プレサンス vs セルバンの醜い争いだな。
プレサンスのモデルルームに行ったら、物件の事だけでなく日本セルバンとの
資本金、社員数など会社概要の比較表を見せられ思わず苦笑したよ。
関内流かもしれないが、プレサンスからも相当嫌われてるね!(笑)
まっ、所詮2物件ともドングリの背比べの物件だが…。
10戸売ってて10戸売れ残ってるだけ・・・
納得です。
いずれ関内周辺に暮らしたいと夢見て物件情報を見ているのですが、ここは売る気がないのでしょうか。
モデルルームを見に行くのもこわい気がします。
駅が近いし良さそうなのに。
検討版なんですから、「何しに来たんだよオマエは…」は無いと思いますが。
しかも、レスが契約者。恥ずかしいよ。
それ程ネガレスが気になるなら検討版じゃなくて、早く住民版つくれよ!(笑)
くだらん言い争いはプレサンスの板でやってくれ。。。。ここを仕様低いとか言ってる輩は意味が分からん。自分はグレーシアも見たし、三井も見たけどけして仕様は低くない。唯一気になるのは天井の低さ位。この辺りで場所が最悪と言ってるバカはどれだけ金持ってるの?そんな事いうなら南口で検討しろ。。まず関内2分なら日当たり、眺望を気にする事じたいバカだね。そんな事いうやつは阪東橋でも、吉野町でも山手でも行けばいいんじゃない!レベル低すぎ。。検討板だから批判すんの当たり前とか言ってるバカは、他でやれ。もっとまじめに検討してる人はいないのか???
あっちなみに、パトロールご苦労様です。とかいうコメントいらないから。。。くだらん。あっちなみにだったら来るなというコメントもいらないよ(笑)
↑購入検討中で、ゴチャゴチャ言わないで、早く契約したら?(笑)
日本セルバンのHPの工事進捗ページを見ると7階からの眺望ってのが
載ってるよ。
うまい角度で写したってのもあると思うが思ったより圧迫感を感じないです。
あ、私もパトロール担当じゃないからね。
>>日本セルバンのHPの工事進捗ページを見ると7階からの眺望ってのが載ってるよ。
大通り公園が見えるのは、狭小タイプのEタイプ(病院側)の玄関ホールや洗面室。
Aタイプだって正面は、オフィスビル。(設備・仕様に配棟図面がある)
実際6月~8月の工事進捗状況を見れば、真正面(かなり近い)にオフィスビルがあるのが
確認できる。
それよりも、9月30日の工事進捗状況の【事業主設備中間検査】の写真で、
工事関係者も写っており、実際の天井高がよくわかった。
むき出しの配管や窓サッシュと人物を見比べると、・・・・確かに低い。
最近見た物件で、ここまで低い物件は、あまり見たことがない。
工事進捗ブログを載せた事は、戦略ミスでは?
それとも、それを払拭するだけのメリットがあるのか?
でも、実際この広さで天井高が低く、正面に建物があると、室内はかなり
圧迫感があるよな~。
↑(笑)
いろいろ大変だね〜
天井たかが5センチ低いのが、ブログの写真だけでわかる?
いったいどれだけ目が良いんだか・・・。
写真に写ってる建設の方の身長何センチかもわからないのにね。
それとも関係者の人?
でも、なら、ああゆう書き込みはしないよね。
>天井たかが5センチ低いのが、ブログの写真だけでわかる?
5センチ低いと思ってる時点で終わってるよ(笑)
CASBEE横浜の評点もB-みたいだし、基本的な仕様・設備基準が低過ぎる。
いくら営業や素人輩がポジレスを書き込んでも、それが信頼できる機関からの評価だし、
現実を見た方がイイよ(笑)
工事中の写真を載せる際には、なるべくコンパクトな人を集めて撮影だな。
売れてないのには、何かしら理由があるんじゃないかしら?
その理由を営業さんが言ってくれるかは疑問。
昨日見に行ったけど、営業マンが必死で、ウケた!
ここは検討出来ないよ。
ここは買う気ないけど
ちょっと待て、
まずキャスビー基準で買うか?
確かにキャスビーは一体何なんだ?
キャスビーが良いと暮らしやすく、価格は高く、価値は下がらないのか?
保障とかはあったりするの?
キャスビーは設計者判断ですよ。
財閥系の物件を作る時はほとんど☆4つです~とかかなw
だって、大きいスケールメリットがあると☆増えるし
スケールメリットないと造れないような(敷地内公園)などの記載があるので、100戸以下とかは
☆3つ以上はほぼほぼ不可能ですね~
☆3つ以上の場合は、売主と設計者がべたべた関係ですね。