東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティハウス豊洲キャナルテラスってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 塩浜
  7. 豊洲駅
  8. シティハウス豊洲キャナルテラスってどうですか?
購入検討中さん [更新日時] 2021-09-14 14:18:21

全戸”水辺向き”オール3LDKの開放感あふれる144邸。
シティハウス豊洲キャナルテラスについて情報交換しましょう。

所在地:東京都江東区塩浜1丁目10番2(地番)
交通:
東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩14分
ゆりかもめ豊洲」駅 徒歩15分
東京メトロ東西線 「木場」駅 徒歩14分
京葉線 「越中島」駅 徒歩15分
間取:未定
面積:69.11平米~71.11平米
売主:住友不動産
施工会社:株式会社鴻池組 東京本店 
管理会社:住友不動産建物サービス 

[スレ作成日時]2010-12-16 12:53:45

[PR] 周辺の物件
サンウッドテラス東京尾久
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティハウス豊洲キャナルテラス口コミ掲示板・評判

  1. 564 物件比較中さん

    敷地内に戸建があるわけないです。
    せっかくの整形地なのに、戸建が思い切り食い込んでみすぼらしいことになってます。
    それから住友一押しの共用廊下室外機置き場ですが、
    エアコンの配管がある角度からだと丸見えになって汚いよな。

  2. 565 匿名さん

    >564
    あなたの指摘は住友不動産を叩いているように見えます。
    既にお住まいの方もいらっしゃる中、配慮が感じられません。
    同じ事を書かれても無益で不毛です。よろしくお願い致します。

  3. 566 匿名さん

    ここ検討スレですが?

    検討者に有益な情報なのに。

  4. 567 匿名さん

    >564

    少し前に近所でこんな問題もありましたからね。

    http://blog.livedoor.jp/fur596359/archives/50544689.html

    枝川の交差点の所なのでご存知の方も多いでしょう。
    古い戸建て(事務所?)があったんですよね。
    結局は建ってしまいましたけど。

  5. 568 匿名さん

    あそこ、すぐ裏にマンションあったんですか?しかもリビング側。
    ちょっと酷いですね。

  6. 569 物件比較中さん

    ここの戸建は廊下側だから、万が一ペンシルビルが出来ても影響少なそうよ。

  7. 570 物件比較中さん

    ここの戸建は廊下側だから、万が一ペンシルビルが出来ても影響少なそうよ。
    それより豊洲と比較してお買い得を強調してるけど、ここ塩浜ですからね。
    むしろ割高の住友価格でしょ。

  8. 572 匿名さん

    決まった時間帯に複数人の書き込み(を装った自演?)によるマンション叩き。内容も既出ネタや、薄っぺらいものばかり。
    この書込みと同じ時間帯に、あるマンションのスレッドに業者と思われる擁護書込み。

    そもそも、この物件と競合する物件は限られており、枝川塩見辰巳物件位しかない。
    後は、スカパー近くの塩浜2丁目物件。ね。

    豊洲タワマンや、東雲有明とは、収入層も異なるし。
    わざわざ叩いて楽しむような事は、普通のネガはやらない(そういう傍らは、豊洲タワマンや有明東雲物件を叩いているし)。

    見ていて滑稽。

  9. 573 匿名

    まだ完売しないんだ…

  10. 574 匿名さん

    プレミスト(完売済)はラスト時4780・4280万と現地に控えめに出てましたが、こちらは3980万とマンションベランダに目立つように原色の垂れ幕が・・


    自分が住んでたらあんな沢山の垂れ幕気になるな。

  11. 575 匿名さん

    Google Mapでも垂れ幕目立ちますね。

  12. 576 匿名さん

    気になるなら買わなきゃいいし、ここに書くことでもないし。
    ネガ書き込みが止んだと思ったら、規制解除されて、また湧き出したのかな?

  13. 577 匿名さん

    親戚が住んでいるので、気になって
    こちらのサイトを時々覗かせてもらってます。

    「シティハウス豊洲キャナルテラスってどうですか?」の問いに
    少しでも参考にしていただければ と
    投稿させていただきます。

    先日、親戚宅に数日滞在しました。
    我が家にはないものも多く(笑い)とても良かったです。
    気に入ったのが、お風呂のミストサウナと台所のディスポーザー。
    ベランダ前の運河。すがすがしい風が通ります。
    (午後は日が当たりませんが、洗濯物が良く乾き助かるようです)
    24時間ゴミ出し可能
    発送依頼可能な宅配ボックス(実際利用してみて、これは便利でした)

    買い物は近所の「赤札堂」利用で、野菜も新鮮でお値打ち感。
    「ギャザリア」や「イトーヨーカ堂」も便利。
    しかも、「イトーヨーカ堂」は午後11時頃まで開いていて
    足りない物がある時は、仕事帰りの旦那様にお願いすることも。

    豊洲も徒歩圏内で、「ビバホーム」や「ららぽーと」にも行けるから
    便利なようです。

    別の親戚がタワーマンションに住んでますが
    そちらに比べると管理費が安いのは驚きでした(規模が違いますが)

    駐車場は見ていて少し出し入れが面倒みたいでしたが
    都会はどこも同じ様な感じで大変ですね。

    滞在してみた正直な感想としては
    駅からはそこそこ歩きますが
    都会なのに静かだし、良いところを見つけたな~
    でした。


  14. 578 検討比較中

    MR行きました!上の方のおっしゃるとうり、住友さんなので安心感あるしキッズルームもあるし仕様設備・立地(駅遠い除けば)良かったです
    思わず即決しちゃいそうなほどの感触でした!

    しかし高い買い物なので帰って話し合いました。まぁうちは小さい子供がいて物持ちなので(これから増えるだろうし)ここは収納がかなり少なくて部屋が狭くなりそうという結果に。
    営業さんにレンタルスペースに預ければいいと提案頂きましたが…今の家でも預けてないのにどうしたもんだろうです。

    皆さんはどうされてるんでしょうか?

    悩みつつ検討中です。

  15. 579 匿名さん

    確かにちょっと少ないかもしれませんね。
    でも最近のマンションは天井高があるから、
    予想外にたくさん入りますよ。
    あとは、オシャレな感じに壁面収納にするのもいいかと。

  16. 580 578

    >579さん
    ありがとうございます。
    壁面収納いいですね!
    見た目すっきりたっぷり収納出来る家具(最終的にはオーダーもありますし)なども探しつつ前向きに物件検討していきたいと思います♪

  17. 581 匿名さん

    若干自演臭い書込みが‥
    578の方は、どのあたりの部屋を検討中?

  18. 582 匿名さん

    上階です。うちの予算は家具含むで6500万なのですが、この予算で豊洲だと狭いのしか無いしタワーは地震来たら嫌だし安く買えるに越した事なくローンも短く、出来ればルーバルがいいなぁ〜なんて。あと電車はあまり使わないし車所有なので駅遠でもいいんです。
    うちはどこに引っ越しても親戚、古くから仲良い友人達も皆遊びに来てくれるのでここだけ検討してるのではなく塩浜、潮見、枝川、辰巳など比較検討しております!

  19. 583 匿名さん

    上階です。うちの予算は家具含むで6500万なのですが、この予算で豊洲だと狭いのしか無いしタワーは地震来たら嫌だし安く買えるに越した事なくローンも短く、出来ればルーバルがいいなぁ〜なんて。あと電車はあまり使わないし車所有なので駅遠でもいいんです。
    うちはどこに引っ越しても親戚、古くから仲良い友人達も皆遊びに来てくれるのでここだけ検討してるのではなく塩浜、潮見、枝川、辰巳など比較検討しております!

  20. 584 匿名さん

    連投すみませんでした
    m(__)m

  21. 585 匿名さん

    上階は、ほぼ完売してなかったっけな~?
    ルーフバルコニー付きも、空きあったっけ?

  22. 586 匿名さん

    ↑営業さん?住民?
    だとしたら気味悪いです。そんな事聞いたとこで、何かあります?

    どう考えても>577の方が自演ですよ。

    仕事帰りの旦那さんに御使いヨーカ堂寄ってもらうって、旦那様は東西線木場駅で通勤利用してるんでしょうか?
    出来ない事はないけど、豊洲駅からヨーカ堂はちょっとな…それは大変ですね。

  23. 587 匿名さん

    木場駅使ってんでしょ。あなたの書き込みも言い掛かりですよ。

  24. 588 匿名

    6500あったら私なら違う所にするが…

  25. 589 匿名さん

    確かに。6500でココを買う意味が分からん。

  26. 590 匿名さん

    豊洲で住むには、車所有は必須ですか?
    首都高入口も近いですし、どこに行くにもアクセスが良いように思えます。
    公式サイトのお知らせに出ている駐車場1台契約可能という事は、もしかして
    あと1台分しか残っていないという事ですか?

  27. 591 匿名さん

    誰か買いたいというやつはいないのか?
    営業さんが、自作自演までしてアピールしてるぞ!!

  28. 592 匿名さん

    空いている方が
    ご近所トラブルは少ないはず
    前向きに考えよう。

  29. 593 匿名さん

    営業頑張ってんなら、もっと書き込むんじゃね?他のマンションデベ営業見習え。
    豊洲3丁目のタワーも同様、売りたきゃ値下げしろ、住友不動産

  30. 594 匿名

    営業が自演コメする寒い物件なんて、見に行くのも無理!

  31. 595 匿名さん

    懐かしい物件のスレが上がってるなw
    というかまだ完売してないの?

  32. 596 匿名

    >594
    荒らしたいだけなんだろうが、一ヶ月前の書き込みにマジレスすんなよ。

  33. 597 匿名さん

    修繕積立金が安いように感じますが、
    10年目の時の上昇率はどれくらいなのでしょうか?
    あまりに修繕積立金が安いと大規模修繕の時に借り入れをするか、
    一時金を各世帯で出さないといけないと聞いたことがあるのですが
    こちらは計画的にはどうなのかなと思いました。
    要確認ですね。

  34. 598 匿名

    596 真剣に考えてるから見る。冷やかしならいらんよ。

  35. 600 匿名さん

    駅から遠い。現地行ったことあるけど、静かだが、もう少し駅から近けりゃ。
    修繕積立は、5年後に少し上昇するような感じだったかと。去年の情報だから不確定な情報ですが。

  36. 601 匿名さん

    修繕積立、ウル覚えですが、0年〜 5,000円、5年〜 10,000円、10年〜 15,000円、15年〜 20,000円 という具合に徐々に上がっていっていたと思います。

  37. 602 匿名さん

    修繕費についてありがとうございました。
    計画的に上げられていくのですね。
    最初が安すぎるのでは?と少々心配ですが、
    これは適宜見直していくかたちになる感じでしょうか。

    せめてもう少し駅に近ければよいですよね...
    自転車使えば苦にならない程度ですけれど。

  38. 603 匿名

    どこのマンションでも同じだけど、修繕費見直すかは、住民判断とまります。総会の決議が必要。
    ここはタワマンじゃないから、そこまで危惧しなくてもいいが、中にはタワマンで初期5年位は低く設定(デベが売りやすいから)するケースもあり、注意。
    住友だと、シンボルが修繕費安く設定してたと思う。

  39. 604 匿名さん

    >603

    ナルホドです。たしかにこちらタワーではないですがそれなりの規模の物件ですから動向がかぶる部分はあるかもしれません。なので最初は修繕費が安く、将来は高く変動していくのかどうかを先に確認しておく必要がありそうですね。

    修繕費だけに注目して最初の安さに魅かれて一気に完売というのも一時的には住む人間にとって悪いことではありませんが、高くなった際に退居を考える方が出てくると後味が悪いものです(汗)

  40. 605 匿名さん

    物件は20年過ぎるとガタが来る。
    修繕金が足りないとウン百万の追加出資が必要になる場合もあるみたいです。

  41. 607 匿名さん

    そうなんですよね。
    だから早い段階から当初の修繕計画を見直していく必要があると思います。
    突然全戸一時金を出せ、と言われても
    簡単に出すことができるご家庭なんて本当に限られてしまいますから。
    はじめのうちからコツコツとやっていかないといけないと思います。

  42. 608 匿名さん

    修繕の事なんて本当に考えていなかったです。
    どの程度かかるのかなんて考えたことがなかったですし。
    色々と勉強になります。
    20年目から結構大変な感じになってくるんですか。
    10年目くらいの修繕はまだまだ大丈夫なんですねぇ。

  43. 609 物件比較中さん

    ここのマンションHPやグーグルマップ見ると、周りの運河に遊歩道らしき道があるけど、豊洲3丁目見たく整備されてる?

  44. 610 物件比較中さん

    ここ最近の台風では、目の前の運河や、豊洲駅からマンションまでの間にある運河は、特に問題はなかったのでしょうか?
    二階以上を検討していますが、心配になり気になりました。

  45. 611 ご近所さん

    >609
    されてませんよ。

    >610
    問題ありませんでした。
    ただし、豊洲運河を渡る風の強さはハンパなかったです。

  46. 612 物件比較中さん

    なるほど。晴れの日に見学した時も風に煽られそうになったので、それを思うとすごそうですね。

  47. 613 ビギナーさん

    とにかくバルコニー前の開放感だけは揺るぎない魅力だなと思いました、うちは山のほうなんでそもそも水辺が無いです、川も遠いし・・汗。平久運河でこれだけ大きいってことは豊洲運河はもっと幅があって素敵なんでしょうね~。欲張っても仕方がないので私はこの運河立地で十分と思えます。運河を挟んだお向かいは何があるんですか??

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオシティ文京小石川
リビオ浦安北栄ブライト

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

[PR] 東京都の物件

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸