注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「ダイワハウスXEVOについてパートⅧ」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. ダイワハウスXEVOについてパートⅧ
ダイワマンエイト [更新日時] 2016-08-31 18:14:00

※このスレより通称[金沢ブログ・外壁ブログ・威信ブログ]の話題は厳禁となりました。ご納得の上でご利用下さいませ。


ダイワハウスの性能、価格はもちろん、

どこでもよくあるトラブルなども含め本音で熱く語りませんか。

「素人・玄人・会社関係者・部外者・擁護・アンチ」と立場は問いません。

熱い論客大歓迎。詭弁論者はお断り!!

よろしくお願い致します。


前スレ ダイワハウスXEVOについてパートⅧ
https://www.e-kodate.com/bbs/thread/52594/

まったりスレ ダイワハウスで家を建てられた方、ご意見おねがいします PartⅢ
https://www.e-kodate.com/bbs/thread/11611/

断熱専用スレ ダイワ 外断熱 XEVO(ジーヴォ)
https://www.e-kodate.com/bbs/thread/28628/

[スレ作成日時]2010-12-15 13:03:47

[PR] 周辺の物件
ジェイグラン船堀
サンウッド大森山王三丁目

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ダイワハウスXEVOについてパートⅧ

  1. 501 匿名さん

    うちは加湿器ずっとつけてますけど、結露は全くないです。
    お風呂上りは洗面所の窓がちょっと曇るけど、ドア開けっ放しにしていれば
    すぐに曇りもなくなります。
    24時間換気を全部ちゃんとつけて、ドアを開けっ放しにして
    なるべく家じゅうの温度を均一にして、換気もしっかりすれば
    結露しないと思いますが。
    エアコンをつけっ放しですが、家の断熱が良いのか、エアコンの省エネ性能が優れているのか
    電気代も思ったほどいきません。
    エアコンの暖気の通り道に加湿器を置くと、湿気がうまく拡散されて良いらしいです。

    閉め切った部屋で換気もせずに加湿器をつけっ放しにしたら、人間からも水蒸気は出てますし
    朝の冷え込みで結露するのは必然かと思われます。

  2. 502 匿名さん

    >>495
    ダイワは全ての面で優れていると思い込まないと気が済まないのでしょう。
    だからK値が悪いであろことも認めずに反論を繰り返すのでしょうね。

    オールAのメーカーなんて無いんですがね~。

    【一部テキストを削除しました。管理人】

  3. 503 匿名さん

    >>501
    断熱がしっかりしていれば閉め切った部屋で換気もせずに加湿器をつけっ放しにしても結露はしませんよ。

    ただ>>496さんの家でこのような対策が必要であることには同意します。

  4. 505 匿名さん

    じゃあ注文住宅NO1の積水で免震装置か制震装置つけるの?

  5. 506 匿名さん

    予算 1位 イメージ 2位 人柄 3位 4位 大手 ・・・・

  6. 507 匿名

    大手だから安心ですね!! 

  7. 509 入居済み住民さん

    >>501さん

    加湿器はどんなタイプの物をご利用になられていますか。
    また、エアコンつけっぱなし、ドア開けっ放しで湿度はどの程度保持されますか?

  8. 510 匿名

    湿度調整機能がついた内装をしておくと過剰加湿を抑えてくれます。加湿器を止めたあとも潤いは続くし、結露は起きにくいです。

  9. 511 匿名さん

    >>509さん
    501です。加湿器はハイブリッド式です。湿度は加湿器の表示では30~40、
    湿度計の表示では40~50くらいです。
    でも、寝室は寝るときは加湿器をつけていません。
    赤ちゃんがいる間は温度や湿度に気を使いますから、結露もしかたがないのかもしれませんが、
    子供が少し大きくなれば、就寝中の加湿はいらないように思います。

  10. 512 匿名さん

    加湿機の話はよそでやれや

  11. 513 匿名

    >>511さん

    色々と回答頂きありがとうごさいました。

    とりあえず、今日から対策を立ててみます。

  12. 514 匿名さん

    誹謗中傷合戦より、加湿機の話の方がよっぽど役に立つ

  13. 515 ダイワマン

    あのね、気密性の優れているジーボ様の中で
    加湿器使って朝結露がひどい!?

    【一部テキストを削除しました。管理人】

  14. 518 匿名

    k値とk2露も禁止ですね。

  15. 520 匿名

    もう建てちゃった人からすればそうだろうね。

  16. 521 匿名

    ダイワの気密って優れてるか?
    他ハウスメーカーとあまり変わらない気がするぞ?

    ローコストハウスメーカーやローコスト工務店と比較してってこと?

  17. 527 匿名

    >>526
    ダイワのc値はいくらなんだい?

  18. 528 匿名さん



    ●C値とは
    隙間相当面積のことで、家の気密性(すきまがどのくらいあるか)を示す指標。
    家全体にある隙間面積(cm2)を延べ床面積(m2)で割ったもので、単位はcm2/m2
    この数字が小さいほど気密性が高い。

  19. 530 匿名

    そりゃあんな書き込み削除されて当然だわ。

    断熱性能が高いと言うからK値を聞き、
    気密が高いと言うからC値を聞いたわけだがこれのいったいどこが変なのか。

    何度も言うがオールAのメーカーなんてないんだぜ?

  20. 533 匿名

    >>531
    無駄に外張り断熱の性能にこだわるからこうなるんだろ。

  21. 535 匿名さん

    性能が合格点でも怖い

  22. 536 匿名

    審査会できネェ

  23. 537 匿名

    こちらには何一つ疾しい事はございませぬと言っておきながら逃走とはこれ如何に

  24. 538 匿名さん

    じわじわくるな。これはもう個人の問題じゃないね。

  25. 539 匿名さん

    どうしてダイワ施主の書き込みばかり削除されるの?

  26. 541 匿名さん

    言葉づかいの問題ではないでしょうか。

  27. 542 匿名

    できないなら、重要事項の不実になるのかな?
    しかも、同意を錯誤させて申請させてるよね。
    民事で可能でも行政処分(罰金、停止、懲役)に該当しなきゃいいが。

  28. 543 検討に検討中

    買えない人の僻みではないでしょうかW?
    ダイワは高いです。
    しかし、ブランド力があります。
    保証がきちんとしています。
    ダイワで建てて不満がある人などごくわずか
    それが真実

  29. 544 匿名

    契約の説明が変わるのかな?

    但し、乙は拒むことができるものとする。

  30. 545 匿名さん

    >保証がきちんとしています。

    審査会をきちんと受けられる保証はありますか?

  31. 547 匿名

    なにをほざいてるんでしょうw
    そんなんどーでもいいこと
    ジーボ様は最高だってこと

  32. 548 匿名さん

    >546
    それはつまり、他のトラブルがたくさんあったという証拠が出されたってこと?

    新しい瑕疵を発見したっていってたよね。それがやばかったのかな?

  33. 549 匿名さん

    543とか547の方。釣りでやっているのかもしれませんが、本当にXEVOの施主なら、
    悪い言葉づかいやwを多用するのはやめて下さい。XEVOのイメージが悪くなります。

  34. 550 匿名さん

    まさかひび割れの瑕疵をスルーした申請書をだした 妄想する奴がいるとわ。

    それなら大喜びで同意するんじゃない?

    申請内容が、雨漏りがあったとか、地盤沈下がメインとかそんなかんじじゃないの?

    それでも、瑕疵は瑕疵で同じだし、両者の紛争は紛争として くくれるよね。

  35. 551 匿名さん

    逆をいえば、建設住宅性能評価書がないと裁判に追い込まれても文句いえないよ。
    契約で、裁判同意した書類に記名捺印しているからね。
    だから、欠陥裁判は勝訴しても弁護士費用は自己負担で裁判費用は折半になる。

  36. 555 匿名さん

    >552
    妄想をさらに加速してくるとわ。

    新しい瑕疵を発見したから追加したんじゃないの?

    新しい話を追加したから不同意が仕方がないって よくわからないよ。

    外したい話題がでてきたなら、第三者に答弁すればよい。

    基礎の瑕疵もシラネ は さすがにやり過ぎ。

    どんな理由があるにせよ 約款を守らないことを 仕方がないなんて 普通はいえないよね。

  37. 557 匿名

    35坪だと 値引き後 いくらぐらいで 建てられますか?

  38. 558 匿名

    アンチは勝手に盛り上がってくださいね。
    外張り断熱の良さを語りましょう。

  39. 559 匿名さん

    大手だから安心です。

  40. 560 匿名さん

    床の色は何がオススメですか?
    シンプルな内装が好きです。

  41. 562 匿名さん

    住み心地を教えてください。
    キッチンはペニンシュラが好きですが使い勝手はどうでしょうか。

  42. 563 匿名さん

    心付けはどうでしょうか。できたらあげたいのですが。

  43. 564 匿名さん

    少しの手直しはありますが、概ね満足です。
    アフターもまずます、担当も顔を出してくれます。
    いいお付き合いができるかは、感じ方の問題だと思います。
    数値や法律より大切なことがあると思います。

  44. 565 匿名さん


    彼になにか非があるなら審査会で責めれる。
    ダイワがその機会を放棄する理由はない。


  45. 566 購入経験者さん

    ジーボさまさいこう!

  46. 567 匿名

    きちんと保証をしていたら、誠実に対応をしていたらこんな事にはならなかったはず。
    今回のあの方の件は非常に残念ですが、実例として永遠に残るわけです。
    これから大切な大切な家族の夢を持って建てられる方には教訓として大いに生かされることでしょう。

  47. 569 匿名さん

    その人の言うことに信憑性があるかどうかは、言葉遣いで判断できますね。

  48. 570 匿名さん

    これからも契約時(個人売買時)に できる! って説明してもいいの?
    できる と言って できなかった だと、重要事項の不実告知に該当しそうで怖い。

  49. 571 匿名さん

    さあ?そういう質問は他スレでどうぞ

  50. 572 匿名さん

    了解しました。あとで 質問板 でスレ立ててみます。
    行政処分になると、懲役もあるらしいので心配です。

  51. 574 購入検討中さん

    ダイワで建てて審査会にん十万払っても
    自分の建てる家の価値について
    証明したり、
    もし瑕疵があっても何もしてもくれない。

    ・・・ということは
    何にも意味が無い?

    ほんとにダイワハウスって
    ハウスメーカーの価値があるのですか?

  52. 576 匿名さん

    建て替え業者を連れてこいって、まるでダイワが敗訴するかのような雰囲気だな。
    葬式スレになるのか。

  53. 577 購入検討中さん

    エアスイートって追加するといくらぐらいかかるのでしょうか?
    また、エアスイート使っている方がおられたら、感想を聞かせていただきたいです。

  54. 579 匿名さん

    578はあの人ですね。自演ですか?

  55. 581 匿名さん

    わたしもあの人ですよ?

  56. 582 匿名さん

    >>561
    ん?
    私は信者がダイワ外張り断熱のK値見つけたって言ってるから聞いていただけですよ?
    いつになったら教えていただけるのか。。。


    わざわざ俺の話題出すってことはまたK値の話出して欲しいみたいだねw
    ダイワにとって不利になるだけだからやめといたほうがいいのにねw

  57. 583 匿名さん

    ほとんどの住宅メーカーの技術者は 
    ダイワハウスの外断熱ほどのまがいものは見たことがない」 
    と異口同音になじっている。


            by鵜野 日出男

  58. 584 坂東孝信

    じゃかましい!

    お前らはくだらんこと、抜かすな、ヴォケ。

    ちっとは俺の小便でも飲んでろw

  59. 585 匿名さん

    圧縮後と圧縮前では圧縮前のグラスウールの方がはるかに断熱性能は高いのです。
    例として一般的グラスウール10 / のグラスウール140ミリの断熱材は熱伝導率0.05なので熱抵抗値は2.8 ・K/W。これを厚み1/14に圧縮して厚み10ミリ密度140 / にしたとする。
    (手元に140 / のデータがないが密度80 / で熱伝導率0.322、密度96 / で0.327と低下する。ここでは0.327を使用して計算する)
    そうすると熱抵抗値は0.031 ・K/ となり圧縮前の11%の断熱性能しかないと考えられる。

  60. 586 購入経験者さん

    ↑可哀想な奴w
    家を持てない僻みなのね

  61. 587 匿名さん

    586はあの人ですね。
    欠陥になってストレス発散してるんですね。

  62. 588 匿名さん

    たしかに、あの人に非があるなら、客観な第三者の前で堂々と主張すればいい。

    あの人の非を拒否の理由だと推測するのはおかしいよね。

    客観的な第三者が、ダイワが逃げたと決めたんだから、ダイワの擁護はなにをしても、希望的観測による主観になるよね。

  63. 589 匿名さん

    好きな人と喧嘩してる相手だから、なんとなく嫌い。

  64. 590 匿名

    ネット分析マニアまた連投始めたな

  65. 592 匿名

    39坪 外講別で 安く済ませるといくらぐらいで建てられますか

  66. 593 匿名さん

    論点のすり替え。君がネタを投稿せず、新規メンバーを集めれないことが問題。

  67. 594 匿名さん

    ダイワの判断ひとつでン百万円の負担かよ。
    勝訴でんも回収不能。失う時間は戻らない。
    欠陥協議を逃げられ、財産を奪われ、コリャ心砕かれ涙は枯れる。

  68. 595 匿名


    裁判になったので、あと数年は直らない。時間も金も失うがほとんどもどらない。家計は苦しくなり家族の喧嘩は絶えない。病気になり、あの人が自殺することもありえるからね。あの人を嫌っている人がいるようだが、ほんとは心底喜んでいるんだろう?

  69. 596 匿名さん

    裁判回避を望んだお客様に裁判を強要する理由を知りたいな。

  70. 597 匿名さん

    まさかお客様との大切なお約束まで瑕疵があったとはな。

  71. 598 購入検討中さん

    3年越し、いろいろ見てまわっています。
    ダイワハウスで建てようと思っていたのですが・・・

    ダイワで独自の長期保証があるから、審査会の保証をつけなくても
    だいじょうぶ・・・みたいな話をされました。
    それって本当にだいじょうぶなんでしょうか?

    ダイワハウスは見積もり取っても坪当たりの単価は高かったし、設備もいいというけど・・・
    雨漏りとか、傾くとか、もし問題が出てきてきたときに、きちんと対応してくれないと聞くと、
    ハウスメーカーっていえるの?
    という疑問が生まれているのです。


  72. 599 購入検討中さん

    598です
    「雨漏りとか、傾くとか、もし問題が出てきてきたときに」・・・とは
    もしもの話です。

  73. 600 匿名さん

    ひとりの顧客の人生を潰すことに全力かけ過ぎじゃね?

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ西新井
ユニハイム小岩

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

[PR] 東京都の物件

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸