
間取:1DK~4LDK
面積:39.48平米~93.55平米
売主:東京建物
売主:東武鉄道
販売代理:東京建物不動産販売
販売代理:東武ランドシステム
施工会社:三井住友建設
管理会社:東京建物アメニティサポート
建物竣工予定日
(完成予定年月 平成23年3月下旬
入居予定日 平成23年3月下旬
【スレッドを東京23区検討板→東京住民板に移動しました。2010.12.17副管理人】
こちらは過去スレです。
Brillia(ブリリア)有明 Sky Towerの最新情報をチェック!
[スレ作成日時]2010-12-17 13:28:48
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都江東区有明一丁目4番4(地番) |
交通 |
東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩9分 ゆりかもめ 「有明テニスの森」駅 徒歩7分 山手線 「東京」駅 バス25分 「有明テニスの森」バス停から 徒歩1分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
1,089戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:(一部鉄骨造)、地上33階 地下1階建 塔屋1階 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2011年03月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]東京建物株式会社 [売主]東武鉄道株式会社 [販売代理]東京建物不動産販売株式会社 [販売代理]東武プロパティーズ株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
Brillia(ブリリア)有明 Sky Tower口コミ掲示板・評判
-
610
契約済みさん
同じく届いた「キャンペーン価格の網戸の申し込み」
網戸もいいお値段ですが、本体以外の諸経費の合計が9万1千円って・・・?
しかも、同じ日に作業する世帯が6世帯以上の場合は6万円引きって。
あいかわらずテクノビルドさんらしいですね。
-
611
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
612
契約済みさん
>今となっては思い出せないぐらい申請書類の書き方がややこしかったけど、
たしかに(笑)
-
613
契約済みさん
駐車場のほうは200~300世帯だったことに驚きました。
自転車の半分以下ですね・・・
>607さん
ちなみにカーテンの高さは教えていただけませんか?
今日営業さんに電話しましたがお休みで、他の方に聞いたところ
「お伝えできない」と言われてしまいました。
(各自の判断で。という趣旨のようです)
-
614
匿名さん
自転車が多かったのは、単純に複数台希望した人が多かったからでは?うちも車1の自転車2ですし。
今日も家具選び楽しんできます。
-
615
契約済みさん
自転車の申込書、あまりに複雑で例と同じように書いてしまいました。
結果、良いところに決まったので満足です(笑)
カーテンレールの高さはご自分で測ったほうが良いのは?
人に尋ねた方が楽でしょうけど、間違うということもありますよ。
営業さんもだからこそお答えにならないのかなと思いました。
-
616
匿名さん
そう、丈が長くて引きずったり、逆に短くてちんちくりんになったりして、代品を持って来いとごねる住民も居ないとも限らないからね。
-
617
契約済みさん
ちょっと乗り遅れた感のある、引越し業者についてなのですが、うちは皆さん酷評のサカイに決めました。何故なら、中小業者を含む10社以上の見積もりを取り、最安値をつけた個人業者の見積もりを超えた金額を提示してきた為です。営業の方曰く、「今回のブリリアさんの案件は無理をしてでも取れ、という指示をされているんで」とのこと。現時点で思ったよりもシェアを取れていないのか?高いという噂が流れ過ぎているのを恐れてか?理由は分かりませんが安かった。年明けあたりからは状況が変わったのかも。その場で混み具合を確認したり、当日のスケジュールをFIXしてくれたり、保障の問題等も含め、価格の折り合いがつけば幹事会社がいいに決まってますよね。
-
618
契約済みさん
617さん
差し支えなければ、どのあたりの日程か教えていただけませんか?
-
619
契約済みさん
>年明けあたりからは状況が変わったのかも。
年明けあたり?
高いという情報がここに上がり出したのは1月中旬からですよ。
-
-
620
契約済みさん
617ですが、鍵引渡しのある3連休明けの平日です。
619さん 年明けあたりと比べて、という意味です。
-
621
契約済みさん
駐輪場の抽選、うちの選択順位は700番越え、つまりビリから1割以内でしたが、
それでも第3希望で出した、全く問題ない場所(台数やラック位置も含め)でした。
意外と皆さんの希望はバラけてたんですかね。
-
622
契約済みさん
カーテンの高さは、階数によって天井の高さが違いますが、ウチは2320mmで作ってもらいました。
業者に測ってもらった数値なので完璧だと思います。
-
623
契約済みさん
>>613さん
622です。あくまでもウチの数値なんで、自己責任でお願いします・・・
それより、駐車場の希望者数が300くらいというのは本当ですか?
ウチは希望を出さなかったのですが、それほどまで少ないとは・・・
あまりすくないと、駐車場の料金だけではメンテしきれないので修繕積立金を使うことになるので
この点不安ですね。
しばらくしたら、車を持つことを検討したいと思います。
-
624
契約済みさん
>623
その点は以前から心配していました。
マーレと違って、ここは積立金を下げる代わりにその分を駐車場利用料に積んでいたはず。
あまり駐車場の利用率が低いなら対策を考える必要が出そうですね。
-
625
契約済みさん
620さん
ありがとうございます。
その日程でそれだけ安くなるのであれば、我が家も少しは見込みがありそうです。
サカイの見積もりはこれからなので、大変参考になりました。
-
626
匿名さん
我が家も引越日を3月休日→3月平日に変更しました。
お値段は 約半額になり+サービス付き。
夕方便なので、半休とって頑張ります。
-
627
契約済みさん
駐車場を入居者以外に貸すって出来るんでしたっけ?そんな話もありましたよね。
あまりに利用率が低かったら検討の余地ありですかね・・・
隣のBMAは現座、駐車場の利用率9割らしいですけどね。
-
628
契約済みさん
長期修繕計画でも100%の稼動率にはしていなかったと思いますよ。
いろいろと運用でカバーできると思います。
たとえば、来客用駐車場が少なすぎるから、来客用の時間貸しを増やすとか。
-
629
契約済みさん
網戸取付キャンペーンがテクノから書類きましたが、あれ何?何で高層は販売なの?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
630
契約済みさん
駐輪場もまだ一杯空いてますね。
俺も申し込んで、チャリ通勤しようかな。
続く自身無いけど。(笑)
-
631
匿名さん
ぎょっ。あなたは、<続く自身無いけど>って、体が頭から足まで続いていないの? もしかして、自身× 自信〇?
-
632
匿名さん
引っ越し見積もり、最初のヤマトで10提示。
以前ファミリー引っ越しセンターの引っ越しで
4万で越して来たけど、作業員の態度が悪かったんですよね。
で、サカイさん来たんで交渉したらだいたいその間で手を打ってもらいました!
3月平日で妻と二人暮らしトラック一台ですね。
サカイさんここの影響か契約よそにもってかれて大変みたいなんで逆に狙い目です!
-
633
匿名さん
>>サカイさんここの影響か契約よそにもってかれて大変みたいなんで逆に狙い目
そうかもしれません。
3月の休日は他社が参入しにくいので、(待ち時間 長時間必至) 相変わらず強気ですが、
その他の日は、交渉次第でかなり下がりますね。 ほんとTV 1台 買えちゃいます。
引越料金の基準なんか、あってない様なものだと実感しました。
-
634
匿名さん
少し前にサカイに見積もりをお願いしましたが、4月の平日で30万円でした。他社で取ったら、10-12万円でサカイの見積額を言ったら失笑していました。ちなみに、3人家族でトラック1台です。相見積もりは必須ですね。
-
-
635
契約済みさん
>266さん
内覧時に自分で計った結果も2320mmでしたので安心しました。
(現在の家から)近くのカーテン屋に出張採寸を依頼すると+2万円なので助かりました。
我が家はサカイでの見積もりを12月に済ませましたが・・・
いま見積もりしてもらったほうが安かったのかな・・・
-
636
契約済みさん
-
637
匿名さん
71平米の部屋への引っ越しで8万前後。3
月平日サカイでした。
保険はAIUにしましたね。オール電化割引券とかあるんで。
-
638
契約済みさん
-
639
契約済みさん
AIU安いみたいですね、聞いてみます、ありがとうございます。
-
640
匿名さん
AIUは36年一括で、いくらぐらいですか?
住宅ローンと一緒に銀行で見積もりしたのは
9万ぐらいでした。
-
641
契約済みさん
637さん。
8万円は、安いですね。
うちは、3連休で15万円でした。
-
642
匿名さん
-
643
契約済みさん
現在他社火災保険比較中ですが、AIUにされた方は
・不測かつ突発的な事故をカバー
・免責ゼロ
など保険内容も同じでしょうか?
同じ条件で2−3万違うならそちらのほうがよさそうですね。
いまのところ多少の違いであれば保険の手続き的には東京アメニティサポートを代理店にしといたほうがなにかと便利な気がしています。。。
-
644
契約済みさん
こちらAIUが安いと伺ったので見積依頼してみましたが
住宅ローンで利用する銀行の仲介する東京海上のほうが安かった。
AIUにも「東京海上に負けたことはないんですが・・・」と驚かれました。
団体割引が効いてるみたいです。
数社見積もった中ではアメニティサポートが仲介している損保ジャパンが一番高かったです。
-
-
645
匿名さん
うちは家族三人、トラック普通の二台で、25万といわれました。
ちなみに三月平日です。
皆さん安いのは荷物かなり捨てていくのでしょうか?
-
646
匿名さん
-
647
契約済みさん
夫婦2人、4月上旬の週末・トラック2台(梱包作業込み)で、¥135,000でした。
サカイではありません。
ご参考までに。
-
648
契約済みさん
私はほぼ家具買い替えなので、
クロネコの単身パックで行きます。
ワゴン1本2万だったので、
荷物少ないなら選択肢としてありです。
-
649
契約済みさん
三月三連休の引っ越しで2t一台、2tロング一台の計二台で十万でした。夫婦二人で二カ所積み込みです。
引っ越し会社はサカイではありませんが比較的業界大手です。先月の見積もりですが、サカイは三十万オーバーでまったく話になりませんでした。担当やエリア、見積もる時期で値段は違うのでしょうね。
ご参考までに。
-
650
契約済みさん
どうしてアメニティサポートの損保ジャパンは団体割引の適用が無いんでしょうかね?
-
651
契約済みさん
-
652
契約済みさん
皆さんの話を聞いていると、引越し料金にかなり差がありますね。
2社で見積もって貰って、殆ど差がなかったので、多少安いサカイにしました。
もっと多くの業者に見積もって貰えば良かったとちょっと後悔。
-
653
匿名
セゾンは5万円台。5年で売却のため解約しても、残りの30年分がフェアに按分されて返金されるよ。
-
654
引越前さん
自分は1月の1週にサカイに見積もってもらいました。
梱包開梱込み。
3連休明けの平日&1DKからの引越し(2tロング1台)で、
¥192000→¥145000になりましたよ。
雰囲気的に12万くらいいけそうな気配でした。
後から思えば。
保険は銀行紹介の保険にしました。
団体割引が効いてるんですかね。
60平米ちょいで¥75000↑(地震保険込み)安かった気がします。(地震保険は1年更新なので安いのか)
参考になれば幸いです。
-
-
655
匿名さん
見積もり後、サカイに問い合わせました。引越の希望が少ない日 (15件以下とか)は
お安くしますとの事。他社の見積もり金額を言えば大体 同じにしてくれます。
-
656
契約済みさん
「風災、雹災、雪災」はマンションでは必要ないので外しました。かなり変わりますよ。
風災
台風の強風でアンテナが倒れ、ひさしに穴があく
台風の強風で雨樋(どい)が破損
雹災
雹で窓ガラスが割れた
雪災
風雪により雨樋(どい)が破損
大雪でカーポートの屋根が破損
-
657
匿名さん
今のところ、激安価格を提示してくれたのは「フクフク引っ越しセンター」ここだけ。
荷物多めの単身ですが。
-
659
匿名さん
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件