昨日久しぶりに建物の前を通りましたが、9階の工事中といったところでしょうかね。
折角なので東京鉛さんにも寄り道しましたけど6割ぐらい解体されてて着々と進んでるって感じしましたね。
確かに9階くらいまで上がってきましたね。
今週末は周辺を散策してみようと思います。
108さんは近場の方でしょうか?
自転車でしたらツリーまでも遠くありませんし、向島方面とかもいいと思います。今の時期寒くもなくちょうど良いですね。週末の天気が怪しいですが。
予報変わるといいですけどね。
現場見学会のお知らせが前にありましたけど、行かれた方いますか?
スケジュールが合わずに不参加に終わったのですが。
現場見学会ではありませんが、オプション会のお知らせが来ましたね。
だいぶ上がりましたね。
11階くらいの工事中ってとこですかね。
Upありがとーございます
二年半前位に近隣のイニシア購入したものです。
割と作りイイですよ。お隣の物音も皆無だし。そのわりに値段も手頃だし。
両国徒歩圏でこの価格。色々な諸条件を込みで考えてもここお買い得な物件と思いました。
建具、ガラス、断熱、間仕切・・・中の様子がイメージできますね。実感が湧いてきます。
公式HPでも工事の進捗写真とか出せばいいのに。
イニシアさんは物件ブログみたいなのはやらないのですかね?
一回目の会には行ったんですが、あれもこれもと確かに悩ましいですよね。
結局、エアコンだけ・・・。
デベさんも必要そうだったら最初から盛り込んでくれればいいのに。とか思っちゃいますよ(^^ゞ
契約済みさんで小学校組の方いらっしゃいますか?
外手と双葉はどちらを検討されてますか?
双葉は校庭が広く外手より人数も多いので、若干魅力を感じています。
先週は、バザーなどもあり楽しそうでした。
でも、集団登下校などの問題が気になります。
イニシア両国、完売したそうですよ。
No.134さん、No.136さんありがとうございます。
外手が学区なので、双葉にした場合の集団登下校を心配していました。
双葉にした場合、同じマンションもしくは同じ方向のお子さんがいないとなるのが気になりました。
今のところ双葉にしたいなぁと考えています。
外出学区ですが、越境して双葉に通っている子はあの辺で結構いますよ。
二葉希望の方がいらっしゃって良かったです。
後は、越境希望した際の抽選に当たるのを祈るばかりです。
転入の場合、学年の人数によりすんなり入れるかもしれません。
新入は、その年の入学者数等で年により変わる様です。
双葉に入れるといいですね。
そうですね。
いよいよ現場見学もあるという事ですし、引っ越しが待ち遠しいです。
昨日現場見学会行かれた方いらっしゃいますか?私は行ってきました。
建物の構造や基礎工事のやり方、部屋内の設備の配線、配管がどうなっているかを細かに説明してくれてとても良かったです。
完成が待ち遠しいですね。
わたしも現場見学会いってきました。
シャープの看板思ってた以上に気になりました。。。皆さんは購入前に、シャープの看板の説明ってうけましたか??