東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティハウス豊洲キャナルテラスってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 塩浜
  7. 豊洲駅
  8. シティハウス豊洲キャナルテラスってどうですか?
購入検討中さん [更新日時] 2021-09-14 14:18:21

全戸”水辺向き”オール3LDKの開放感あふれる144邸。
シティハウス豊洲キャナルテラスについて情報交換しましょう。

所在地:東京都江東区塩浜1丁目10番2(地番)
交通:
東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩14分
ゆりかもめ豊洲」駅 徒歩15分
東京メトロ東西線 「木場」駅 徒歩14分
京葉線 「越中島」駅 徒歩15分
間取:未定
面積:69.11平米~71.11平米
売主:住友不動産
施工会社:株式会社鴻池組 東京本店 
管理会社:住友不動産建物サービス 

[スレ作成日時]2010-12-16 12:53:45

[PR] 周辺の物件
リビオ浦安北栄ブライト
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティハウス豊洲キャナルテラス口コミ掲示板・評判

  1. 629 匿名

    >627
    江東区のサイト見る限り、まだ何が建つか決まってない。
    12月〜2月まで公的施設の誘致受付、不調なら3月に一般入札公示だから、春にならないと何ができるか分からない。

    それに3000戸規模って‥SKYZ3つ分ですよw需要ないって。

  2. 630 周辺住民さん

    3000戸じゃなくて3000人ではないでしょうか?
    ソースはこれ↓

    http://mw.nikkei.com/sp/#!/article/DGXNZO63229120X21C13A1L71000/

  3. 631 匿名

    読んだけど、決定事項じゃないよね?
    有楽町線延伸で新駅できる予定と言ってるのと変わらないw

  4. 632 匿名さん

    ほぼ決まりそうだね。
    今のままじゃ小学校収容出来ないのにどうすんだろか?
    まあ豊洲運河に橋が架かってビバホーム横あたりに抜けられるようになればありがたいんだが。

  5. 633 匿名

    豊洲橋と汐凪橋あるのに、橋なんて金の無駄。
    何が建つかは、来年の一般競争入札後を静観ですな。

  6. 634 匿名さん

    何が建つかは相当気になりますが、すべてマンションとなるとすごいことに・・・

    小学校、本当にどうなるんでしょ?

    今でさえかなりキャパシティ的に厳しそうな感じがしますけれど

    校舎を増やしたりして対応するしかないんでしょうけれど

    とりあえず633さんが書かれている通り静観するしかないでしょう

  7. 635 匿名さん

    豊洲がいま、江戸っ子(東京出身者)に大人気だそうです。
    なぜなのでしょうか

  8. 636 匿名さん

    豊洲が江戸っ子に人気な理由は判りませんが
    ここが売れ残ってる理由なら何となくわかる気がする

  9. 637 匿名さん

    >何となくわかる気がする
    全てが曖昧w

    住友だから、立地に比べ割高。それ以外に理由なし。

  10. 638 匿名さん

    その理屈だと、住友の物件は全部が売れ残ってる事になりますが? そんな事は無いですよね?

  11. 639 匿名さん

    すべてとは言わないが多くが売れ残ってるのは事実。
    この辺りだと、豊洲ツイン、シンボル、勝どき、月島×2。
    有明はようやくこないだ完売したけど何年かかった?

  12. 640 匿名さん

    ピンポイントでここにデメリットがあって残ってるわけではないような?

    そもそもエリアの供給数が多いと感じているのは私だけでしょうか・・・。

    豊洲の中でも何件も検討して周りたい人、多いと思いますから多少はどの物件も残りがあるほうが嬉しい声もあると思いますよ。

  13. 641 匿名さん

    なんだかんだで最終期なんだね。

  14. 642 マンション住民さん

    そのようですね。
    引っ越しの車も、平日休日どちらもよくいます!

  15. 643 匿名さん

    残戸数はあとどのくらいなのでしょうか?

  16. 644 匿名さん

    引渡しから一年半で、まだ平日まで引っ越しされているなんて、退去する方が多いのですね。
    それとも、賃貸用に出される方が多いのでしょうか?
    出入りが多いのには、なにか理由がありますか?

  17. 645 マンション住民さん

    642ですが、私がみる限りでは、入居者の引っ越しです。
    のんびり売って(売れて)徐々に引っ越してきてる、と思ってましたが
    違うのかな。。
    賃貸かどうかまでは引っ越しトラックみても分からないです。
    テツソーと0123をよくみかけます。

  18. 646 匿名さん

    最終期は9戸販売されているようですが、外部不動産サイトで公開される間取りが
    410号室と206号室のみなのは何故でしょう?

    それから、修繕積立金の月額は1年目~5年目の設定価格だそうですが、
    最終的にどれくらいの値上となるでしょう。モデルルームで質問すれば、
    長期修繕計画表で確認できますか?

  19. 647 マンション住民さん

    間取りも長期修繕計画もモデルルームで聞けば教えてくれると思いますよ!
    間取りは電話でも教えてくれるのでは?

    違う会社の違う物件ですが、問い合わせしたら教えてくれましてよ。
    モデルルーム行く予定があるなら構わないですが、わざわざは大変!

  20. 648 匿名さん

    ここって、駅徒歩14分となってますが、地図みると、豊洲駅までは10分位で行けるように見えます。何か理由あるのでしょうか?

  21. 649 匿名さん

    はまぐり橋渡った後に月極駐車場(旧貨物線跡地)を抜けられるんじゃないってことかな?通り抜け出来ないことはないが、公道じゃないしw
    通り抜けすりゃ10分とは言わないが、11〜12分位で行けると思うよ。

    もしくは、遊歩道通れるんじゃないって事なら、現状無理。閉鎖されてます。

  22. 650 購入検討中さん

    外観がかっこいいなー!と思ったのですが東向き2階のお部屋で4436万円と結構しますね。
    眺望の良さそうな中~高層階のお部屋は5000万円オーバーだったのでしょうか!?ほとんどのお部屋が埋まってますからすごいですね!!

  23. 651 匿名さん

    残っているのは低層階が数戸です。ほとんど埋まっています。
    知り合いが住んでいますが、さすがに値段聞いたことないです。

  24. 652 入居済みさん

    オリンピック決まってから、一気に値上がりしましたよ。
    そもそも、ここは階数によっての価格差がほとんどなくて、驚いたくらいです。

  25. 653 物件比較中さん

    オリンピックで高くなったんですね。市場もくるし資産価値上がるのかな??

    それにしても、ディスポーザつきなのに管理費も修繕積立金も安いですね!!魅力的ですが安すぎて逆に不安。
    デベが負担してるんですか?やはり五年ごとに増額になるのでしょうか??

  26. 654 匿名さん

    管理費は、必要最低限って感じでしょうね。足りてないわけじゃないだろうし。
    修繕費は、メンテナンスを管理会社主導にせず、組合がチェックすれば、うまくできるよ。マンション管理士の資格持ってる人が住民にいると、なお良し。

  27. 655 匿名さん

    残り2戸。
    GWには完売しそうですね!

  28. 656 入居済み住民さん

    蛤橋の遊歩道の設置が決まりましたね!しかも早ければ年内開通。これで豊洲徒歩11分以下になるのは確実ですね。購入済みの皆さんおめでとうございます!購入検討中の方は住友さんが値上げする前に即契約!(笑)

  29. 657 匿名さん

    蛤橋までの潮風の散歩道の開通決定おめでとうございます。駅まで確実に時間短縮になりますし、近隣住民には水際の心地良い散歩道になりそうですね!
    自転車も通れるようにスロープ階段の設置もされると良いですね。
    これで資産価値も上昇するでしょうからオリンピック決定前に購入した方はかなりお買い得だったのでは 笑

  30. 659 匿名さん

    潮風の散歩道が開通すると、豊洲駅まで実質何分ですか?
    今だと、ぐるりと迂回して14分。4分は短縮されて、10分位になる?

  31. 660 匿名

    11分にはなると思いますが、恐らく10分は難しいと思います。

    それでも11分は非常に意味のある数字です。近隣のプレシス豊洲(12分)、キャナルパーク東京ベイ(12分)、
    イニシア豊洲コンフォートプレイス(12分)というコンセプトと築年数が近いマンション群で1番の駅近になります。

    このことが意味する価値は言わずもがなですね。

  32. 661 入居済み住民さん

    同じ豊洲駅徒歩12分だったら
    間違いなく!
    塩浜〉枝川
    すみふ〉中小デベ
    運河向き〉

    ですね^ ^

  33. 662 匿名さん

    大手デべだけど、元値が高いからね…
    枝川のイニシアなんて、ここより結構な安値で売ってたからね。

  34. 663 匿名さん

    今後2.3年かけて豊洲駅前の開発事業も進みますし、新市場が来たりで、住環境が日々進化して行くのが楽しみです。
    西側エリアとは異なり熟成されてないこれから創られていく街なので、東京オリンピックの頃にはどんな街になってるのかワクワクします。

  35. 664 匿名さん

    こちらの運河を挟んだ北側(セブンイレブンの向かい)にイニシアが開発中ですね。
    あちらが枝川の流れで安く出すと、こちらにも影響がある?
    眺望は全く条件が違いますがどうでしょうか?

  36. 665 匿名

    > 枝川のイニシアなんて、ここより結構な安値で売ってたからね。

    そうなんですね。つまり駅距離でアドバンテージがあった当時でさえイニシアは値引きしないと売れなかったってことは、予想以上にデベの差とアドレスの差って影響あるんですね。そして今回の遊歩道の件は資産価値への影響が大きいということですね。

  37. 666 匿名

    > こちらの運河を挟んだ北側(セブンイレブンの向かい)にイニシアが開発中ですね。
    > あちらが枝川の流れで安く出すと、こちらにも影響がある?

    マイナスの影響はほぼないと考えられます。『建築費高騰』『オリンピック決定後の地価上昇』『枝川⇒塩浜アドレス』という理由により販売価格はイニシアを超えてくると考えれるからです。恐らくプレシス豊洲よりも高い坪単205万~215万円程度になるのではないでしょうか?

    シティハウスが現状で既に坪単約215万ですので、徒歩14分から11分への短縮に伴い更に資産価値が上昇することも考慮すると、あちらがシティハウス豊洲の値段を参考にして便乗値上げすることはあってもシティハウス豊洲へのマイナスの影響はほぼないでしょう、という結論でよいかと思います。

  38. 667 匿名さん

    ゼブンイレブンの向かいは、ゴールドクレストじゃなかったっけな?
    クレストフォルム木場3

  39. 668 匿名

    > ゼブンイレブンの向かいは、ゴールドクレストじゃなかったっけな?

    ↓↓みたいですね。ということは今まで寝かしていた分も合わせて価格上げてきますね。
    http://www.kensetsu-databank.co.jp/osirase/detail.php?id=3481

  40. 669 匿名さん

    >668
    そのリンクはかなり古いもののようですね。
    完成が2014年3月末になっています。
    現地はずっと野ざらしで、雑草が生い茂っていましたので、勝手な憶測ですが建築費高騰や事業資金の回収目処が立たず、銀行からの建設資金融資がおりなかったのはではないかと。
    最近の建築標識では長谷工が施工者で2年後に完工になってました。
    でもまだ現場動きないですね…

  41. 670 匿名

    28年3月竣工予定で既に工事は始まってますよ。

  42. 671 匿名さん

    遊歩道なんですが豊洲駅行くのは結局は枝川1丁目を通らないといけないんでしょうか?

  43. 672 匿名さん

    遊歩道は当然ですが街灯が付くのですよね?
    まさか、梯子みたいな出入り口付けて完成!とか言わないですよね?

  44. 673 匿名さん

    遊歩道は実際近道にはなりますが、表記上は公道ルートの徒歩14分のままってことはありませんか?

  45. 674 匿名

    >671さん
    枝川一丁目は必ず通りますね。ちなみに何を懸念されているのでしょうか?

  46. 675 匿名

    >672さん
    どんな工事をするかはこれから決めるので、出入り口のデザイン含めてどうなるかは分かりません。

  47. 676 匿名

    >673さん
    24時間、誰でも無料で自由に通れる道なので問題ありません。

  48. 677 入居済み住民さん

    潮風の散歩道は、街灯つきます。江東区HPのある工事予定にも、街灯設備の表記あり。

    首都圏不動産公正取引協議会の基準だと、散歩道でも徒歩表記問題ないみたいですね(公園突っ切っても表記上OKみたいな緩い感じ)

  49. 678 匿名さん

    >664
    >669

    セブンイレブンの向かいは、イニシアではないです。
    プレシス豊洲のモデルルーム行った帰りに工事現場見たら
    施工:長谷工
    売主:ゴクレ
    で看板出てました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンウッドテラス東京尾久
リビオシティ文京小石川

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

[PR] 東京都の物件

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸