- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
高高、家相・風水、大手HMが家造りにおける迷信的自己満足ビッグ3で異存ないですか?
いろいろなご指摘ありがとうございます。
発砲系の断熱材の内部では結露しないんじゃないんですか?
結露するとすれば、私が思うに断熱材と壁や柱の間の隙間ではないんですか?
冬暖かい高高がいいんですが、結露や腐れはいやだなー
>1062
>冬暖かい高高がいいんですが、結露や腐れはいやだなー
リスクの少ない外断熱または生涯保障のアイシネンがお薦め。
外断熱にアイシネンを内側に施工すれば最高。価格は知らない。
>1062
発砲系をなぜ全て同じと考えるのですか?
アイシネンとアクアフォームやフォームライトでは全然違うようです。
下記サイトはアイシネンディーラーの国内のトップクラスの施工店です。
http://blog.livedoor.jp/nissoukougyou/archives/50356996.html
保障→保証?
保証内容よく見たほうが良いかも・・
製品の品質は保証しますが、これを施工して柱や合板が腐っても免責です・・・と
要するに断熱材そのものはいいですが、その他の躯体がどーなっても関知いたしません・・
みたいなこと書いてない?
生涯保証書
万一、アイシネンが収縮や劣化、剥離を起こした場合、当社の責任において無償で再施工いたします。当社では、規定の研修を終了し、十分な専門知識や技能を修得した者だけが施工を行う「責任施工」を徹底。断熱・気密施工に関わる技能はもちろん、建築知識、建築技術などをも履修した者だけを「スプレーヤー」として認定し、認定証を常時携帯させています
ね、みんな勘違いのないよーに。
なんだ、アイ○ネン関連は業者さんだったのね。
>1056
>アイシネンやフォームライトは気密シート貼らないと壁体内結露する可能性がある。
気密シートを貼らなくてよい断熱材は何がありますか?
>1065
>保証内容よく見たほうが良いかも・・
たしかにそうですね。
>製品の品質は保証しますが、これを施工して柱や合板が腐っても免責です・・・と
グラスウールなどは結露しませんか?結露した場合、柱や合板が腐りませんか?
他に生涯保証がつく断熱材はありますか?
この場合、断熱材自体の性能維持を保証すること自体を評価するべきではないですかね?
永久保証はすごいと思います。
>要するに断熱材そのものはいいですが、その他の躯体がどーなっても関知いたしません・・
断熱材が劣化しない場合、その他の躯体に問題が出るなら断熱材の問題というよりはその他の構造や施工方法の問題ではないでしょうか。
構造体柱等に穴、隙間が無ければアイシネンで気密が取れるので内部結露リスクが少ない。
構造体は外部からの雨漏り等により腐れ等は生じる恐れは有る。
外断熱で構造体を覆えば雨漏りによる腐れリスクも少なくなる。
断熱材と断熱材の間からの雨漏りだけを注意すればよいことになる。シ-トを貼って断熱材施工すれば済む。
外断熱とアイシネンの組み合わせが現在では一番リスクが少ないと思う。
多少の施工ミスや粗悪な建材でも、アイシネンなら隠してくれそう。
アイシネン、物性や組成にナゾが多いんだよなあ・・・
もう少し情報を公開してくれたら候補に入れたいのに
ニクスボード 二スクボード ?? 名前忘れた。
アイネシンにする金で普通の断熱材を、密度を高くして断熱性を上げる人が賢い建て方
>1070
>グラスウールなどは結露しませんか?結露した場合、柱や合板が腐りませんか?
防湿気密シートの施工を正しく行えば全く問題なし。たとえ結露したとしても、すぐに柱や合板が木材腐朽菌に侵されるかというとそうでもなく、そうなる前に乾いちゃう。でなかったら冬場に室内外の温度差の大きい北海道で誰もグラスウールやロックウール使ってないって。
>1075
面材以外の外張り断熱材とその厚みはどう想定しているのですか?
外張り断熱材の透湿抵抗を下げる、室内側に防湿気密シートするとか、
次の「防湿層の位置に注意」といったところを考えないとダメですよね。
http://www.iesu.co.jp/shinbun/2008/20-10-25.htm
>外断熱とアイシネンの組み合わせが現在では一番リスクが少ないと思う。
だから、この思いつきみたいな組み合わせが、単純にリスクが少ないなんて言えませんよね。
それに、コスト含めて現実的ですか?
>1074
>その外張りに何を想定してますか?
スタイロ、アイシネンで気密をするのですから透湿性は不要では?
耐力壁に合板を使用していれば透湿性は悪い。
外張りをするのは内側の温度差を少なくして結露を防ぐ目的になり、アイシネンは気密が主目的で断熱は補助になる。
透湿性の話が出るが高温多湿では夏は逆に災いすると思う。
気密施工に問題が無ければ外断熱だけで良いと思う、工夫すれば断熱材の厚みは増やせる。
>1077
現実にR2000で僅かだがカビが出ている。
また梅雨の無い北海道と有る地域は別に考える必要が有る。
過去に北海道のHMが本州に進出してカビだらけしたようだ、それが工務店知れわたり中気密が良いの元になっている。