契約済みさん
[更新日時] 2011-03-10 15:36:45
内覧会も始まり、いよいよ入居まで3ヶ月となりました。
契約者のみなさま、よろしくお願いします!
あからさまな煽り等には反応しないよう、お願いします。
建設的で意義ある意見交換&相談の場になればと思います。
所在地:東京都江東区有明1丁目4番4・5・6・7(地番)
交通:
山手線 「東京」駅 バス32分 「有明テニスの森」バス停から 徒歩1分
東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩9分
ゆりかもめ 「有明テニスの森」駅 徒歩7分 (区画道路完成時<2012年3月末予定>以降は徒歩5分予定)
間取:1DK~4LDK
面積:39.48平米~93.55平米
売主:東京建物
売主:東武鉄道
販売代理:東京建物不動産販売
販売代理:東武ランドシステム
施工会社:三井住友建設
管理会社:東京建物アメニティサポート
建物竣工予定日
(完成予定年月 平成23年3月下旬
入居予定日 平成23年3月下旬
【スレッドを東京23区検討板→東京住民板に移動しました。2010.12.17副管理人】
こちらは過去スレです。
Brillia(ブリリア)有明 Sky Towerの最新情報をチェック!
[スレ作成日時]2010-12-17 13:28:48
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都江東区有明一丁目4番4(地番) |
交通 |
東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩9分 ゆりかもめ 「有明テニスの森」駅 徒歩7分 山手線 「東京」駅 バス25分 「有明テニスの森」バス停から 徒歩1分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
1,089戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:(一部鉄骨造)、地上33階 地下1階建 塔屋1階 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2011年03月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]東京建物株式会社 [売主]東武鉄道株式会社 [販売代理]東京建物不動産販売株式会社 [販売代理]東武プロパティーズ株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
Brillia(ブリリア)有明 Sky Tower口コミ掲示板・評判
-
489
契約済みさん
いま北西側で道の工事がどんどん行われていますが、あれはにぎわいロードではないですよね?
にぎわいロードはBASの敷地のすぐ前ですよね?
けっこう離れたところ(運河沿いとBASの中間あたり)を工事していて、何故?と感じました。
にぎわいロードだけが12年3月目標とスケジュール決まってて他は決まってないはずなのに。
-
490
BMAママ
アスク台場に子供を預けているママはたいてい今回BMAの保育園かBASの保育園に
流れ込むので、どっと空くと思います。
早いもの順なので早めに申し込みをしておくといいですよ。
うちは去年、いっぱいだと言われつつも、すぐにアスク台場に入れましたよ。
-
491
入居前さん
489さん、私も内覧の時に気になりました。
あきらかに、にぎわいロードの工事ではなく、運河よりの空き地での工事をしていました。
予想よりも早い時期に何か建つのでしょうか?
-
492
匿名さん
水道管?の埋没工事ですね。にぎわいロードは去年同工事を終えてます。
-
493
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
494
匿名さん
-
495
契約済みさん
火災保険について質問した者です。
丁寧に教えて下さった方、保険会社を挙げて下さった方、ご親切に感謝しております。
ご説明を読み、おかげさまでよく理解できました。
火災保険、建物・家財ともに保険に入ることにします。
ありがとうございました。
-
496
契約済みさん
火災保険ですが、建物の保証金額の設定はいくらぐらいが妥当なのでしょうか?カカクコムで見積もりしたら各社900万の設定となっていました。ちなみに一番安いAIUで35年ー一括払いで20,480円でした。安すぎて少し不安です。
-
497
契約済みさん
AIUは代理店に拠りますが、接客がよくない店もありますよ。
あの価格なので仕方ない部分もありますが、ほかの保険会社と
比べてそんなに安くもありません。
私は銀行提携の保険会社をおすすめします。
ローン契約時に銀行員にいえば紹介してくれて、契約もいっしょに
できるのでお手軽ですよ。そんなに高くもありません。
-
498
入居前さん
火災保険、会社に共済とかがある人は、そちらも考えてみたらどうでしょう?
意外と補償額が他社より安く、割安な場合がありますよ。
-
-
499
住民でない人さん
早めに区画整理してインフラ整えて、いつでも売れるよう準備しておくのでしょう。
去年、そんなニュースありましたしね。
-
500
契約済みさん
フローリングを外部の業者使ってコーティングしようか迷ってますが、フローリングが特殊な為、以前コーティングの件が話題になってましたが、ここのフローリングはコーティング不要なのでしょうか?ご存知の方いらっしゃっいますか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
501
入居前さん
フローリングの件ですが、引渡しの際はワックスがけをして引渡しだと言っていました。
先日の内覧会で、コーティングを出来ないのと、ワックスは指定のもの意外は使えないと聞いています。
-
502
契約済みさん
フローリングのメーカーのホームページをみて、その製品の特徴を読むことをお勧めします。
ちょっと読みにくいページだけど、コーティングしない方がいいと思えるはず!
東建テクノビルドに聞けば製品名は教えてくれますよん。
-
503
契約済みさん
地味に良い製品使ってるから、かえって戸惑いますね。
-
504
契約済みさん
引越し業者にコーティング業者を紹介されてすすめられましたけど断りました。
ここはシートフローリングですよね。
-
505
入居前さん
それは、メーカーの言い分であって、調べたらシリコンのコーティングはマッチするみたいですよ。
我が家は犬がいるので、傷の付かないコーティングを依頼しました。その業者はBASで4件予約が入っているみたいです。他のブリリアの物件で同じ床材で施工済みとの事です。
-
506
契約済みさん
下地に湿気がこもって反りやすくなるのも、反ったら補償外になるのもOKでコーティングするなら、自己責任ですればいいんだと思う。
-
507
契約済みさん
>505
なるほど、情報ありがとうございます。
ちょっと考えてみようかな。
-
508
契約済みさん
505さん
メーカーの言い分が全てですよ。
万が一のトラブル時にメーカー保証が無いと困りませんか?
その業者のシリコンコーティングと、メーカーのコーティングは、どちらが信頼性が高いかといえば断然メーカーだし。
その業者は、床材の保証はしてくれないですよ。
なんか、コーティングを推してる人が、コーティング業者な気すらしています…。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件