東京23区の新築分譲マンション掲示板「住んでみたい街ランキング(パート10)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 住んでみたい街ランキング(パート10)
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2011-01-11 13:06:21
【地域スレ】23区の住んでみたい街ランキング| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

パート10立てました。
ランキングの結果や、みなさんの住んでみたい街、お勧めの街などを、楽しく話しましょう。

「住んでみたい街ランキング」主要各社アンケート調査結果:
2010/1/14 ネクスト『HOME'S』 http://www.next-group.jp/press/pdf/20100114.pdf
2010/2/7 東京ウォーカー http://news.walkerplus.com/2010/0207/2/
2010/3/31 マクロミル http://www.macromill.com/r_data/20100331town/20100331town.pdf
2010/8/25 リクルート『SUUMO(スーモ)』 http://www.news2u.net/releases/73925
2010/9/6 MAJOR7(メジャーセブン) http://www.major7.net/contents/trendlabo/research/vol013/
2010/10/15 長谷工アーベスト http://www.haseko.co.jp/hc/news/2010/1015.html

参考(住民調査):
住んでみて良かった街ランキング http://www.news2u.net/releases/73925
住んでよかった街ランキング http://news.walkerplus.com/2010/0207/2/
住民生活満足度ランキング http://prtimes.jp/data/corp/330/0a8b0915c4099cee22f8813a353a07a7.pdf
首都圏沿線居住者調査 http://www.keio-ag.co.jp/news/08/1105/part3.pdf
物件URL:無し
施工会社: 
管理会社: 

物件URL:無し
施工会社: 
管理会社: 

[スレ作成日時]2010-12-16 02:07:58

[PR] 周辺の物件
オーベルアーバンツ秋葉原
ジオ練馬富士見台

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

住んでみたい街ランキング(パート10)

  1. 401 住まいに詳しい人

    >>399
    自由が丘まで徒歩5分ですっていう程度だけどね

    アンカーミス

  2. 402 匿名さん

    コネもないのに都内にマンション?

  3. 403 匿名さん

    奥沢を知らない下層民はハナから眼中にない

  4. 404 匿名さん

    う~ん、億ションの営業さん、頑張りすぎ。
    「住んでみたくない街」になりそうですね、高級住宅街。

  5. 405 匿名さん

    奥沢もマンションじゃ羨ましくもなんともない。
    埋め立て地と大差ない。

  6. 406 匿名さん

    住んでみてがっかりランキング1位の自由が丘のスレはここですか?

  7. 407 匿名さん

    住まいに詳しい人の品の無い書き込みのせいで、住みたい人は相当減っただろうな。

  8. 408 匿名さん

    分譲なら8000万円以上、賃貸なら30万円以上が勝ち組エリートの条件
    これすら満たせないのは論外ですので

  9. 409 ご近所さん

    二子玉川の再開発は期待しても良いですか?

  10. 410 住まいに詳しい人

    >>409

    良いでしょう
    二子玉川から自由が丘にかけてはとても住みやすいエリアですよ

  11. 411 匿名さん

    大井町線沿いは、郊外ではここ3年の地価下落が一番大きい地域です。
    不便な割に東急のイメージだけで高値を付けていましたが、とうとう禿げ落ちてしまいました。
    再開発でノッポビルが建ったのも、国分寺崖線沿いの戸建住宅地からの眺望にとっては致命的でした。
    瀬田ファーストという芸能人が多く住むマンションがあったのですが、再開発工事中に皆さん引っ越してしまいました。

  12. 412 匿名さん

    自由が丘は、旧名「衾村」という低湿地だから名前に気をつけた方がいい。
    地形「谷」なのに「丘」という名前付けは詐欺に等しい。
    奥沢も「沢」だから低地を表している。

  13. 413 匿名さん

    >>412
    狸が住むような元農村は適当な名前をつけているからな。

  14. 414 匿名さん

    自由が丘についてはその通り
    由来が自由ヶ丘学園とかいう8流校なのも薄っぺらい
    皇室御用達のひばりヶ丘の自由学園の方は遥かに格式高い
    世田谷七沢についてはそれぞれ美しい街並みの高級住宅街を有する街です
    沢があれば谷があり、谷があれば高台があるからね
    もちろん坂下は論外です

  15. 415 匿名さん

    洲が最低地。

  16. 416 住まいに詳しい人

    >>411
    そこまで言い切る場合は必ずソースをつけてくれ
    デミグラスじゃないほうのソースな

  17. 417 匿名さん

    数年前に二子玉川に住んでいましたが、子持ち世帯と老人にはお勧めできません。
    瀬田~上野毛~田園調布にかけての住宅地は、東名~京浜にかけての抜け道になっており、とにかくもの凄いスピードで住宅街の中を自動車が走っています。
    本日も田園調布で大変痛ましい事故があり、改善を切に願います。
    坂道が多いので車以外での移動がしにくいのと、世田谷区は待機児童が23区最悪なのも改善して欲しいです。
    コミュニティバス等がもっとあればいいと思います。

  18. 418 住まいに詳しい人

    >>412

    目黒区から目黒通りを走ってくると自由が丘もちゃんと丘になってるよ
    世田谷自体がもともと海抜が30mはあるから

  19. 419 匿名さん

    0mどころかマイナスの地域もあるからな。

  20. 420 住まいに詳しい人

    >>417

    >瀬田~上野毛~田園調布にかけての住宅地は、東名~京浜にかけての抜け道

    二子玉川に住んでたのに瀬田~田園調布の区間までわかるわけないだろ
    抜け道になるとしたら多摩川沿いの道くらいだ
    しかも、第三京浜から田園調布のあたりまでは365日常に空いている道だぞ
    二子玉川にちょっと住んでたことがあるということは賃貸だろうから車ももってなくて
    適当に言ってみただけだろうけど(笑)

  21. 421 住まいに詳しい人

    >>420
    東名~京浜への抜け道なんて、
    東名からは第三京浜なんて乗らないよ(笑)
    東名は首都高直結だし、首都高から来た人はそのまま東名で横浜方面に行って横浜町田インターから横浜方面に
    16号のバイパスで行くから(笑)
    東名から京浜への抜け道って第三京浜のことを京浜なんて言わないし
    素人の適当な書き込みが見て取れる

  22. 422 住まいに詳しい人

    >>417
    東名~京浜への抜け道なんて、
    東名からは第三京浜なんて乗らないよ(笑)
    東名は首都高直結だし、首都高から来た人はそのまま東名で横浜方面に行って横浜町田インターから横浜方面に
    16号のバイパスで行くから(笑)
    東名から京浜への抜け道って第三京浜のことを京浜なんて言わないし
    素人の適当な書き込みが見て取れる

  23. 423 住まいに詳しい人

    >>417
    田園調布の住宅街を抜け道で通る人は皆無
    田園調布あたりの環八は365日24時間常に空いているし、一方通行だらけの田園調布の住宅街を抜け道として
    通るメリットなんてない

  24. 424 住まいに詳しい人

    >>419

    それは江東区のことね

  25. 425 匿名さん

    第三京浜から東名への抜け道で使う人は少ないと思うけど、
    瀬田交差点迂回するために住宅街をかなりのスピードで
    飛ばしている車はよくいるよ。トラックも結構なスピードで
    坂を下ってくるから怖いよね。とりあえず瀬田交差点をなんとか
    して欲しい。あの用賀に抜ける意味の無い斜め道要らない。
    環八だけでも完全立体にして信号待ちなくしてくれたら、どれだけ
    渋滞が解消されるんだろうと思う。

  26. 426 匿名さん

    田園調布って1時間に1回パトカーが巡回してくるんだよな

  27. 427 匿名さん

    セコムのCMやってたのに泥棒に入られたミスター

  28. 428 住まいに詳しい人

    >>417
    瀬田の交差点の迂回と田園調布の事故って全く関係ないよね???
    田園調布の住宅街を抜け道として使う車は皆無だよ

    >>425
    瀬田交差点を迂回するために瀬田や野毛あたりを抜けて多摩川沿いに出る車がいるのは分かる
    それは、第三京浜の乗り口あたりから環八で瀬田の交差点までは混雑することが多いからなんだけど
    しかも、瀬田や野毛の一部の通りを抜けるだけで住宅街を走り抜ける感じじゃないよ

    上野毛から等々力、尾山台、九品仏、田園調布の住宅街は抜け道で通る車なんてほとんど皆無に近い

  29. 429 住まいに詳しい人

    >>417

    自由が丘のあたりを抜け道で使うと踏切や一方通行だらけで逆に遅くなるよ

  30. 430 住まいに詳しい人

    >>427
    余談だけど巨人の多摩川グラウンド(1998年まで利用)が田園調布の近くの多摩川の土手あたりなんだよね

  31. 431 匿名

    岡本

  32. 432 匿名さん

    抜け道とか、一方通行とか、住み難そうなところが多そうですね。
    やっぱ郊外は限界があるなあ。

  33. 433 匿名さん

    ところで神楽坂ってどうですか?
    若しくは靖国神社周辺。

    先日、東京大神宮に行こうと思いこの周辺を歩いたのですが中々、雰囲気のあるお店が多いし
    住宅地としても中々でした。

  34. 434 匿名さん

    このスレ読んだけど、自由が丘住民の吉祥寺に対するコンプレックスはスゴいね。

  35. 435 匿名さん

    自由が丘がプアマンズ自由が丘の吉祥寺にコンプレックスを持つ要素はない。
    豊洲叩きと同じだよ。勘違いのでしゃばりは叩かれる。

  36. 436 匿名

    >433
    神楽坂いいですよね。
    私も狙っているのですが、新築出てきても今は神楽坂人気で高いしすぐなくなります。
    中古もあまり出てきませんしね。

  37. 437 住まいに詳しい人

    >>432
    一方通行があったほうが変な車が入ってこなくて住みやすい

  38. 438 匿名さん

    やっぱりセンター街か大手町あたりに一戸建てで住みたいな

  39. 439 匿名さん

    地価が高いのが高級とほざく阿呆にはそれくらいのことを言ってやらないと分からないだろうからね。

  40. 440 匿名さん

    住宅地としては吉祥寺は全てにおいて自由が丘より優れていると思います。容積率の関係で、自由が丘のように安いミニ戸はありません。

  41. 441 匿名さん

    確かに奥沢、八雲、自由が丘あたりのミニ戸による荒らされ方は酷い。尾山台や等々力はそうでもないね。

  42. 442 匿名

    八雲3の実家○年前売却行為したらミニ戸業者ばかり来たから100坪一区画分割やだって言ったら
    着たのは、、凄い人だった

  43. 443 住まいに詳しい人

    >>441

    奥沢はそこまでミニ戸は建ってない

    >>440

    吉祥寺よりもたまプラーザなど横浜市青葉区の方が優れてるよ

    吉祥寺の戸建の価格は4000~6000万円程度
    自由が丘近辺の価格の半分以下
    http://hfeed.home-plaza.jp/search/keyword=%E5%90%89%E7%A5%A5%E5%AF%BA

    横浜市青葉区と吉祥寺でも横浜市青葉区の方が優れている


    風俗だらけの街吉祥寺に誰も住みたくないよ
    子供の教育に悪い
    http://www.kichijoji-fuzoku.jp/

    おまけにソープランドまである
    http://wok.fool.jp/walker.htm

    風俗の街吉祥寺
    http://www.kj-crystal.com/home/index.php

  44. 444 住まいに詳しい人
  45. 445 匿名さん

    青葉区が一番だな。

  46. 446 住まいに詳しい人

    >>445

    青葉区はいい
    青葉区の平均年収1042万円
    http://blogs.yahoo.co.jp/mxmsn367/24104754.html

  47. 447 住まいに詳しい人

    >>445
    横浜市青葉区
    ・日本一の長寿
    ・日本一の平均年収
    ・戸建の住宅街も並木道がある たまプラーザはおしゃれなお店もたくさんある

    住むなら検討の余地はあるだろう

    一部上場優良企業の部長以上クラスのエリートサラリーマンの住む街だ

  48. 448 匿名さん

    実家が横浜市青葉区だけど、殺人ラッシュが嫌で湾岸に脱出したわ。
    田園都市線で痛勤している人は正直尊敬する。

  49. 449 住まいに詳しい人

    吉祥寺のような風俗街に住んで世間も知らずに自慢ばかりしているのは学生の賃貸住まいくらいだろう

  50. 450 匿名さん

    質問ですが、住まいに詳しい人はクリスマスも年末年始も一年中ネットに貼り付いているニートですか?

  51. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンウッド西荻窪
リビオシティ文京小石川

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

[PR] 東京都の物件

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸