住宅ローン・保険板「変動金利は怖くない!!その23」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 変動金利は怖くない!!その23
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2011-01-14 18:32:50

前スレ(その22):

https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/96108/

それ以前のスレは>>1に記述します。

[スレ作成日時]2010-12-10 20:37:51

[PR] 周辺の物件
リビオタワー品川
ジオ練馬富士見台

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

変動金利は怖くない!!その23

  1. 301 匿名さん

    変動派ですが、フラット35Sが否定しませんよ。
    私も今の時期に借入だったら悩んだと思います。でも私が借りた時期は35Sはありませんでしたので。

    これから借り入れる人は35Sとよく比較して自分に合う方を選べばいいと思います。
    しかし、私を含めてそれ以前の借入の人は変動がベストだったと思ってます。
    それと、すでに元本がかなり減っている私にとって変動金利は怖く無い状態ですのでいまさらフラットSが羨ましい
    とは想いません。ただ、当時高い金利でフラットを選んでしまった人たちはかわいそうだとは思います。

  2. 302 匿名さん

    8割がフラット?
    冗談がキツイですね。

  3. 303 匿名

    私も、ここのスレを過去のものから沢山読み、色々計算し、変動も本審査は通しておきましたが、結局は全額フラットSを選択しました。

    変動との差は思っていたよりも少なく、繰り上げすれば更に縮まり、10年以上経ってから借り換えたければ借り換えてもいいし。繰り上げしておけば、10年後も支払い額はほぼ変わらず。

    何より、フラットSから変動に借り換える事はできるけど、最初に変動を選択しちゃうと、今のフラットSに借り換える事はできませんからね。

    金銭的にも精神的にも相当余裕がないと、やっぱり全額変動は怖いです。
    しばらくは低金利が続くだろうけど、その『しばらく』がいつまでなのか分からない時点で自分は無理でした。3年前に今が予想できなかったのと同じように、これからも予想できないし、大きく上昇はしなくても、多少の上下は必ずあるでしょうから、その時性格的に動揺したりするのは間違いないので、30年という年月を考えるならやはりフラットSでした。最初の10年-1%のこの商品があった事は有り難いです。

    一括返済できるような人は、迷う事なく変動なんでしょうね。普通の庶民は迷うと思います。夫婦でも考え方が違ったりしますしね。

  4. 304 匿名さん

    ようするに今借りるなら自分のスタイルに合ったほうでフラットSを選ぼうが変動を選ぼうがお好きなように。

    物件の関係でフラットSを選べない人は変動。銀行審査が通らない人はフラットしか選択しナシ。

    フラットSは以外の高めの固定ですでに借入済の人は速やかに変動に借り換えるのが得策。

    こんな感じの結論って事でOK?

  5. 305 匿名さん

    ほらねw

    ここで威勢良く持論を展開している変動の奴は優遇がほぼなかった時代に借りた中年。金利上昇はあり得ないだとか、固定3%で借りてバカだとか かわいそうになるくらいピントがずれた話をしているわけ。要するに自分が借り換えできないから変動金利を正当化しているんでしょw そもそも今の時代このスレを見るような固定の人はほとんどがフラットのはず。固定3%なんてあり得ない。

  6. 307 匿名さん

    >>304

    OK

    当時優遇が低かった人も借り換えや交渉で今の優遇は十分もらえるからね。
    当時の高い固定の人だけが完全敗北。

  7. 308 匿名

    固定の皆様クリスマスに丁寧な長文ありがとうございました。

  8. 309 匿名さん

    >>305

    自ら高金利固定を選んで失敗したもんだからここで嫌がらせしてますって認めたようなもんだなw

  9. 310 匿名さん

    >>303
    10年経っても金利が気になるような残高があって、安心と言えますかね?
    それでも固定なら安心というのが理解できない。
    不安に関して言うなら、変動、固定関係なく返済期間だと思うけど。
    長期間確定じゃ固定でも私は不安だな。
    さっさと返して楽になりたい。そんな私は変動です。

  10. 311 匿名さん

    いつも疑問に思うんだけど、変動スレにもかかわらず何で固定が来てるの?
    出来れば分かり易く教えてください。

  11. 312 匿名さん

    ここのスレッドは変動金利は怖くないっていうスレッドです。
    すでに固定で借りてしまって後悔してこれから変動で借りようとしている人への
    不安を煽るスレッドではない!すでに固定で借りている人がくる必要のないスレッドです!
    なぜ固定で借りて将来安泰って思ってる人がわざわざここのようなスレッドに来て
    変動で借りている人に不安を煽るような書込みをしているのかを考えればいかに
    固定で借りることが精神的に苦痛であることが理解できる。
    わたしはこのスレッドで何度も今後どのようなケースで変動で借りている人が困るような
    金利上昇がありえるのか質問しているが私が納得できる返答をいまだかつてもらっていない。
    固定派の意見その①
    景気が良くなって金利上昇
    →そのような金利上昇の場合当然収入も増えるので変動で借りていても問題ない
    固定派の意見その②
    ハイパーインフレが起こる
    →ハイパーフレはすでに借金をしている人にとってはむしろ歓迎すべき事!
     例えば10倍のインフレが起きれば5000万の借金は500万に目減り!

    私の固定派への質問
    ①今後どのようなシチュエーションで変動で借りている人が困るほどの金利上昇があるのですか? 
    ②今後、日本は超高齢化社会となりますがそのような状況で消費が活性化され景気が良くなり
     固定の2%以上の金利になるのですか?

    この質問をすると不測の事態を想定して固定で借りるというすごい人をみかけるが
    不測の事態が起きれば固定で借りている人だって借金は返せないよ!
    だって固定で借りている人だって不測の事態が起きれば会社首になって借金返せないもんwwwwwww

  12. 313 匿名さん

    そもそもこれから借りようって人(前知識無い人)は政府の政策でフラットが得らしいって事は解る。
    だからといって変動が危険だとは思わないだろうし、普通に考えてフラットと変動を比較してシミュレーション
    するなり、フラットスレに質問したり、変動スレに質問したりして情報を集めてどちらが得策か判断すると
    思うんだよね。

    フラットスレ見てると12月は9月に比べてフラットは0.4%ほど上がったので変動を検討する的な書き込みが
    結構多かった。

    変動スレで毎日のように昼夜問わず、変動を攻撃する人がこれから借りる人やフラットSを借りた人とは
    とても思えないんだよね。だって攻撃する理由が無いからね。これから借りる人にとってどちらがベストだったか
    は今後年数の経過とともに解って来るのであって、借りばかりもしくはこれから借りる人にとって比較の対象
    で有っても攻撃する対象にはなり得ない。

    てことは朝から晩までスレに張り付いて変動を攻撃する固定さんの理由を考えてみると、
    やはり「数年前に高い固定で借りちゃって当時変動で借りた人が得をするのが許せない」人以外考えられない
    んだよね。

    さらに過去に何度かそういう人はいたけど、余裕の有る固定さんはとっとと借換してると思うんだよね。
    長期固定から変動への借換みたいなスレが立ったり、固定はもったいないみたいなスレが立った事もあるし。

    てことは、未だに高い固定で払い続けている人が変動スレに攻撃してるのか?と思ってしまう。
    何故未だに高い固定で払い続けているのかな?担保割れ?本当に近いうちに金利の暴騰が来ると信じてる?

    借り換えないで高い金利払ってる固定さんの心理が知りたいですね。

  13. 314 匿名さん

    キミたち不安でたまらないんだね。
    先の読めない賭けに、一点張りするからだよ。

    リスク分散って言葉知ってる?
    フラット20s+変動。これ最強

    いくらシミュレーションしても無駄、無駄。
    悩むなら両方に張っちゃえよ。お気楽ローン。
    あっ、忘れてた。書類2枚書くのめんどくさいや。

  14. 315 匿名さん

    9~11月 フラット20Sで10年繰上げ完済が単体でも最強。
    更に団信でなく民間保険なら無敵。

  15. 316 匿名さん

    >>314

    おまえが一番不安に見えるんだが。

    >>315

    フラット35Sは選択肢にないんですね。

    フラット20S最強、35Sはありえないってフラットスレで言えば?何でわざわざ変動スレに来て言うの?
    すれ違いすぎるだろ?

  16. 317 匿名さん

    そ~なんだよ。
    リスク分散したのに、フラットが変動並に安いときたもんだ。
    ちょっとくやしい。

  17. 318 匿名さん

    >316
    今頃、正しい選択が分かって悔しかったのかい?
    ちょっとだけ、ミックス派にも楽しませてくれよ。

  18. 319 匿名さん

    >>314

    おまえ、何月に何%で借りたんだ?
    ゲロっちゃえよ、数年前に3%とかで借りたんだろ?

    悔しいのぉ。悔しいのぉ。

  19. 320 匿名

    銀行の立場を考えてきめました。
    銀行は変動はリスクなし。固定はリスクあり。
    銀行はみんな固定で借りてほしいんでは?
    というわけで、固定でフラットにした私。
    Sの優遇期間が過ぎたら切り替えるか、そのままか、判断。

    まぁ、悪くない判断だべ

    あんまかわらない、給料あげる努力をしようと思った。

  20. 321 匿名さん

    うーん。
    資金と収入に自信があって、5年完済くらいなら変動だが、
    手数料なし金融で当初10年0.87とか0.9%だと無敵と言わざるを得ない・・・。
    10年後に再選択の余地もあるからな。

    ただし固定金利は運不運がつきものだからね。

  21. 322 匿名さん

    >資金と収入に自信があって、5年完済くらいなら変動だが

    馬鹿なんじゃないの?それって何パーセントの金利上昇を想定してんの?
    どういうシミュレーションしたかちゃんと書けよ。

    >手数料なし金融で当初10年0.87とか0.9%だと無敵と言わざるを得ない・・・。

    今は団信込みでノンバンクで2.7、メガバンクで2.9以上だよ。
    手数料無しでその金利ってちなみにどこ?

  22. 323 匿名さん

    >319
    フラットが変動並に安いときたもんだ。
    で分らないか?
    ちなみに変動も、多分、最強レベルだぜ。

    あと、細かい%なんて、野暮なこと聞くなよ。
    お気楽ローンなんだぜ。

  23. 324 匿名さん

    私は2年前に2.9のフラットで借りました。当時は原油価格上昇とか有ってこれからは金利が上がると
    みんな思っていました。

    今では後悔しています。もっと早くこのスレを見ていれば。

  24. 325 匿名さん
  25. 326 匿名

    >324
    うちもフラット08年3月に借り入れで同じかんじでした。散々悩んだ挙げ句今年3月に変動に借り換えました。
    最初から変動で借りていればと後悔してます。

  26. 327 匿名さん

    新規ローンご予定の皆様。
    後悔する前のミックスですよ。

    フラット金利も今なら、まだお得。
    このチャンスを逃すな。

    そして何より、リスク分散も怠らず。
    これ長期資産運用の鉄則。負の資産も然り。

  27. 328 匿名さん

    >238です
     
    >241さん
    ありがとう!ありがとう!
    勇気がわいてきました!がんばります。こつこつ働きながらローンをすこしずつ返していってます。自分の資産になると思えばあんまり苦しくありません。たたかれるとばかり予想してたので少しでも応援があるとかなりしあわせだ~♪

     もう少ししたら奥さん働き始めるので、そうすればギリ変ももうちょっと楽になるかも??
    人生は長いので今現在ピンポイントの状況だけ考えてローンを組むのもどうかと思います。金利が上がっても乗り越えてみせる!失業保険、入院保険などの準備は万端です。うちは保険ビンボーかも…。しかしその分固定にまわす事はまったく考えてない。病気にはなるかもしれない、会社はつぶれるかもしれない、それでも固定金利は払いたくない…。とられてる感があるんですよね~、今かけてるどんな保険より損した感じが強い。
     今の家は賃貸とは全然寒さ暑さも違いますのでかなり良いです。自分でも楽天家だと思いますが案外人生はどうにでもなりそうな予感します。奥さんもお金なくても今の家で快適っていってますし二人でがんばるつもりです。

  28. 329 匿名さん

    >>328
    自分の知ってる過去や経験と言う矮小な知識で、正論のごとく語る愚者よりも、
    理屈抜きで頑張る人の方が好き。
    頑張ってね。

  29. 330 匿名

    >310さん

    あくまでも、借り換えを検討する選択肢もあるというだけです。私はフラットSで借りましたが繰り上げをしていきますし、10年後はちょうど教育費がかかるあたりなのでとりあえず借り換えはないと想定してます。繰り上げすれば『総返済額』がいくらになるとハッキリ分かり、それが変わる事がないのが私には安心です。
    あくまでも『私には』です。ここを読んで、自分は変動には向いてないと思った事、変動から今のフラットSには借り換えできない事、返済期間もおそらく30年弱はかかるであろう事など、色々考えた結果の選択でした。(今は20代後半です。55才より前の完済を目指しています)

    よく固定にしたのに金利を気にしたら愚かみたいにいう人もいますが、長期的な返済なのですからその時その時の状況で見直すのは当然です。3%以上の固定で借りていても全く返済額が気にならず安心料だと思えるような人は幸せでしょうけど、賢いとは思えませんし、そんな人は少ないでしょうからね。

    かなり余裕の借入額じゃないと、10年後に借入額の2/3程残ってる人も多いと思いますが、そうじゃない、10数年後には完済が見えて来る人は変動一本で間違いなさそうですね。
    結局は、そんな余裕の人ばかりじゃないからここのスレも伸びるのだと思います。

  30. 331 匿名

    公務員などは固定、景気に関係してくる仕事をしている人は変動がいいとテレビで言っていましたが、どう思いますか?

  31. 332 匿名さん

    >>298ですが、
    私の物件の場合、複数のメガバンクの変動金利で全期間1.5%優遇もありました。
    ただ、大半の人はフラット35Sでした。当初ローコスト系のデベロッパーの物件
    も見てた時は(私はそこで十分だった)、そこではフラットSも使えないため9割
    くらいが変動を選択されてたみたいです。

    細かく得とか損とか考えてたわけではなくて、
    ①なによりもフラット35Sで優遇が大きい
    ②支払額が読めるので、長期の人生設計がしやすい
    ③10年後に銀行ローン借り換えの選択肢有り
    ④この先金利が3パーセント上がることはあっても、金利が3パーセント下がることはない。

    このような理由でフラットSを利用しました。

    >>330「景気が良くなると変動金利も上がるけど、給料も上がります」ってトークは
    ローコスト系デベから受けました。しかし、バブル期みんな裕福だったかといえば、
    そうではありませんでした。

    うちの親が金利5%、6%で払うのを見てましたが、ちっとも裕福ではありませんでしたしね。

  32. 333 匿名さん

    >うちの親が金利5%、6%で払うのを見てましたが、ちっとも裕福ではありませんでしたしね

    金利5%、6%で家を買ってる時点で裕福でしょう。例えば今の時代、そのような金利にいきなり
    なったとしたら決して裕福でない人が家を買えますか?当時の日本は5%、6%の金利でも無理を
    すれば誰もが家が買えた良い時代だったわけです。

  33. 334 匿名さん

    実は販売業者からしたら、フラットは業者の審査手続き処理が面倒で(書類が多い)、
    審査が長いから1ヶ月後ローン特例でキャンセルとかキツいから変動を薦めるって側面も。

    けど、完全に売主の都合だな。

  34. 335 匿名さん

    >>334

    フラットは審査が甘いから販売業者は銀行審査が怪しい人に勧めてるってのも聞いた事あるよ。
    自営業者とか勤め先属性、勤続年数などで判断するっぽい。

  35. 336 匿名

    うちは最初変動で行くつもりで、後からフラットSを検討して申込みしたので、やはり時間がかかり不動産屋さんがローン特約の期間を1ヶ月延ばしてくれました。
    変動は通ってたので、属性からしてもフラットで通らないはずはないと営業さんも銀行の方も仰ってましたが、色々面倒くさそうでしたね。
    ミックスも検討しましたし、色々考えすぎて決めるまでは本当に悩みました。

  36. 337 匿名さん

    >>298ですが、
    >>333
    確かに当初から6%で支払いを進めてたら裕福なのかもしれません。
    うちの親の場合は、ずっと低い金利からその金利まで上がっていき、一時は7%近く
    まで上がったそうです。

    私は変動でもフラットSでもそれぞれ良さはあると思いますし、お好きなほうで良い
    と思いますが、少なくても「安全性」は断トツにフラットSだと思います。

    私が買ったマンションは確かにローン組む人の大半がフラットSでしたが、
    定価販売で、比較的高価格帯のマンションだったので、
    「今、変動の方がいくら得」とかあまり気にする人は少なかったのかもしれませんが。

  37. 338 匿名さん

    今から20年前は変動金利が5%とかが普通だった事実。(平成の初期)
    今から20年後はどうなってるかな。平成40年頃ね。
    景気が良くはなってなくても、銀行の経営が厳しくなって金利が上がっていくことも想定されるしね。

  38. 339 匿名さん

    >>335
    フラットは個人の審査は多少甘めだが、物件の審査が銀行では考えられないぐらい厳しい。
    性能表示とかなんとか忘れたが、だから物件によって「S」が使えたり、使えなかったりする。

    物件の審査が厳しくて(高性能な物件かどうか)、デベが用意する申請書類が多いし、追加書類とか
    なんとか色々言ってきて面倒だし、①窓口銀行の審査②支援機構の審査で2段階だから審査が長い。

    だけど買主のことを思うと、今現時点では「フラット35S」のほうが普通の人は良さそうだが。
    (大金持ち・1,500万以下のローン等を除く)

    融資は「変動」とかギャンブルみたいなの当たり前かもしれないが、例えば子供の高校の授業料が
    「変動」とかだとみんな絶対嫌がるよね。「諸事情により授業料は大きく変動します」とか。
    つまらないこと言ってすいません。。。

  39. 340 匿名さん

    20年後の金利なんてあんまり関係ないよ。ほとんど払い終わってるだろうから。

  40. 341 匿名さん

    >大金持ち・1,500万以下のローン等を除く

    その根拠は?どんなシミュレーションしたらそうなるの?
    テンプレ>>2を実行出来る人は変動でいいと思うんだけどなんでそう極端なの?

  41. 342 匿名さん

    ついでに言うとついこの間「リーマンショック」ってあったでしょ。
    あれってアメリカの景気が落ち込んでいる時に低所得者が低利で家を買うわけ。それを債権化
    して他の優良な債権とミックスして市場に流通させてたよね。だけどあれは「ノンリコース」で
    借主は物件さえ手放せばローンは終了で、ホント借主にとっては借金が残らないから
    ありがたいローンだったと思うよ。日本と違って。

    だけど、金利が上昇してしまい支払いがショートして回収した物件の価値が思ってたよりも低くて、
    債権を買った人はえらいことになりましたってのが「リーマンショック」の一つのきっかけだったよね。

    アメリカの「ノンリコース」と違って日本は物件手放してもローン残るから、
    「安全性」には特段の注意を払わないと家族全員共倒れになってしまう危険性あるからね。

  42. 343 匿名さん

    いつも不思議に思うんだけど変動組の人ってフラットSを否定してる人って見たこと無いよね?
    みんな変動を肯定しつつ、フラットSも有りって意見。

    なのにフラットの人って何で変動完全否定なの?フラットスレ見ても否定する人なんていないで
    フラット組が有意義な情報交換してるのに変動スレはフラット組が否定的な書き込みを繰り返すから荒れる。

    そんなにフラット選択が正しいと思うならフラットスレ行ってフラットにして良かったって書き込んでれば
    いいのに。

    何でフラットの人は変動を否定しなきゃ気が済まないの?不思議

  43. 344 匿名さん

    >>342

    そのリーマンショックで競売行きになったフラットさん。安全性に注意を払わなかったせいで家族が路頭に迷ったんだね。

    1. そのリーマンショックで競売行きになったフ...
  44. 345 匿名さん

    >343

    イジってるだけだよ。

  45. 346 匿名さん

    フラット35sの9月で借りれたから高みの見物をしてるのよ。

  46. 347 匿名さん

    だから債権化する公的ローンの「フラット」の物件審査は大変厳しいのもよくわかる。
    したがって、良い担保価値が見込める高性能住宅には「S」が使えて金利も優遇というわけ。

    だけど支払い能力に自信があれば、変動でも良いんじゃないかな。

  47. 348 匿名さん

    >344

    頭わりーな おまえ
    景気が悪くなったからあたりめーだろ
    民間の競売件数もだせや

  48. 349 匿名さん

    ここは競売行きになったフラットが荒らしてるのか

  49. 350 匿名さん

    >>343さん
    >>298さんは一連のレスで変動完全否定なんか全くしてないぞ?
    フラットスレでフラット全否定の変動もたまに見るし。

    自由な意見交換が嫌なら会員制のサイトにでも閉じこもっていなさい。

  50. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ジェイグラン船堀
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6980万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3900万円台~5900万円台(予定)

2LDK・3LDK

58.01m2~72.68m2

総戸数 39戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4898万円・6638万円

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~8200万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4670万円~8390万円

1LDK~2LDK+S(納戸)

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定※権利金含む

1LDK~4LDK

35.89m2~89.61m2

総戸数 522戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5568万円~7648万円

3LDK

66.72m2~72.74m2

総戸数 62戸

ユニハイム小岩プロジェクト

東京都江戸川区南小岩7丁目

未定

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

5100万円台~7200万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~114.69m²

総戸数 78戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5500万円台・6300万円台(予定)

2LDK・3LDK

43.42m2~53.6m2

総戸数 49戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7398万円~1億298万円

2LDK~3LDK

52.27m2~70.96m2

総戸数 93戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

6090万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億500万円

1LDK

42.88m2

総戸数 280戸

[PR] 東京都の物件

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~9448万円

3LDK・4LDK

70.07m2~80.07m2

総戸数 31戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6900万円台・7900万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~2LDK+S(納戸)

57.12m2~66.93m2

総戸数 65戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7298万円

3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸