東京23区の新築分譲マンション掲示板「Brillia 有明 Sky Towerってどうですか?その14」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 有明
  7. 国際展示場駅
  8. Brillia 有明 Sky Towerってどうですか?その14
匿名さん [更新日時] 2011-01-15 00:07:27

Brillia 有明 Sky Towerについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

前スレ:
Brillia 有明 Sky Towerってどうですか?その13
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/134837/

所在地:東京都江東区有明1丁目4番4・5・6・7(地番)
交通:
ゆりかもめ 「有明テニスの森」駅 徒歩7分 (区画道路完成時<2012年3月末予定>以降は徒歩5分予定)
東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩9分
山手線 「東京」駅 バス32分 「有明テニスの森」バス停から 徒歩1分
間取:1DK~3LDK
面積:39.48平米~87.99平米
売主:東京建物
売主:東武鉄道
販売代理:東京建物不動産販売
販売代理:東武ランドシステム 施工会社:三井住友建設
管理会社:東京建物アメニティサポート



こちらは過去スレです。
Brillia(ブリリア)有明 Sky Towerの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2010-12-15 14:16:06

[PR] 周辺の物件
クレヴィア西葛西レジデンス
リビオタワー品川

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

Brillia(ブリリア)有明 Sky Tower口コミ掲示板・評判

  1. 878 匿名

    目覚ましテレビで練馬と比較すると7℃違うと言っていた

  2. 879 匿名さん

    何も知らずに北向きに住んだことがありますがめっちゃ寒かったです。

  3. 880 匿名さん

    北向きは寒くて暗いです。
    人間が快適に生活するにはやっぱ南向きです。

  4. 881 匿名さん

    いや、窓が大きいから北側でも暗くはない。

  5. 882 匿名

    西に傾いてるから多少日もあたるよ。

  6. 883 匿名さん

    >871さん
    不動産関係者って浮気者多いのかな?
    私の旦那もデベ関係だけど
    同僚とか販売代理店の人で
    不倫してる人、結構いたって

  7. 884 匿名さん

    北側は窓が大きかったら更に寒いですよ。

  8. 885 匿名さん

    西日はきついよ・・・。

  9. 886 匿名さん

    スミフみたいなダイレクトビューなら北側でも暗くはないけど、
    バルコニー大きいと北向きはかなり暗いです。

  10. 887 匿名さん

    >871
    少し前にも似たような書き込みあったけど
    同じ人?
    内覧帰りに営業の不倫現場目撃で萎えたとか?

  11. 888 匿名さん

    東京建物のレベルが知れるな。

  12. 889 匿名

    その発言は短絡的過ぎ

  13. 890 匿名さん

    そんなことないよ

  14. 891 匿名

    中国のタクシーで怖い目にあったから、中国人は野蛮です。

    ってのと同じ。頭悪いと思われるよ。

  15. 892 匿名さん

    でも営業って東建だけじゃないよね?
    確かライズだかラインズだかいう
    東武ランドシステムの販売代理店の人も
    いたような・・・

  16. 893 匿名

    北を向いて暗く感じるか試してみたら?
    明るいでしょ。

  17. 894 匿名

    タワマンなら北向きがいいよ
    カーテン無しの眺望生活が楽しめる

    高層階の南向きは冬でも灼熱地獄だよ

  18. 895 匿名さん

    いま北西向きの14階の部屋に住んでますけど、朝も昼間も電気つける必要ないですよ。
    普通に過ごせる明るさです。

  19. 896 匿名さん

    ということで有明の海沿い運河沿い永久眺望は最高。
    って、BASのことじゃないのが悲しいけど。

  20. 897 検討中

    我が家には小学生がいるのですが、有明小まで徒歩で心配はないのでしょうか??
    現在有明在住の方がいらっしゃいましたら、アドバイスお願いします
    湾岸は風が強いイメージがあって、低学年なので、悩んでます

    でも学校目の前の住友は検討外です

    あとここのマンションはどのくらいの数のお子さんが入居されるかも気になります

  21. 898 匿名

    まぁまぁ煽りもホドホドに(^ω^)
    北西の眺望が安く買える本マンションも良い選択かと。

    永久眺望なんて割高ですよ。1500万円は高くなるのではないかな。

  22. 899 匿名さん

    1500万円程度高くなるだけなら嬉しいな。
    早く永久眺望の北西海沿い売り出さないかな。
    もちろん内廊下でお願いします。
    先に晴海買ってしまうかもだけど。

  23. 900 匿名

    転校されるのですか?
    今お住まいの近くで探された方が幸せになれるのでは?
    うちは転勤族だったので、転校って大変だと思うのです。

  24. 901 匿名

    やはり眺望好きな人っているもんなんですね。
    ここを選んでよかった。

  25. 902 匿名さん

    その地域で最低ランクの場所ともう少し地域ランクを落としてその地域最高ランクの場所とではどっちのマンションがいいのか検討中です。

  26. 903 周辺住民さん

    海沿いだとりんかい線まで15分くらいかかるから、渋谷によく出るのでちょっとたいへん

  27. 904 匿名さん

    >>901
    眺望でならここは外したほうだいいと思いますよ。
    ここは永久眺望ではないので。

  28. 905 匿名さん

    永久眺望ならとりあえずもうすぐ出る晴海2丁目、3丁目ですね。
    まだ先でよければ新豊洲
    さらに先でよければ有明北西の運河沿い、豊海ですね。

  29. 906 匿名さん

    永久眺望なんて割高なだけ。

  30. 907 匿名さん

    運河、海に面してて、その先に都心を見渡せないとダメなんです。
    なので晴海二丁目、三丁目はNGで、有明しかないんです!

  31. 908 匿名さん

    お金に困ってるならそう感じるでしょうね。

  32. 909 匿名さん

    >>907
    じゃあ有明北西のオリンピック予定地売却待ち決まりですね。

  33. 910 匿名さん

    それか豊海ですね。
    豊海からの眺望は最高でしょうね。

  34. 911 匿名さん

    >>906
    お金に困ってるならそう感じるでしょうね。

  35. 912 匿名さん

    >907

    はい、それを狙ってます。
    でもそんな先まで待ってられないので、もう有明に住んでます。
    そっちが売り出されたら移ります!

  36. 913 匿名さん

    俺もそうだな。BAS買って15年後あたりに運河沿いでたら買い替えってのもありだね。

  37. 914 匿名さん

    豊海もチェックするようにします!
    そっちのほうが安いかもしませんね。

  38. 915 匿名さん

    どこそれ。。。

  39. 916 匿名さん

    豊海にマンションなんて計画あったっけ?

  40. 917 匿名さん

    >912
    まだ、ここ住めませんよ!

    とツッコムのは野暮なんでしょうか?

  41. 918 匿名さん

    豊海は水産倉庫の老朽化に伴って移転&マンション計画がありますよ。

  42. 919 912です

    >913

    そうですね!
    もう有明住んで1年以上経ちますが、この景色はまったく飽きません。
    今でもウキウキしちゃいます。

    BASも前が建つまでは絶景ですからね!
    僕もBAS考えたんですが、もう有明に住んじゃってるし、あと1-2年でいろいろ開発状況がわかってきそうなので、もう少しこのまま賃貸で我慢します。
    BASにスーパー出来るのは助かります。
    やっぱり食料調達はいま不便ですから、あと2ヶ月で解消!

  43. 920 匿名さん

    >今でもウキウキしちゃいます。
    「~しちゃう」って・・・

  44. 921 匿名さん

    やっぱり北西向き?
    私も有明在住。南西向きです。

  45. 922 匿名さん

    >919
    北西運河沿いに永久眺望マンションがでるまでは、賃貸で有明住んでおくのはかしこい方法かも。
    家賃がもったいないとか思う人は郊外になるけどね。

  46. 923 匿名さん

    今なら安いから、購入したほうがお得な気がする。賃貸は高いよ。

  47. 924 匿名さん

    たまに出てくる「~しちゃう」に突っ込みいれる人って何なの?

  48. 925 匿名さん

    24時間掲示板監視してるおっさんです。

  49. 926 匿名さん

    今は郊外の賃貸でお金貯めて、北西運河沿いにどーんとお金つぎ込んで永久眺望・永久開放感マンション手に入れるのがいいかな。

  50. 927 匿名さん

    15年も賃貸で我慢?しかも郊外????

    BAS購入して、運河沿いに計画できたら売却して購入するのが賢いのでは?
    そのころにはBASの資産価値も上がってるだろうし。

  51. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ミオカステーロ南行徳
イニシア東京尾久

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

[PR] 東京都の物件

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸