- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
匿名さん
[更新日時] 2011-01-11 13:06:21
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都23区 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
住んでみたい街ランキング(パート10)
-
854
匿名さん
>>845
誤魔化さないで
豊洲のどこが憧れる対象なのか
具体的に答えてよ
-
855
匿名さん
-
856
匿名さん
自分の住んでる都市の中央駅から自転車でいけるような近い距離に住みたいなんてかなり感覚がずれてると思う。
街に駅がひとつしかないド田舎の人の感覚だな。
中央駅や空港なんてものは普段は使わないんだから、少しぐらい離れていても全然かまわないだろ。普通の都会では。
デベ営業って頭の悪いバカばっかりだからこういうアホなこと平気で書くんだよな。
-
857
匿名
-
858
匿名さん
正直、殺人的ラッシュのあるような沿線には住みたくない。
-
859
匿名さん
>>854
道路が広くて、大企業の本社が多くて、ららぽーとのような大規模商業施設もあって、
おまけに築地も移転してくる、ま、こういう感じですかね。
マイナス点は、有楽町線しかない事と、残念ながら足立ナンバーってとこですかね。
-
860
匿名さん
-
861
匿名さん
-
862
匿名さん
大企業の本社ねぇ
住宅地として何かメリットある?
広い道路もトラック爆走道路と路駐だらけの道
閑散として魅力のあるSHOPも無いららぽ
問題山積みの市場移転
騒ぐほどの魅力は感じないでしょ
有楽町線だが都心からの時間的距離だけが唯一の魅力
-
863
豊洲住民
有楽町線で4駅といっても、副都心線開通以降遅れることが多くてイライラがつのる。
そうこう言っている内に、押上が東京駅と1駅になんて話もありいろいろと面白くない今日この頃です。
-
-
864
匿名さん
第一生命の本社が移転しました。
日本を代表する大企業でしょ。外資ホテルもできるようだし、豊洲は今年も楽しみ、楽しみ。
-
865
匿名さん
-
866
匿名さん
いや、本社部門のかなりの部分が日比谷から移ってきた。
-
867
匿名さん
世の中にはオフィス街化することを誇るバカもいるんだな
このネットで暴れまわってる悪名高い豊洲厨ってのは住人じゃなくて売り手じゃね?
-
868
匿名さん
-
869
匿名さん
久々に横浜行ったけど良かったわ~
すべてが横浜で完結すれば山手町は理想的な住居ですね
-
870
匿名さん
豊洲スレと勘違いして、
何で横浜?と思ってしまいました
-
871
匿名さん
東京23区版は、どこも大なり小なり豊洲スレっぽいです。
あと、武蔵小杉・川崎・浦安辺りにも出没していますので、一度見てやってください。
-
872
豊洲住人
豊洲は確かに新しくて綺麗で住みやすいとは思いますがそれ程大騒ぎする程のものでもないと思います。
特にここ5〜6年に居住したかたは成金さんが多いと思います。小1の娘から○ちゃん家は二階だから貧乏なんだよ。と聞いたときはゾッとしました。
またママさんの派閥やいじめが凄いです。幸い私は働いているので大丈夫ですが専業主婦で輪から外れたらきついです。
要するに豊洲とはそういう親が子にそういう教育をする(人が多いと感じます)そういう街です。
ディンクスにはいいかも。
-
873
匿名さん
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件