注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「アイダ設計はどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. アイダ設計はどうですか?
拓也 [更新日時] 2005-08-27 22:27:00

アイダ設計の建築条件付土地を購入しようか迷ってます。
既にアイダ設計で家を建てた方、アイダ設計について何かご存知な方、
情報をお願いします。

[スレ作成日時]2004-08-04 08:56:00

[PR] 周辺の物件
オーベル葛西ガーラレジデンス
ジオ練馬富士見台

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

株式会社アイダ設計口コミ掲示板・評判

  1. 361

    >>360
    あまり気にせず(一番私が気にしてるようですが・・・(汗)
    360さんの御住まいの完成を楽しみに待ちましょう。
    大工さんと色々情報交換をしたほうが良いですよ。
    >仲介業が嫌がる
    逆に仲介してる業者もしっかり有る訳で・・・。
    >具体的な物件を出せとかいった次元で議論する必要は無いでしょう
    上に書いたように仲介業者が存在する以上
    水掛け論になってしまいますからね。

    上記のように相反する意見が出てしまうわけですから
    360さん御自身の選択を信じた方が良いと思います。
    素敵な御住まいが出来上がりますように・・・。

  2. 362 匿名さん

    アイダ設計さんで注文住宅を建てました。(去年の夏)家を建てていく段階でまあ、それなりに問題点もあったのですが(うちの場合、担当さんがイマイチ)、実際に仕事をしてくださる大工さんは本当によい職人さんだったように思います。素人が見ていても仕事が丁寧でしたし、分からないことなども教えてくださいました。住み始めて約1年ですが、大きな不具合はないです。(戸の調節くらいですね)

  3. 363 匿名さん

    アイダと同類のアーネストワンは何故、販売代理を
    入れてるかご存知か?
    クレームですよクレーム。
    本体にクレームが及ぶのを恐れて販売代理を
    かませてるんですよ。
    決して人件費の問題ではありませんよ。

  4. 364 匿名さん

    >363
    どうやってそのような情報を知りえるのでしょう?まさか推測ではないですよね。
    実際にどうなのかはアイダ内部でしかわかりえないでしょう。関係者の方ですか?それも経営にかかわるくらい上部の?

    建ててない検討中の方のみならず、建ててしまった施主も施工会社の評判は気にします。
    どうやって入手したのかわからない、いいかげんな情報で施主を不安にさせないでください。
    ソースを書いてくださるなら納得もいきますが、あなたの書きようは掲示板とはいえども無責任です。
    愉快犯ですね。

  5. 365 254

    >356さん
    >ほかアイダで購入して不安なみなさま
    私も昨年購入しそろそろ1年になります。いまのことろ快適で台風で雨漏りなどもありません^^
    (あったら大変ですが。。。)
    トイレのドアが鳴るのでなおしてもらったりしましたが、リフォーム部の方は入ってくるなり玄関の扉を
    「もう少しゆっくり閉まるように調節しましょう。お子さんがいて急に閉まるのではあぶないですから」とか
    こちらで気づかない部分も調整してくれたりしました。
    私の場合、他の方のお話にもありますように「販売担当」には恵まれませんでした。
    なにを言ってもなしのつぶてでした。でもあきらめました。で、自ら動きました。
    「残金はいくらですか?」「現場監督に連絡してください」など自分で担当の人を捜して
    その方に聞いたり、電話口に出た方に販売担当ではなく、各担当の方に伝えてくださいという
    ようにしたらスムーズでした。
    販売担当の方が打って響く方ならその方に頼む、ダメなら、前述のように自分で動く。
    各担当の方は販売担当のように連絡しても連絡なしということはありませんでした。
    ご参考までに^^

    入居してからのちょっとの不具合も引き渡しが終わったら「リフォーム部」というところが
    担当になります。
    アイダの内部の担当構造を早めに把握するとストレスもたまらないかなぁと思います。

    一級建築士の親類が居て建てている途中に来てもらい、担当大工さんとも話してもらったりしましたが
    親類曰く、普通であると。もちろん高級注文住宅とは材質は違うけど と言っておりました。
    あくまでも、私の購入体験ですが^^

    新しいお家、楽しみですよね^^

  6. 366

    >>365
    確かに、営業マンってあまり連絡とかくれませんよね?
    工事自体は順調なんで言って見れば営業マンの出る幕ではないのかも
    しれませんが・・それでも途中経過の連絡くらい欲しいと思いますね。
    確かに、アイダの内部構造を先手必勝で理解し、先回りしてこちらから
    動いてしまうほうがストレスたまらないかもしれませんね。
    まぁ、本来やる事ではありませんが・・・。
    このあたり、安い点のしわ寄せかなぁ・・と感じてしまいます。

  7. 367 匿名さん

    調べたけど最悪な建売業者やね。
    火のないところに煙は立たず。

    これだけ、けむっぽい建売屋も珍しい。
    そのうち行政指導で埼玉から逃げ出すだろう。

  8. 368 匿名さん

    何を調べたの??

  9. 369 匿名さん

    >367
    何を調べたのですか?
    私も知りたいです。

  10. 370 匿名さん

    >367
    昼間から釣りでもしてるのでしょう。こういった輩に釣られないように気をつけましょう。

  11. 371 匿名さん

    >368〜379
    ネットだけでも「煙」は十分わかります。
    友達にアイダの火持ちもいます。
    県庁でもはっきり確認できますが?

  12. 372 匿名さん


    アイダの話・・盛り上がってますね。
    それだけ皆さん完成度の高い住宅を求めてるのでしょうね?


    アイダ住宅入居者としての感想ですが〜

    現在建築中の方>
    これまでのクレーム発言を参考にしたうえで、今後アイダと対応すれば
    上記の発言は非常に価値的だとおもいます。
    なかには幸運なことに満足してる方もいるようですから。


    既に建ててしまった方>
    なんとかアイダの名前を伏せて、さっさと売ってしまいましょう。

    それが無理なら、新築時に斡旋した不動産やに任せるのが手です。
    彼らにもアイダを押し付けた責任がありますから。
    もっともかなりの悪評から、家屋の査定は限りなく¥0に近いので、
    土地を売るつもりでいれば我慢もできるでしょう。
    そして売るなら今夏が終わるまでにすべきです。
    アイダXデーは間近に迫っています。


    「アイダの家を買う」=「安物買いの銭失い」
    教訓とするにはあまりに大きな損失ですが・・
    アイダに限らず、電車から住宅を見ていると、ほんとうに貧相な家ばかりと
    いう気がします。
    日本には、住む人を幸せにしてくれる業者はいないものかな?


    ところで会田社長、あいかわらずポルシェに乗ってるんですか?

    秋には自転車に乗り換えることになってるのでしょうが・・

  13. 373 匿名さん

    >372
    土地だけ売るつもりといっても、その土地ってのが
    めっぽう不便なとこにあるのですが。

    なかなか難かしいですね。

  14. 374 匿名さん

    意外に思うかもしれませんが、駅に近い物件の価格は、アイダ設計
    も他の建売屋もあまり違いませんよ。

    土地の入手価格が高いし、開発現場の面積が小さくスケールメリット
    がでにくいからです。

    このような訳で、駅に近いアイダ物件の価格優位性は薄いのです。

  15. 375 匿名さん

    >374
    それは「他の建売屋」にも同じことが言えるのでは?<スケールメリット

  16. 376 匿名さん

    駅に近い、アイダの建売を購入しました。
    入居は、6月です。
    価格は、そんなに安くありませんでした。
    アイダの噂も知らず、購入した後に
    このサイトに出会い、とてもショックを受けています。
    駅近のアイダの物件は、どうしたものでしょう・・・
    本当にショックです。

  17. 377 匿名さん

    >>376
    貴方はこのようなサイトの噂でそこまでショックを受けるんですか。
    明確な根拠はないのに・・・。
    実際お住まいの家を良く見てそれらしい所を見つけてからショックを
    受けたらいかがですか?

    見事に釣られてますね。

  18. 378 355

    真面目な声も多かったりする。

    >376さん
    入居が6月なら、基礎や床下、屋根裏、排水設備、土地の水はけ、
    筋交いの状況、施工品質など、可能な限り入居前にチェックすることを
    お薦めします。
    それで問題なければ、安心でしょ?
    チェックに費用はかかるかもしれませんが、その後おおいに安心して
    住めることを考えれば安いものです。

  19. 379 匿名さん

    わたしも自分で動くことは必要だと思います。
    去年アイダの家に入居しました。かなりしつこく担当をつっつき、自分なりにべんきょうして
    可能な限り納得いくようチェックしたつもりです。
    ただ、ホント担当さんが打っても響かない方で、もう自分で動いた方が早い感じですね。
    その部門ごとの対応は遅くはないのですが。
    うちなんて、ローンの組み方から登記関連まですべて自分らでやりましたよ。
    ある意味いい勉強になった・・・。
    会社の大きさ(?)に人がついていってないような印象を受ける会社ですよね。
    家に関しては今のところ不具合ないです。

  20. 380 アイダ入居者α

    アイダの物件を買う時の5箇条を考えてみました。
    1.建売は避けるべき。建築条件付の土地を購入し、建築請負契約の際、JIO等の第三者監督機関を入れる
      (アイダはオプションで対応。多少ボラれて30万かかるが、安心料ということで・・・。なお、第三者機関が検査を行なうときはなるだけ施主も立ち会うようにする。日程は営業に教えてもらう。)
    2.可能な限り現場に出向き、施行業者へのあいさつ、差し入れ等を行い施主が見に来てるという緊張感を与える。
      (業者は、基礎、上棟、木工事、屋根、内装、外構等すべて業者が違うので、まめに出向くこと。)
    3.何か疑問に思ったり、心配なことはすぐに営業に質問する。
    4.なるべく総開発面積が大きい物件を契約する。
    5.ローン及び火災保険を営業にまかせっきりにしない。
    あとほかにありますでしょうか?

  21. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。
    株式会社アイダ設計 最新の検討スレへ

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ピアース西日暮里
クレヴィア西葛西レジデンス

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

[PR] 東京都の物件

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸