4LDK34坪の家を建てるつもりです。
保証・ハウスメーカーとしての信用度などを考えると小田急・ダイワ・三井ホームって
どこがどう良いでしょうか?保証期間もバラバラで悩んでいます。
また社員割引5%適用してもらいましたが、モデルハウスとして一時期だけ使用して貰うとなると
幾らくらい割引となるものでしょうか。
[スレ作成日時]2005-07-10 22:50:00
4LDK34坪の家を建てるつもりです。
保証・ハウスメーカーとしての信用度などを考えると小田急・ダイワ・三井ホームって
どこがどう良いでしょうか?保証期間もバラバラで悩んでいます。
また社員割引5%適用してもらいましたが、モデルハウスとして一時期だけ使用して貰うとなると
幾らくらい割引となるものでしょうか。
[スレ作成日時]2005-07-10 22:50:00
どこに建てるのですか?モデルハウスとして使う場合、その場所の家賃の相場との兼ね合いもあると思います。
小田急の家を検討したことがありますが、検討の段階から建築士が同席してある程度のプランを作ってくれ、
お値段も大体の所を出してくれたので、よかったですよ。土地がどうしても気に入らなくて、やめましたが、
いい土地さえ手に入ればまた小田急も健闘したいと思います。、
ダイワは営業マンがみーんな言っていることが違って、ちょっと信用できない感じです。家自体はいいと思います。
三井は、営業の方は良かったですよ。全館空調もいいシステムを持っています。社員割引5%とはどこのハウスメーカーですか?
そんなに割引してくれるところなんて無いと思うので、貴重だと思いますけど。
戸建て住宅アフターサービスランキング 爆笑の結果・・・
ttp://nb.nikkeibp.co.jp/cgi-bin/20050525.cgi?chiiki=8&selection=0&pattern=0&shokai=1
総合 大和ハウス工業 満足度指数23.8%
修理技術 大和ハウス工業 満足度指数17.9%
修理スピード 大和ハウス工業 満足度指数3.8% <<<----注目
ダイワハウス全然だめやん・・・予想通りだけど
>horehoreさん
あんたそればっかりやん!
HMの保障期間は同じじゃないんですか?
ここの板って単発質問でスレ建てちゃうやつばっかり!?
私はダイワハウスが良いと思いますよ。建てて3年になりますが快適です。不具合があった時もすぐ対応してもらえるし。 営業マンとの相性もあるのでどこが1番とは言えませんが。 会社としては問題ないと思いますよ。
小田急のことはわかりませんが、三井は基本的に代理店方式なので、施工等にバラつきがあると思います。
全館空調も良いけどランニングコストがかかるし、故障した場合、全て使用出来なくなるのでデメリットも多い。
別に良いんじゃない?
都合の悪いスレを下げるため