- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
匿名さん
[更新日時] 2025-01-20 12:18:52
中央区の住環境はどうでしょうか?
興味のある方、また実際に住んでいる方、お話しましょう。
[スレ作成日時]2010-12-15 22:17:49
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都中央区 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
中央区の住環境について話しましょう
-
1
匿名さん
-
2
周辺住民さん
月島のマンションを買って横浜から移り住んで9年目の住民です。
都心へのアクセスは文句無し、銀座も徒歩圏内、スーパー等の生活施設やおいしい店もふんだんにあり、それでいて治安も非常に良くとても住みやすい街です。
戦前からの下町と最新の高層マンションが織り交ざって混沌としながらも、それが月島独自の雰囲気を作り出していて気に入っています。
ネガティブな点は一般論でいくと車の交通量が多くて空気が悪い点、埋立地で地震が不安な点、保育園・幼稚園が不足している点などがあると思います。私はどれも気にしてないですが。
月島に限らず、日本橋地区、京橋地区にも友人がたくさんできましたが、それぞれ違う雰囲気の街ながら皆一様に自分の住む街を気に入っているようです。なにしろ中央区から出たがる人を見かけません。
自信を持ってお薦めします。
-
3
匿名さん
月島のマンションって事は、佃じゃないって事ですね。
佃のタワマンは良いですよ。ドラマにも良く使われる程ですから。
-
5
匿名さん
-
6
匿名さん
運河の向こうの豊洲なんていらね。
なりあがり江東区風情が勘違いしすぎ。
-
7
匿名
郊外のニュータウン豊洲w
どこがいいのかさっぱり分からん。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
8
匿名さん
月島や佃、勝どき、晴海の住民は、結構豊洲のららぽーとやビバホームに買い物に行ってるでしょう。
-
9
匿名さん
勝どき住民です。豊洲はららぽもビバもよく行きます。子供の幼稚園も豊洲です。歩いて20分ぐらいなのでちょうどいい散歩コースですね。
-
11
匿名さん
中央区勝どきに住みたい。
その理由。
・都心3区の最安値地域で年収700万のおれでも手が届く
・東京湾埋立地の中では数少ない関東大震災前の土地だからちょっと安心な気がする
・嫌われ者の大江戸線も麻布十番通いのおれにはむしろ好都合
・ぶっちゃけ豊洲の方が街並みは綺麗だと思うがナンバーブランドに拘る小者のおれ様に足立ナンバーの豊洲はありえない
そんな訳でミッドベイ狙ってます。
-
12
匿名
ここでも豊洲ネタが。正直もううんざり。
勤務地が豊洲だけど、視界が広くて綺麗なだけで街としての魅力は全然感じないよ。
緑も少ないし、ほんと人工的。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
13
匿名さん
勝どきはサイゼリヤができたのが遺憾。
豊洲は好きな人にはたまらない街だと思う。
全く理解できない人もそれ以上にいると思う。
-
14
匿名さん
勝どきビュースレでは
サイゼリヤができたのをポジネタ扱いしているよ。
-
15
匿名さん
勝どきサイゼリヤは今日も満員御礼。
子供連れで外食するには最適。
このサイザリヤは天井も高くて造作が綺麗。
-
16
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
17
匿名さん
豊洲民は住んでみて江東区という背負う十字架の重さを実感し、中央区に憧れ、中央区になりたがるんだろう。
足立ナンバーからは品川ナンバーが目がくらむほど眩し過ぎるらしい。
-
18
匿名さん
中央区も豊洲も湾岸の埋立地で大差ないじゃん。
街の綺麗さだったら豊洲の方が上だと思うけど
-
19
匿名
だからー中央区の人間は街のきれいさはさほど重要じゃないんだってば。
少なくとも私は。
人形町住民だけど、歴史のある街って発見がいっぱいあってほんと面白い。
引っ越してきて大満足。
ここに住みたいって感覚は人が豊洲住民とはまるで違うと思う。
というか、豊洲はスレチ。
どこのスレにもしやしゃりでてきて、ほんとやめてほしい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
20
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
21
匿名さん
-
22
匿名さん
戦前の東京市に当たるところは歴史と風情がありますね。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件