注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「アイダ設計はどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. アイダ設計はどうですか?
拓也 [更新日時] 2005-08-27 22:27:00

アイダ設計の建築条件付土地を購入しようか迷ってます。
既にアイダ設計で家を建てた方、アイダ設計について何かご存知な方、
情報をお願いします。

[スレ作成日時]2004-08-04 08:56:00

[PR] 周辺の物件
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー
リビオタワー品川

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

株式会社アイダ設計口コミ掲示板・評判

  1. 142 匿名さん

    132さんへ
    火災保険はアイダが代理人の東京海上日動火災に入りましたか?
    えらい高いですよね・・・・

  2. 143 匿名さん

    アイダの家を購入して1年あまりになります。
    今の所、特に問題はないです。
    先日、アイダ設計から入居1年の方へというアンケートが来ました。
    家の状態はどうか、キッチンは風呂は、居室の使い勝手は?のような内容でした。
    今後のために実際に住んでいる人の意見を聞いて参考にしたいそうです。
    特に、問題はないのですが、やはり自分の希望で建てた注文住宅ではないので
    こうだったらいいとか書けるだけ書いておきました。
    最後にアイダ設計に一言、みたいな欄があったので、貴社が世間でどう思われているかや
    またココの掲示板も参考までにご覧になってみてください。と書きました。
    住んでる人の意見を参考にして、少しでもよい会社になってくれるといいですね。

  3. 144 アートホームズ

    http://www.art-homes.com/

    あなただけに!

  4. 145 匿名さん

    >>142
    参考までに他の保険会社と比べてどれくらい高いのでしょうか?
    もし体験されてるなら差し支えない範囲で御教授ねがいます。
    同じ保証でアイダを通すと高くなるなら独自で申し込んだほうが
    良いのかな・・・。

  5. 146 匿名さん

    アートホームズは最悪でした

  6. 147 匿名さん

    アイダ設計の良いところ
    本体価格と土地を含めての価格には確かに安い。
    契約前に交渉すれば値引きも可能(どこでもそうだよね?)。
    売主物件なので仲介手数料が不要(3000万の物件なら100万位浮く)
    外溝もカーテンも付いているので、入居後に楽。
    2Fの洗面台がついているのがうれしい。
    網戸とか、障子とか、シャッターとかが標準装備なので、追加工事費が少なくて済む。そして意外と追加工事費は高くない。実際にうちの追加工事費は10万位だったかな。

    アイダ設計の悪いところ
    結構、営業担当に左右される部分が多いのだけど、営業担当に知識不足。あんまり研修とかはしていなそう。しかも、いい加減な回答が多い。例えば、間取りを決めた後に、翌週になってから、「やっぱりこの部分は追加工事費がかかります」と言ってきたりする。客としては、その場で判断して欲しいのに。。
    言った言わないの問題になりがちなので、打ち合わせの度に打ち合わせ内容の確認の書面を作るべきだと思う。


  7. 148 匿名さん

    アイダ設計さんの対応は不満が残る。。
    営業の問題というより会社体質みたいだけど。。
    現場監督を呼びつけて怒ったので、毎日のように、補修工事の業者が出入りしてるけど。。
    アイダ設計は大工の当たり外れでかなり違いがあるみたい。
    うちの大工がうちの施工中に勝手に二週間抜かれて、他の物件の雨漏り補修に駆り出されていたもん。大工さんが謝っていたけど、大工さんじゃなくてアイダ設計さんの現場監督が謝りに来るのが筋だと思ったけどね。

    でも、アイダ設計にして良かったと思う。
    物件自体が安かったのでローンの返済だって、家賃より安く済んだしね。
    都内で家賃7万円だと普通はワンルームよね。
    それに結構、意外と外構工事が素敵なんです。
    駐車場なんて、「どうせコンクリ流しただけだろう。。」って期待してなかったんだけどタイル調でお洒落っぽく出来ています。東栄とかアーネストとかよりは全然、お金がかかっている感じです。

  8. 149 匿名さん

    147さん、確かに2階の洗面台っていらないと思ってたけど、あると結構役にたつよね。
    そのうえベランダにも水道ついてるし。
    ウチはカーテン付いてなかったなぁ。寝室のみエアコンは付けてくれたけど。
    あとベットがつくって言われたけど、持っていたのでソファにしてもらいました。

    確かに網戸とか2階シャッターとかオプションのところ結構あったりするので(でも網戸は絶対必要だから付けますよね)
    お得かも。
    まぁココでみんなが言ってるのは家の内面的な造りの問題なんだけどね。

  9. 150 匿名さん

    なんやかんや言っても、アイダは人が欲しがる家を低価格で提供しているからそれは評価すべきだと思う。私はアイダでは購入しなかったけれどね。

  10. 151 匿名さん

    132です。正直保険の事は他とは比べず,薦められるままに加入してしまいました。
    カーテン,照明などはオプションでしたが自分の趣味に合わせてセレクトできたのでよかったとおもってます。
    網戸、格子、全居室シャッター、ガレージ等全て装備されていて助かりました。
    二階の洗面台はうれしいですよね〜

  11. 152 匿名さん

    友人がアイダの家を購入しました。この書き込みを見て心配していましたが、
    最近買われたみなさんは、良いことばかり書いているので、安心しました。

  12. 153 匿名さん

    設備や簡単に見えるところだけを見ていては、アイダの真の実力はわからないですよ・・

  13. 154 匿名さん

    >153さん
    それは何処も同じなのでは?中には設備や簡単に見えるところでさえ、アパートかよッ!って物件たくさんありましたよ。
    簡単に見えないところを素人が判断する方法を教えてください!
    私達だってお金がたくさんあれば、土地から探して業者選んで、施工現場に何度足をはこんでもいいから、
    自分が納得&安心できる家が欲しいに決まってるじゃないですか。

  14. 155 153

    >154
    >簡単に見えないところを素人が判断する方法を教えてください!

    ご理解の通り、それがあれば誰も苦労しません。
    誰だって、より安価に良い家に住みたいのです。

    ご自身が現場に頻繁に通っても、トラブルになった事例というのは、世の中
    ありますよね。(これは一般論) まして、建売ならば、難しくなると思います。
    お金をかけて外部の専門家を入れるのも必要かもしれません。
    でも、それならその費用分で他の業者に頼むという選択肢も有りそうです。

    そして、実際に手抜きが有った場合には、その対処に多大なる時間と労力と、
    心労を伴う。場合によっては少なからぬ費用も発生する。
    そこまでいかなくとも、メンテは他の家よりも短い周期で発生する可能性がある。
    万一のトラブルが起こると、せっかくの我が家なのに、落ち着いて住めないという
    悲しい話になります。

    だから、危ないところは使わないのが最善なのです。
    リスクをコントロールできる手段を確立できない以上、危ないところに踏み込んで、
    なおかつ安心を求めるのは矛盾ですよ。

    もちろん、他の大手で高いところに頼んでも、トラブルの可能性は有るでしょう。
    結局は、地場も含めた不動産営業や業者の中で、信頼できる人・会社を、時間を
    かけて見つけだして建てる、ということが、全ての始まりと思います。
    この篩いで、私は、アイダを最初に落としました。

  15. 156 匿名さん

    >153さん
    153さんは、155のような考えをふまえて結局どこの会社の物件をご購入されましたか?
    友人が購入を考えているので、ご参考までに教えて頂けるとありがたいです。よろしくお願いします。

  16. 157 153

    施工は三菱地所ホームです。
    ただし、完成していた建売を買いましたので、見えないところがどうなっているかを
    直接は確認できていません。
    分譲地なので、他の家の建築状況を見て、多分大丈夫だろうという判断です。
    まだ半年しかたっていませんので、この家そのものが本当に良い家かどうかは、
    後5年、10年先にならないとわからないですね。

  17. 158 匿名さん

    カムリのヤツが結局カローラでも良かったんじゃないか
    という思いを断ち切るためカローラをこきおろす。
    セルシオは興味ないから覗きもしないだろこんなスレ。

  18. 159 匿名さん

    158、そんなあなたもカムリかカローラなんですね。
    または免許すら持ってないのかな?
    だってセルシオはこんなスレ覗かないんだもんね?

  19. 160 匿名さん

    >157さん
    ご丁寧に教えていただき、ありがとうございました。
    三菱地所ホームさんのHP見ましたが、よさそうですね。
    ただ、アイダよりかなり価格が高そう・・・。

  20. 161 匿名さん

    157さんは、つきのわFRANCAですね。
    あそこは吹きつけなのなので10年たつと外壁がかなり黒ずむとの事です。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンウッド西荻窪
オーベルアーバンツ秋葉原

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

[PR] 東京都の物件

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸