物件概要 |
所在地 |
埼玉県さいたま市大宮区下町3丁目7番1(地番) |
交通 |
京浜東北線 「大宮」駅 徒歩7分 埼京線 「大宮」駅 徒歩7分 高崎線 「大宮」駅 徒歩7分 東北本線 「大宮」駅 徒歩7分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
941戸(470戸(スカイタワー)、471戸(フォレストタワー)) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地下1階 地上30階建(スカイタワー) 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2010年12月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主・事業主・販売代理]近鉄不動産株式会社 首都圏事業本部 [売主・事業主]鹿島建設株式会社 [売主・事業主・販売代理]小田急不動産株式会社 [販売代理]三井不動産レジデンシャル株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
グランドミッドタワーズ大宮口コミ掲示板・評判
-
428
匿名さん
-
429
匿名さん
気付いたら公式HPの間取りから消えているタイプの部屋がいくつかありますね。
もう完売も間近でしょうか。
-
430
匿名さん
やはり大宮でお値段そこそこ、戸数が多いと変なのが混じるなあ。
-
431
匿名さん
ホントこれだけ規模が大きいと検討者以外の変なのが寄ってきますね。
有名税ってやつですねぇ。
-
432
匿名
屋外の機械式駐車場って、降雪があると使用できなくなるって本当ですか?
いま住んでいるマンションでお知らせがありました。いまは屋内に借りてますが、こちらに引っ越す場合は屋外にしようと思っています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
433
匿名さん
>>432
機械式は使った事ないから良く分からないけど心配なら自走式に申し込めば?
ここ機械式駐車場は一部だけで自走式駐車場の方が相当数あるよ。
-
434
匿名さん
近所の住友賃貸がやっと埋まったようです。
賃貸でも埋まるのに1年要しているわけで分譲まで
埋まるのに数年かかるかな?・・・
-
435
匿名さん
>>434
確認したところ現在賃貸に出されている部屋はありませんね。
プラティーヌ大宮は相当苦労したんじゃないですかね。
住友の高級賃貸マンションの触れ込みですけど、すぐ隣に大規模ツインタワーマンションのGMTがあるわけでしょ?
「大宮の高級賃貸に住んでるよ」なんて友達に自慢してみても、現地に行ってみればすぐ隣にもっと高級そうなタワーマンションが建っているんですから…。
正直、誰だって比較しちゃいますよね…。
-
436
匿名さん
-
437
匿名さん
財閥系かどうかって見栄の問題でしょ?
それならやっぱり苦労しただろうさ、GMTのせいで全然高級そうにみえない。
おまけに敷地内に新都心の住友分譲マンションの看板置きっぱなしにされてるよね。
あれじゃ住民の方は気の毒だろ。
-
-
438
匿名
そりゃ普通の人は財閥系かどうかはわからないだろうし、「財閥系だから何?」って人も多いと思われ。
GMTはあのお屋敷の様な門構え、重厚なツインタワーを見れば誰がどうみても「大宮一番のマンション」で間違いないね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
439
匿名さん
実際に住む事を考えたら売主が何処かより、設計・施工が何処かを考えた方が良い気がするが。
例えば売主が財閥でも、施工が長谷工じゃあ残念すぎる。
-
440
匿名
住友賃貸って10年前に作ったようなダサくて青いマンションですよね。
GMTと大京に敵わないから分譲から賃貸に確か変えたはず。
庭はGMTより倍以上広さのあるパークシティが
よいですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
441
匿名さん
公開空地は身近に失敗例があるだけにお勧めできないな。
-
442
匿名
住友の賃貸マンションを見ていると、賃貸と分譲の造り方の違いがはっきりわかって興味深い。20万円出せば、近くの分譲、賃貸が出れば入れそう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
443
匿名さん
-
444
匿名さん
財閥系でも、長谷工じゃ付加価値ないね。
賃貸がちょうどいいんじゃない。
-
445
匿名さん
まあ財閥系と言っても、不動産じゃあ三井や三菱と比べると住友は明らかに格下だけどね
-
446
匿名さん
「財閥」でマンション選ぶなんて言ってるのはここの掲示板のごく一部の人たちだけですよ。
-
447
匿名さん
財閥系は無駄に高いだけ
建物のレベルが高いわけではない
儲けが大きいから、財閥系社員は高年収
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件