注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「アーキテックプランニング 札幌です」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. アーキテックプランニング 札幌です
匿名 [更新日時] 2025-01-11 19:34:44

アーキテックプランニングさん 断熱はどうでしょうか?10センチグラスウールで寒くないでしょうか? 見た目はオシャレな感じですが踏み切れません。
情報もなく実際住まわれてる方よろしくお願いします

[スレ作成日時]2010-12-14 16:16:52

[PR] 周辺の物件
リビオタワー品川
リビオ亀有ステーションプレミア

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

アーキテックプランニング 札幌です

  1. 566 通りがかりさん

    >>564 匿名さん
    あと、床下って24時間換気ないですよね?

  2. 567 匿名さん

    >>566
    土間断熱は厚さは忘れましたが、スタイロフォーム入っているはずです。

    床下24時間換気は入っません。
    ベタ基礎に必要なの?通気口でいいんじゃない?

    質問が具体的なので、アーキテックさんに聞いた方が良いと思いますよ。

  3. 568 通りがかりさん

    >>567 匿名さん

    基礎はその土地によるのでは?
    布基礎の場合もあるし、ベタ基礎の場合もある。
    杭が必要かどうかということもあるし。
    ここは基礎にこだわりがあるようにはたしかに感じない。

    ベタ基礎に通気口?
    通気口ということはシロアリや結露のことも配慮しなければならないから、
    24時間換気がないなら、ここの基礎はヤバイだろうということは建築に関わる人間なら想像できるだろう。
    ベタ基礎?
    布基礎では?

    まず、ベタ基礎で通気口?

  4. 569 戸建てさん

    >>568 通りがかりさん

    基礎と家の周りにぐるっとありますよね?通気口っていうか、何て名前かは知りませんが。


  5. 570 通りがかりさん

    >>569 戸建てさん

    換気せずに外気と通気しているのでしょうか?

  6. 571 e戸建てファンさん

    >>570 通りがかりさん
     通気パッキンを基礎と建物との間に入れてあれば、目に見える通気孔や換気ファンがなくても床下の通気は確保される。

     あるいは基礎断熱(基礎のコンクリートに断熱材を貼る工法なら、基礎も室内と一体と見なされるので基礎と外側の換気はいらない。
     換気は床と基礎の間にガラリ(通気孔)を設けて行う。

     567さんによると、土間の下にも断熱をしているから基礎断熱工法。ならば、床下と外の間に換気孔や通気パッキンは必要ない(あったらおかしい)。なにもヤバくない

  7. 572 通りがかりさん

    >>571 e戸建てファンさん

    たぶん、ヤバイというのはガラリがあるのに換気しないなら結露するっていうことではないかと。
    またせっかく土間コンや基礎断入れてるのに、通気口を設けてる意味がないのではないか。
    ということを言っていたのかと

  8. 573 名無しさん

    ここで建ましたが、
    基礎はベタ基礎、断熱フォーム厚めのやつ入ってました、土間にもです。
    土間空間にも内部と同じ気温に保つため、
    ガラリはありませんでした。
    結露は今の所起きてないです。

  9. 574 通りがかりさん

    今現在ここで建築中です。
    基礎は杭調査が入り結果ベタ基礎。
    その上で90万ほど値引き、代わりに基礎保証が10万弱での基礎となりました。
    基礎下は土間コン。
    基礎周りは50mm位の基礎断熱材と土間コン下に25〜30mmのスタイロホームが入っています。

  10. 575 名無しさん

    土間コン上にも外周廻りにスタイロ乗っかってました

  11. 576 571 e戸建てファンさん

    573-575さんの書き込みによると基礎断熱工法だから、床下も室内空間と同じと見なされるので、基礎と外との通気孔はないのが正しい。ガラリというのは、室内の床と基礎の内側(床下空間)とをつなぐ通気孔のことです。窓の下なんかだと、ヒーターが入っているはず。
     換気扇がなくてもなにもヤバくないです。基礎断熱で床下外とつながる換気孔や換気扇がある方がヤバいです。

  12. 577 通りがかりさん

    >>576 571 e戸建てファンさん

    ヤバイかはさておき、床下の湿気が少なからず土間コンがあっても出てくるんで、換気はあった方が無難なのは間違いない
    そもそも室内と同じにみなすと言っておきながら、換気せんのは不安材料が残るっしょ。

  13. 578 576

    すみません、調べてみたら床下の湿気を防ぐには床下の機械換気も有効のようですね。
    たしかに初年度はコンクリに湿気がどうしても残るでしょうから気を付けたほうがよさそうですね。失礼しました。

    https://www.iesu.co.jp/article/2013/06/20130615-3.html

  14. 579 名無しさん

    基礎換気してると思います。
    家の中の床にガラリが付いてるので。
    熱交換換気のおかげですかね。

  15. 580 通りがかりさん

    >>576 571 e戸建てファンさん
    やばーだろうよ。
    知識ねえなら知ったかぶりすると、恥かくぞ

  16. 581 通りがかりさん

    家の中の床にガラリ付いてますよ。
    床下の換気は当然できてます。
    水周りの設備を縁故の会社にやってもらいましたがしっかりやってる会社だそうですよ。
    ライバル他社なのかどうかはわかりませんが我々素人の説明だけ見て判断するのはどうなんでしょうかね。
    適当にやってる会社ならここまで伸びては来ないと思うのですが。

  17. 582 通りがかりさん

    >>581 通りがかりさん
    タマホームとかも内容はめちゃくちゃでも、急成長してる
    デザインに惑わされてるだけ。
    キクザワとか佐藤ホームとはレベルが違う

    あなたここの営業マンでしょ

  18. 583 通りがかりさん

    >>581の通りがかりです。
    今まさに建築中なのですが、証明する術もないのでどうしょうもないですね(笑)
    この後住んでみると不満も出てくるのかも知れませんが、間取りの設定・外観・設備・見積りさらに契約〜細かい変更まで忙しいながらも良くやってもらっているので、恩返しのつもりで書き込んでいました。
    まあ担当になるプランナーさんによって違いはあるとは思います。

    ただここを見る様な人は少なくともこのホームメーカーが気になって見ていると思いますし、正しい情報が必要で見ている人が多いと思います。私もそうでした。
    なので少しでも参考になればと書き込みさせていただきました。

    私はこのホームメーカーさんで建てる事にしましたが、皆さんも自分にとって何が重要なのか良く考えて焦らず色々なメーカー・工務店を見に行って良いお家を建ててください。

    煽り耐性がなく長々と書き込んでしまいました。
    多分営業だろとまた煽られるでしょうが、これにて失礼します。

  19. 584 匿名さん


    私はここで建てました。
    床にガラリはついています。手洗いにも各部屋にも全てついています。

    あとは
    何がどうなっていれば床下の換気ができている環境なのかは詳しい人や専門家など、
    共通言語で話せる人同士が話せばばいいと思いますが、

    私の家は床からの湿気は感じた事はないので、そういった環境になるように建てられたという事だと思います。

    専門家ではないので、詳しくはわかりませんが、
    布基礎に、防湿コンクリートと断熱パネルが敷いてあります。



  20. 585 通りがかりさん

    ここで建てたけど
    最高です。デザイン、性能と価格が本当に満足度高い。

    しかし提案はプランナーにより変わる

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンウッドテラス東京尾久
サンウッド西荻窪

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸