東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「プラウドシティ赤羽 「契約者専用」」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 北区
  6. 赤羽
  7. 赤羽駅
  8. プラウドシティ赤羽 「契約者専用」
契約済みさん [更新日時] 2012-02-14 01:09:12

プラウドシティ赤羽の契約者専用版です。
入居までまだ先ですがマンション周辺の情報やオプションなど
仲良く情報交換しましょう!

検討スレ:part1 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/49787/
part2 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/91914/


<全体物件概要>
所在地:東京都北区赤羽2-3-1(地番)
交通:京浜東北線埼京線・宇都宮線・高崎線赤羽駅から徒歩4分、南北線赤羽岩淵駅から徒歩8分
総戸数:285戸(他に店舗1区画)
間取り:2LDK~4LDK
専有面積:58.92~100.32m2
入居:2011年12月中旬予定

売主:野村不動産
設計・施工:大林組
管理会社:野村リビングサポート(予定)




こちらは過去スレです。
プラウドシティ赤羽の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2010-12-14 15:20:49

[PR] 周辺の物件
ザ・ライオンズ西川口
バウス板橋大山

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウドシティ赤羽口コミ掲示板・評判

  1. 789 匿名さん

    大林に限らず設計施工は駄目。
    設計監理は施工会社とは違う視点で
    厳しくチェックしないと意味がない。

  2. 790 契約済みさん

    >請求書に固定資産税の項目が

    おそらくですが「1/1時点の所有者が払う」についての解釈の違いだと思います。
    デベの解釈としては、
      払う=負担する、ではなくて、支払い手続きを行う。
      負担は所有者が行うので、引き渡し後の分は我々が負担する。
    といったところでしょうか。


    そう言いくるめられそうな気がしますが、納得いかないなぁ。

  3. 791 匿名さん

    野村の事だからゴリ押しするだろう~

  4. 792 匿名さん

    マンションの売買は普通そうだよ。
    二月や三月の引き渡しはどうすると思ってるの?

  5. 793 匿名さん

    近所の方、ブロック塀はどんな感じですか?
    状況に応じては、そろそろ外階段の写真をアップしようと思います。

  6. 794 入居前さん

    793さん
    今、ここで写真を公開するより野村から改善状況や修繕方法の方向性を確認した方がよいのではないでしょうか?

    野村も内覧時アンケート等で共用部品質については検討しているはずですから、回答を求めていく事が先決と考えます。

  7. 795 匿名さん

    ここで写真を公開して野村にプレッシャーを掛けた方がいいですよ!

  8. 796 匿名さん

    共有部品質について検討しているはずがないし、回答も先延ばしするでしょう。

  9. 797 入居前さん

    公開されるのは個人の責任範囲であれば問題ないでしょうけど、画像によっては撮影位置から建物内の共有部空間情報が対外へ出てしまう可能性がありますね。公開をあまり良しとしない方もおいでになる可能性について、十分に念頭くださいね。

  10. 798 入居予定さん

    そうですね。
    私もできれば外(道路)から見えるものだけの公開にしてほしいです。
    それでも施工レベルは伝わるので目的は達成できるのでは?
    ここに公開したものは今だけでなく、ずっと残るということを理解して
    範囲を決めてくださいね。

  11. 799 匿名さん

    ここのスレは浦和のプラウドシティでも
    南浦和の大林施工スレでも知られてる。
    今後の売れ行きはここの対応による影響大。
    誠意を持って対応願いたい。

  12. 800 入居前さん

    写真はbefore→afterを公開した方が、野村と大林の真摯さが伝わるので、皆さんの参考になるのではないかと思います。たしかに外構と階段は「メッキが剥がれる」前から汚なかったですね。ここまでひどいと「引渡しに間に合わない」と宣言して時間をかけて対応したほうが良いと思うが。

  13. 801 入居前さん

    あらためて野村不動産のHPを見ました。
    『プラウドの住まいの特徴』として、『「信頼」入念な品質管理体制で高品質な住まいを創造』、とあり、『施工者の検査に加え、事業主も検査を行う体制で品質管理に取り組んでおります。何より大切なのは、スタッフ全てが共有できる「住まいづくりの尊さと責任感」という意識であると考えております。』
    野村不動産の方々もこのスレッドをご覧になっているそうですね。
    契約者は、この「信頼」をしたからこそ、完成物件を見ぬうちに契約をしているのです。
    この状況は、明らかに「信頼」を裏切っています。
    今一度、「住まいづくりの尊さと責任感」という意識を思い起こしてください。

  14. 802 入居予定さん

    こんにちは。
    リビングなどの照明どうされました?
    LEDシーリングライトにしたいのですが、コイズミさんから頂いたパンフには載っていなくて。
    2回目のオプション会は行けなかったので、パンフをいただいただけで直接話は聞いていません。

  15. 803 匿名さん

    公道からエントランスにかけての部分がすごく汚いですね。まさに日曜大工といとた趣です。
    毎日通るところなので綺麗に仕上げてほしいです。
    入居直前に最終的な総仕上げをしてくれるのでしょうか。

  16. 804 購入検討中さん

    共有部分なんてすぐに汚くならから細かいところは直さなくていいよ。

  17. 805 匿名さん

    すごく汚いから気になりましたが言われてみたらそうですね。
    細かいところは気にせず大らかに過ごしたいと思います。

  18. 806 入居前さん

    804さん
    ここは、契約者専用のスレです。

  19. 807 入居予定さん

    プラウドに見合った仕事をしてくれればそれでいい。
    「さすが!プラウド」となるか「やっぱりプラウドだからな」となるかは対応しだい。いずれにしても対応の「結果が真実」であることに変わりはない。

  20. 808 匿名さん

    法的措置を検討します。

  21. 809 入居前さん

    西友の自転車のひどい駐輪方法を見て、ぜったいマンションの敷地(道)なんかにも自転車駐輪されまくるんだろうなあと憂鬱な気持ちになりました。管理会社がなんとかしてくれるのでしょうか・・それにしても西友の道にまではみ出した駐輪、あれ警察とかで取り締まれないんですかね。車での通り抜けや歩道の通行に支障が出ていますが・・

  22. 810 匿名さん

    駅前も交番がすぐ近くににあるのに至る所に駐輪してあるので、こんなに駅から離れた所を警察は取り締まらないでしょう。
    西友のお客様でない人も相当数停めてると思いますが24時間営業では取り締まりようがないのでしょうか。

  23. 811 入居前さん

    管理組合から区に即通報→即撤去してもらうように徹底的にやりましょう!最初が肝心です。

  24. 812 匿名さん

    >811
    業務負荷が増える為、管理費が上がりますが問題ないですか?

  25. 813 入居前さん

    >812
    えっ!?そんなもので業務負荷が増えるの?聞いたことない…

  26. 814 匿名

    もし撤去した自転車が西友の利用客かパート従業員とかのだったら賠償問題になりますよ。

  27. 815 匿名さん

    まだ引き渡しされてないんですか・・・もめてるみたいだし。
    抽選を外した時はショックでしたが、注文住宅に住んでる今はガラガラを回してた方に大変感謝してます。

  28. 816 入居予定さん

    >>812
    改善が認められなければ、そこまで管理委託に含めてくれる管理会社に契約を付け替えればよいだけ。組合に伝家の宝刀を使わせないのが良い管理会社。

  29. 817 引越前さん

    周辺の小売事業者さん宛に駐輪指導の作業分担の申し入れくらい出来そうなものですね。
    有権者600人の組合組織が出来るのですから、きっといろんな立場の方が協力してくれますよ。

  30. 819 契約済みさん

    駐輪禁止と書いておけば、普通の人は止めないと思いますよ。
    それでも止めてしまうのであればまぁ赤羽っぽいかなと。

  31. 820 引越前さん

    こんにちは。
    水まわりコーティング、フロアコーティング、エコカラット全部やってません。
    マンション買った友人のところでフロアコーディングやエコカラットしてるのなんて見たことないし、
    水回りはコーディングしても持ちが悪いからあまり興味なかったです。
    でもオーダーチョイスでは色々つけて、内覧会で見たらかなり満足が行ってます♪

  32. 821 検討中さん

    浦和を検討中です。部会者ですが外構と階段の改善状況については今後もぜひ教えて下さい。

  33. 822 匿名さん

    自転車撤去は住民が輪番で対応しましょう。

  34. 823 入居前さん

    当然リビングサポートがやるんでしょ。

  35. 824 入居前さん

    >822

    ありえなくないですか・・・?

  36. 825 匿名さん

    定常業務で周辺の見回りをするはずだから、違法駐輪の対応は盛り込み済みなんじゃないの?

  37. 826 匿名さん

    >825
    見回りに撤去は含まれていないですよ。
    撤去要員を追加で雇う必要あり。管理費増加で対応ですかね。
    月3000円くらい増加で対応出来るでしょう。

  38. 827 引越前さん

    1月の金利、低くなっていましたね!
    新築だと購入を決めた時期よりも高くなりこともありがちなので嬉しいです。
    頭金減らしてもう少し借りておけばよかったかな。
    でも頭金=究極の繰り上げ返済と思って、そこは我慢します。

  39. 828 匿名さん

    >>826
    そもそも見回りをきちんとやっていれば、撤去対象の自転車は少ない。見回りを徹底させればいいだけのこと。

  40. 829 入居前さん

    違法駐輪の自転車の事は役所にガンガン言うくらいしか無いのではないでしょうか。
    撤去といっても撤去する場所のこともありますし、たとえ違法駐輪でも個人の所有物ですから民間で何かするのは色々と問題があるのでは?

    今どうこう考えてもしょうがないと思うので、状況を見て改善策を講じていくのが良いかと思います。

  41. 830 匿名

    >828
    その通り!

  42. 831 入居前さん

    良い感じの意見ですね。賛成です。

  43. 832 入居前さん

    831です。賛成したのは829さんのレスについてです。誤解無きよう。。

  44. 833 入居前さん

    以前検討スレを見ていたらベランダ喫煙が話題になっていましたが、共用部は火気NGなので喫煙はだめなのかなと思っていましたが、どうなんでしょうね。

  45. 834 契約済みさん

    >832
    そんな言い訳結構です。。

  46. 835 匿名さん

    ダメって言われても自分ちのバルコニーなんだから吸いたい人は吸うでしょ。何か問題でも?

  47. 836 匿名さん

    ツーホーします。

  48. 837 匿名

    ベランダ喫煙は嫌ですね。
    引っ越してしばらくは真冬だしあまり気にならなさそうだけど。
    春になったら問題になるんじゃないかな。

  49. 838 匿名さん

    ベランダ喫煙する人は多いと多いと思うよ。

    高級マンションとかはシガールームとかが共有施設準備されているし。

  50. 839 匿名さん

    ベランダ喫煙なんて普通でしょ。

  51. 840 匿名さん

    何が問題になるのでしょうか。

  52. 841 入居前さん

    久しぶりに見ましたが、施工問題だの・駐輪対策だの・バルコ喫煙だの入居前からしゃしゃり出る人が大勢いそうでなんかもううんざり。入居してからきっちり議論すればいいだけの話では。でも、最初の理事長ほか役員は大変そうね。後で良かった。

  53. 842 匿名さん

    ふつう喫煙はレンジフードの下でしょ

    大量の空気に混ぜて勢いよく吹き出す → 隣に煙がたなびくことはない

    これってマンションの常識だと思ってました

    でなければ空気清浄機の前で吸うとか

  54. 843 入居前さん

    年末に現地に行って物件の周りを歩いてみました。
    皆さんが投稿しているとおり外ブロック塀や敷地内歩道の床コンクリート
    駐輪場出口の仕上がり状態は正直雑な感がありました。
    一部コンクリートも白く変化していました。
    (指でこすっても落ちないので汚れでは無い様子)
    後ほど画像を何枚かUPします。
    私達が行ってから手直しされているなら良いのですが・・・。
    大手ゼネコン勤務の友人に画像を見せたら抗議をしっかりした方が良いとアドバイスを受けました。
    昨日内覧センターに改善希望のTELをしたところ、入居後に入居者で改善工事しろ、的な対応をされました。
    納得がいかないので本日オーナーズクラブHPから外塀と
    駐輪場出入り口床コンクリートの改善希望コメントを野村側に送りました。
    同じ様に共有部分に不安がある方は是非改善を伝えた方が良いと思います。
    個々よりある程度まとまった方が野村不動産側も本気になってくれるのではないでしょうか。

  55. 844 入居前さん

    843です。
    画像1、
    ブロック塀ですが基礎部分が既に白く変色して割れていました。
    ブロック塀の接続モルタルも雑で汚い印象です。

    1. 843です。画像1、ブロック塀ですが基礎...
  56. 845 入居前さん

    画像2
    北側(裏側)駐輪場出入り口です。
    2か所ありますが2か所とも同じように白く変色してます。
    また床仕上がりが雑でボコボコの段差になっていました。
    プラウドクオリティー、残念です。

    1. 画像2北側(裏側)駐輪場出入り口です。2...
  57. 846 匿名さん

    >845
    >プラウドクオリティー、残念です。

    残念ですっていうか、これ本当にプラウドの写真ですか?

    一目見ただけでガタガタじゃないですか。

    844の写真も拡大したら、基礎部分のモルタルがボロボロになってるし。

    こんな状態で強引に引き渡されたら怒るのもわかります。

  58. 847 匿名さん

    プラウド品質、びっくりです。
    内覧時は余裕がなくて共用部を見ていませんでした。

    この状態で施工会社に住民の替わりにOKサインしたのが野村不動産ですか?

    売り急がず完成後も実物を見せながら販売継続していく住友不動産等と実物を見せる前に売り切る事を目標にしている野村不動産

    見事に騙されました。
    とても残念です。

    改善の回答がなければ入金を躊躇います。

  59. 848 匿名さん

    どなたか、内覧業者さんに共用部を見てもらった方はいませんか?

  60. 849 入居前さん

    写真のアップ、ありがとうございました。
    これはひどい!
    クオリティーも何もなく、売り物じゃない。
    野村さん、ここまで出されて悔しくないのか!?

  61. 850 匿名さん

    何を言っても今さら遅いよなぁー。。

  62. 852 匿名

    ↑こういう事を言うのは購入者以外。
    気にしないでスルー。

  63. 854 入居予定さん

    マンションの出来不出来は現場所長しだいだって、何かの本に書いてあったな。でも、契約段階では現場所長までわからないから、今回のように開けてびっくりってことはあるだろうな。ただし、真摯に改善すればまだ信頼回復のチャンスもある。

  64. 855 匿名さん

    ここの現場所長さんは、すでに他の建物の現場所長さんになっているでしょう。信頼回復のチャンスはすでにありません。

  65. 856 匿名さん

    あの写真、許容範囲を超える低品質。

    851はデベの書き込みか?
    火消しに躍起だ。
    低品質に逆ギレ、開き直り・・・

    PC浦和検討の方、熟慮が必要ですね。

  66. 857 マンション住民さん

    知り合いに赤羽にあるUR賃貸みたいなプラウドに住んでんの?ってバカにされきれそうになった・・・

  67. 858 匿名さん

    ここの現場所長って、今はどこの物件に移ったのだろうか?

  68. 859 匿名

    所長はまだいるよ。

  69. 860 匿名さん

    所長がいることで何かが変わればいいですね!

  70. 861 匿名

    設計施工の場合は設計監理が機能せず
    全て所長の判断。
    苦情は所長がいるうちに!

  71. 862 匿名さん

    鉾先が所長に向かっているが、所長に苦情言って何か変わるのかなあ。

  72. 863 匿名

    手直しで野村からお金貰えないからね。
    自腹で手直しするか、どうかは所長判断。

  73. 864 契約済みさん

    >844
    >845 さんの写真みたら、本当に野村には腹が立ってきました。
    正月から地方でもプラウドのcm流してブランドイメージを定着させようとするなら、野村から大林組に即刻修繕依頼すべき。こんなずさんな工事を野村は許すのか!(怒)

  74. 865 匿名さん

    >864
    プラウドの施工管理が悪いのわかっていた事なのに何故このマンション購入したの?

  75. 866 入居前さん

    >863
    デヴェによる竣工納品検査を終えての内覧会だったでしょうから、改修するとしてもゼネ所長の決済範囲は超えてるでしょうね・・。
    デヴェ営業、ブランディング部門がどう考えるかで対応が別れるのでしょう。

  76. 867 匿名

    階段の写真はまだか?

  77. 868 匿名

    悪名高い野村と大林こんなの当たり前!

  78. 869 入居予定さん

    現場所長の件は一般論として、何かの本に書いてあっただけだなので、ここで個人攻撃する意図はありません。
    会社として世間一般が抱いているブランドイメージに見合う真摯な対応を望みます。

  79. 870 匿名さん

    また開き直り?
    買った方が悪いみたいな言い方。
    最低だな。

  80. 871 匿名さん

    >870
    勉強せずに無知で買ってしまった人?
    最初からわかっていれば慌てずにすんだのにね。

    細かいことを気にしなければいいマンションです。
    新生活を一緒に頑張りましょう。

  81. 872 匿名

    所長が責めらるのは当然。責任者なんだから。
    他の大林施工マンションの売れ行きに関わる事を考えて
    責任者の対応をして下さい!

  82. 873 匿名さん

    所長の手はすでに離れてるでしょう。

    新築とは到底思えない汚さだけど、内覧会はすでに終わってるし今さらどうしようもないでしょうね。

  83. 874 入居前さん

    843です。

    どこのデヴェもネット等では良し悪しの評価はされていますが
    問題が起こった際の対応が一番肝心だと考えています。
    共有部分の件も野村(大林組)に真摯に受け止めて対応して貰いたいです。
    今回野村(大林)を動かすきっかけになればと思い画像UPもしました。
    現地が確認できる契約者の方がいらっしゃいましたらば是非現状を確認してもらい、
    同じように施工仕上がりに疑問を感じるようであれば改善依頼を野村側に伝えていきましょう。
    時間がかかってもしっかり改善対応してもらえるように引き続き野村、大林組に求めていこうと思います。

  84. 875 匿名

    874に拍手。

  85. 876 匿名さん

    入居後の対応は管理組合になってしまいますよね。
    きれいになるまで入居をボイコットするか、急がせるか、ですね

  86. 877 匿名さん

    アフターサービスの手直しになるんじゃないですかね・・・

  87. 878 入居前さん

    外壁の件、直すまでお金入金するのやめようかな?
    全員でやればさすがに考えるでしょうけど、1人2人じゃ効果無いですよね。
    引き渡されてしまえば皆さんも引越しやら何やらで忙しいでしょうし、ほんと困ったもんですね。

    気にしないのが一番なのでしょうが、バカにされてるみたいで悔しいですよね。

  88. 879 引越前さん

    ボイコットって・・・
    もうお金振り込みましたよ。
    ほかのマンションの掲示板見ても、このタイミングで仕上がりを絶賛されているものないし、
    世間一般のマンションと比べてもこんなものだろうと思ってます。
    それよりもボイコットなんかして、振り込んだ人まで引き渡しを伸ばされたりしたら、あなたたちがその間の家賃払ってくれるのですか?
    引っ越してから、本当の住民で相談して実害があれば毅然とした対処をすれば十分です。
    匿名の場で本当に住民かどうかも分からない人が苦情ばかりで見苦しい。
    よそで専用のスレでも立ててやってもらえませんか。

  89. 880 入居前さん

    874です。

    外壁や駐輪場の出入り口なら入居者の方々の引っ越しとは関係なく改善工事等は出来きると思います。
    (入居後の)アフターサービスでもしっかりデベ側が対応してくれるなら全く問題ないと考えています。
    私達も既に残金は振り込み済で引っ越しの準備もしています。
    引っ越しも新生活も楽しみですし予定通り引っ越しをする予定です。
    ただ新築で購入した以上あの様な初期不良的仕上がりにはやはり納得できません。
    個々の考え方もあると思いますが、支払い義務はもちろんしっかり果たして
    それとは別問題として購入者の権利=改善希望はしっかり伝えて行こうと考えています。
    もちろん仕上がりについて気にならない、問題にするほどでは無いと感じる方もいると思います。
    私達にとっては許容範囲を超えた状態だったので今回問題提議しました。

  90. 881 入居前さん

    874さんその通りですね!
    ご意見に賛同します。

    アフターで野村さんに改善要望していく事が必要ですね。

  91. 882 匿名さん

    >879
    全額振り込んだなら、引き渡しが先延ばしされることはありませんよ。

  92. 883 入居予定さん

    清算金と総額は別。

  93. 884 匿名

    ここと同じテキトー仕上だったパサージュの住民に聞いてみましょう!

  94. 885 匿名さん

    鷺宮も酷かったらしいけど、直してくれたのかな。

  95. 886 契約済みさん

    昨日現地を通りかかったときは、ブロック塀の汚れ等を職人さんがキレイにしたりしてました。
    瑕疵チェックのシールもいくつか見たので、引渡しまでに共用部でも修繕するところはするみたいです。

    どこまでやってくれるかはわかりませんが、声を上げた人がいたことは無駄にはなっていないと思いますよ。

  96. 887 匿名さん

    新築へ入居する前に「瑕疵」や「修繕」っていう単語が出てくるとは本当にガックリです。

  97. 888 入居前さん

    886さん、情報ありがとうございます。
    声を上げたことが無駄にならないことを祈ります。

  98. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
バウス板橋大山
オーベルアーバンツ秋葉原

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

5100万円台~6500万円台(予定)

3LDK

61.8m2~68.04m2

総戸数 177戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ガーラ・レジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区内谷4-130-1ほか

3900万円台・4900万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

56.87m2・65.52m2

総戸数 54戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

[PR] 東京都の物件

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸