物件概要 |
所在地 |
東京都北区赤羽2丁目3-1(地番) |
交通 |
京浜東北線 「赤羽」駅 徒歩4分 埼京線 「赤羽」駅 徒歩4分 高崎線 「赤羽」駅 徒歩4分 東京メトロ南北線 「赤羽岩淵」駅 徒歩8分 埼玉高速鉄道 「赤羽岩淵」駅 徒歩8分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
285戸(他に店舗1区画) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上24階地下1階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2011年11月上旬予定 入居可能時期:2011年12月中旬予定 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]野村不動産株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
プラウドシティ赤羽口コミ掲示板・評判
-
588
匿名さん
ついにエキュートがオープンしましたね。
赤羽駅構内は大賑わいです。
朝から行列ができているお店もありました。
-
589
匿名さん
-
590
住民でない人さん
交流パーティみたいなの、もうすぐですね。皆さん出席しますか?どこでやるんだろう。
-
591
匿名さん
-
592
匿名さん
いや、シェラトン、ヒルトンクラスだよ。
コンラッドグレードで発注しとくと10年は固い。
-
593
住民でない人さん
ハウスウォーミングパーティーという名にふさわしくないお知らせが届きましたね。。
ただの抽選会じゃ・・・。
-
594
匿名さん
こんばんは。
今日、知人が本屋で見かけたそうです。
「赤羽、良い街ランキング(?)10位」
「昨年発売されたタワーマンションが即完」って、プラウドシティ赤羽ですよね。
これしか情報ないのですが、分かる方いらっしゃいますか?
-
595
契約済みさん
LaLaガーデンの改装工事と岩渕中学校の取り壊し(建て替え)やってますね~
ダイエーも新装オープンするし、来年の入居が楽しみです。
エキュートは改札内に入らないといけないですけど、オープン当日はかなり盛況でしたよ。
赤羽全体が建物の建て替えラッシュみたいで、活気のある街になるといいなぁと思ってます。
ウチ以外にも、新築タワーマンション4棟で一気に人口が増えていきますからね。
-
596
匿名さん
エキュートすごいですね。素敵な駅になっていて驚きました@@
ところで、引っ越しって引き渡し後何日くらいに分けて行うのでしょうか。
仮に1部屋が半日エレベータ使用とするとエレベータが3台なので1日6部屋。
285室÷6=47.5・・・
さすがにこんなに長くかけないですよね。
2月半ばまでには引っ越したいなぁ。
-
597
匿名
-
-
598
契約済みさん
適当にかまかけたところで、変更状況は誰も教えないからね。
潔く内部情報確認するの諦めなさいよ。
-
599
匿名
一部屋半日って、どんだけ大家族だよ
枠は一部屋2時間程度だろう
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
600
匿名さん
私も2時間でいいとは思うのですが、引っ越しのトラックがそんなにちょうどよく着かないですよね?
遠い人も近い人もいるし、業者は大体1日2件のローテーションで回ってるし。
だから枠を決めるときは最大で半日くらいかなぁと思ったのです。
うちは低層階なので大物以外は階段でがんばってもらってでも、はやく入居したいなぁ。
-
601
匿名
一斉入居の際は引越屋さんすごいですよー。
びっくりする位たくさんの引越屋さんが対応してくれるので1日5・6組はやっちゃうのではないでしょうか。荷物量に寄りますが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
602
匿名さん
私は近所なので幾らかは自分で持っていきます。
今の家が超狭いので、荷物自体が少ないです。
鍵貰ったらすぐに小運搬開始です!
-
603
匿名さん
ご近所うらやましいです!
インテリアオプションだと事前に取り付けておいてくれるとして、
自分で購入するものは引っ越しの合間にとどけられるのでしょうか。
カーテンはできれば初日につけておきたいし、ダイニングテーブルなどは
引っ越しのタイミングで入れ替えたいけど・・・
一日5-6組もエレベータ使ってたら大混雑ですよね。
その中で業者から荷物届けてもらうのはかなり勇気がいるなぁ。
-
604
匿名さん
なぜ皆さんが追われるように急いで転入,引越しされるのか理解できてないのですが,あまり混むようなら少しズラして,5月くらいから始めようかと考えだしてます.
それとも,エレベータとか廊下の養生もあるので,大物や開封ゴミが出る大物は合わせたほうがいいのでしょうか.
-
605
匿名さん
-
606
匿名さん
やっぱり新居早く住みたいですよね。
私は昨年の5月頃購入を決めました。
まだ事務所がおかしのまちおかの裏のときです。
ですが、第1期落選・・・
諦めかけましたが、第2期希望を変更して何とか当選!!
やっとここまで来れました。
長かった・・・
だから早く引越したいのです。
-
607
匿名さん
家賃がもったいないから、早く引越したい。
余計な家賃はデベに請求するけど。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件