- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
浦安市の住み心地はどうでしょうか?
周辺の環境など色々と情報交換ができたらと思います。
宜しくお願いします。
口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/【地域スレ】浦安市の住環境
[スレ作成日時]2010-12-17 13:19:03
浦安市の住み心地はどうでしょうか?
周辺の環境など色々と情報交換ができたらと思います。
宜しくお願いします。
口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/【地域スレ】浦安市の住環境
[スレ作成日時]2010-12-17 13:19:03
埋立地を高い金出して買うようなアホに何をいっても無駄。
俺はベイエリアが買えるんだ。お前らとは違う
とか勘違いしてるアホがいたら、それこそ目も当てられない。
普通の感覚なら、埋立地を高い金だして買わないから。
まあ、その通りなんだがね。
みなさんの親切な忠告も右から左だからなあ。
こんな記事をみつけたよ。
巨大地震の被害が浦安市でも甚大なことから、近隣都県からボランティアが集まっている。
彼らは「近くの被災地、浦安のために強力したい」との思いを抱き、簡易トイレの掃除などにも積極的に携わってくれている。
一方、よくない声を耳にする。被災者本人である市民
が一緒に活動する姿勢が見られないこと。ボランティアが来たからといって何もしないのだ。
浦安のために心を向けてくれているのは、幼い子は小学生、中心は高校・大学生や20ー30代など若者。
「やってもらうのが当り前」の姿勢では、彼らに顔向けできない。
当たり前のことを、あり得ないことと、思い込んでいただけに
茫然とすることしか出来ないんだよ。
つうかそういう質の人間が集まっている場所なだけ。街ではない場所。
なんで埋め立て地なんて選んだの?ネズミがそんなに好きなの
>>149
埋立材は地盤の強い順に
山砂・風化礫>浚渫海底土砂>廃棄物
東京湾の埋立地の多くは山砂だけど新浦安は浚渫海底土砂。
↓↓
http://www.city.urayasu.chiba.jp/menu3697.html
でもどうしてゴミで出来た夢の島よりひどいことになっているのか?
海底土砂というと聞こえはいいけど、当時の浦安あたりだと有機物の多いヘドロ混じりの泥砂。
これで地盤が強いわけがない。
行徳では掘ると廃棄物でましたがね。
行徳富士は名物です
どうするんでしょうかね・・・・
水が一番大事ですよね。
昼のサンジャポみて
市長さん江戸川区民の土地が煌々として悔し涙とありますが
ディズニーも開園は先送りになるでしょうから
福島の被災者に、誰も居ないホテル群を開放とかできないの?
風呂だけ、しかも有料で市民に提供ってみみちくない?
被災しても尚、手助けになればといい
ホテルの無料提供期間付きですが
なんてことになれば浦安の株があがるよ。
はーい後15分でーす。
はーい後5分でーす。
そろそろ風呂あがりますw
シンデレラもミッキーも帰国しっちゃったでしょ
市長さんには浦安の歴史がある。
悔し涙は次回に繋がる努力の証!
頑張って市長さん!
みなさま、うんちは燃えるごみ、燃えないごみ、資源ごみ、どちらにすてればいいでしょうか?あとおしっこはどこに流せばいいでしょう?下水道がダメな今、排泄物の処理は死活問題なんですが、どうしてますか?
TDRが営業を自粛したら、国内の消費手控えに拍車がかかりかねないので、
近い将来、再開すると思う。
ただし電力不足に考慮して、電力需要の少ない土日祝の営業になるのかなあ。
TDLは時間かかるんじゃない?
あんなに液状化で地面ボロボロだし、アトラクションもしっかり点検が必要。
あと建物もチェックしないといけないから。
余震がある程度収まらないとね。
秋かな?
土日営業は同じこと思った。
ほかのお店が営業自粛してるのに娯楽だけのディズニーが営業OKだなんて、世論が賛成するとは思えないな(千葉県民以外はこの事態にディズニーなんかどうでもいいと思う)。
むしろ国内消費は消耗品や食事から。
娯楽なんて必要ない。せめて映画館かな。まして埋立地の遊園地に今行く人はおたくとか地震経験ない人ぐらい?ほんとはパチンコとか必要ないんだけど。
なら鉄道や生活用品売ってるお店や、各地の動物園とか手近に行ける施設のほうがまだ良いかもね。
あと、夏は土日でも電力足りなくなるみたい。
ディズニーはさておき、消費減退はひどいよね。映画など娯楽・飲食店とか悲鳴だよ。
それどころか服飾なども。
ただ、そんな気分になれないのは自分もよく分かるから何とも言いにくいんだけど。
ディズニーがボロボロだと信じ込んでるヤツ結構いるんだな。
広い敷地の一部で起きた液状化が、あたかもディズニーの敷地全部で起きてるように伝えられているが、あくまで電力不足が営業自粛の要因。
ネットやマスコミの表面だけの情報に踊らされてるヤツを見かけると、本当に気の毒に思える。
日本の運営企業はオリエンタルランドだけど、本国は諸々の権利から利益を得ている。
権利収入が途絶えると判断したら、即撤退・閉園で動きは早いはず。
今のところ、そう思えるふしは見えないし、むしろわざわざCMを流して商機を伺うあたり、相変わらず巧いと思う。
千葉ニューに移転?
地震よりもそっちの方が撤退を現実的にさせるよね。
本国からすれば、安全な千葉ニューだろうが危険な浦安だろうが、要は利益が出れば良いわけで、大金叩いて利益がでない場所に移転なんてナンセンスだろ。
また大地震がくるかもしれないところで再開する?
液状化に本国は胆冷やしたと思うけど。
開園30年。
大地震の周期に近づいてきたし
これから他国もわざわざ汚染されたという風評被害のところに観光には来ないだろうし、今はアジアにもあるから
ネズミはわからんね
ディズニー無くなったほうが、浦安は良い住民だけが残る。
東京に近いから地位は落ちないはず。
ディズニーあっての住民なら、移転したら手のひら返してついてくだろう。
そんな住民は出て行ってほしい。
移転先は迷惑かもしれないが。
>>178
>>羽田国際化で今更成田?
この問題を語る時、日米地位協定の横田空域が絡んでくる事をお忘れなく。
ただ、今回の東北地方太平洋沖地震時の支援に『オペレーション・トモダチ』作戦の
日本語表記とあらゆる支援には感謝せざるを得ない。
福島第一原発でも無人機のグローバル・ホークを飛ばしていたらしいし、
腕パッチにも『友』『がんばろう!日本』と日本語で表記していたし。
放射能=>放射線
放射線に対する拒否反応
(チェルノブイリの被害、核なし)ドイツ人 > (核保有)フランス人
新浦安の住民の皆さん。皆さんのところにも春は必ずやってきます。
周りに流されることなく地に足を据えてしっかりと住民自ら復興させてみましょう♪
マンコミュ内にあった応援歌を贈ります。
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/53525/res/183
イトヨとか、ケーズ電気の前、だいぶまともになったね。
早く落ち着くといいね。
羽田国際化に必要以上に夢持っている奴がいるな。
成田は乗り換えないけど、羽田は乗り換えめんどくさい。
近いと言いながら東京駅からけっこうあるよね。
混んでて古臭い京急か、ガタガタ昭和の揺れが激しいモノレール。
タクシー乗っても渋滞。
埼玉や池袋方面からは成田の方が圧倒的に楽で早い。
千葉県地震被害想定調査報告書
http://www.pref.chiba.lg.jp/bousai/jishin/higaichousa/houkokusho.html
東京湾北部地震の液状化危険度予測図
http://www.pref.chiba.lg.jp/bousai/jishin/higaichousa/souteijishin/tou...
>下水管の大部分を地上でつなげていく応急復旧を急ぐが、完全な復旧は「何年かかるか分からない」(市担当者)という。(毎日新聞3/29)
http://mainichi.jp/select/weathernews/news/20110328dde012040060000c.ht...
何年かかるか分からないので、市は仮設管を浅く埋めてしのぐつもり。これでは前よりも液状化の被害を受けやすくなり、インフラの脆弱さは一層増してしまう。
それにしても地下共同溝が整備された横浜みなとみらい、幕張だけでなく、ここと同じ土管を埋めただけの港南や八潮の上下水道がどうして大丈夫なのか?
同じ埋立地でもやはり新浦安だけは極端に地盤が弱いと見るべきだろう。
浦安市民の皆さん!大切な家族と安全に暮らしたかったら、同じ千葉でも、TX沿線や千葉NTにでも引越したほうがいいですよ!地震前なら地価は浦安の半値近いところもありましたよ。地震後は逆転現象が起きてるかもしれませんが。
安政大地震の時は、東海沖、長野、1年の間に江戸と立て続きに大震災が襲ったらしい。安政大地震のような直下型か来たらどんな液状化に見舞われるのだろうか?農産物や水道水の汚染騒ぎの比ではないほど恐ろしいことだ。
住民の層?
何様なの??
>>198
東京山の手に引っ越せるならそれが一番というか、当たり前だと思いますが、賃貸だった人は別にして
ほとんどの人が無理なのではないでしょうか?
都落ちとか言ってる時点で価値観が良くわかる。
そんなんだから埋立地高値でつかまされるんだろうな。
「1200万人が暮らす大都市・東京。今後30年の間に70%の確率で直下型の大地震が起きるとされている。東京都の想定は、マグニチュード7.3、最大震度6強。
その時、地震直後に各地で起きる火災が、最も大きな被害をもたらすと考えられている。1000カ所以上で同時に発生。密集した市街地で延焼が拡大し、最悪の場合、39万棟が全焼、1万ヘクタールが焼き尽くされる。死傷者は火災だけで2万人以上にのぼるとされている。」
NHK
東京湾で津波がない?
先日の地震で東京湾も津波警報は発令されてたけど見てないのか?
津波は東京湾の水深を勘案しても2m以下の可愛もの。数10mクラスなんてあり得ない。
あるとしたら海底の活断層が数10mも隆起したならのケース。これもあり得ない。
たから巨大天体の地球衝突しか考えられない。それか日本沈没…人類なんて既に滅亡している頃かも。
なにが起こるかわからない。
想定外の状況はありえる
変なの。
みんなここはこんなのばかり?
巨大隕石の衝突もあり得ないことではないと思うけど、そのときは津波どころじゃないと思う。
どこにいてもあきらめるしかないと思いますよ。
もうすでに地球外生命体が地球を攻めています。
by矢追純一
そう言や、ノストラダムスのおっさんはなんか言ってたか?
1999年より後のこと言えないだろ
>>210
は、ど素人の意見だね。
普通の建物や、構造物は、リターンピリオド50年。
重要構造物で、100年で設計されている。
敢えて、原発には言及しないが、
リターンピリオド1000年の津波なんて防ぎようがない。
もし、しれに耐えられるような設計してたら、設計者として失格。
まして、恐竜を滅ぼした彗星衝突まで考慮したら、
それこそ日本列島全域をドームで覆う計画みたいになってしまう。
東京湾の津波が2mでも過剰設計で、却下。
高校が避難しましたね。
船橋の空いている校舎を使うらしい。
ひどい状況で驚きました。
およおよ、オカルトのスレですか?
ここは、学研の雑誌”ムー”や、子供の頃
”ノストラダムスの大予言”を盲信していた
人が集うスレ。
新浦安マンションランキング
エアレジ>グランデ>その他三井>>>プラウド三兄弟
新浦安(新町・中町)嫌いのS氏が我々液状化被災地の被災者の事を何とも感じない事をブログ
で挙げられていた。
地盤を知る? じゃあ、羽田空港の滑走路の地盤の状況までわかるか? と。
そもそも、埋め立て地と言う港湾技術の事が全くわかっていない様に思う。
それにしても東北地方であんなに大きい災害になっていながら、宮城県や岩手県、福島県の
マンションの被災状況に全く興味がない事は笑えてしまう。
RC造マンションに対する津波の被災でどこまで耐えられるのかも興味がなかったんだろう。
それでは東北の被災者の方々に大変失礼な事だと思うのだが。
>192
県を追求することはお門違いだろう。例えば日の出と美浜の違いは建築業者が施工した表土の液状化対策の有無だけであり、双方とも地盤の素性そのものは変わらないからだ。
その素性を理解するには近隣の埋立地と比べると分かりやすい。場所によって多少違うが、ボーリング柱状図でN値50が続くしっかりした地盤が始まる地層は各所でおおむね以下のとおり。
◆豊洲 地下30mくらいから
◆新浦安 地下60mくらいから
◆南船橋 地下35mくらいから
◆幕張 地下25mくらいから
新浦安以外の地域は、いったん上の所から10mくらいN値45~50が続いて、その下はまた緩くなるが、地下50mあたりから再びN値50になるというパターン。
しかし新浦安だけは地下50mくらいまでN値がずっと5未満で、支持層が深い上にその上の層がとにかく緩い所が多い。これが埋立地の中でも新浦安だけが被災した理由だ。
榊が新浦安に冷淡なのは、購入者がロクに調査もせずにデベに踊らされた自己責任を問うているのだろう。今はインターネットで誰でも購入候補先の土地の素性を探れるからだ。
http://doboku.metro.tokyo.jp/start/03-jyouhou/geo-web/000-geo-web02.ht...
http://wwwp.pref.chiba.lg.jp/pbgeogis/servlet/infobank.index
これより先に家建てるなって石碑でもたてとけよ
放射線問題で都民は今、人口減少に心配している。
このままで移住生活を続けられるかどうかで
千葉、神奈川に比べ1.5倍の放射線量!
放射線の量がおおいのに水道水のベクレルの量が少ないのは
都が水質のデータ改ざんがあるとみられている。
あんまり確定もないことを堂々と書かないほうが良いぞ。
たった1.5倍?超安全じゃん!
飛行機に乗ると地上の150倍の放射線量になるのは知ってるのかな?
ttp://www.city.urayasu.chiba.jp/menu3697.html
浦安市のHPによると
昭和30年代に工場廃水などにより東京湾の汚染が進みました。
魚が取れなくなり漁師さんたちは抗議しましたが改善されず,漁業権を放棄しました。
そして埋め立てが始まりました。
さて埋め立ての内容は
海底の土砂交じりの海水を汲みたてて埋立場に堆積させました。
ここで大きな問題があります。
魚が取れなくなったほどの汚染された海水とともに汲み上げられた土砂ということは,
まず第一に汚染された海水がそれが大量にばら撒かれたことは自明である。
汚染されていた海にあった海底の土砂ということは汚染されたヘドロを堆積させたと考えられる。
(HPにある画像はモノクロで判りにくいですがいかにもヘドロっぽいですね。)
昭和40年代に海底底質の汚染が大問題になっていたのも明らかです。
ttp://www4.ocn.ne.jp/~tjk/summary/index.html
液状化したということは埋め立てていたものが出てきたということですよね。
ここのヘドロのようにしか見えないものの汚染は大丈夫なんでしょうか?
ほかのスレにあったダイオキシンについての2002年の朝日新聞の記事のなかで,
浦安のダイオキシン濃度が非常に高いように見受けられます。
ttp://farm6.static.flickr.com/5269/5553195170_85ea416352_o.gif
この地図によると土壌汚染で悪名高い豊洲より高いように見受けられます。
ヘドロが噴出する前ですらこんなに高いのに,噴出した今ではどのくらいなのでしょう。
子供がまだ小さいので本当に心配です。
放射能なんかよりダイオキシンのほうがよっぽど心配です。
新浦安の今について信頼できる詳しい情報をお持ちの方がいたらおしえてください。
うちのマンションのスレではお金の話ばかりで意識の高い方がいません。
重金属入ったヘドロの乾燥粉末吸い込んだら身体に悪そう。
>>236さん
ダイオキシンだけでなくヘドロに含まれる重金属というのは,
カドミウムとか鉛とかのことでしょうか?
健康にかかわることなので詳しく教えてください。
春のうらやす夢の島
ゆらゆらふわふわ
浮いている
これまではね。
災害リスクについてみんな目をつぶっていたからね。。
「液状化の浦安」統一選挙できるのか?
市長が対立すればするほど大々的に報道されちゃうね