購入検討中さん
[更新日時] 2021-09-14 14:18:21
全戸”水辺向き”オール3LDKの開放感あふれる144邸。
シティハウス豊洲キャナルテラスについて情報交換しましょう。
所在地:東京都江東区塩浜1丁目10番2(地番)
交通:
東京メトロ有楽町線 「豊洲」駅 徒歩14分
ゆりかもめ 「豊洲」駅 徒歩15分
東京メトロ東西線 「木場」駅 徒歩14分
京葉線 「越中島」駅 徒歩15分
間取:未定
面積:69.11平米~71.11平米
売主:住友不動産
施工会社:株式会社鴻池組 東京本店
管理会社:住友不動産建物サービス
[スレ作成日時]2010-12-16 12:53:45
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都江東区塩浜1丁目10番2(地番) |
交通 |
東京メトロ有楽町線 「豊洲」駅 徒歩14分 東京メトロ東西線 「木場」駅 徒歩14分 京葉線 「越中島」駅 徒歩15分 ゆりかもめ 「豊洲」駅 徒歩15分 山手線 「東京」駅 バス25分 「豊洲駅前」バス停から 徒歩14分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
144戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上15階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2012年08月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]住友不動産株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
シティハウス豊洲キャナルテラス口コミ掲示板・評判
-
121
匿名さん
ここはキャナルに面したダイレクトウィンドウ、ビューバス仕様が人気と予想。
-
122
物件比較中さん
キャナルは幅が狭く、向かいのマンションとお見合いなので、ビューバスは無理だね!
しかもキャナルは北東側なので、暗い部屋から陽の当たる対面バルコニーを眺める感じに
なりますよ。
-
123
匿名さん
-
124
匿名さん
当初からするつもりはありませんけど
ビューバスをしたかった人もいるんですかね?
ビューバスお見合いっていやですね~。
-
125
匿名さん
我が家は車を持たない予定なんですが、ここってカーシェアリングの予定はあるんですかね?
マンションの駐車場が万が一借りられなかった場合、周りの駐車場も高そうですよね。。
-
126
匿名さん
>125さん
そういうことも含めてほんとスミフは情報出さないですね・・。
他のシティハウスのスレもネタないから閑散としています。
まあ早めに仕様、設備、価格を出せば荒れるのは必至ですが。
-
127
購入検討中さん
オール3LDKはいいですね。でも部屋ちょっと狭くありません?
ほんとの豊洲はやや背伸びせざるえない身なので、間取りと価格に期待してます。
いいや塩浜でも、高級感はないかもしれませんが、佃とか勝どき、有明よりはファミリーには便利です。
有明は近い将来発展するのではという期待があるのでちょっと迷います。
豊洲よりはかなり安いし、辰巳・東雲みたいに環境悪くない。
-
128
匿名さん
144戸中94台なのでないんじゃないかなぁ>カーシェア
でもまだ情報が出揃っていないのでなんとも言えないですよね。
車が合ったほうがこの辺りは断然便利だろうなぁと思います。
道も広めに作られているので運転しやすいですし。
-
129
匿名さん
>127さん
同感です。
売り出し中の東雲のブランズってマンションの間取り、価格みましたが、同程度なら
環境は絶対こっちがいいですね!
早く価格でませんかねえ・・・・?
-
130
匿名さん
キャナリーゼ、、、(; ・`д・´)…ゴクリ
うらやましす
-
-
131
匿名さん
-
132
物件比較中さん
>>129さん
どのあたりでそう思われましたか?
両方の現地訪れましたが、東雲に比べて塩浜が勝っていると思えなかったので、気になります。
-
133
匿名さん
ここは買い物はららぽーとよりはギャザリアの方が便利でしょうか?
ちょっと橋を渡るのは冬だと寒いかな、と。。。
人口が急増しているようですが、
幼稚園や保育園が余裕あるのかが心配です。
-
134
匿名さん
東雲のプラウドタワーと競合しそうに思います。どうなんでしょうか?
-
135
匿名さん
-
136
匿名さん
>>133
枝川の方の保育園だと今度の4月入園の2次募集がかかっていたりするので
そんなに熾烈ではないのかなと思っています
知り合いにこの辺りの方がいるので
ちょっと今度聞いてみますね
-
137
匿名
シンボルより戸数少ないし価格次第では即日完売の立地。ブログにも英知を集結したって書いてあるから相当自信あるはずだよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
138
物件比較中さん
保育園、幼稚園は子供が少ないために、今のところはそんなではなさそうですよね。
たしかに、子供の数が増えたら急に保育園が増えるわけでもないし心配ですよね。
-
139
匿名さん
>132さん
129です。
たぶん私の家族構成が年齢が上なのでそう感じたのかも・・。
子供も下が今年から高校で、現在の江戸川の住居からの買い替えです。
きのうも現地に行ってきましたが、袋小路で車の往来もなく、静かな雰囲気でした。
東雲はイオンへの便利さがあるものの、静かに暮らすという点ではイマイチに感じました。
重要視するポイントは人それぞれだと思いますが・・・。
-
140
匿名さん
徒歩10分にスーパービバホームがあるのは便利ですね。
本来DIC資材を扱うホームセンターですが、生活館では
日用雑貨が一通り揃うしスーパーも併設されていて、ここ1箇所で必要なものが
入手できるので重宝します。物件からは少し距離がありますが自転車があれば問題なしですね。
-
141
購入検討中さん
ここは価格に期待ですね。
3LDK4000万前後なら即完の可能性も。
このニッチな立地ならあり得ない話じゃないかも。
-
142
匿名さん
スーパービバホームは入居直後は特にお世話になりそうですよね。
自転車でも行けますし、結構駐車場も駐車台数が多いので車で行こうかな…と思っています。
最初のうちは大物買いそうですし。。。
ここは洗剤やトイレットペーパーなどの日用雑貨も安いのがいいですよね!!
-
143
購入検討中さん
ビバホームの2階には電機屋、本屋、ドラッグストア、スーパーマーケットやフードコートもあり、
ららぽーとまでいかなくても事足りるくらいだと思います。
-
144
物件比較中さん
>>139さん
ありがとうございます。
確かに家族構成やライフステージなどによって、感じ方が違いますよね。
うちは、就学前の子供がいるので、徒歩数分の距離に保育園や小学校、スーパーがあるかなどが気になります。そういう観点では、東雲の方がうちにはあっていそうです。
-
145
匿名さん
-
-
146
匿名さん
心配がないってことはない
今たまたま液状化が現れていないだけかも
-
147
匿名さん
徒歩14分は、隣の駅までの距離。
都心だったら駅間はもっと近い。
-
148
ご近所さん
近所のものです
今回の震災でよかった点がありました
どの駅にも微妙に遠いですが
越中島(いつも使っています 私の足で徒歩18分)、豊洲、木場、門前中町まで歩けるので
普通に出勤できています
月曜日は豊洲を使いましたが ホームに人はたくさんいましたが
車内はそれほど混んでませんでした
火曜日いつもの京葉線を使いましたが 運行は各停のみなので 本数は通勤時とほぼ同じ(笑)
普段は 朝は 1時間に6本 夜は1時間に4本しか電車は来ませんが。。。
先週の金曜日は 品川から1時間50分で家に着きました
学区の平久小学校は校舎かなりぼろく 体質が古いので お勧めできませんが。。
-
155
匿名さん
埋立地が必ずしも危険ではない説もあるようですが、
湾岸を避ける傾向にはなるんでしょうね。値下げもありますかね?
-
157
匿名はん
豊洲・湾岸信者から嫌われるのは
マンション名に豊洲といれるからですよ
普通にシティハウス塩浜でいーじゃん?
-
158
匿名さん
信者から嫌われてるか知りませんが、
「東雲、豊洲に比べて・・・」なんてのも
ご近隣に対してよくないですよ。
「塩浜は地盤悪くなかった」でいいじゃないですか。
-
160
匿名ちゃん
>>157
ほんとだよね。
ヒュンダイの自動車にトヨタマークつけて走っているみたいじゃん。
もう、アホかと、思いますね。
自分で選んで住むところなんだから、
枝川だろうと、辰巳だろうと、潮見だろうと、塩浜だろうと
自信もとうよ!デベもさ!
-
163
匿名さん
↑やっぱり何か問題があったのかな。4ヶ月も延ばされると何かあったんじゃないかと心配になる。しかも説明もないし…。
震災の被害がなくても、湾岸、豊洲というだけで被害があったように思われる。元に↑のようなことがあると、余計ないことでもいろいろ言われる。
間取り見たけど、結構狭いね。
-
164
土地勘無しさん
枝川、辰巳、潮見、塩浜
江東区内ワーストランキング付けるとしたらどうだろう?
個人的には
潮見 > 塩浜 > 枝川 >辰巳
皆さんでしたらどうです?
-
165
匿名さん
うーん。
私は駅力で考えちゃうな。
辰巳(東京メトロ)>潮見(JR京葉線各駅停車駅)>枝川(豊洲徒歩圏駅無し)>塩浜(駅無し)
かなぁ・・
-
-
166
匿名さん
-
167
物件比較中さん
ここは人気ないね・・・・・。
スミフのコンセプトが悪すぎ。
日通の倉庫を高値掴みして、3年近く寝かせたあげく、
一戸あたり面積ケチッて作ってるから、売りがないなあ・・。
先週現地に行ってきたけど、
道路一本入った場所なので、通勤より子育て重視の車持ち家族には
住みやすいかも・・・。
-
171
周辺住民さん
近所に住んでますが、この辺はイトーヨーカ堂&キャナルぐらいしかないですね。
商店街は無いですし、小さなお店は非常に少ないです。
確かに門前仲町や豊洲も徒歩圏内で銀座も近くではあります。
しかし、この近辺は倉庫街ですし、嫌悪施設もあります。駅も遠い。もちろん豊洲ではない。
仕様にもよりますが、個人的には4000万でも躊躇してしまいますね。
-
175
物件比較中さん
販売開始予定は1月上旬なのに、何もでないですね~。。。
住不は売る気ないのかな??
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
176
匿名さん
>171
将来期待で買うしかないですね。
それにしては高いを言わざるを得ない。
>175
まだ事前案内とか資料請求とかで1期をさばけるだけの
お客が集まっていないんじゃないですか?
物件自体は悪くないと思うんですけどね…
他の大規模にみんな流れていっちゃってるのかも。
-
177
物件比較中さん
辰巳、潮見、枝川よりはましでしょ!
辰巳、潮見は駅がしょぼすぎ
10分少々で歩けても魅力がないですね
枝川は、、、
15分歩ける人なら豊洲の町と東西線使えるのは便利でしょ
ギャザリア結構便利だし
まあ豊洲の駅近いマンション買えたらベストだけど
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
178
ご近所さん
このへん意外と古くから埋め立てられてますので安心ですよ
調べればわかりますが
豊洲、辰巳、東雲、枝川などより古くに埋め立てられてます。
駅も遠いですがバスが意外と使える。
まあうちは安くこの辺で欲しかったので満足してます
お金持ちなら豊洲のタワーがいいですが、
外観もかっこよいですし
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
179
匿名さん
東京名物 豊洲らーめん
-
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
180
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
181
匿名さん
>178
>うちは安くこの辺で欲しかったので満足してます
ですよね。
塩浜最後発で、値段も最高値って感じですよね。
周辺の中古マンション価格が相当安いので、買った瞬間10%は確実に蒸発しますね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
182
匿名さん
某方がご近所に在住と聞き候補から外してしまいました。
職種的に永住される可能性は高くないとは思うのですが。
騒動が起きてマスコミが近所をうろつくのは、あまり好ましくないですしね。
-
183
匿名さん
第一期で 販売戸数たった9戸って あまりにも少ないね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
184
物件比較中さん
あんまりゆっくり進むバスが好きじゃないのけど徒歩で駅までは厳しいかなと思ってました。でもこの辺の道路は広いしバスもスムーズに進むらしいですね。
地域によっては徒歩14分よりバスのほうが到着が遅かったりするんで良かったです。
せっかくの河川沿いの広い視界というメリットもありますから、検討から外すには勿体ないと思ってました。
自転車を購入しないといけませんね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
185
匿名さん
-
186
匿名さん
シンボル買えない人が買いそうなマンション。
立地は悪くないし安いから売れそうな雰囲気を醸し出してます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
187
匿名さん
いいの?本当に?後悔しない?
>インドネシアのスマトラ島西方沖でマグニチュード(M)8.6の地震が発生した。
また来たんだよ?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
188
匿名さん
179さん
豊洲らーめんって東京名物なんですね!私も一度行った事がありますよ。お店の方が
ほとんどが外国の方で印象的でした。餃子は必ずみんな頼んでいる様です。何だか独特の
匂いがしますが、これがまたやめつきになってしまうんですよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
189
匿名さん
東京名物?
そもそも「豊洲」を知らない人も多いのに?
「豊洲って四股名?」
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
190
匿名さん
>>188
たしかに個性的な味ですよね、それが他と差別化されてていいのかも。
つけ麺もなかなかのものですよ。
豊洲あたりの上品なスレになるとグルメ情報がちょっと少ないなって思ってたんで美味しい話も伺えて嬉しいです。うちはここに住んでも食いしん坊全開で生活していきますから、是非もっと美味しい話もしていきましょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
193
物件比較中さん
ららぽーとが造船所の跡地だと知ったのは恥ずかしながらつい先日・・皆さん知ってました??
船の博物館みたいなのもあるのかな。
ゴールデンウィークに初めて豊洲の地へ足を踏み入れてみようかという話が出てるんですよ、それで周辺環境もチェックして来ようという計画で。期間中何か大きな催しの情報などあれば、プリーズです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
194
匿名さん
-
195
匿名さん
193さん
実際自分の目で現地へ行って周りの環境を確かめるのが一番ですよね。あまり口コミがよくないな
と思っても実際自分で行ってみて、すごく気に入る事もありますし、反対に口コミがよくても自分はあまり
好きではない雰囲気の所もありますしね。ゴールデンウィークは豊洲のららぽーとは毎年すごい混雑
しますよ。はなかっぱキャラクターショーがあったり、海辺で花火のショーがあったりイベント盛りだくさんの
様です。ホームページをみると情報がのっていますよ!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
196
匿名さん
休日って東京海洋大学の見学とかできますかね。できるなら今週末は越中島駅経由で大学見学、そしてマンション現地見学、それからららぽーとという感じで移動していきたいです。
わざわざこんな混む期間を選択するのも我ながらどうなのかと思いましたけど、本当に混む時というのは年間でもそうそうあるものではないですよね。ある意味貴重な体験だと思って。
とても楽しみにしてます。見学だけなのに相当お金使いそう~。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
197
匿名さん
事前案内会参加して来ました!
駅距離だけ納得できれば、良い物件だなあという印象です。
なんといっても価格が安い! 住友なのに。
管理費・修繕積立金も安かった。
案内してもらった「深川ギャザリア」徒歩8分も魅力ですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
198
匿名さん
なんでここはほとんど完成してから売り出しなんですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
199
匿名さん
ここって人気無いんですかね?
枝川とか塩見とか辰巳に比べて書き込み無いですね。
MR完成してたと思いますが、
行かれた方どんな感じですか?
-
200
匿名さん
>なんでここはほとんど完成してから売り出しなんですか?
それは住不だから。
ワールドシティタワーズなんて、竣工後6年経ってとっくに中古扱いになっても
それでも値下しないで売ってる。要するに高いわけ。
>ここって人気無いんですかね?
人気あったら不思議です。
なぜなら、周辺の塩浜マンションなら、3500万くらいで買えたようなマンションを
ここは4000万で売ろうとしているからです。
ブリリア有明も、ブリリア辰巳も、ブランズ東雲も割高だった物件は
今、軒並み値下げして売られています。
住不は値下げしないでしょう。そういう方針だから。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
201
物件比較中さん
モデルルームなんで秋葉原でやってるの?
経費節減ですかね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
202
匿名さん
現地を見せたら売れないですから。
モデルルームで夢のようなビデオを見せて買わせるわけです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
203
匿名さん
素朴な質問です・・・
だいたいこのくらいーというザックリした価格のもとで要望書出し、かなり後に価格決定って・・・?
要望書提出してから価格って上下するのでしょうか?
目にみえない価格のものを検討するのってすごく勇気のいる気がしますが、新築物件の場合はみんなこんな感じなのですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
204
買いたいけど買えない人
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
205
匿名さん
スーパーや大型商業施設が周辺にあるというのは、いいですが、もう少し近いと良かったです。川に面しているようですが、川のそばは、住環境としては何かデメリットはあるのでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
206
匿名さん
>川のそばは、住環境としては何かデメリットはあるのでしょうか。
一般に川のそばは、水リスク(洪水、津波、液状化、地盤弱)が高いので
避けられる傾向がありますよね。
だけど、江東区や江戸川区内で選ぶのであれば、川のそばでなくても、
地番が弱いエリアが大部分ですので、とりわけ水リスクが高いということではないと思います。
一点あるとすれば、大雨のあとは臭いということですかね。
運河沿いマンションの住人より
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
207
匿名さん
>204
個人的にはイニシアを買うなら、こっちを買ったほうがよいと思うよ。
住友ブランドは資産価値にはプラスでしょう。
だけど、雨の日は正直かなりキツイと思う。それだけは覚悟して。
ここはバス停が遠いし、特に雨の日は乗ってる人も多いから。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
208
匿名さん
イニシアの物件はよく見てないないけど、
こっちはオール東(北東)向きなので、昼からの日照は??なような・・。
車があれば買い物も便利そうだけど、通勤最重視Dinksには不便かも。
ナニを選択の中心におくかですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
209
匿名さん
>205
以前住んでいたことがありますけどこれといって特にデメリットはありませんでした。
どんな河のそばかにもよると思います。
よく整備されていれば景観的にも素敵ですし、河沿いの散歩、運動もする気になるというもので、あと水のおかげで涼しい時が多かったです。これから暑くなりますからこれは一つ参考にして頂ければ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
210
匿名さん
ここは東向き、イニシアは西向き日当たりは全然違いますね。
向こうはバス停前、15年?後は近くに駅が出来るし、
ここは豊洲に行くにも回り道しないといけないので、駅に行くには不便ですね。
価格はどうでしょうか?MR行かれた方いらっしゃいますか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
211
匿名さん
>ここは東向き、イニシアは西向き日当たりは全然違いますね。
西向きのほうがよいですよね。
東向きだと、寝室が西向きになるから、夏は寝るときもまだ日中の暑さが残ったままです。
西向きだと、寝室は東向きだから、朝日とともに目覚められるので。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
212
匿名さん
リビング重視だと逆です。
東向きだと朝日がバルコニーから窓に差し込んで、朝食も進みます。
西向きだと朝からダウンライト全開で、夏の夕方は西陽の中で食事です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
213
匿名さん
>212
西向きの場合、朝からダウンライト全開の部分以外は同意できます。
それは、天気が悪い場合だけです。
もう1つ大きいのは、洗濯物ですね。
洗濯物がよく乾くのは、西向きです。
興味深いのは、この物件もイニシアもどちらも東が運河なんですよね。
でも、イニシアは西向きにし、ここは東向きとした。なぜか。
ここの場合は、西向きにすると、西側にマンションがあります。
イニシアの場合は、西側は戸建と学校です。
つまり不動産業界の見方としては、西向きのほうが価格を上げられるということだと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
214
匿名さん
リビングは東向きの方がいいと思いますよ。午前中明るくて気持ちがいいですし。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
215
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
219
物件比較中さん
自宅にいる時間帯に日が入ることが一番いいですね。
朝はすぐ出かけるし夕方もほとんど買い物で外なので
昼間に適度に明るい状態になってくれると気分もいいです。
暗いと時折外に出たくなってしまって、人間も日光を浴びるのは本当に大事なんだなと体験したことがあります。
Cタイプなんて良さそう、東にバルコニーあり、南にもリビングに窓ありで都合がいいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
220
匿名さん
>213
イニシアの向きは南西:北東なので、日当たりは断然いいから
当然南西向きにするはずで、西向きが価値が高いわけではないと思いますが・・。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件