物件概要 |
所在地 |
東京都中央区勝どき5丁目1005、1006番地(地番) |
交通 |
都営大江戸線 「勝どき」駅 徒歩8分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
233戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上15階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2012年02月竣工済み 入居可能時期:2012年03月下旬 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]名鉄不動産株式会社 東京支社 [売主]伊藤忠都市開発株式会社 [販売代理]株式会社長谷工アーベスト [媒介]伊藤忠ハウジング株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
東京ミッドベイ勝どき口コミ掲示板・評判
-
981
匿名さん
いやあれは見ただけで分かっちゃう安物のシートフローリングでしょ?。突板の方が高いでしょ?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
982
匿名さん
というか違うと言うならクッションフロアとシートフローリングの違い教えてよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
983
匿名さん
>>978
我が家も食洗機は考えているのですが、もう少しメーカーごとに比べてみたいなと思っています。
結果として後付になっても良いというつもりでいるのですが、やっぱり最初からオプションとして設置してもらったほうが見た目に一体感があってスッキリするのかな。
取り付けも自分で簡単に出来るならいいけど、もし業者さんを呼ぶような作業だったらどうしようとか色々迷ってます。
-
984
匿名さん
住んでたマンションを中古転売した経験があるけど、
客の大半からキッチンで「食洗機は?」と聞かれました。
うちは付けてなかったんですけどね。
-
985
物件比較中さん
>983さん
食洗機は業者に頼んで安くできますよ。面材も合わせられるし。
オプションで型落ちの割高機種を買うのって損かと思います。
入居前に揃ってるというメリットぐらいですよね。
ところでこのマンションの隣の敷地ってだいぶ隣接しているというか距離が近いように感じますが
こんなもんなんですかね?
-
986
匿名さん
つうか、
どうして抽選もまだしていないうちから
あたかも契約確実のようにオプチョンで悩んでるんですか?
確定したような口ぶりが多いですね。
このマンション実は客の飛びつき悪いんでしょうね。
倍率なんて実はそうそう高くなく、営業から「何とかおさえておきますよ」
と営業トークされていませんか?
まあ、住みたい人には万々歳でしょうが。
ここ恐らく売却率悪いと思いますよ。
-
987
匿名さん
倍率付いているのは一部。
さらに値上げで倍率かなり下がった。
前に何が建つか分からない、運だめしを
したいなら、買ってみたらいいのでは?
-
988
匿名さん
いくら中央区でも長谷工マンション何年住む・・・へこみますよね
-
990
匿名
-
991
匿名さん
972さん
確かにサービスで1戸1戸ゴミを回収してくれるなら、新聞を玄関先まで
届けてくれるサービスもできちゃいそうですよね。
新聞配達員が入り込むのか、管理人が担当するのかはわからないけど。
これも有料サービスにしてしまえばいいよ。
-
-
992
購入検討中さん
>991
今のマンションでは、新聞屋さんに鍵を渡して、各戸の朝だけ配ってもらってます。特段お金は取られてません。新聞屋さんにとっても、マンションは割がいいはずなので、それぐらいの対応はしてもらえると思います。最悪、朝日・日経がだめでも、毎日ならしてくれるとか交渉もできるはず。
-
993
匿名さん
以前、晴海の高層マンションで
新聞配達員のイタズラが事件になりましたよ。
配達しているときに外廊下から地面に物を投げ落としていたそうです。
-
994
匿名さん
>>985
オプションの食洗機ってやっぱり型落ちですかね?
他業者に頼んでも面材も合わせてやってもらえるなら、
その方が機種も選ぶことができて良いのかもね。
>>991
マンションが、セキュリティ的に新聞配達をどうするか
ですよね。普通なら玄関先まで届けてもらえるものだと
思うので、配達員にセキュリティカードを渡すとかの方法
を取るんじゃないのかなと思うけどね。
-
995
購入検討中さん
>994
型落ちというと語弊がありますが、オプションでつけると発注が今年の2,3月になってしまいます。今は最新機種でも、引渡後は1年先なので、この1年間で型落ちになってしまうのです。今のマンションではオプションでつけてしまいましたが、同じマンションの友人では、後づけで付けた人がいて、オプションより、最新機種で値段も半分ぐらいといってました。なので、今回は、後づけにするつもりです。
-
996
匿名さん
食洗機を後付けする場合は、取り付け位置に前もって給水管を出しとく必要がりますよね?
-
997
匿名さん
>991
おお、なんと贅沢なサービスでしょうか。でも基本的にはマンション内を移動できるのはマンションの住人だけというほうが皆さん安心しますよね。
>996
造りによると思いますが、どうするかは業者さんがやってれると助かります。というよりやってくれますよね。食洗機は私も考えているのでもうちょっと調べておきます。その間に誰かがアドバイスレスしてくれるかもですが。
-
998
匿名さん
>>978さん
そうなんです。鍵の引渡し後すぐに鍵を業者さんに渡しても
作業をやって完全にかわくまで3日かかるといわれました。
マンションのオプションって入居前にやってくれるというのが
一番のメリットなんですがね。
結局外注業者さんに頼んでも同じ事ですからね。
ま、あとはマンションのオプションだと信用がありますかね。
-
999
物件比較中さん
>985
隣りの建物は建ぺい率80パーセントなので高層の建物は将来的に
建たないのでは?
隣接していても高層が建たないならそれはそれでいいかも。
-
1000
匿名
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件