東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「プラウドシティ赤羽 「契約者専用」」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 北区
  6. 赤羽
  7. 赤羽駅
  8. プラウドシティ赤羽 「契約者専用」
契約済みさん [更新日時] 2012-02-14 01:09:12

プラウドシティ赤羽の契約者専用版です。
入居までまだ先ですがマンション周辺の情報やオプションなど
仲良く情報交換しましょう!

検討スレ:part1 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/49787/
part2 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/91914/


<全体物件概要>
所在地:東京都北区赤羽2-3-1(地番)
交通:京浜東北線埼京線・宇都宮線・高崎線赤羽駅から徒歩4分、南北線赤羽岩淵駅から徒歩8分
総戸数:285戸(他に店舗1区画)
間取り:2LDK~4LDK
専有面積:58.92~100.32m2
入居:2011年12月中旬予定

売主:野村不動産
設計・施工:大林組
管理会社:野村リビングサポート(予定)




こちらは過去スレです。
プラウドシティ赤羽の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2010-12-14 15:20:49

[PR] 周辺の物件
オーベル練馬春日町ヒルズ
イニシア東京尾久

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウドシティ赤羽口コミ掲示板・評判

  1. 291 匿名

    天災のときは引渡しが伸びまっせ、って書いてなかった?

  2. 292 匿名

    健さんのマンションアドバイスにMB地所の物件がアップされましたが、NM不動産と違って、紳士的な誠意ある対応で素晴らしいですね。
    NM不動産さん、言い訳せずに納期どおりに仕上げてくださいね。

    >何度も、誤魔化し、すり替え、言い訳を繰り返していました。
    >更に出来も悪く、検査所要時間なんと10時間半、指摘項目78項目でした。
    >大手でも、いや大手こそ、隠蔽体質の売主が多いのです。

  3. 293 匿名

    たしかに、この物件の場合、一ヶ月の差が与える影響があまりに大きすぎます。野村さん、大林組さん、なんとかしてください。期待してます!

  4. 294

    計画停電も収まったし、こんなときこそ本領発揮して欲しいですね。プラウド×大林組の最強コンビですから。

  5. 295 契約済みさん

    5/26から20Fの躯体工事を始める予定とのこと。仕上げ工事は16Fに着手。頑張れ大林組

  6. 296 なんとかなるさ

    震災の影響があるとはいえ、引き渡しの8ヶ月以上前なので、今後の努力しだいでなんとかなるでしょう。
    12月15日が12月20日になってもかまいません。
    現下の状況を鑑みると、当初予定のバッファーもあるし、巻返しがきくだけの時間はあります。世界の大林組ならやればできる!

  7. 297 なんとかなるさ

    よく考えると、8ヶ月前でなく、引き渡しの9ヶ月前の出来事でした。間違えました。m(_ _)m

  8. 298 匿名

    >296さん
    引き渡しが年を越えると何が影響あるんでしょうか?
    5日しか遅延を我慢できないって。。

  9. 299 匿名

    >298
    部外者は書込み禁止です。サヨナラ、坊や。

  10. 300 契約済みさん

    >298さん
    ちょっと前の掲示板読めば書いていますよ。

    皆さんはインテリアオプション何かつけますか?
    私は地震の影響で子供と一緒にしばらく関西方面の実家に帰っていて
    インテリアオプション会に参加できておらず、結局面倒くさくなって現在に至ります。

    これだけはつけた方がいい!おすすめ!というものがあれば教えてください。

    12月25日過ぎてもいいから年末までに引っ越したいですね。

  11. 301 契約済みさん

    カーテン・照明・表札くらいかな。

    家具は大塚家具のアウトレットへ行くと面白いよ。
    展示品もありますが、新品でも型落ちが安く出ています。

    知人に壁収納を設計して貰っているので、出来上がりが楽しみです。

  12. 302 匿名

    年内ギリギリに完成したとしても引越完了出来る人はそんなにいないでしょうね。

  13. 303 匿名

    インテリアオプションは高いので、見積りを取りましたが、ほとんど購入はしません。棚ひとつぐらいかな?

  14. 305 匿名

    高濃度の放射能汚染された建材間違いなく使われていますよね。気になります。

  15. 306 契約済みさん

    こんにちは。

    私もインテリアオプション会に参加しないままです。
    震災前のテンションになかなか戻れないですよねー。

    でもせっかくなので、そろそろちゃんと楽しみたいと思ってます。

  16. 307 契約済みさん

    年内は無理だって。

    自分はローンで相当組んでるので控除を受けられないのは凄く納得いかないです、、、。
    天災だからしょうがないってわかるんだけど
    100万円変わるのは。。。

    天災で被害を受けるのはどうせだったら野村さんと折半とか
    それか何らかのオプションをつけるとかないのかね。。。

  17. 308 匿名

    入居後に集団訴訟を検討しようかな。

  18. 309 契約済みさん

    我が家も「通告」がありました。家内曰く、一方的に要件を告げられて、電話を切られたそうです。
    今帰って来たので、事情がつかめませんが、どういう説明だったのでしょうか?

  19. 310 契約済みさん

    うちは来年1月27日引渡し予定と言われたようです。
    私ではなく主人宛に電話がかかってきました。

    何とかならないんでしょうかねぇ。

  20. 311 契約済みさん

    こんばんは。
    1/27ということは実際の入居は2月半ばまでにはできるかな?
    インテリアオプションの搬入や、引っ越しの順番を整理で結構日数かかりますよね。

  21. 312 匿名さん

    訴訟?勝ち目が無いのに。

  22. 313 匿名

    履行遅延は損害賠償の対象です。

    東京は天災を受けていないわけだし、
    裁判になったら、野村不動産は遅れた理由を
    詳細に、資材搬入がおくれた、停電で作業が送れた等を
    照明する必要があります。

    立証責任は、野村不動産にあるので、裁判を起こす事もありです。

  23. 314 契約済みさん

    自分が受けた説明では納得できなかったので
    個人的に時間を作って貰うように約束して貰いました。

    でもできたら一人の声よりも 皆さんの声があったほうが
    野村さんも対応してくれると思ったので
    集団ではやらないんですかと聞いたところ しないそうです。
    個人個人言う事が違うと思うのでとのこと。

    金額が絡んでくるので やっぱり嫌ですね。

  24. 315 契約済みさん

    電話がかかってきたので、理由を聞いたところ、ベニヤ板が足りないとのこと。そんな説明で納得すると思ってるのか?(怒)

  25. 316 匿名さん

    購入者の金銭的損害は、
    1.家賃(人によっては、更新料)
    2.住宅所得控除の枠が減少(4000万から3000万)
    3.贈与税の非課税枠の消滅(1000万)
    4.登録免許税・印紙税の軽減措置の消滅

    くらいでしょうか?

  26. 317 匿名さん

    ここに書いてるうちは、どうせ訴訟なんてしないんだから。

  27. 318 匿名さん

    文句を言った人には対応して、何もいわない人には何もしない。
    だからまとまっての説明会を開かないのでしょう。開くと全世帯に対して同じことをしなければならなくなりますからね。

  28. 319 契約済みさん

    >316さん

    贈与税については、今年中に贈与してもらって来年3月15日までに入居してれば非課税適用されるんじゃないでしょうか。
    http://www.nta.go.jp/taxanswer/sozoku/4508.htm

    登録免許税と印紙税についても延長されたって記事を見ました。
    http://www.taxcom.co.jp/news/zeimu/2011/2011_05/zeimu_2011_05_25_1.htm...

    2の住宅ローン減税額が減るのが一番痛い。。

  29. 320 匿名さん

    立証責任はまず裁判をおこす側にある。

    建設地が直接天災を受けていないからといって、
    資材等を被災地から調達する以上、無関係ではないのでは?

  30. 321 匿名

    それは業者の勝手な言い分。デベがゼネコンやメーカーに損害賠償をすればいいだけ。客にツケを負わせるな。

  31. 322 匿名

    >316さん
    後は住宅エコポイントが心配です。

  32. 323 匿名

    >321
    ○損害賠償「請求」をすれば…

  33. 324 匿名さん

    言いたいことはどんどん積極的に販売業者へ伝えましょう。
    結果、どのような対応をするのか全世帯へ同じ文書を提示する必要がありますね。
    来月中にでも全体説明会を要望します。
    契約時のように数回に分けて実施してもいいと思います。

  34. 325 匿名

    我が家も詳しい説明を要求することにします。説明されても妥協するつもりは、さらさらありませんが。

  35. 326 匿名さん

    実損は家賃+MAx百万(ローン減税)でしょうか。説明は聞きたいと思いますが労力を掛けるほどかは疑問ですかね

  36. 327 匿名さん

    客にツケって、そういうものだと承知のうえで契約したんですよね?

  37. 328 匿名さん

    327さんはどういう立場?
    野村ですか?だとしたら、わかりやすい反応ですね。

  38. 329 匿名さん

    私のようにキャンセルして注文戸建にすれば住宅ローン控除の件も解決しますよ。
    年内引渡しに間に合います。

  39. 330 契約済みさん

    ネットで調べると契約後に自己都合で勝手な変更を押し付けるのは、常套手段のようですね。契約者は正当な主張をした方がいいと思います。うちも詳細説明と補償を求めます。まだ年末まで時間があるのに努力のかけらも見られません。

  40. 331 匿名さん

    立証責任は契約者側にあるので、訴訟は辛そうですね。震災の影響はあったはずだから。

  41. 332 匿名

    野村の別物件に住んでる者です。ベニヤ云々の記載があったので発言お許しください。

    ベニヤって今ないんですよ。知ってましたか?

    震災以降、生産調達が本当に出来ないんだそうです。

    知り合いの施工業者さんは新築工事を暫く止めて部分リフォームに特化すると話してました。

    新築は部材一つ足りないだけで引き渡し出来ないからだそうです。

    皆さん切羽詰まった状況なのは理解しますが、遠く被災地に思いを馳せることも出来ないですか。

    ベニヤだけではなく、換気扇とか、色んなものが東北で生産され、東北に先に回されています。

    野村憎しはわかりますし野村の対応が100点とも思いませんが、少々独善的になられ過ぎでは。

    それに野村相手に交渉をするのなら、もっと有利な条件を引き出すべく戦略的に話すべきでしょう。

    ここで訴えるとか、資産価値を毀損し、猛烈に愚かしく映りますが。自分のマンションなら絶対嫌。

  42. 333 匿名さん

    デベ擁護に必死すぎる。

  43. 334 匿名さん

    契約者はモンスターのように映るでしょうね。
    でも、こじ付けてでも金を取りたいわけですよ。

  44. 335 検査会社社員

    以前検討していた者です。

    外構まで仕上げないと確認検査機関の完了検査が受けられません。
    検査に合格しないと引き渡しができません。
    建築基準法で決まっています。
    安全面を考えても、できた部屋から順次入居はありえません。

    実際、浴室ユニットや建具は東北の工場がやられたのと
    東北支援が優先されているため、関東以西の竣工に影響を与えています。

    見えない施工に手を抜けば年内引き渡しもできるかもしれませんが、
    それではみなさん嫌ですよね。

    重説に天災の場合の免責について記載があれば、法的勝利は難しいかと思います。
    納得しない気持ちを伝えるのは意味はあるでしょうが、
    あくまで野村が自発的にサービスするかどうかに期待するしかないのでは…。

  45. 336 検査会社社員

    契約者専用スレでしたね。
    カキコミ失礼しました。

    しかし、客観的意見もすべて
    「あなた野村?」「デベ擁護!」と決め付けては情報が偏ります。

    どうか広く情報を精査されてください。
    業者は多かれ少なかれ「素人が知らずに吠えている」と思ってしまうものです。
    なめられないよう、当たり前にダメな要求ははじめからしないことです。
    (できた部屋から引き渡して、とか。)

    結果、和解なり補償なりが受けられることをお祈りしています。

  46. 337 匿名さん

    先般の既存プラウド住民ですが。デベ擁護と言われるとは思いませんでした。

    あなた方の目的は一体何なのでしょうか?物件価値を毀損することですか?
    野村やプラウドの評判を重箱の隅をつついてやみくもに下げることですか?
    それでなくとも浦安や仕様ダウンネタでネガティブ見解が一部増えています。
    当然野村の責任もあるが、市場環境や購入者層の変化も見据えてでしょう。

    もう少し頭の良い交渉を期待します。やみくもに吠える犬は弱く、勝てない。

  47. 338 匿名さん

    なんかみなさんすごい勢いですね・・・

  48. 339 匿名さん

    契約者同士は連絡取れないからなぁ。怖く無いよね。

  49. 340 匿名

    勉強になりました。ありがとうございました。

  50. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
オーベルアーバンツ秋葉原
イニシア東京尾久

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

5100万円台~6500万円台(予定)

3LDK

61.8m2~68.04m2

総戸数 177戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ガーラ・レジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区内谷4-130-1ほか

3900万円台・4900万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

56.87m2・65.52m2

総戸数 54戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

[PR] 東京都の物件

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸