- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
匿名さん
[更新日時] 2011-01-11 13:06:21
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都23区 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
住んでみたい街ランキング(パート10)
-
381
匿名さん
だれも大学教授が金持ちとかそんな話はしてないと思うんだけどね・・・
1千万~2千万て、別に貧乏ではないよねって話だよね。
この人は貧乏だと思いたいのか言いたいんだろうけど。
だいたい、人を貧乏というなら、最低5千万とか1億位稼いでんのかいな?
3千万以下とかなら、笑っちゃうんだが。
目くそ鼻くそのたぐいだもの。
うえにたくさんレスがあんだろ?
結局、あなたが思うほど大学教授は貧乏ではなかったわけだ(金持ちでもないけど)。
大学職員でさえ、普通の大企業程度の給料は貰ってんだから。
この人ひつこいね。
なんか大学教授とかに恨みかルサンチマンがあるのかいな(笑
それともインテリ・コンプかね。
今時、インテリは貧乏でないといけないとでも思ってる?
ちなみに、おれはその関係(笑
今は某一流大学だが企業や国内外の2,3の大学を経てるから、この業界のことはおおよそは分かる。
10人どころか、100人1000人だって知ってるんだが。
週休3日以上(他で仕事してること多いけど)、好きな仕事して時間自由にできるんだもの、1千万~2千万貰えれば御の字だよ。
住環境のいい城南方面の9千万程度のとこ住んでるけど、別にそんなに家なんかに興味はない。
嫁と二人でいろいろ条件付けたら、最低こんくらいになったというだけのこと。
-
382
匿名さん
ちなみに・・・
本や論文を買ったり学会費など自費って、そんなものこの10年以上払ったことない。
20代半ばからつねに数百万の研究資金位、どこかで確保してきたもの。
PCやAVとかでさえ自分で買ったことない。
海外居住や海外旅行かねた滞在もたいてい企業やスポンサーの仕事掛けてるから、いつもほとんど払ってない。
別に特別売れてるわけでも何でもないが、こんなのおれの周りでは普通だよ。
うちは嫁がいい家の出で元外資キャリアで稼ぎがよかったというのも、大きい。
嫁も大学教員とか医師とかいうのも多いね。
こういうパターンも、おれの周りでは結構普通。
外交官や役人だってそうだろ、嫁の家や稼ぎが良くないと、公務教育系は最初はしんどいかもな。
まあ大企業サラリーマンだって千差万別だろ。
すごく稼いでるのもいれば、リストラ間際なのもいるし、安月給もいる。
それ以上に、大学教員てのは、格差があるかもな。
一部を見て、全部は語れんよ。
ただ、そこそこの待遇を受けてるのは、381が想像する以上に多いってことだ。
-
383
匿名さん
代田、代沢、、、なんかこだわりあるんですかね。
高いけど、とくにいい場所とも思わないけど。
それなら奥沢とか、等々力とか、深沢とかのほうがいいかな。
余裕のある街並みが、はるかに広い面積で広がってるから。
代田とかの街並みだとそんな都心と変わらないから、思い切って麻布・白金とか港区のほうがいいかも。
-
384
匿名さん
>、大学教員てのは、格差があるかもな
そもそもそんなにお金や稼ぎに興味がない人が多いんですよね^^
お仕事というか、自由な生活スタイルというか、そういうほうにむしろ重点を置いてるんでしょう。
こういうのもある意味での余裕だから、それはそれで年収だとか、他人があれこれ言う話でもないかも。
-
385
匿名さん
大学教員は社会的地位の割りに収入はしょぼい。その代わり実家が裕福か、実家は庶民でも財前のように嫁の実家が裕福なやつが多いです。おれは後者。
-
386
匿名さん
海外旅行は研究費で行くよ。家族の分は自腹だしツアーじゃないから高くつくんだけど、海外に行くとドクターと呼ばれるので嫁が得意げで困る。お前は単なる院卒だろってね。
-
387
匿名さん
鳩山は前者。
大学教員て大部分は教師だろ。そんな大したもんでもないだろ。教師なら給料もそんなもん。だから大学の給料自体はそんな期待できん。いいとこで大企業の並でしょ。研究者やエキスパートとして、別に稼げる人は結構いるもんだけどね。教師そのものの人がマイペースでやってれば、そりゃあ金持ちとは呼べんわな~
-
388
匿名さん
>家族の分は自腹だしツアーじゃないから
よく海外出てると、年一回くらいはマイレージで家族分くらいは出せるね。
部屋代とかは、海外は部屋いくらで、一人いくらでないから、気にする必要はない。
一泊の上限額が高いから、相当なところまで泊まる気なら泊まれるし。
業界や学会のパーティ・ホッピングやクルージングとかは、なかなか毎回楽しいね。
打ち合わせや視察絡みなら、現地アテンド付きも多いから、楽に楽しめる。
-
389
住まいに詳しい人
>>383
たぶん井の頭線沿線がすばらしいということを言いたかったのでしょう
奥沢・深沢・等々力いいですね
分かっていらっしゃる方が現れてホッとしました
>>383-387
良識のある人たちが出てきてくれて良かったです
ちなみに大学教授の方々を馬鹿にした内容になっていたら大変失礼いたしました。
大学教授の方々はとくにお金に執着しているわけではなく研究して認めてもらえば
それでいいと考えている方が多いので、大学教授=金持ちみたいな投稿に対して
それは違うのではという意見を言いたかっただけです。
大学教授は立派な職業ですし、社会的地位も高く、自由な時間も結構ありますよね
これからも研究に力を入れていただいて、日本のためにがんばってください
大学教授の方々の職業については尊敬しておりますので念のため
-
390
匿名さん
大学教授、悪くないんじゃないの。
文化度が高いのか、知的度が高いのか、お子さんが成功してる家も結構あるし。
例のネット企業大手の親父さん、一橋の先生だろ。
某外資のある分野で有名な社長も、どこかの国公立の有名な先生の家の子だろ。
・・・
いい勤め先とか、弁護士とか医師、大学教員になってるのもよく聞く話。
いろんな人がいるだろうけど、平均してに所得の割には子供の育ちは悪くない気はするけどね。
-
-
391
住まいに詳しい人
>>390
一橋ではなく神戸大学教授の間違いでは?
-
392
匿名さん
井の頭線沿線はクラッシックな良さはありますね。
車をよく使う人なら、深沢とか等々力とかそっちの方かな。
高速も近いし。
-
393
匿名さん
-
394
住まいに詳しい人
>>385
いいところに気がつきましたねというか実体験者が現れましたね
まあ、大学教授などではよくあることかもしれないが良家のお嬢さんを嫁にもらうことがあれば、
それだけで年収とは関係ない資産が転がり込んでくるわけだよね
高級住宅街に住んでいる人も大学教授と同じような効果は少なからずあるわけ
吉祥寺に住んでますという人よりも、世田谷区奥沢の戸建に住んでますと言うほうが受けがいいわけ
つまり、自分の子供が良家のご子息と結婚できる確率も高くなるわけ
そうなると、奥沢の1億5千万円の戸建に住んでも元がとれちゃうわけ
まあ、自分の子供の結婚相手まで予想して高級住宅街に家を買う人がいるかどうかわからないが、
高級住宅街に住むということはそういったメリットもあるということ
自分の子供の結婚相手の資産まで計算に入れると結構安い買い物かもしれないなということ
-
395
匿名さん
大企業でも幹部社員クラスは実家が金持ちって多いですよ。財閥系企業とか大手マスコミNTTあたりみんなそう。三菱なんて学閥あるから東大、一橋、慶応の坊ちゃんそだち以外出世できない。
-
396
住まいに詳しい人
>>395
そうですよね
金持ちは金持ちと結婚して金持ちになる
上に行けばいくほど『コネ』が重要になってくる
-
397
匿名さん
コネが幅効かす世界の人はごくごく一部の人間の話なんで、特にここで話す内容ではないです。
高級住宅地の方へ移動下さい。
たまに生まれる落ちこぼれは、留学って形で国外に追い出して家の体面保つようなクラスでしょ?
そんな家は「住んでみたい街」にはいらないです。
ご近所やるのも疲れる。
-
398
住まいに詳しい人
>>397
コネなんてごく一部ではないでしょう
住宅ローン組むのもコネでなんとかなったり、百貨店の駐車場でも2時間くらい過ぎててもコネで
なんとかなったり
コネは生活の一部だよ
-
399
匿名さん
奥沢なんて全く知名度も無いし、地価も安いし受けは良くないよ。田園調布の近くです、と言う程度。
-
400
住まいに詳しい人
>>400
自由が丘まで徒歩5分ですっていう程度だけどね
-
401
住まいに詳しい人
>>399
自由が丘まで徒歩5分ですっていう程度だけどね
アンカーミス
-
402
匿名さん
-
403
匿名さん
-
404
匿名さん
う~ん、億ションの営業さん、頑張りすぎ。
「住んでみたくない街」になりそうですね、高級住宅街。
-
405
匿名さん
奥沢もマンションじゃ羨ましくもなんともない。
埋め立て地と大差ない。
-
-
406
匿名さん
住んでみてがっかりランキング1位の自由が丘のスレはここですか?
-
407
匿名さん
住まいに詳しい人の品の無い書き込みのせいで、住みたい人は相当減っただろうな。
-
408
匿名さん
分譲なら8000万円以上、賃貸なら30万円以上が勝ち組エリートの条件
これすら満たせないのは論外ですので
-
409
ご近所さん
-
410
住まいに詳しい人
>>409
良いでしょう
二子玉川から自由が丘にかけてはとても住みやすいエリアですよ
-
411
匿名さん
大井町線沿いは、郊外ではここ3年の地価下落が一番大きい地域です。
不便な割に東急のイメージだけで高値を付けていましたが、とうとう禿げ落ちてしまいました。
再開発でノッポビルが建ったのも、国分寺崖線沿いの戸建住宅地からの眺望にとっては致命的でした。
瀬田ファーストという芸能人が多く住むマンションがあったのですが、再開発工事中に皆さん引っ越してしまいました。
-
412
匿名さん
自由が丘は、旧名「衾村」という低湿地だから名前に気をつけた方がいい。
地形「谷」なのに「丘」という名前付けは詐欺に等しい。
奥沢も「沢」だから低地を表している。
-
413
匿名さん
>>412
狸が住むような元農村は適当な名前をつけているからな。
-
414
匿名さん
自由が丘についてはその通り
由来が自由ヶ丘学園とかいう8流校なのも薄っぺらい
皇室御用達のひばりヶ丘の自由学園の方は遥かに格式高い
世田谷七沢についてはそれぞれ美しい街並みの高級住宅街を有する街です
沢があれば谷があり、谷があれば高台があるからね
もちろん坂下は論外です
-
415
匿名さん
-
-
416
住まいに詳しい人
>>411
そこまで言い切る場合は必ずソースをつけてくれ
デミグラスじゃないほうのソースな
-
417
匿名さん
数年前に二子玉川に住んでいましたが、子持ち世帯と老人にはお勧めできません。
瀬田~上野毛~田園調布にかけての住宅地は、東名~京浜にかけての抜け道になっており、とにかくもの凄いスピードで住宅街の中を自動車が走っています。
本日も田園調布で大変痛ましい事故があり、改善を切に願います。
坂道が多いので車以外での移動がしにくいのと、世田谷区は待機児童が23区最悪なのも改善して欲しいです。
コミュニティバス等がもっとあればいいと思います。
-
418
住まいに詳しい人
>>412
目黒区から目黒通りを走ってくると自由が丘もちゃんと丘になってるよ
世田谷自体がもともと海抜が30mはあるから
-
419
匿名さん
-
420
住まいに詳しい人
>>417
>瀬田~上野毛~田園調布にかけての住宅地は、東名~京浜にかけての抜け道
二子玉川に住んでたのに瀬田~田園調布の区間までわかるわけないだろ
抜け道になるとしたら多摩川沿いの道くらいだ
しかも、第三京浜から田園調布のあたりまでは365日常に空いている道だぞ
二子玉川にちょっと住んでたことがあるということは賃貸だろうから車ももってなくて
適当に言ってみただけだろうけど(笑)
-
421
住まいに詳しい人
>>420
東名~京浜への抜け道なんて、
東名からは第三京浜なんて乗らないよ(笑)
東名は首都高直結だし、首都高から来た人はそのまま東名で横浜方面に行って横浜町田インターから横浜方面に
16号のバイパスで行くから(笑)
東名から京浜への抜け道って第三京浜のことを京浜なんて言わないし
素人の適当な書き込みが見て取れる
-
422
住まいに詳しい人
>>417
東名~京浜への抜け道なんて、
東名からは第三京浜なんて乗らないよ(笑)
東名は首都高直結だし、首都高から来た人はそのまま東名で横浜方面に行って横浜町田インターから横浜方面に
16号のバイパスで行くから(笑)
東名から京浜への抜け道って第三京浜のことを京浜なんて言わないし
素人の適当な書き込みが見て取れる
-
423
住まいに詳しい人
>>417
田園調布の住宅街を抜け道で通る人は皆無
田園調布あたりの環八は365日24時間常に空いているし、一方通行だらけの田園調布の住宅街を抜け道として
通るメリットなんてない
-
424
住まいに詳しい人
-
425
匿名さん
第三京浜から東名への抜け道で使う人は少ないと思うけど、
瀬田交差点迂回するために住宅街をかなりのスピードで
飛ばしている車はよくいるよ。トラックも結構なスピードで
坂を下ってくるから怖いよね。とりあえず瀬田交差点をなんとか
して欲しい。あの用賀に抜ける意味の無い斜め道要らない。
環八だけでも完全立体にして信号待ちなくしてくれたら、どれだけ
渋滞が解消されるんだろうと思う。
-
-
426
匿名さん
田園調布って1時間に1回パトカーが巡回してくるんだよな
-
427
匿名さん
-
428
住まいに詳しい人
>>417
瀬田の交差点の迂回と田園調布の事故って全く関係ないよね???
田園調布の住宅街を抜け道として使う車は皆無だよ
>>425
瀬田交差点を迂回するために瀬田や野毛あたりを抜けて多摩川沿いに出る車がいるのは分かる
それは、第三京浜の乗り口あたりから環八で瀬田の交差点までは混雑することが多いからなんだけど
しかも、瀬田や野毛の一部の通りを抜けるだけで住宅街を走り抜ける感じじゃないよ
上野毛から等々力、尾山台、九品仏、田園調布の住宅街は抜け道で通る車なんてほとんど皆無に近い
-
429
住まいに詳しい人
>>417
自由が丘のあたりを抜け道で使うと踏切や一方通行だらけで逆に遅くなるよ
-
430
住まいに詳しい人
>>427
余談だけど巨人の多摩川グラウンド(1998年まで利用)が田園調布の近くの多摩川の土手あたりなんだよね
-
431
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
432
匿名さん
抜け道とか、一方通行とか、住み難そうなところが多そうですね。
やっぱ郊外は限界があるなあ。
-
433
匿名さん
ところで神楽坂ってどうですか?
若しくは靖国神社周辺。
先日、東京大神宮に行こうと思いこの周辺を歩いたのですが中々、雰囲気のあるお店が多いし
住宅地としても中々でした。
-
434
匿名さん
このスレ読んだけど、自由が丘住民の吉祥寺に対するコンプレックスはスゴいね。
-
435
匿名さん
自由が丘がプアマンズ自由が丘の吉祥寺にコンプレックスを持つ要素はない。
豊洲叩きと同じだよ。勘違いのでしゃばりは叩かれる。
-
-
436
匿名
>433
神楽坂いいですよね。
私も狙っているのですが、新築出てきても今は神楽坂人気で高いしすぐなくなります。
中古もあまり出てきませんしね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
437
住まいに詳しい人
>>432
一方通行があったほうが変な車が入ってこなくて住みやすい
-
438
匿名さん
やっぱりセンター街か大手町あたりに一戸建てで住みたいな
-
439
匿名さん
地価が高いのが高級とほざく阿呆にはそれくらいのことを言ってやらないと分からないだろうからね。
-
440
匿名さん
住宅地としては吉祥寺は全てにおいて自由が丘より優れていると思います。容積率の関係で、自由が丘のように安いミニ戸はありません。
-
441
匿名さん
確かに奥沢、八雲、自由が丘あたりのミニ戸による荒らされ方は酷い。尾山台や等々力はそうでもないね。
-
442
匿名
八雲3の実家○年前売却行為したらミニ戸業者ばかり来たから100坪一区画分割やだって言ったら
着たのは、、凄い人だった
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
443
住まいに詳しい人
-
444
住まいに詳しい人
-
445
匿名さん
-
446
住まいに詳しい人
-
447
住まいに詳しい人
>>445
横浜市青葉区は
・日本一の長寿
・日本一の平均年収
・戸建の住宅街も並木道がある たまプラーザはおしゃれなお店もたくさんある
住むなら検討の余地はあるだろう
一部上場優良企業の部長以上クラスのエリートサラリーマンの住む街だ
-
448
匿名さん
-
449
住まいに詳しい人
吉祥寺のような風俗街に住んで世間も知らずに自慢ばかりしているのは学生の賃貸住まいくらいだろう
-
450
匿名さん
質問ですが、住まいに詳しい人はクリスマスも年末年始も一年中ネットに貼り付いているニートですか?
-
451
住まいに詳しい人
-
452
匿名さん
-
453
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
454
匿名さん
>>432
437の言うとおり。
大都市部の整備された環境良好な住宅街は、一通が基本。
これはアメリカでもどこでもそうだよ。
交通を均等に分散できるし、見通しもよくなる(だから海外の大都市都心も多くは一通)。
狭くて一通になってるようなのとは意味合いが全く違う。
抜け道なんて使わんが、都心だって抜け道はたくさんありますよ。
-
455
匿名さん
>あの用賀に抜ける意味の無い斜め道要らない
瀬田交差点は構造的に悪いからね。
車線が最後の方でいきなり1車線消えたりするし。
ただ、あそこはさっさと抜けられる走り方がある、別に裏道など使わなくても。
個人的に一番環八でうざいと思うのは、上野毛駅近辺で左端車線に路駐して買い物や用たししてるアホども。
路地の一方裏に入って停めるなり、駐車場ありの店に行くなり、工夫しろよな~
ああいう連中ばかりだから、まともな道路があっても渋滞する。
246も同様。
停めるはしから、キップ切って欲しいね。
あの連中が停めなければ、東名~第三だろうが瀬田~渋谷なんてスイスイだよ。
-
456
匿名さん
青葉区いいけど、遠いよね。
あの遠さで、さらに大部分は駅からバス利用だったりする。
実家があっちのほうの駅徒歩10分くらいのとこだったが、うちもやはり脱出した。
ジジババはまだ住んでるから、同じ沿線の都区内にしたが、もう多摩川より向こうに住むことなないだろう。
年取って余裕できたら、都区内小マンション+湘南住まいにしようと思ってる。
-
457
匿名さん
-
458
匿名さん
田園都市線は東急が殺人的ラッシュを放置プレイした時から暴落が始まった。
-
459
匿名さん
遅延平気だもんね、このごろ。
現場は契約社員ばっかりにして、イザッて時は責任回避する気満々だし。
東急電鉄ヤバイよね。
-
460
匿名さん
ほんとに。
会社で田園都市線沿線の人たちが遅れて来るのが不憫でしょうがない。
遅延は当たり前といった感じで東急は甘えてるよな。
-
468
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
469
匿名さん
暴落してんの?
そんな感じしないけど、暴落したんなら余計混むだろうね。
-
470
匿名さん
田園都市線の脱出組って多いんですね。私もです。
10年前に住んだときはとても快適だったのですが、最後は気が狂いそうにへとへとになりました。
-
471
住まいに詳しい人
-
472
住まいに詳しい人
-
473
匿名さん
-
474
匿名さん
-
475
住まいに詳しい人
>>473
以下は、473に対するレスなのでそれ以外の人は気分が悪くなると思うので読まないでください
ニート以外にも世の中、時間的に余裕がある人がいるんだよ
吉祥寺以外にも風俗街があるようにね
働いてるのは1日5時間程度
年収は最低でも君の5倍くらいは稼いでるよ
不労所得もあるし
休みも多い
まあ、こちらから自慢したわけではなくて君がどうしても知りたいと言うから個人情報ぎりぎりの
お話をさせていただいたまでなのであしからず
もちろん子供も日本の少子化に貢献している
俺の子供たちの税金で将来食べさせてもらうんだからありがたく思ってくれ
あとは、今はモバイルがあるから一日中家にいると言う発想もどうかと思うよ(笑)
吉祥寺にばかりこだわってる性格からプロファイリングさせてもらうと、アドヴァイスとしてはもっと
柔軟になったほうがいい
柔軟になれないといまのままずっとそのまま一生稼げないよ
言われたことだけやってたら年収はいっても1000万だよ
年収1000万だったら吉祥寺みたいな郊外の駅遠にマンションを買うのがやっとだろうけどね
人生一度しかないんだからもっと素直になっていいものはいい、悪いものは悪いという客観的な目を養わ
ないとね
それがビジネスにもつながるんだよ
-
476
匿名さん
地域密着型風俗誌
吉祥寺風俗 吉祥寺地域密着型「風俗」情報
-
477
住まいに詳しい人
吉祥寺駅周辺ラブホテル
13軒しかないと金曜日は辛いね
-
478
匿名さん
475さんみたいな人生なら・・・
弟子にしてください!
-
479
匿名さん
今後 吉祥寺は風俗 ラブホ街のイメージで認識してよろしいでしょうか
-
480
匿名さん
-
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件