物件概要 |
所在地 |
東京都北区赤羽2丁目3-1(地番) |
交通 |
京浜東北線 「赤羽」駅 徒歩4分 埼京線 「赤羽」駅 徒歩4分 高崎線 「赤羽」駅 徒歩4分 東京メトロ南北線 「赤羽岩淵」駅 徒歩8分 埼玉高速鉄道 「赤羽岩淵」駅 徒歩8分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
285戸(他に店舗1区画) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上24階地下1階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2011年11月上旬予定 入居可能時期:2011年12月中旬予定 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]野村不動産株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
プラウドシティ赤羽口コミ掲示板・評判
-
184
匿名さん
今回の地震について被災状況を聞いてみましたが、まだ詳細は分からないようです。
ただ被災しているのは間違いないようで、あと1週間以上はしないと、今後の見通しは立たないと思います。
お正月はここで迎えられると良いのですが・・・。
-
185
匿名さん
漸く環七の内側でも並ばずにガソリンが手に入るようになってきましたね。
建設市場は被災地復興中心で、機、燃、材、人が廻るでしょうから、現場の手配関係は大変になるでしょうね。
個人的な思いとして、しばらくはここの物件で予定していた作業力を人道的な援助の方へ転化してくれても良いくらいですよ。
-
186
住民でない人さん
他のプラウドですが、ひと月前に引越してきました。
今回の地震では内装等は無傷でしたが、ベランダ部分には大きく長いヒビが多数
ございました。そこから空気や水などで鉄筋部分が中性化して錆びていくのではと
心配しています。
この度の地震が大きかったとはいえ、入居して間もないのでショックが大きいです。
野村は確かに良心的な造りをしているのでしょうが、他のプラウドにもヒビ等
あったのでしょうか?
-
187
匿名さん
>186
185です。シティ赤羽はまだ建設中、竣工前の案件です。
差し支えなければどちらのプラウドか教えてください。
工法の違いなどで、参考に出来ないかも知れませんが
よろしくお願いします。
-
188
契約済みさん
野村不動産は同時並行で建設中のものが多々あるので避けたいでしょうが、基礎の段階できちんと現状報告と今後の見通しなどを説明すべきです。建物が出来上がってからではわかりませんから。以前鉄筋が不足したものが
出てきて問題になりましたが、その時は某大手の建設中のマンションを契約中でしたが対象者にきちんと何度か
中間報告がおくられてきました。その点こちらは何の連絡も無いですね。不安で契約を継続してよいのか野村不動産の対応には大いに迷うところです。
-
189
匿名さん
オーナーズクラブのページで確認しましたが、3月16日って、いくらなんでも、対応が遅すぎます。
翌日の午前中には、クレーンが稼働していたから、そのまま工事が進行してしまったのだと思います。
すぐに工事をストップして、すべての箇所をチェックすべきだったのではないでしょうか。
11Fと12Fだけをチェックして、済ますつもりだとしたら、とんでもないことです。
チェックの結果を公開すべきです。内覧会の対応を調べると、かなり、いい加減な対応をしているようなので、不安が増します。
-
190
匿名さん
>189
個別に担当者に連絡すれば丁寧に説明してくれますよ。本当の契約者はこんな掲示板で情報収集しようとしてません。
-
191
匿名さん
私も直接聞いてみたら丁寧に教えてくれました。
今の段階ではまだ今後の見通しがたたないので、詳細を公開していないだけです。
-
192
契約済みさん
本当の契約者は云々は笑ってしまいます。この欄は単なるガス抜きの場所として設けられているんですかね?
野村不動産に対する要望や疑問を提起しているのであって、ここで具体的なデーターを開示説明してほしいと
言っているのではありませんよ。
今後震災地に向けて資材や人材が大量に必要になるのを見越してできるだけ今建築を進めておこうということなのでしょう。すでに申し込んで頭金を払いこんでいる私どもにはこの欄でなく現状をまず写真や数字で開示するのが当然だと思いますよ。なお付け加えますとこれまでのマンション契約に際しもっとも不手際が目立つ会社であることを担当者や本社との対応で実感しています。
-
193
匿名さん
>192さん
全面的に賛成です。
未だ担当営業マンからは連絡がありません。
いったいどうなっているのでしょうか?
-
-
195
匿名さん
普通は工事全面ストップさせて、すぐに総チェックさせるのが普通なのに、翌日も工事が進行していたとは。大林に丸投げにも、ほどがありますね。客の立場に立てば、翌日には一報を入れるべきだと思います。今回の件ですっかり不安が増しました。
-
196
匿名さん
-
197
匿名さん
野村に対する要望や疑問は、直接担当者に言ったほうがよいと思います。今までのご経験があるならあえて野村から買わなくても良いのでは?
-
198
匿名さん
-
200
契約済みさん
こんばんは。
うちは昨日担当営業員から電話がありましたよ。
オーナーズクラブのHPに掲示してから問い合わせが多かったみたいです。
うちは3連休帰省していたので確認遅れ、電話もらってからやっとHP見ました。
-
201
匿名さん
>197
関係者ですか?
こんなところで言い訳してないで、ちゃんと仕事してください。
-
202
契約済みさん
193
賛成?同意じゃないの?
営業に頭悪いから連絡するのダルイと思われたか電話もらったの忘れてるんじゃないの?
連絡がこなければ、誰かが動くのを待つではなく、自分で行動しなさい。
-
203
匿名さん
世の中、お子様方のお世話は大変ですね。良く躾とかないとね。
-
204
匿名さん
-
205
匿名
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件