休み明け出社してから聞いた話題ですけど大手町のビル地下でガス漏れ騒ぎがあったみたいですね。科学物質が検出されたと聞いて一瞬サリン事件の再現かと思いました。
日本ビルヂィングに限らず丸の内エリアには多くの地下街を持っている建物があるので将来が心配…
この事件で普段目にしない地下施設の危険さが丸見えになってしまい残念です。
その一部屋も地権者等ではなく、販売するのだから問題はないなぁ。
敢えて言うなら最上階の一つ下に住む場合、上の部屋との造りの違いで音の問題が出るかもって事位?
(同じ造りだと自分の寝室の上も下も寝室、造りが違うと寝室の上が浴室だったりリビングだったり)
58さんもありがとうございます。56です。職場が近い為、3エルを考えているファミリーですが、周辺環境においてもマンション内の中で家族構成においても、子どもにとってはさみしいところかもしれませんね。
はじめまして、近所に住むものです。
ここにマンションが出来るとは夢にも思いませんでした~。
コンビニはたくさん有りますが
スーパーがないので、ワテラスの地下のスーパーが
最寄りになるかもしれませんね。
お茶の水駅前の旧日立製作所跡地にショッピングモールが
できるらしいのですが、ここにもスーパーが
出来たらかなり便利かも。
74様
ご丁寧にありがとうございました。
このマンションは場所が本当に魅力的ですよね!!
ですが、高い買い物なので迷っています・・・。
とても参考になるお話ありがとうございました。
私は歩いて会社まで行ってます
先日の地震の時も普通に帰れたので助かりました。
一時期生活物資が不足のときは御徒町へ買い物へ行きました。
割と何でも揃ってました。
20年以上住んでいますがここはいい所ですよ。
79さん
モデルルームに行ったのですが、低層階の日当たりは
期待できないようでした・・・。
資料を既に捨ててしまったのですが、低層階の日照時間は
2時間弱だったと思います。
また、Cタイプは隣の建物と接近しているのがとても気になりました。
防音の件は聞かなかったです。すいません。
タワーマンション嫌い共用施設不要派の、緑多き田舎出身の自分にはここは最高です♪。地下鉄三路線駅そばで、御茶ノ水駅が近い交通の便の良さ、古本屋街神保町・秋葉原・大手町も近く皇居まで散歩にも行ける。飲食は喫茶店(古いのが多くこれが一番嬉しい)カレー中華に美味しいイタリアンなど洋食もあり、須田町の老舗店も控える。リーズナブルな日用品店やスポーツ店もあり、音楽が趣味なら数多くの楽器店も。ワテラスのスーパーができより一層便利に。興味のある講座があれば歩いて明大などビジネススクールへ等…。管理もしっかりしてるし此処を選んでほんと良かった。 偶々ここを発見時間があり投稿、自己陶酔?w
87さん
同感です。本当に便利ですね。私も神保町、秋葉原、日本橋とあちこち散策しています。
カレーが大好きなのですが、美味しい店が多く、どこに行くか決めるのに苦労しています。
最近、近くに新しいカレー屋さんもできて、また楽しみが増えました。
私もここでの生活を満喫しています。
この掲示板は入居前にはよく見ていたのですが、
知り合いのマンション探しのために久しぶりに開きました。
新しい投稿があるとは思っていなかったので、87さんの投稿はうれしい驚きでした。
入居されての楽しい気持ちを読んで、
同じように感じていることをお伝えしたくなって投稿しました。
88さんへ 反応レス?ありがとう ございます 87です
このサイトを見る人は限られてますし、記入する人はもっと少ないでしょう。
この小規模マンションで88さんは自分にとっても驚きです。
そうですね、カレー屋さんが最近近所に何軒かできてますね。
自分は日曜日は休みですがボンディ小川町店が一番の好みです。
マンションとの出会いも、その人の価値観や境遇に基ずく「縁」
だと感じています。自分は今回ビギナーズラックだったと思ってます。
エレベーターで挨拶してるかもしれませんね!?(笑)
これからもよろしく願います。