- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
住む地域によってほんと変わりますよね。
中野駅周辺はゴミゴミしてますね。
好きですけど。ラーメン屋たくさんあるし
中野区は来年2月、ハローワーク新宿の職員が常駐する区民の就労支援専用スペースを区役所2階に設ける。田中大輔区長が19日の会見で明かした。区の就労支援員を含め4人を配置、区役所に設置した端末で求人情報を入手できるようにする。
これまでハローワーク職員は週1回、同区を訪れていたが、不在日は就職あっせんができず、提供する情報も限られていた。ハローワーク職員は職業相談や職業あっせん、区の就労支援員は職場訪問や模擬面接などを担当する。
主な対象者は生活保護受給者や障がい者ら。同じフロアで生活相談なども行う。
同区の2010年度の生活保護費は約132億円で、06年度に比べて約20%増加。区は就労者を増やし、負担を減らしたいとしている。
中野坂上に住んでます。
交通の便がいいです。
本町はコミュニティーがしっかりしててよさげですね。地元の方も多いし。
よそ者ですが、良い街だと思いました。
ますます便利になりますね。
中野区:生活保護と就業、支援窓口一体に--23区初 /東京
毎日新聞 12月20日(火)10時44分配信
離職中の生活保護受給者を支援しようと、中野区は19日、ハローワーク新宿(新宿区)と協定を結び、区役所内に「中野就職サポート」(仮称)を置くと発表した。長引く不況の影響で生活保護を受給する失業者が増えている現状を打開しようと両者が連携する。一つの窓口で、生活と就業支援を一体となって行うのは23区で初めて。来年1月に協定書を交わし、同2月から事業を始める。
中野区によると、区内の生活保護受給世帯は今年度の月平均で5809世帯。予算段階で約140億円を計上している。うち、高齢、傷病、障害、母子家庭を除き、就労可能な現役世代は1038世帯で、07年度の584世帯から急増している。
新窓口は区役所内に設置され、ハローワーク新宿から派遣された「就職支援ナビゲーター」と区の就労支援員が対応する。相談者の現状に合わせて、ハローワークの求人情報提供端末を使った就業相談や職業あっせんをするほか、就職支援員が採用試験に同行したり、職場訪問や模擬面接を実施するなどの支援をする。
新宿が落ち目で就業人口が減っている影響ですね。
中野区のイメージはゴチャゴチャです。
新宿まで中野駅からすぐなので交通の便はいいかもしれません。
その筋の方も住んでいたり、お笑いの人も住んでいたりっていうイメージです。
一部に高級住宅地もありますが、相続でどんどん姿を消していっています。
新宿に近いだけが取り柄だから将来は非常に暗いです。
湾岸ネガはどこにでも出没します。
神出鬼没です。
湾岸のことばかり考えているから
被害妄想になったんじゃないの?
中野駅の北側は、街が大変貌して立派になっていくね。中野BWとの新旧共存もイイ感じ。
一方・・・南側は完全に流れに取り残されてる
家賃が下がり続けるのはありがたいけど、治安の悪化が心配です。
中野駅周辺なら中野3丁目か高円寺南5丁目か新井周辺選んどけば間違いない。
中央線沿線だと南側はまだまし。
危ないのに変わりは無いですが・・
http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/toukei/yokushi/kakudai/yoku_l.htm?...
丸の内支線とか安い感じがしますが、住むには便利でしょうか?
>25
by 匿名さん 2011-12-20 00:15:19
杉並区民ではないが、勘違い千代田区民が987をたまにはるので、反論しておく。
区民一人あたりの公園面積は、千代田区のように人口が少ない区が有利になるだけである。
区面積にたいする公園面積の割合こそ意味がある。
千代田区の場合、皇居が大きな面積をほこるが、区民は入れないので意味がない。
またなにより千代田区は公園が点在してるだけで、区全域がビルマンションのコンクリートの街で、空も開けてなく、大気汚染ランキングは全国一位で、道には緑が少ない。
戸建て住宅街は、木が中心の安らぎの街で、空も開けていて、空気も良く、道や庭に緑が多い。
千代田区は住環境最悪区と言ってよく、間違っても987に騙されてはいけない。
23区内の農地ランキング
1位 練馬区
2位 世田谷区
3位 足立区
http://www.adachi.ne.jp/users/adaaya/kyusyokudayori2312.pdf
サンタクロースで起きて眠れなくなってしまった。
農地が多いと住環境が良い?
何が言いたいのかさっぱり分からないよ。
働く能力があるのに生活保護を受けている人が増え続けているのは問題だと思う。
区の対策に期待したい。
非正規の人たちが中年になって職を失っているのかなあ?
アパートが多いところは、だいたいが住環境も悪い。
http://yachin.homes.co.jp/city/ad11=13/tk=3/bg=1/sort=2d/
区民1人当たりの公園面積(単位m2)
千代田区38.41、江戸川区11.31、江東区9.04、
渋谷区7.99、港区6.59、中央区5.19、
足立区4.78、台東区4.54、葛飾区4.13、
大田区4.01、新宿区3.71、板橋区3.64、
品川区3.51、世田谷区3.16、墨田区2.96、
北区2.82、練馬区2.74、文京区2.65、
荒川区2.13、杉並区1.85、目黒区1.73、
中野区1.28、豊島区0.70、
アパートが多い江戸川、足立は除外だろ。
>>42
厚生労働省が28日発表した「非正規労働者の雇止め等の状況」(12月報告)によると、雇い止めや解雇などの雇用調整を行った企業は全国で30事業所に上り、職を失った非正規労働者の数は前月報告比10.8%増の2588人と大幅に増加した。同省は「円高の影響で製造業の雇い止めが急増した」とみている。
ミサワホームは壁式鉄筋コンクリート造の賃貸マンション「ワイズ」を開発し、1月1日から首都圏で販売を始める。プランの企画化や省部材設計などでコストを抑えた。木造住宅では難しい防火地域を中心に受注活動していく。初年度20棟の販売を見込む。新たな収益事業の1つとして強化していく方針だ。
[住宅新報 2011年12月28日]
海の森計画は、放射性廃棄物の最終処分場になっている現状、無理。
「35歳過ぎて結婚できた男性はわずか3%」。2010年の国勢調査でこんな衝撃的な結果が出た。ネット上では「身を持って感じている俺…」「昔ほど結婚生活にメリットがなくなっているんだから当然」など、さまざまな意見が飛び交っているが、なぜこうも「結婚できない(しない)大人」が増えてしまったのか。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111230-00000001-jct-soci
中野、高円寺、阿佐ヶ谷は単身者に大人気ですね。
「日本は超格差社会への道」と指摘する森永卓郎氏が選ぶ3冊
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20120102-00000007-pseven-soci
治安の悪化には要注意でしょうね。
>>49
>>57
これらは私の投稿ではないのであしからず。
人気投稿者ともなると、偽物が出てきてしまうのは世の常ですね。
高級住宅街について知りたかったらまずこちらをご覧ください。
http://diamond.jp/category/s-town_tokyo
野村不動産 プレミアム住宅地
http://www.nomu.com/premium/area/
内閣府の一昨年の調査で、年収300万円未満の20~30代男性で結婚しているのは約9%だが、300万~400万円になると20代は約26%、30代は約27%と増加。
30代男性は年収に応じて結婚率が上がり、20代男性は400万~600万円だと40%近くが既婚だ。
「木密」の耐火促進で「特区」創設 都、建て替えに税減免
http://www.nikkei.com/news/local/article/g=96958A9C93819490E3E3E2E09E8...
なんかイメージ良くないよね。
庶民的というより、汚いイメージ。
行ったことは何度もあるが、住んだことはないので感想として。
島忠に行ったときにもびっくりしたよ。
どの区でもそうだけど、ピンキリだよ。
中野にも高級住宅エリアもあるし、木造アパート密集地もある。
区単位で語れないのが都内だと思う。
今が買い!あまり物件がでません。昨年の新築マンション販売数23区最低だった。
今日は朝から大変でしたね。
地域力弱い東京では生き残れない――陸前高田の被災者が都内で警鐘
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20120425-00000301-alterna-soc...
中野は古いアパートや民家多い。
大通り沿いも古いビル多い。
今までのスローだっただけで、これからどんどん建て替えが始まってマンションも増えますよ。
人口密度が高く公園も少ない。
住環境が良くなる見込みが無いから、
アパートが増えるだけじゃないの?
新しくできた中野四季の森公園はどんな感じですか?
警察学校跡地は大きな公園にしてほしかった。
住環境が悪い割にマンションの値段が高過ぎない?
子育て世代は歩道と車道がきっちり別れたちゃんとした街並みのところに住みましょう。
学生時代からかれこれ中野に40年位住んでいます。
ごちゃごちゃしている道も多く、マニアックなお店も増え、なんていうか綺麗な、高級なイメージはないです。
中学・高校・大学・専門学校も多いですし、いわゆるオタク系の方が買い物に来られることもあります。
でも、住んでいるものにとっては便利な街です。庶民的な街なので、庶民の私には合っています。B級グルメ系の飲食店が多いので楽しいですよ。
がやがやしているぶん、夜道で危険を感じたことはないです。
新宿・東京にもすぐに出られるし、震災時に新宿から歩いて帰れたのはよかった。
なにかと便利なので、共働きの方にはむいているかもしれませんが、ゆったり暮らしたい方や主婦の方には見え方が違ってくるかもしれません。
再開発のセントラルパークも、住んでいるものには、新しいのができて良いな、くらいです。それがなくても良いところはあるので。
静かな、閑静な暮らしを望んでいる方にはむかないと思います。それであれば、高級住宅街やもう少し郊外の方が良いかと。
吉祥寺と比べると、交通の便は良いですが、お店はやっぱり吉祥寺の方が良い店舗が揃っています。
ただ、私には中野周辺のお店で十分。何を求めるかによって、住居の場所の善し悪しは変わってくると思うので、一意見として参考にして頂ければと思います。
私の世代では、土地やマンションを買いたいのに物件が少ないと話しているので、そういった意味ではマンション・お宅を買われた後に、売りやすい場所かもしれません。
中野駅周辺の話をしましたが、中野区となると広いですし、場所によって町の雰囲気もずいぶん違いますのであしからず。
長…
中野ツインマークがほぼ完成だけど、想像と違い、窓や青い塗装がチャチで残念です。
竣工前完売の痛い所。
北側都営方面は昔冠水したような?
ちなみに阿佐ヶ谷駅前も昔冠水したが地下に設備設置したから今は心配無いはず。
>89
どう考えても少子化によって凋落するのは若者がいなくなる渋谷とか、秋葉原でしょう。
都心のオフィスなんか廃業してるところが多くてどんどんマンション作ってる状況だから、「オフィスが都心に集中して」じゃなくて「オフィスが都心でつぶれて」だろう。
しかも、確実な少子高齢化で外国人を受け入れる際に彼らは新宿に集まるから、新宿はますます活気にあふれるよ。
しかも、震災後武蔵野台地の固い地盤で一番都心に近いのも新宿だから、キリンが震災リスクを気にして中野に移ったようにこれから新宿&中野はオフィス用にも居住用にも人気となっていくだろう。
中野が超割安とは思えないですけど。。ここ数年は十分都心プライスと思う。
あと、学生が増えて云々という意見がありましたが、
警察跡地の帝京平成や明治以前から中野は都内屈指の専門学校集積地で、
学生や単身賃貸者が人口に占める比率が結構高い区です。
人口密度の高さは23区トップです。
北口商店街は安居酒屋から個性的な個人店がすでにひしめき合っており飲食店激戦区です。
今更企業や学校がちょっと増えたくらいで大きく変化することはないでしょう。
いままで客入りがいまいちだった店には朗報でしょうけどね。
長く続いてて混んでる店は跡地開発前から常に混んでます。
別に中野批判ではありません。10年住んでてお気に入りの街です。
ただ、なんか妙によいしょや宣伝的な匂いのする書き込みが見受けられたので、
住人としての意見を書いただけです。
中野は住んでよかった街ナンバー1だからね。
世界一の乗降客数の新宿駅が凋落するなら日本も終わり
新宿の凋落っていうのは埋立地や東側の住人の願望とか悲願なんだと私は思います。
そうそう、世田谷が凋落して欲しい輩と同じ類の人達で色んなところにマルチ投稿してます。